
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日、習志野市のL電機でMC-P1XMを展示品を交渉し税込み22千円で購入しました。最初、MC-P1NXDを値下げ交渉し、28800円まで下げさせたのですが、我が家は、フローリングと畳しかないため、自走ヘッドは、余り意味がないという事が店員と話して分かり、吸引仕事率も実はモーターがいっしょなので、同じという事が判明したためMC-P1XMの交渉に切り換え、購入に至りました。カーペットだとやはり、MC-P1NXDをお勧め致しますと言ってました。ちなみに、紙パックの上級機ならナショナル、中級機以下なら、東芝か日立。サイクロンなら東芝(ナショナルはやめた方が良い)と言ってました。土曜日に届くので楽しみです。(勿論送料無料!)使用後、アップします。(~_~)/
0点




2004/05/03 08:15(1年以上前)
下に書き込まれた方の情報に乗らしていただいて、マサニで購入しました。吸い込みの強さは確かに実感出来ます。でも音もけっこうスゴかったりして。。。窓を開けての掃除機がけは、時間帯考えちゃいますね。
書込番号:2762350
0点



2004/05/03 10:23(1年以上前)
そうかもしれませんね。
書込番号:2762654
0点






2004/04/10 21:50(1年以上前)
以前も書きましたが、私の場合は問題ないですよ。
私も、ここの書き込みで「猫がいるけど大丈夫でした」というのを見て
買った口ですが、それを追試することができてます。
ただ、店側としては「大丈夫」と言って売った時に苦情を持ち込まれた
経験があるでしょうから(特にBF200より前のモーターの機種で)、
あえてリスクを犯さない、ということではないでしょうか。
数値上、「ハイパワー」と「コードつきの標準」が同じ吸い込み力、と
謳っている以上、「吸い込み力が劣る」のは明らかなのですから。
書込番号:2687057
0点


2004/04/11 00:21(1年以上前)
うちでも猫を飼ってますが、問題なしです。カーペットもほとんど
標準で使用していますが、不満を感じたことはありません。むしろ、
コードの煩わしさがないので、妻も私も掃除をまめにするようにな
り、以前のコード付きを使用していた頃よりもずっときれいになっ
ています。
コード付きとの比較ですが、吸い込み仕事率は明らかに劣っていま
すが、ノズルの形状が違う(カタログで確認出来ると思います)た
め、実際の使用ではそれほど劣ってるといった感じはありません。
実は、この機種を買う前にMC-F2XMを購入しましたが、カタログを
眺めていたらどうしても欲しくなり、F2XMは1回使っただけでネッ
トオークション行きとなってしまいました^^;。
それから、コード付きと比べた時のメリットですが、まず、コード
が無いだけで掃除機がけの煩わしさがこんなに少なくなるのか、と
関心してしまいました。また、モーターの消費電力が少ないため発
熱が少なく、排気の温度が低いことも特長です。まだ買ってから夏
を迎えていませんが、夏の掃除機の熱気地獄から開放されそうです。
なお、お店で試したところ、旧型のMC-BF1のハイパワーよりもBF200
の標準の方がごみが良くとれました。
書込番号:2687650
0点





デザインに惹かれ購入しましたが、サイクロンのことあまり知らなかったので、これほど使いにくいとは思いませんでした。僕みたいに、めんどくさがりには、いちいちゴミを捨てた後フィルターの掃除をしないといけないし、大変です。
ゴミの量も少ししか、ためられないし。
ヘッド部分が重たいので、掃除しにくいです。
でも、デザインは、部屋に置いていてもかっこいい。
買うなら、もう少しお金を出して35Mの方がいいかな。
0点





私は今回掃除機を選ぶのにいくつかのポイントがあると思います、まずマンションか(ワンフロアーか)あるいは2ー3階建てか部屋はじゅうたんが多いかフローリングがおおいか、たたみが多いかによると思います。またペットは飼っているか小さな子供はいるか長い間使いたいかそれとも2−3年で買い換えてみたいかです。月一度か2ヶ月に1度 徹底的に掃除をするのかです。私専用(夫)多少重くてもコードつきで長持ち
吸引力が大きいのがいい。妻専用にはコードレスです、力持ちではないので 忙しい日常生活で掃除にストレスがないように軽くて2階にもヒョイヒョイと移動できるように ちなみに我が家は 2階建て3階は屋根裏部屋です。全室 フローリングです。5人家族で小さい子はいません。ペットの犬がいます。子供たちはアトピー 喘息の気があります。以上の我が家の環境を見ますと
上下の移動が多い ペットの毛があり 家ダニ等が絶対的に苦手(まあ 得意な人はいないでしょうけど) つきに1度 徹底的に掃除をする。ペットを飼わなかったときは コードレスと小さな掃除機で十分だったのですが 最近 ペットを飼ってから排気のいい コードつきが必要になってきました。また 私がひまをもてあましているので掃除しか趣味が無くなったため 外国製のオクシィジェン Z5354を使っています。ただ大きくてやや重いので 妻は見向きもしません。車で言うベンツみたいなもんです。今まではMC−BX10を使っていましたが結構良かったです。ただ フローリングだから良かったのですがじゅうたんでしたら結構ハイパワーで使うため 5−6分で弱に戻さなければならないと思います。掃除の途中でバッテリーが無くなるほどいやなことはありませんからやはりとにかく終わらせることにポイントを置いて掃除をしていました。最悪の場合どんなものでもいいのですがコードつきの掃除機は予備であると安心して掃除が出来ます。ですからコードレスを使うにあたって性能が良くなればなるほど8−9割はメインで使い1−2割は予備的に1万ぐらいのものでいいから持っていれば安心して掃除が出来ます。コードレスの便利さは女房が涙を流して喜びます。
ほんとうに便利です。2ー3日後にMC−BF200の感想を送ります。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





