
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2007年1月22日 23:44 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月13日 16:00 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月10日 00:21 |
![]() |
1 | 0 | 2006年10月9日 22:35 |
![]() |
2 | 1 | 2006年11月1日 21:47 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月16日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


満足です。
私の掃除機の選び方は、アレルギーの子供がいるので(自分が決めた)3大メーカーの中で、「その時に売られている一番性能にこだわった掃除機」にしています。
これまでもナショナルか日立が多かったのですが、昨年持ち手のレバーでノズルが調節できる日立にひかれて購入しました。
ノズルはとても便利で良かったし、ごみの吸い込みもバッチリでしたが、毎朝の掃除で頻度が高いせいもあったのか、半年で2回ヘッドが故障し、交換を繰り返しました。また気になることに、狭い我が家の家具の角・曲がり角に掃除機本体が引っかかり、時間のない自分の心はイライラでした。
パワーブラシの音もフローリングの我が家にはかなり気になりました。
P660DSは、ハンドル付ですが、一階と二階を往復するので有難いです。
センサーにより気分的にも(きれいになったという充実感からか)楽しく掃除できました。
また、これまでの掃除機に比べてパワーブラシの音が小さく、「テレビの音が聞こえる。」と主人が言ったほどです。本体の音も小さいように感じます。
満足です。よかったー!
ハンドル付にこだわらなければ、MC−P600DSが37500円で売っていましたよ。
1点

私も長年(10年くらい)日立を使用していたのですが、
日立の回転ブラシはベルト駆動のため、
3-6ヶ月でベルトが摩耗して動かなくなってしまうんですよね。
はっきり言って、これは欠陥商品と言えます。
それで、ナショナルに替えました。
ナショナルはDD駆動ブラシなので、安心です。
ただ、ナショナルの欠点は、ノズルの伸長が手元でできないこと。
日立はこれができたので、この点では、日立のが良かったです。
書込番号:5793734
1点

はじめまして。
我が家にもハウスダストアレルギーの子供がいますのですが、ジュウ−タンがひきつめになっています。
今の掃除機では、ほこりは吸いますが、髪の毛はすってくれません。。。この掃除機は、ジュウタンの髪の毛まで吸い取ってくれますか??
書込番号:5912327
0点



先日購入してさっそく試して見ました。
ハウスダストセンサー、おもしろい〜〜!
最初は真っ赤で「うわぁ…かなり埃残ってたんだ」状態。
でもかけたトコロはセンサーも消えて気持ちよかったです。
フロアーもワックスがけのあとだったのか乾拭きした後のように
ツルツルピカピカで滑るほど・・・。
かなりお気に入りです!
0点

>フロアーもワックスがけのあとだったのか乾拭きした後のように
ツルツルピカピカで滑るほど・・・。
今までどんな掃除機使っていたのか、の方が興味あるわ。
書込番号:5533402
0点



最近買いましたが、とても満足しています。
いままで日立のを10年くらい使っていたのですが、
松下のほうが数段優れていますね。
回転ブラシのDDドライブは優れものですね。
日立のは、ベルトドライブなので、1年くらい使うと
ベルトがすり切れてきて、壊れる壊れる。何回修理に出したことか。。。さすがに嫌になって、松下に替えました。
この機種の不満点は、強いてあげれば、
1.ノズルの作りが日立製より使い勝手が悪い
90度方向に回転すると吸引しにくい。ノズルがグラグラ動きすぎる。
2.手元でワンタッチでホースの伸展ができない
これは日立製のほうがはるかにラクラクでした。
とくに、2.の改良はすぐにできるのではないかと思いますが、
特許かなんかあってダメなんでしょうかね。
0点



ここの掲示板を見て買いました。
ワンルームクッションフロアで、毛足の長いマット、綿カバーのソファあり、ペット有りの環境ですが、よく吸ってくれます。
古い掃除機からの買い替えでしたので参考にならないかもしれませんが、音はそんなに気になりませんでした。
何より取り扱いが楽です。ころころ軽〜く動いてくれて、ぜんぜん負担になりません。
持ち手も握りやすくて良いです。
以前の掃除機が重く引っ張るのが大変だった為、ちょっと感動しました。
今回ピンクを購入しました。
家電でピンクは初めてでしたが、小さいからいいかと思い切って購入してみました。
家で見ると優しい感じの色合いで、大変気に入ってます。
1点



楽天でここよりやすく37000円台で購入しました。
ヘッドが軽く良くすべるので使いやすい。
ハウスダストのランプが頻繁に付くので
確実に掃除できるのは世界で松下だけ。
ゴミセンサー付きの機種を使ってきましたが
畳のささくれを指摘されるのが難点でした。
後はハウスダストセンサーより敏感に感じることによって
センサーの評価をすること。
今のところ80点以上?だと思います。
1点

毎日使っています。
ヘッドが軽くて吸わない、うるさい
サイクロンよりだいぶましなはず。
書込番号:5593707
1点



今まで使用していたサンヨーのSC-XW7Cが動かなくなり
比較検討して、自分なりに納得して
先日オークションでMC-P600JXを送料込み40500円で落札しました。
すごく喜んでいたのですが
その後、新製品のMC-P660DSの事を調べてみると
MC-P600JXとMC-P660DSは機能は変わらず
持ち運びに便利な「大型フロントハンドル」等が付いてると知り
ちょっぴりショックでした。
オークションの落札額も何点か確認してみると
MC-P600JXとMC-P660DSでは、新製品のMC-P660DSの方が2千円ほど安くて
楽天等のショップなどでも
なぜか新製品の方がお安い値段をつけているショップもありました。
何よりも一番に
自分のチェック不足だったのがなおさらショック!!でした。
MC-P600JXを数日間使ってみて
ハウスダストセンサーはすごく便利で
今までは「見えているゴミが吸い取れれば終わり」という感じで
適当に掃除機をかけていたのが
まだセンサーが赤だから「もう少し念入りに」と
じっくり掃除機をかけるようになりました。
手元ブラシも子ノズルもそれなりに出番があり
良い仕事をしてくれているし
ふとん用ノズルも大活躍してくれているので
この掃除機を選んで良かったと思ってはいるのですが
新製品のMC-P660DSが以外に低価格で買える現実が悲しい。。。
でも、大型フロントハンドルほど持ちやすくはないと思いますが
MC-P600JXの本体とホースをつなげる部分の下に
指を引っ掛けて持ち上げられるスペースがある事に気がついたので
そこを持って、持ち運びしています。
長くなってしまって申し訳ありません。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





