
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2008年6月29日 00:13 |
![]() |
7 | 3 | 2008年6月19日 12:36 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月27日 17:37 |
![]() |
4 | 0 | 2008年5月27日 13:54 |
![]() |
3 | 0 | 2008年5月24日 22:09 |
![]() |
6 | 0 | 2008年5月22日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


MC−B20Jを購入して4ヶ月毎日便利に使っています。先日ちょっと便利な使い方を発見したので書き込みします。ダストボックスを水洗いする時、すき間用ノズルの先に付いているはけブラシを外してはけで擦りながら洗うとはけもきれいになるしダストボックスもとてもきれいになって一石二鳥です。ちょっと便利な発見でした。
4点



昨日ヤマダで38000円(ポイント無し)で購入しました。
ここで大人気のP700Jは無かったので、後釜のこちらにしました。
P700Jとの違いは、500グラムの重さとエアダストキャッチャーくらいかな、と思います。
あとは業界最高の600Wらしいのですが、女性としては軽いほうが嬉しいです・・。
P700Jのほうがいくらか軽い分良かったかもしれません。
でもエアダストキャッチャーがある分、こちらで良かったかな、と思えるといいですけど。
(今のところ良く分からずです。)
でも逆に今はP700Jが廃盤で品薄なので、こちらのほうが高い値段になっていますね!
これを2万円台で買えた方はとてもラッキーだったと思います。
我が家のもGWあたりに壊れていてくれれば・・。
なんだか愚痴っぽくなってしまいましたが、良い点も沢山ありますよ。
数年前の「ゴミ発見センサー」が気に入り、今回もナショナルにしたのですが
「ハウスダスト発見センサー」に進化しており、心から綺麗になった気がします。
排気もとてもクリーンのようですし、簡単な紙パック式にして正解でした。
そしてボディも可愛いんです。掃除機でピンク色ってあまり無いですよね!
あとは5年・10年と長持ちしてくれれば言うことは無く(前回は5年未満で壊れましたので(泣))、大切に使っていきたいですね。
3点

一年生っさんのコメントを参考に、
本日、購入してまいりました。
早速使ってみましたが、
13年前の掃除機と同じくらいの音にはびっくり。
もう少し、静音設計になったのかなって思ってました。
ナショナルからナショナルへの買い替えなので、
安心して使えます。
本体を持ち上げるための取っ手はいい所についたと思ってます。
書込番号:7957901
1点

参考にして頂けたんですね。
でも、騒音のこと書き忘れました!
確かにうるさいと思っていました。
壊れた掃除機(570w)の方が、絶対音は静かでした。
気になってHPで調べてみたら10デシベルしか差がありませんでしたけど、
10デジベルって大きいですね・・。
なので、カーペット以外はほとんど弱で使用しています。
書込番号:7960447
1点

騒音は予想以上にうるさくてびっくりしましたね。
昔の掃除機に比べて格段に静かになっていると思い込んでいたから余計ですね。
私はナショナルからDyson、そこからこの機種に買い換えました。
Dysonは宣伝と紙パックのいらないサイクロン式に魅かれて購入しました。
この機種に買い換えた理由は音が我慢できないくらいうるさかったのと重くて使い辛かったからです。
この掃除機は確かにうるさいけれどDysonに比べれば静かだし、なにより音質がDysonは高音で耳について我慢できなかったです。
この機種はうるさいけれど限界内だと思います。
あとはやはり軽いし、ヘッドがワンタッチで取れるのがとても便利で使いやすいですね。
吸引力もとても強いし、ずっと使っていける良い掃除機だと思います。
書込番号:7960536
2点



掃除機 > ナショナル > MC-P8000WX
レビューにも書かせていただきましたが、大変満足でした。
商品もそうですが、「パソコン卸売りセンター」さんの迅速・丁寧な対応に満足!
気持ちよく商品購入できた上に、最安値(当時)ですよ!
オススメです!
0点



10年ぶりに掃除機を買うにあたり、こちらの書き込みを参考にさせてもらいました。
たくさんの機能がついていて、日々電化製品は進化しているんだなあと実感。
で、エアダストキャッチャーとハウスダスト発見センサーに惚れて、この機種を購入。
実際使ってみて、フローリングでもハウスダスト発見センサーがしばらく点灯し、目に見えないゴミまでしっかり教えてくれます。
掃除した後は素足で歩いても快適。
紙パック装着も簡単。ふとんブラシはダニをたたいて出す感じでなかなかいいです。
ただ、ひとつ不満があります。
実際店頭で気づかなかったですが、ハウスダスト発見センサーがついているので今までより、どうしても念入りな掃除になり時間がかかります。
そうすると、かなりホースやヘッド部分が重く感じられ、掃除が疲れます。
あまりそういう意見が見られなかったので、私が今まで使っていた掃除機が軽すぎただけで、最近の掃除機はどれもこのぐらいの重さかもしれません。
が、私の母等、高齢の方に勧めることはためらいますね。
重いのでホースとパイプの間につける手元ブラシは常に外して使っています。それでも重く感じます。
センサーも3段階切り替えできるので、一番楽な「手軽コース」にもできるのですが、発見センサーに惚れて買ったんだからもう少しこのまま頑張ろうと思います。
もう少し軽ければ100点満点なのになあと思います。
4点



購入前は「床上浮遊ハウスダスト吸引機能」に興味を持ちつつ、その追加機能により前モデルMC-P7xxx系よりも吸引力が低下しないか心配でしたが、前モデルと比較して吸引力の低下は感じられません。
計測器などを用いて評価した訳ではないのですが、親の持つMC-P700JXと直接比較して感じた感想です。
以前ダイソンを購入してから、掃除機に興味をもち色々と情報を集めるうちに、ナショナルの前モデルの完成度の高さに感心し、相談を受けた親と親戚にそれぞれMC-P700JとMC-P700JXを買わせました。
前モデルの良さは理解していたものの春に新モデルが出るということで、MC-P8000WXの発売を心待ちにして、発売後量販店の店頭で実機を見に行きました。
店頭で吸引力の機能低下は感じませんでしたが、家での実環境では実際どうなのか気になりながら、価格動向と吸引力に関する書き込みを見ていました。
すると先日このモデルが発売され、調べてみると「ペタすき間ノズル」なるものが付属ノズルに追加されており、非常に興味を持ちました。
正直MC-P8000WXとの違いであるメガアクティブイオンと高周波ノイズキャンセラーにはあまり興味が無かったものの、前モデルの販売末期では7000と700JXの価格が近く、8xシリーズも同じような価格展開になるのであれば8000WXにしようかと思っていたところ、このモデルが追加されお得感と「ペタすき間ノズル」にやられてしまい、購入してしまいました。
ペタすき間ノズル良さそうです、毛足がもう少し長く密度も高ければもっと使えると思いますが、十分活用できそうです。
ただ、布団に関してはMJの方が強力です。布団ノズルはほとんど使わないかなと。
ロングすき間ノズルもダイソンのように延長部分がゴムでできていればもっと使いやすそうなのですが、そこまでは改良されていませんでした。
付属のノズルコネクタでダイソンの延長すき間ノズルが付けられそうなので、その組み合わせで使おうと思います。
ダブルドライブノズル最強です。MJも悪くないですが、フローリングではマイナスイオンふき掃除機機能もあり、仕上がりのすべすべ感では恐らく最強だと思います。
日立とサンヨーの掃除機も気になっていたのですが、このノズルがすべての決め手でした。
ダイソンは掃除後に取れたゴミの量が分かるので、掃除後の達成感という点ではサイクロン式には叶いませんが、ハウスダストセンサーで掃除機をかけたところが確実にキレイになったことが分かるので、ある意味ダイソンよりもキレイになったという充実感では上かも知れません。
不満な点は高機能であることは分かりつつ高い逃がさんパックでしょうか。
この点についてはエヴォンさんの工夫を活用させていただこうと思います。
3点



メインで使っていた掃除機が使えなくなってしまったので、悩みに悩んでこちらの機種に決めました。
実際使ってみて、感動しました!
家中ピカピカです!
現在、サイクロンのコードレススティックとハンディ、コードありの掃除機があり、布団用やフローリング用などと使い分けていたのですが、これを買ってからほかは使っていません。
子ノズルや付属のノズルでどんなところも掃除できます。
それに、紙パックはやっぱり楽です。
ハウスダスト発見センサーも楽しくて、ついついあっちもこっちもとお掃除しちゃいます。
うちは、家族みんなハウスダストのアレルギー持ちなので、ランプが早点滅になると俄然燃えます!
お掃除が好きになりました^^
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





