ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

満足しております

2004/05/14 15:25(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-K3VA

私はこの機種を買いました。 デザイン良く、大きさもそこそこコンパクトに出来ていますので満足しております。 機能ですがパワーもそこそこ、ノズルは電気で動くタイプではありませんが、一応かき集めております。 価格とのバランスは良いと考えます。 職場でサイクロンタイプの掃除機を使っていますが、掃除のたび、ゴミ除きが大変で紙パックを選択しました。

書込番号:2806788

ナイスクチコミ!0


返信する
安心より価格さん

2004/08/12 23:08(1年以上前)

先日地元のナショナル店で¥19,000(税込み)で購入。
特選フェア時には量販店と同じ価格で購入できるので、\15000ぐらいかなと
踏んでいたのですが、ちょっと高すぎでした。保険料と諦めるしかない。
やはり仕入れ値が量販店より高いようです。
イオン等では同じ商品の品番をL〜に変更して¥12,000代で
販売しているようです。

機能的には満足してますが、松下はやり方がえぐいですね。

書込番号:3137078

ナイスクチコミ!0


punpeiさん

2004/08/13 04:24(1年以上前)

ヤマダで、10,800円だったよ。

書込番号:3138005

ナイスクチコミ!0


激安ですねさん

2004/08/13 10:35(1年以上前)

傷口に塩塗るような事、教えないで下さいよ…。

数年前、量販店で冷蔵庫、洗濯機を購入したのですが、
設置の仕方が乱暴で、後で修理代がかなりかかり結局割高になりました。
やはり地元の店が信頼できると、思い直していたところですが、
やはりマネシタショップ、悪い事しますね。ああ、がっくり。

書込番号:3138571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今頃なんですが

2004/08/13 07:12(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-K3VM

スレ主 台3さん

買っちゃいました。
フローリングは確かにツルツルとキレイニなりますね。
音がチョッとうるさいのがキズかな。
掃除機は価格、性能ともこの程度でいいんだと思います。

書込番号:3138147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感想

2004/07/04 01:00(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-BF200

スレ主 愛車バサラさん

5つほど前に割り込んでかきこしたバサラです。とうとう買いました。
で,感想ですが,簡単に言うと普通の掃除機です。
今まで2年くらい前にベスト電○で購入したたしか1万くらいのもの(紙パック)を使っていました。それに比べるとはるかに静かで,排気もきれい,熱くもなりません。ただ,掃除機としてのパワーは1万円でも今までのものが強そうです。
BF200は高い分,ノズルが軽く,ブラシもありがたいです。そして何より,コードが無いのは実にグレイトで,掃除機としては普通ですが,生活用品としては県民栄誉賞をあげたいくらいすばらしいと思います。お金に余裕がる人で,迷っている人は,ずばり買いだと思います。でも,あくまでも普通の掃除機です。

ついでにサイクロンっていう言葉を聞くと,気流が回っているかのごとく思っていましたが,原理は,吸ったもののうちゴミをこしているだけなんですね。私が,間違っていたら許していただきたいと思いますが,だから,ダイソン,シャープが本当のサイクロンだと,詳しい方がおっしゃるのでしょうか。だとしたら,他社さん方,サイクロンという言い方は,おかしいような。サイクロンでなく「ノーパック」なんていう言い方がいいような。

書込番号:2990957

ナイスクチコミ!0


返信する
DKO863さん

2004/07/04 19:02(1年以上前)

とうとう購入されたのですね。

たしかに吸引力は普通の掃除機とは劣りますが、コード付きとノズル
形状を変えることで集塵力を高めています。但し、すき間ノズルはコ
ード付きと同タイプとなっているため、(過熱防止のため、2次空気
を取り入れる構造になっている)やや不満が残りますが、この隙間を
シリコンシーリング剤などで塞げば吸引力も上がり、快適に使用でき
るようになります。但し、過熱防止のために標準だけで使用するよう
にしています。改造行為となる為、自己責任となりますが。

それから、サイクロン構造ですが、サイクロンに関するほとんどの特
許をダイソンが所有しており、また国産サイクロンでも数多くの特許
を持っているのはシャープだけとなります。従って、他のメーカーは
その特許に抵触しない形で開発を行っているのが実情のようです。
この掃除機も例外ではなく、他社の特許に抵触しないように作られて
いるようです。実際の集塵構造ですが、

http://national.jp/product/house_hold/vacuum/canister/mc_f200nxm/p3_1.html
@メッシュフィルターでゴミや大きなホコリを分離
Aサイクロン(渦気流による遠心力)で細塵を分離
Bサイクロンで取り残された細塵を洗えるフィルターでキャッチ

となっています。このため、ホコリが溜まるほど吸引力が落ちてしま
うというのが実情です。なお、私が知る限りでは家庭用国産掃除機全
てにおいて、ゴミが溜まっても吸引力が落ちない機種はありません。
やはりココに拘ると、ダイソン以外に選択肢はなさそうです。私には
重すぎて扱えませんが・・・。まぁ、マメにゴミを捨てればいいだけ
ですので、大きな問題はありませんが。

いくつかの小さな不満もありますが、使用者の立場に立って作られた
大変すばらしい掃除機だと思います。

書込番号:2993572

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛車バサラさん

2004/07/04 22:32(1年以上前)

DKO863 さん お詳しいですね。
この機種のサイクロンについてよくわかりました。
ありがとうございます。

今日は台風の影響で風が強かったので,2度も3度も掃除機をかけました。
あらためて手軽だなぁ,買ってよかったなぁと思っています。

書込番号:2994341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみて良さを実感

2004/06/29 23:39(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-BF200

スレ主 コード要らずさん

先日掃除機をMC-BF200に買い換えました。
今までシャープのEC-AC1を使っていましたがパワーブラシがうまく動かなくなったり持ち手部分が壊れて角度調整できなくなったりと限界でした。(排気も汚いというテスト結果もでているし・・・)
BF200は吸いこみも良くゴミをたくさん取ってくれます。ダストカップのゴミを捨てるのもワンタッチでポイ! フィルターの掃除も簡単でいいですね。
50分のリミットが気になっていましたが時間も問題無く十分に掃除できました。家にはもう一台アメリカの「プリンセスエメラルド」のサイクロン掃除機がありますが重くてコードが自動巻き取りでないのが使いにくかったので今回の買い物はGOOD!でした。
(プリンセスは値段がばか高いが集塵容量がたっぷりで0.1ミクロンのゴミも逃しませんし排気もきれいで清浄機同様に素晴らしいです)
日本の掃除機の難点は排気が汚いことですが今は我慢し次期モデルに期待してます。
日本のコードレス掃除機がこれからどんどん性能が良くなるのを期待してBF200を家族で愛用していきます。
初めて使ったコードレス、BF200は使ってみて買い得だったなとあらためて思った掃除機です。

書込番号:2976594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オール電化に最適

2004/06/19 21:31(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-BF200

スレ主 節電だいすきさん

先日購入しました(^_^)v
我が家は小さな子供が二人いて、それぞれのお友達が毎日たくさん集まる家です。おやつのクズや靴下等についた砂と毎日格闘しています。
購入のポイントはA:コードレス B:サイクロン C:親子拭き掃除 の3点
A:@我が家はオール電化住宅で深夜電力が極端に安い契約です。
日中は電気代を気にすることなく使用し、充電は深夜に行って節電できるようになりました。
今まで電気代を気にして夜中に掃除していたのが、日中頻繁に気兼ねなくかけれるのは爽快です。
 
B:@食べこぼしを吸い込む事が多いですが、パック内で腐敗してるかも?を考えなくていいのでこれまた気持ちいいです。
  A子供のおもちゃ等を吸い込んだかな?と思っても、紙を破って探すのが嫌で見てみぬふりをしていたのですが、その点も比較的にとりやすく視覚でも確認出来るのでいいです。

C:お菓子のクズや砂もスッキリときれいになるのも爽快です。
  子ブラシの出番は思ったより少ないですが・・・

価格が高いこともあり、ひと月ほど悩やみましたが、今はとても気に入っています。
節電や紙パック代等のランニングコスト面、すぐに掃除できなかったストレスなどを考えると我が家的にはとっても安い買い物だと思っています。
小さなお子様をお持ちで、オール電化住宅のご家庭の皆さんに是非勧めたいです。
本当に大満足の掃除機です。

書込番号:2939329

ナイスクチコミ!0


返信する
DKO863さん

2004/06/20 01:06(1年以上前)

節電についてですが、ほとんど期待できないと思います。
コード付き掃除機を毎日標準モードで30分使用したとして、1年間
では、

0.5kw×0.5hr=0.25kwh
0.25kwh

書込番号:2940262

ナイスクチコミ!0


DKO863さん

2004/06/20 01:15(1年以上前)

すみません、途中で送信してしまいました。

ご参考までに、節電についてですが、ほとんど期待できないと思います。
コード付き掃除機を昼間毎日標準モードで30分使用したとして、
1年間では、

0.5kw×0.5hr=0.25kwh(1日の消費電力量)
0.25kwh×365日=91.25kwh(1年間の消費電力量)
91.25kwh×25円=2281.25円(1年間の電気代)

となり、年間の電気代は2000円ちょっととなります。MC-BF200のバ
ッテリー寿命も考慮すると、やはりコード付きのほうがコスト的には
かなりお得になると思います。

私もこの掃除機を使用していますが、結果的にはコスト増になっても、
それ以上の魅力があると思います。これから購入をお考えの方には、
おすすめの逸品です。

書込番号:2940298

ナイスクチコミ!0


スレ主 節電だいすきさん

2004/06/20 01:59(1年以上前)

DKO863 さん 早速のレスありがとうございます。
あまり数字には強くないので・・・出来れば教えていただきたいのですが
このコードレスの充電中の消費電力は74wとありました。
深夜電力は6円36銭で、3日に1回ぐらいの充電です。
この場合電気代は年間いくらぐらいになっているのでしょう。
0.074×6.36×122??になるのでしょうか?
今後の参考にしたいので教えていただければ幸いです
よろしくお願いいたします。

書込番号:2940442

ナイスクチコミ!0


DKO863さん

2004/06/20 03:31(1年以上前)

こちらこそ、レスありがとうございます。
我が家の説明書を確認しましたが、充電中は63Wになっていましたので、
(消費電力が変わったのかも?)これで計算してみます。3日間で、動
作が停止するまで(合計50分使用)使用、充電時間が2時間、充電中
の消費電力が63Wとして、

0.063kw×2hr=0.126kwh(充電1回の消費電力量)
0.126kwh×121日=15.246kwh(1年間の消費電力量)
15.246kwh×6.36円=約97円(1年間の電気代)

となります。こう考えると電気代としては激安ですね。ただ、昼間充電し
たとしても1年間の電気代は380円程度で済みます。この条件でコード付き
の場合、1日で50÷3=約17分使用、平均消費電力500W、昼間の電気
代が25円/kwhとして

0.5kw×0.28hr=0.14kwh(1日の消費電力量)
0.14kwh×365日=51.1kwh(1年間の消費電力量)
51.1kwh×25円=1277.5円(1年間の電気代)

ただ、バッテリーの寿命を3年程度と考えますと、

12,000円(バッテリーの価格)÷3年=4,000円(1年あたりのバッテリーのコスト)
4,000円+97円=4,097円(MC-BF200 1年あたりのコスト)

となりますので、1年間のコストではコード付きのほうが2,819.5円安くな
る計算になります。ただ、電気代だけで考えた場合はMC-BF200のほうが
1,180.5円安くなります。但し、充電終了後も充電台に載せている間は補充
電に6W消費していますので正確にはもう少し電気代がかかっています。

それから、3日おきに充電するということですが、ニッケル水素電池は過放
電を行うと急激に寿命が短くなる性質があります。使用後充電せずに放置し
た場合など、過放電になる可能性がありますので、説明書の通り、使用後に
は必ず充電された方がバッテリーのためには良いと思います。また、これも
説明書には記載がありますが、充電しても使用時間が短くなってきた場合、
停止するまで使用してから充電する(2〜3ヶ月に1回程度)と、容量を取
り戻すことが出来ます。この操作を行っても使用時間が通常の半分以下にな
ってきた場合はバッテリーの寿命と考え、交換すると良いと思います。

長々と書いてしまい、すみません。ただ、この計算は条件を仮定して行って
いますので、実際にはもっと違った金額になるかもしれません。特に、バッ
テリーに関しては、使用条件や当たり外れにより、寿命が大きく違ってきま
す(1年でダメにする方もいれば、5年持たせる方もいる)。バッテリーを
できるだけ長持ちさせることがこの掃除機を安く使うコツではないでしょう
か。

レスを書いていたら夜更かししてしまいました^^;。
ご参考にして頂ければ、幸いです。

書込番号:2940611

ナイスクチコミ!0


スレ主 節電だいすきさん

2004/06/20 16:56(1年以上前)

DKO863 さん本当にありがとうございました。
大変参考になりました。どうも数字に弱くて・・・なんとなく深夜=安いと漠然と考えておりました。電気代の節約ばかりを考えていたので、バッテリーの寿命まで考えていませんでした。これからは過放電しないように充電することにいたします。
この掃除機については今のところ、大変満足しています。オール電化に最適というより、電力の省エネで地球にやさしい掃除機といったところでしょうか?
コードレスタイプが普及して、バッテリー価格安くなればいいですよね。
このレスが他の購入検討の皆さんに参考になればいいですね。
本当にありがとうございました。

書込番号:2942459

ナイスクチコミ!0


DKO863さん

2004/06/20 20:27(1年以上前)

いえいえ、こちらこそ参考にして頂ければ幸いです。
それから、省エネ=低発熱=排気温度が低いというのもこの掃除機の
良いところだと思います。夏の掃除機がけは、排気の熱気との戦いで
したが、この掃除機を使用するようになってからは、今頃の季節でも
涼しくお掃除できるようになりました。もう、この掃除機なしにはお
掃除できません!?

書込番号:2943175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これ、ホントにすごいよ♪

2004/06/17 20:53(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-BF200

スレ主 掃除嫌い40歳さん

最後の最後まで、同モータを使用したCV-XG20とどちらにするか悩んでいました。
こちらにしたのですが、結果は大正解!!
ごみセンサー、かなり便利です^動かしていて、センサが光ったら、”おおそうか、ここにごみがあるのか〜”とばかり、そこだけ少し多く往復してやれるから、掃除残しがかなり少なくなりました。
感度もかなりよく調整されています。
つきっぱなしにもならないし、目に見えないごみを吸っても、光ってくれます。
ちなみに、EC-BP2(これもかなりよい掃除機だと思いますが)で掃除した後のカーペットをこの子で往復すると、”まだごみあるよ”っていってくれます。結構掃除残しってあるんだなと改めて感心。
もちろん、コードレスの便利さはすばらしいですが、普通の掃除機並みに使えるところがさらにすごいです。
モーター音を聞いても、コードレスっぽい模型のモーターのような音はしません。掃除機のモーターがちゃんと空気を吸い込んでいる音がしています。
ヘッドと、モーター、センサーのバランスがかなり絶妙です。
一台目はコードつきで、こまめな掃除をこの子に(って掃除機のことね)と思って購入しましたが、1台目掃除機の出番はそうないかもしれません^
あっちこっち簡単に持っていけて、しっかり掃除してくれる、掃除嫌いの私のいいサポートになってくれそうです。

あとは、数ヶ月使用してこの性能が維持できるかどうかと、フィルター掃除の体験が終わっていませんが、ここまででもう超満足状態です。
これは私にとって、本当にお金をかける価値のある掃除機だと思いました。

書込番号:2932227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング