
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2008年8月8日 17:37 |
![]() |
5 | 3 | 2008年7月20日 12:16 |
![]() |
1 | 1 | 2008年7月5日 20:02 |
![]() |
4 | 1 | 2008年6月20日 12:33 |
![]() |
1 | 2 | 2008年6月3日 16:14 |
![]() |
1 | 2 | 2008年5月26日 14:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ナショナルブランドは廃止するそうですから、順次パナソニックに統一するのでしょうね。
書込番号:8176235
1点

レスありがとうございます。
「National」ブランドがなくなっても、満足度の高い家電品を生み出して欲しいです。
書込番号:8181153
0点

余談ですが、こちらのページを見ますと、
http://ctlg.panasonic.jp/product/brandnews.do?&pg=14&np=P
食器洗い乾燥機からオーブンレンジ、さらに電気毛布や温水洗浄便座まで9月以降の新製品はすべてPanasonicブランドになっています。
さすがにPanasonicの温水洗浄便座は引きますね…。
♪ぱふっ♪さん、
テクニクスの洗濯機ですか…。
ここはテクニクスの冷蔵庫や炊飯器もインパクト大でしょう。
でも、ファイナルアンサー(?)はテクニクスの温水洗浄便座でいかがでしょうか?
書込番号:8183778
0点



この機種を購入しようと,ヨドバシ仙台店に行きました。
まだまだ,量販店では4万円台で高いなあと思い,値段交渉をしました。
その中で,今秋NationalからPanasonicブランドに統一されるはずだから,その前あたりに安くなるはずだが・・・と店員さんが言っていました。
なるほどと思いましたが,そのような情報を聞かれた方はいらっしゃいますか?
2点

Panasonicブランドになると、どちらかというとAV関連商品が安くなりそうな気が私はします。
昔は、Technics/Panasonic/Nationalと使い分けていたのですが、
大きく切り分けたのは、バブル崩壊から数年後だったと思います。
それまでは、Nationalブランドのテレビやラジカセもあったのですが・・・
ミニコンポから上のグレードになるとTechnicsやPanaブランドになっていました。
今回の統合ブランド戦略が、良い方向に進むかどうか・・・。
個人的には、白物家電とAV関連商品は、ブランドもすみ分けた方が良い気がします。
掃除機もNationaLブランドからのマイナーチェンジで、一瞬だけ安くなるかもしれませんね?
でも「あっかる〜いナッショナ〜ル」がなくなるのは、寂しい感じもします。
書込番号:8098578
2点

なるほど!一瞬だけかもしれませんね!
ころあいを見計らって,買うことにしましょう!
「あっかる〜いナッショナ〜ル」
子どもの頃から親しんできたCMですなあ!
そう言えば「テクニ〜クス〜」と言うのもありましたね!
書込番号:8099925
0点

外国だと昔からパナソニックの冷蔵庫や掃除機がありますよ。
ナショナル名で過剰生産していると、ブランド切り替え時に値下がりそうですが、
メーカーもそれを見越して生産調整している気が・・・。
夏休みもありますしねえ。
書込番号:8102288
1点




>本体32750円
安いですね。
税込みで約34400円ですか?
それとも、税込み32750円ですか?
(どちらにしても安いですが)
購入を検討しているので、値引き交渉価格の
参考にしたいと思います。
書込番号:8034431
0点



今年の春モデル以降に採用されたエアダストキャチャー機能付ヘッドですが、MC-P700JXで試したところやっぱりMC-P7シリーズにも使えました。
あと改良が加えられたのか、床設置面のフェルトが張られている位置が変更されていたり、プラスティックの素材がちょっと変わったようです。
2点

ほるしえさん こんにちは
私も試してみました♪お店にあったP8000WXのヘッドをP7000JXに付けてみると、
問題なく運転できるのを確認できました。
私が持っているのはP700JXですが、もし今のヘッドが壊れたら、
新型ヘッドに交換してみたいです。
わずかな床質の違いでも、エアダストキャッチャーの弁の角度が
微妙に変化する様子を見ていると、
使い込んでゆくうちに色々な発見がありそうで、面白そうだなぁって、思います☆
書込番号:7964682
2点



掃除機 > ナショナル > MC-P8000WX
掃除機をとりあえず紙パック式に決め,
またメーカーもいろいろあってわからないので
ここの書きこみからナショナルの
80,800,880,8000のいずれかにしようと値段を調べたところ
それぞれ1万くらいの差なので8000の本機種に決めました。
山田電気は68000円くらいでしたので価格コム登録の
セイカが消費税,送料,代引きこみ52520円でしたので買いました。
ネットは安いですね。
Wメガアクティブイオンがどうなのかは?ですし,
800でも良かったかもしれませんが,まーこれはよくわからないので,,。
ハウスダストセンサーランプがじゅうたん往復で消えると満足感がありますが,
本体を念入りに設定すると結構手が疲れますね。
あと私は本体を手に持って掃除するのが好きなのですが,持ったときに
排気が真下を向く(ゴミをまいあげるのでは?)ので,できれば
本体を水平に持てるように持ち手があるとよいと感じました。
シャンパンゴールドにしましたが,店でみたシルバーもどちらも
いいとはいえ,ロゼとか下位機種にある色が上位機種になんでないのか?です。
ヘッドの部分の床への密着性,部屋角などでのヘッドとパイプとのひねりの自由自在な
ところはとてもよいです。
紙パックの口と吸引口との間が結構開いてる気がするのがびっくりしました。
フタを閉めて,吸引開始すると密着するのかもしれませんが。
0点

ホセ・メンドーサJr.さん こんにちは
>紙パックの口と吸引口との間が結構開いてる気がするのがびっくりしました。
>フタを閉めて,吸引開始すると密着するのかもしれませんが。
以前、私も同様に感じたことがありましたので・・ご報告しますね!
蓋が開いているとパックの口部に隙間ができますが、閉めると本体の蓋の裏に付いている
部品がパックの口を押さえて、固定するようになっています。
万一パックを入れ忘れると、この部品が引っ掛かって閉まらなくなりますので、
安全装置も兼ねていますね。
もしご心配でしたら、蓋を閉めた状態でホースを付け根から抜いて、
ホースの口から指で触れてみて下さい。パックの口が本体のパッキンに
しっかりと固着されているのが、わかると思います。
書込番号:7891133
1点

tachicomaさん情報ありがとうございます。
そうでしたか。細かな工夫があるのですね。
説明書に専用紙パックを使わないと
ほこりなどにより本体が燃える?ことがあるとかなんとか
書いてあるので,純正でもこんなにスキマあるけど
と思って降りました。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:7891824
0点



本日、楽天市場で\25800にて購入しました。本当はP700JかP880WSの購入を考えていましたが、ここ2週間で随分と値上がりしてしまったので断念。皆さんのレビューを参考にしてこちらのタイプを購入しました。値段も手頃で有り難かったです。届くのが楽しみ!
0点

MOJACHANさん、あらためてご購入おめでとうございます。
紙パックの件ですが、エヴォンさんの板を参考にしてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7119992/
写真付きで、解説されていらっしゃいますので、わかりやすいと思います。
内部構造は、ほとんど同じと思いますが写真で確認して同じであれば、安い紙パックを使えるかもしれません。
以前にも書いていますが、私の持っているタイプは古いためこの方法はとれないので私自身へ検証できていません。
あくまで、ご参考程度としてください。
同じであれば、使う分には問題はないと思いますが、安い紙パックを使用する分いくらか排気は、悪くなるようです。
また、本体にどういう影響を与えるかは、メーカー保障の範囲ではないと思いますので、あくまで自己責任という範囲で判断してください。
ご家族にアレルギーなどの問題がなければ、この時期は換気をしながら、夏冬などは、純正と使い分ければ、若干お財布には助かるかもしれませんね?
書込番号:7857409
1点

さすけ2001様
こんにちは!紙パックの件、お教えいただきましてありがとうございました。うちは毎日キッチリ掃除機をかけるので、紙パックが少しでも節約できればと思っていたところ、お得な情報は非常に有り難いです。ぜひ参考にさせていただきますね♪
書込番号:7857691
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





