
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2007年8月22日 17:38 |
![]() |
2 | 0 | 2007年8月19日 19:18 |
![]() |
2 | 1 | 2007年8月9日 00:18 |
![]() |
3 | 1 | 2007年7月23日 11:32 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月22日 14:07 |
![]() |
0 | 6 | 2007年7月14日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ナショナル > MC-R7000JX
8月4日に大手量販店で購入し、週2回の頻度ですが、概ね満足しながら使用しています。
今のところ、@高集じんネットフィルターに髪の毛が刺さることと、Aごみ捨ての際に、ダストボックスから、ごみが一気に全部落ちてこないことが気になります。
これは、そんなものなのでしょうか?
0点

こんにちは
>ダストボックスから、ごみが一気に全部落ちてこないことが気になります。
それはどこの掃除機も同じでしょう、強力な吸塵力でボックスへ集めたわけですから、ボックスへ吸い付いてるのが普通でしょう。
しかし、ポロット取れるようにしたら便利ですがね。
書込番号:6650321
2点

ボンコイさん 今晩は
>今のところ、@高集じんネットフィルターに髪の毛が刺さることと、Aごみ捨ての際に、ダストボックスから、ごみが一気に全部落ちてこないことが気になります。
・・
ネットがゴミ流路にむき出しになっている機種では皆、@は避けられませんね。
それを防ぐ工夫が、ティッシュをはさむ(それが可能な構造にする)事です。
Aは、この機種はダストボックス内のゴミをプレスして圧縮する機能が付いたと思いますが、完成の域ではないのでしょうか?松下のサイクロンもここら辺でいいものを出してくれないか期待しているのですが。
里いもさん
>しかし、ポロット取れるようにしたら便利ですがね。
それを実現しているのがティッシュでガードする三菱と三洋のサイクロンだと思いますが、まだ購入されていませんか?
書込番号:6650602
3点

里いもさん、茶好さん、こんばんわ&返信ありがとうございます。
お陰様で、気になっていたことがスッキリしました。
この機種では、確かにごみが箱状にプレスされた状態になるので、捨てやすそうな印象を購入時に持っていました。
とはいえ、以前の掃除機と比較し、床の小さなホコリが目立たなくなったことは、高い買い物でしたが良かったかもしれません。
書込番号:6667243
0点



掃除機が壊れたのでハンディじゃない掃除機を探していましたが、思うところあって、このMC-B10Pを買いました。
「そもそも一人暮らしで、しっかりした物いらないんじゃ?」
という思いがよぎったからです。
結局、部屋が狭いので小回りが利かない掃除機は不便。
デカイのは置き場所に困る。パイプがあると持ち出すのが億劫で掃除をサボる。フィルターの交換が面倒で、何かないと中を開けない。交換用フィルターを買い忘れて放置。
それで久しぶりに掃除機を使うと変な匂いが漂う、みたいな時もありました。
このMC-B10Pは、吸引力も十分で、ノズル口で回転ブラシが回っているので、結構吸い込みます。
というか、みるみる溜まります。毛と埃が。
特にじゅうたんや畳に適しています。
買ってから試しに綺麗めなじゅうたんを、ちょっと掃除しただけで、驚くほど溜まり、掃除しようという気になりました。半透明でゴミが見えるので、すぐゴミ捨てをする気になります。
ただ、何よりもズボラ解消に役立ちます。
デザインが良いのでいじりたくなります。ねずみに愛着あり。
子供がいる家庭は「ちゅーちゅーする」みたいな感じで遊び道具にされながらちゃんと掃除されそう。
主婦のように定期的に掃除する場合と違って、一人暮らしは、突発的に使う場合がほとんどなので、機動性が一番だと思いました。
車でドライブに行っても持って行けますし、帰ってきてから使うのにも便利。
当初はバッテリー式じゃなくて、小さくてもコンセントの方が強力だし良いよと思っていましたが、普段は携帯電話のように充電ステーションに収まっていて、使いたい時にさっさと使える機動性の良さに慣れるとハマりました。いちいち電源コードを指す操作って邪魔だよね、みたいな。
ゴミ捨ては、フィルターのパックを丸ごと捨てる交換タイプではないので手が汚れますが、誰か言っていたように、フィルタにティッシュを装着しておけば、ゴミごと剥がせて上手く使えると思います。
2点



こちらのクチコミをいろいろ参考にして、購入しました。皆様の情報のおかげで良い買い物ができたと感謝しております。
うちは、全室フローリングで畳や絨毯がないのでその辺はわかりませんが、さすが拭き掃除機と銘打ってあるだけあって、本当にフローリングはつるつるになりました。ハウスダストを検知するシステムも大きなお世話かなぁと思いつつ使ってみると結構楽しく、MC-S600Jと迷っていたのですが、たまったごみ捨てやフィルターの掃除のことなど考慮して、パック式にしました。以前のパック式よりもセットが楽だし、8年前とはずいぶん変化するものだなぁと感心しました。
2点

まゆpapaさん こんばんは
ご購入おめでとう御座います
>ハウスダストを検知するシステムも大きなお世話かなぁと思いつつ使ってみると結構楽しく
私も初めその程度に思っておりましたが
今では絨毯についているペットの毛やらを見て掃除するのではなく
ハウスダスト発見ランプをみて掃除するようになりました
消えると気持ちいいですよね!
書込番号:6623179
0点



そもそも、バッテリー式のコードレス掃除機ってたかがしれているわけで、ダストボックスにゴミがたまらないような、こんなの掃除機としてカネ出させて売っていいの?というような掃除機もどきが多いですが、MC-B10Pは違いました。
カーペット掃除でもあっという間に吸い取る吸い取る。パワーはコード式のにはとうていかないませんが、やっぱりパワーノズルが効いているようです。ダストボックスに綿埃があっという間に面白いようにたまります。
凹凸があるところはやっぱり取り残しはありますが、すき間用ノズルを上手に使い分けることで解決します。
「強」「弱」切換ボタン付き、本体・付属品を置いておける充電器、すき間用ノズルの「先端ブラシ」がとりはずしできるなど、掃除を知った人がよく工夫し作り込まれていると感じます。
唯一の難点は、紙パック式でないことですが、ティッシュをフィルターに1枚かませることでかんたんに解決します。横幅がもう少し小さかったらもはやコードレス掃除機では敵無し。目下の敵はコード式掃除機といえます。
3点

umichansさん こんにちは
私も先日届いたばかりですが、ちょっと重ためですね。
パワフルでどんどん吸い取ってくれる所がgood
書込番号:6567409
0点



13年使い続けている掃除機をそろそろ更新しようと思い、機種選定に悩みに悩んだのですが、結局松下のMC-P700JXを選びました。
最初は盲目的にダイソンのDC-12を考えていたのですが、ここの書き込みでは評価がいまいち。ここの書き込みを元に国民生活センターのサイクロン掃除機に関する評価を読み、さらに子供が生まれ排気のことも気になっていたため、サイクロンからパック式へ変更。
比較機種として、ヘッド部の機能が独特な三洋SC-XW55H、排気が一番綺麗と言われている日立CV-PK500、ホース付け根が360度回る東芝VC-20TP、デザインに優れるダイソンDC12などを検討しました。
川崎駅前の比較的新しい某量販店の掃除機売り場に行き、これらの機種を実際に動かしてみて、取り回し、排気、コンパクト性、デザイン、価格がバランスしており、これなら失敗だと思うことは無いなと感じ、松下のMC-P700JXとしました。
MC-P700JXとは関係ないのですが、ダイソンは音がうるさ過ぎです。子供が泣き出しそうな高音が非常に気になりました。
松下のMC-P700JXを選んだ理由としては、
●ヘッド部の剛性感が高く、さらにヘッドの取り外しが足先で出来るため掃除のストレスを減らしてくれるのではと感じたこと。
●排気の音と綺麗さは必要にして十分だと感じたこと。
●収納時にコンパクトになること。
です。
使用レビューはこちらに書きましたので、参考にしてください。
http://review.kakaku.com/review/21305010595/ReviewCD=81428/
なお、購入はデンマートにおいて\41,790で購入し、5年の長期保証を1,500円で付けました。
0点

小さい子供の世話で苦労している妻に何か良いプレゼントをしたいと思い、先週ケーズデンキで購入しました。
価格コムで事前に調べて最安値が41,500位だったので、店員さんにそれを伝えたところ「ネットとは同じには出来ませんが43,000円+紙パック2個でどうですか?」とのことで購入しました。
ちなみに前日、近所のヤマダ電機での上位機種のMC-P7000JXの価格は交渉して56,000円+5年保証、ポイントなしでした。
購入を考えている方の参考になれば…
書込番号:6564100
0点



700が出る前だったので、近くのコジマやヤマダも展示品処分をしていましたが、どちらも表示価格は4万円前後。値引きをしても38000円前後だったので、楽天市場で買いました。送料と振込手数料を含めても35000円でお釣りが来ました。
使用感ですが、意外に重くウルサイです。私は難なく持ち上がりますが、高齢の母にはとても重く感じられるそうです。立てた状態での持ち運びはしにくいです。ホースの取り回しはスムーズですが、本体が部屋の角に引っ掛かります。
ハウスダストセンサーが過敏なのか、我が家がハウスダストだらけなのか、カーペット等の掃除の時は、常にセンサーが光りっぱなしで消える事はありません。使い始めて3ヶ月近く経ちますが、最近ではフローリングの掃除でもセンサーが消えなくなりました。4月に新築で入ったばかりの家なので、そんなに汚くはないと思うのですが…。
ふき掃除機能を期待していましたが、その効果は全く分かりません。結局、掃除機の後に水拭きしています。
片足で外せる親子ノズル(でしたっけ?)は、とても便利です!今まで、見て見ぬふりをしていた隙間も簡単に掃除できます。手元のブラシも簡単に出てくるので重宝しています。掃除中に、クシャミが出る事も無くなりました。
もの凄く優れた掃除機!…とは言い難いですが、この価格でなら良い買い物をした!と、思えます。
末長く使っていきたいと思います。
0点

ナッツミさん こんばんは
ご購入おめでとう御座います。私もこれを使用しております!
この掃除機はノズルが前にどんどん進もうとしますが
少し抵抗をかけてゆっくり進ませて
今度は強く手前に引くと強力な掻きだしをしてくれます
その時はランプが点滅していると思います
以上を繰り返すと部屋の塵がなくなり
ランプも点かなくなると思います
フローリングもゆっくりノズルを動かすと
DDのこランナーによる回転力で
フローリングがつるつるになるはずです
それから、たまにホースをはずして
ハウスダストセンサーを拭いて下さい
ここに塵が引っかかっているとランプの誤作動が起こります
私はこの掃除機はいいと思います!
書込番号:6528035
0点

エヴォンさん!お返事ありがとうございます!エヴォンさんの書き込み、読ませて頂いてました!この掃除機について、とてもお詳しくて「凄いなぁ!」と思っていたんです。ご自身で「逃がさんフィルター」を開発されているところなんて、本当に素晴らしいですよ!そんな方から直接お返事頂けるなんて光栄です!
せっかくお返事を頂いたので、質問させて頂いきます!
ホースを抜いてセンサーを拭く…とありましたが、どの辺りでしょうか?説明書を紛失してしまったので、よく分からないんです…。お時間のある時で構いませんので、お返事頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:6528916
0点

ナッツミさん こんばんは
本体からホースをはずして
そのホースの中を覗いてみてください
そこに上下にセンサーがついております
その部分に塵や毛が引っかかる時がありますので
10日に一度位は拭いたほうが誤作動しないと思います
取り扱い説明書は
http://ctlg.national.jp/product/manual.do?&pg=20&np=1
ここからナショナル製品の説明書がダウンロードできます
ノズルを持ち上げ、空気だけ吸わせてみると
誤作動しているか分かりますよ!
私が買った頃は50000円です
35000円でおつりがくるなんて
とても安く買われましたね
楽しくお掃除をなさってください
書込番号:6530908
0点

エヴォンさん、ご丁寧にありがとうございますm(__)m
確かに、ヘッドを持ち上げた状態でもランプが点灯しています。誤作動かもしれないですね。
早速明日、確認してみます!
あと、もう一つお聞きしたいのですが、操作ボタンに「ブラシ入/切」(すいません、はっきり記憶してないんですが)みたいな内容のボタンがありますよね。これは、カーペット、畳、フローリングのどれでも「入」の状態での使用がベストなんでしょうか?
書込番号:6531301
0点

ナッツミさん こんばんは
ブラシを回さないとただ吸っているだけの掃除機です
「入」にしておいたほうが塵を掻きだしてくれますし
フローリングでは磨きあげる効果が出ますので
私は「入」のままです
書込番号:6531352
0点

エヴォンさん、ありがとうございます。
教えて頂いた通り、ホースを抜いてセンサーを拭いてみようと思ったら、ホースの根元に「センサーの拭き方」みたいな表示があったんですね!全く気付きませんでした(;^_^A
お陰様で、センサーの常点灯はなくなりました。ありがとうございましたm(__)m
今日は雨ですが、最近掃除をしていなかったので、頑張って掃除します。
色々教えて頂いて、本当にありがとうございました。また何か疑問点がありましたら、こちらに書き込みたいと思います。ご縁がありましたら、またよろしくお願い致します。ありがとうございました。
書込番号:6533581
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





