ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 MC-P800WXは値段が高い

2008/08/23 09:48(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P800WX

クチコミ投稿数:392件

http://kakaku.com/item/21305010728/
MC-P800Wで十分です
ふとんヘッドは3000円で買えます
パナソニックから次世代機も出るし

書込番号:8241030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ナショナル

スレ主 ヒマ.comさん
クチコミ投稿数:57件

この間発表された、[充電式掃除機 MC-B80J]は、どうやらパナソニックブランドのようです。ナショナル掃除機はP8系でおしまいなんでしょうか?

書込番号:8176215

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/08/06 18:59(1年以上前)

ナショナルブランドは廃止するそうですから、順次パナソニックに統一するのでしょうね。

書込番号:8176235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/06 20:55(1年以上前)

テクニクスの洗濯機とか欲しいかも。

書込番号:8176668

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヒマ.comさん
クチコミ投稿数:57件

2008/08/07 22:53(1年以上前)

レスありがとうございます。
「National」ブランドがなくなっても、満足度の高い家電品を生み出して欲しいです。

書込番号:8181153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/08 17:37(1年以上前)

余談ですが、こちらのページを見ますと、
http://ctlg.panasonic.jp/product/brandnews.do?&pg=14&np=P

食器洗い乾燥機からオーブンレンジ、さらに電気毛布や温水洗浄便座まで9月以降の新製品はすべてPanasonicブランドになっています。
さすがにPanasonicの温水洗浄便座は引きますね…。

♪ぱふっ♪さん、

テクニクスの洗濯機ですか…。
ここはテクニクスの冷蔵庫や炊飯器もインパクト大でしょう。

でも、ファイナルアンサー(?)はテクニクスの温水洗浄便座でいかがでしょうか?

書込番号:8183778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

NationalからPanasonicブランドになると・・・

2008/07/19 06:59(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P800W

スレ主 hoge308さん
クチコミ投稿数:20件

この機種を購入しようと,ヨドバシ仙台店に行きました。
まだまだ,量販店では4万円台で高いなあと思い,値段交渉をしました。
その中で,今秋NationalからPanasonicブランドに統一されるはずだから,その前あたりに安くなるはずだが・・・と店員さんが言っていました。
なるほどと思いましたが,そのような情報を聞かれた方はいらっしゃいますか?

書込番号:8096840

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/19 16:18(1年以上前)

Panasonicブランドになると、どちらかというとAV関連商品が安くなりそうな気が私はします。

昔は、Technics/Panasonic/Nationalと使い分けていたのですが、
大きく切り分けたのは、バブル崩壊から数年後だったと思います。
それまでは、Nationalブランドのテレビやラジカセもあったのですが・・・
ミニコンポから上のグレードになるとTechnicsやPanaブランドになっていました。

今回の統合ブランド戦略が、良い方向に進むかどうか・・・。

個人的には、白物家電とAV関連商品は、ブランドもすみ分けた方が良い気がします。

掃除機もNationaLブランドからのマイナーチェンジで、一瞬だけ安くなるかもしれませんね?

でも「あっかる〜いナッショナ〜ル」がなくなるのは、寂しい感じもします。

書込番号:8098578

ナイスクチコミ!2


スレ主 hoge308さん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/19 22:19(1年以上前)

なるほど!一瞬だけかもしれませんね!
ころあいを見計らって,買うことにしましょう!

「あっかる〜いナッショナ〜ル」
子どもの頃から親しんできたCMですなあ!
そう言えば「テクニ〜クス〜」と言うのもありましたね!

書込番号:8099925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 MC-P800WのオーナーMC-P800Wの満足度5

2008/07/20 12:16(1年以上前)

外国だと昔からパナソニックの冷蔵庫や掃除機がありますよ。

ナショナル名で過剰生産していると、ブランド切り替え時に値下がりそうですが、
メーカーもそれを見越して生産調整している気が・・・。

夏休みもありますしねえ。

書込番号:8102288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/06/22 19:10(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P800W

柏のコジマで本体32750円+純正紙パック(3枚入り)900円+5年保証(本体価格の5%)1637円の35287円にポイントを339Pを付けてもらい購入しました。

書込番号:7975448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/07/05 20:02(1年以上前)

>本体32750円

安いですね。
税込みで約34400円ですか?
それとも、税込み32750円ですか?
(どちらにしても安いですが)

購入を検討しているので、値引き交渉価格の
参考にしたいと思います。

書込番号:8034431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

新型ヘッドの互換性

2008/06/19 23:55(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P880WS

クチコミ投稿数:19件

今年の春モデル以降に採用されたエアダストキャチャー機能付ヘッドですが、MC-P700JXで試したところやっぱりMC-P7シリーズにも使えました。
あと改良が加えられたのか、床設置面のフェルトが張られている位置が変更されていたり、プラスティックの素材がちょっと変わったようです。

書込番号:7963118

ナイスクチコミ!2


返信する
tachicomaさん
クチコミ投稿数:220件

2008/06/20 12:33(1年以上前)

ほるしえさん こんにちは

私も試してみました♪お店にあったP8000WXのヘッドをP7000JXに付けてみると、
問題なく運転できるのを確認できました。

私が持っているのはP700JXですが、もし今のヘッドが壊れたら、
新型ヘッドに交換してみたいです。
わずかな床質の違いでも、エアダストキャッチャーの弁の角度が
微妙に変化する様子を見ていると、
使い込んでゆくうちに色々な発見がありそうで、面白そうだなぁって、思います☆

書込番号:7964682

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットは安いですね

2008/06/02 16:42(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P8000WX

掃除機をとりあえず紙パック式に決め,
またメーカーもいろいろあってわからないので
ここの書きこみからナショナルの
80,800,880,8000のいずれかにしようと値段を調べたところ
それぞれ1万くらいの差なので8000の本機種に決めました。
山田電気は68000円くらいでしたので価格コム登録の
セイカが消費税,送料,代引きこみ52520円でしたので買いました。
ネットは安いですね。

Wメガアクティブイオンがどうなのかは?ですし,
800でも良かったかもしれませんが,まーこれはよくわからないので,,。

ハウスダストセンサーランプがじゅうたん往復で消えると満足感がありますが,
本体を念入りに設定すると結構手が疲れますね。
あと私は本体を手に持って掃除するのが好きなのですが,持ったときに
排気が真下を向く(ゴミをまいあげるのでは?)ので,できれば
本体を水平に持てるように持ち手があるとよいと感じました。
シャンパンゴールドにしましたが,店でみたシルバーもどちらも
いいとはいえ,ロゼとか下位機種にある色が上位機種になんでないのか?です。

ヘッドの部分の床への密着性,部屋角などでのヘッドとパイプとのひねりの自由自在な
ところはとてもよいです。

紙パックの口と吸引口との間が結構開いてる気がするのがびっくりしました。
フタを閉めて,吸引開始すると密着するのかもしれませんが。

書込番号:7887505

ナイスクチコミ!0


返信する
tachicomaさん
クチコミ投稿数:220件

2008/06/03 12:25(1年以上前)

ホセ・メンドーサJr.さん こんにちは

>紙パックの口と吸引口との間が結構開いてる気がするのがびっくりしました。
>フタを閉めて,吸引開始すると密着するのかもしれませんが。

以前、私も同様に感じたことがありましたので・・ご報告しますね!
蓋が開いているとパックの口部に隙間ができますが、閉めると本体の蓋の裏に付いている
部品がパックの口を押さえて、固定するようになっています。
万一パックを入れ忘れると、この部品が引っ掛かって閉まらなくなりますので、
安全装置も兼ねていますね。

もしご心配でしたら、蓋を閉めた状態でホースを付け根から抜いて、
ホースの口から指で触れてみて下さい。パックの口が本体のパッキンに
しっかりと固着されているのが、わかると思います。

書込番号:7891133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件

2008/06/03 16:14(1年以上前)

tachicomaさん情報ありがとうございます。
そうでしたか。細かな工夫があるのですね。

説明書に専用紙パックを使わないと
ほこりなどにより本体が燃える?ことがあるとかなんとか
書いてあるので,純正でもこんなにスキマあるけど
と思って降りました。
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:7891824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング