このページのスレッド一覧(全1109スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2008年8月24日 14:20 | |
| 3 | 0 | 2008年8月19日 06:24 | |
| 10 | 11 | 2008年9月18日 11:55 | |
| 1 | 0 | 2008年8月17日 20:50 | |
| 0 | 2 | 2008年9月4日 12:00 | |
| 2 | 0 | 2008年8月16日 17:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ダイソンとナショナルで迷いましたが、圧倒的な吸引力にほれました。我が家には、猫二匹がおりまして、カーペットなどに毛が沢山ついており、この掃除機で掃除してみたら驚くほど、吸い取ってくれました。
1点
テーバックさん、こんにちは。
ちょうど今、カーペットに付着したねこ毛が取れる掃除機を探しています。
【ねこの毛が取れる掃除機を教えてください】とのタイトルで8月17日にここでスレッドを立てましたが、同じような環境の方からの有力な情報は得られませんでした。
そこでお尋ねしたいのですが、カーペットについた毛はストレスなく吸い取れるのでしょうか。
ほかにも、この掃除機の使用感など、どんなことでも構いませんので教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:8241699
0点
「お客様ご相談センター」に相談されたらどうでしょう。
ちなみに、ナショナル パナソニック は 0120-878-365 で
365日 9時〜20時 対応してくれます。
書込番号:8246599
0点
yahooオークション上のショップで、表記の値段で売っていました。
たまたま、近所だったので、直接買いに行って、昨日、購入してきました。
早速使ってみましたが、口コミ通り、若干うるさい以外は満足です。
ちなみに、保障は通常の1年保障(=保証書の保証のみ)です。
3点
今まで使っていたサイクロン式掃除機が購入後2年で3度目の故障をし、紙パック式への買い替えを決意しました。
この「MC-P800」か日立の「パワースター CV-PL10 」あたりで検討中です。
『ブル紙パック機構』で紙パックの目詰まりを抑えるとのことで、従来の物より紙パックが長持ちする印象がありますが、
実際にお使いの方、どれくらいの頻度で交換なさっているか参考までに教えていただけると幸いです。
(もちろん環境や使用状況によっても違うとは思いますが・・。)
どうぞ宜しくお願い致します。
0点
フレンディアさん こんにちは
1つ前のモデルの使用感です。私の家はペットは居ませんが、カーペットが多いので、
ホコリは多い方かな?と思います。おそらく3〜4ヶ月位は、吸引力の低下を感じずに
使えると思うのですが、私の家の環境ですと、排気を直接嗅いでも殆ど何も感じないのは
1ヶ月位。それを過ぎると少しずつニオイがしてきますので約1ヶ月半毎に交換しています。
でも、立って掃除している間に、ニオイが気になったことはまだありません。
今使われている機種と比べて、集塵力の差が大きい場合、最初のうちはパックがすぐに一杯に
なると思います。新しい機種を購入されましたら、最初のうちは、ホコリの溜まり具合を
注意なさってみて下さいね。
書込番号:8229922
3点
tachicomaさん、レスありがとうございます!
大変参考になりました。
こちらの「ハウスダスト発見センサー」や「親子ノズル」に魅力を感じています。
実際、店頭でお試ししてみたら大変使いやすかったので、前向きに検討してみたいと思います。
初めてのクチコミで不安でしたが、丁寧にご回答いただけて嬉しかったです。
有難うございました。
書込番号:8230373
0点
お役に立てました様で何よりです♪
ちなみに・・私が購入後の最初の1週間で溜まった量と、現在1ヶ月半かかって溜まる量は
大体同じ位です。8年ぶりの買い替えでしたので、最近の機種の進化に圧倒されました。
使い始めの頃は本気で、このままではパックが幾つあっても足りない、とか
そのうちカーペットがハゲてしまう、などと心配したものです(笑
フレンディアさんは、2年前の機種をお使いとのことですので、その様な心配は無いのかな?
良い機種に巡り合えます様に☆
書込番号:8233771
1点
私はMC-P700JX を4月末に購入ましたがコメントさせて頂きます。
紙パックの交換を初めてしたのは7月の終わり位です。
というのも、紙パック交換のランプがつかないので交換しなくていいのかと思っていました。
しかし7月になると何となく排気が埃臭い感じがするようになりました。
故障かな?と思って説明書を見ると、
やはりゴミが一杯だと排気が埃臭くなるみたいです。
しかも軽いもの(確か埃って書いてあった様な・・・)でパックが一杯の場合交換ランプは付かないみたいです。
という感じで、ランプがつけばランプを目安に交換するのがいいと思いますが、排気が埃臭くなったら交換!!というのもいいかもしれません。
書込番号:8248493
3点
rakuchyan さん、レスありがとうございました!
お礼が遅くなってしまい、申し訳ないです・・。
なるほど。軽いゴミで一杯だと交換ランプがなかなか点かないのですね〜。
大変参考になりました!
そろそろ購入を決めたいと思っていたので、ありがたかったです(^^♪
書込番号:8269649
0点
この掃除機のいいところは「ハウスダスト発見ランプ」だと思います。
ハウスダスト発見!!ランプが消えるまでお掃除する癖がつくのと、このランプが結構楽しいのでお掃除好きになりますよ。
この掃除機のお陰で、掃除機なんてあんまり使わなかった私が結構マメマメしくお掃除するようになりました。
書込番号:8274582
2点
tachicomaさん、rakuchyanさん、もうご覧になっていないかもしれませんが、
先週末ようやく購入しましたので、お礼を兼ねてご報告いたします。
最後まで日立と悩みましたが、デザインが好みだったのと、やはりハウスダスト発見センサーに魅力を感じ、こちらに決めました。
色も大好きなピンクにしたので気分も上がります。
早速何回か使ってみましたが、いいですね!
まず、吸引力が素晴らしい。
ハウスダスト発見ランプもやっぱり楽しいです♪
完璧にランプが点かなくなるまでやるとかなり疲れますが、終わった後なんとも爽快で気持ちいい〜(^^)
あと、私は掃除機をかけた後、フローリングシート(ク○ックルワイパー)をかけているのですが、
今の季節は窓を開けていることもあり、今までの掃除機だとシートが真っ黒になっていたのですが、
この掃除機をかけた後だと、シートがあまり汚れていないのがビックリでした。
今回は購入しませんでしたが、後で「ふとん清潔ノズル」も購入したいと考え中です。
とにかくコレに決めて大変満足しています。
色々とアドバイスありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願いします(^^♪
書込番号:8305147
0点
仲間ですねぇ。こちらを購入したのですねぇ。むふふ。
本当にお掃除が楽しくなるのがこの掃除機のいいところ!!だと思っています♪
MC-P700JX には布団用ノズルが付いていた(まだ使っていない)ように思いますが、この機種では別途購入になるのですね・・・。ふむふむ。
とにかくお掃除が楽しいのはいい事ですよね♪
書込番号:8308150
0点
フレンディアさん 良かったですね♪
>この掃除機をかけた後だと、シートがあまり汚れていないのがビックリでした。
私の家も、雑巾があまり汚れなくなりました!
うちだけなのかな〜?と思っていたので、なんだか嬉しいです☆
>後で「ふとん清潔ノズル」も購入したいと考え中です。
折角買うのでしたら、ミラクルジェットも検討なさってみては?
他社製品には、付属の「つぎてパイプ」を使うことになりますし、
若干費用も高い上、大手メーカー品に比べてプラスチックの質感も良くないですが、
個人的には、ふとん清潔ノズルよりも使いやすいのでお薦めです。お節介ですね^^;
書込番号:8322708
1点
tachicomaさま、お返事遅くなってスミマセン。
お恥ずかしながら「ミラクルジェット」って知りませんでした。
ちょっと調べてみましたが、すごく良さそうですね〜!
私は花粉アレルギーがあるのですが、花粉症シーズンでもやっぱり布団干して
ふかふかのお布団で眠りたいんですよね・・。
なので、この「ミラクルジェット」はかなり魅力的です☆
良いお品を教えて頂き、有難うございました!
書込番号:8359514
0点
フレンディアさん 余計なお節介では無かった様で、ほっとしました^^
検討されるのでしたら・・お節介ついでにもう一つ、お知らせさせて下さいm(__)m
http://www.miraclejet.jp/about_miraclejet/o_ring.html
うちのナショナルのパイプには、リンク先の
「Oリングの大と小の位置を逆にする」が必要でした。
他の板でお話した方からも、そのままでは適合しなかった旨のご報告を頂きましたので
これを知らずに使われて、不便な思いをなさる方も多いのでは?と心配になりました。
ちなみに、うちはカーペットにも、ミラクルジェットをたま〜に使っています。
布団用としては、「ふとん清潔ノズル」よりも吸い付きにくく使い心地も良かったのですが
センサーの反応は同じ位でした。でも、私の家のカーペットでは、光り方が違いました☆
Wドライブノズルは自走式ですし、目に見えるホコリの除去は楽に出来ると思います。
小麦粉状の粉塵も、これだけで十分沢山取れましたが、カーペットの奥の粉塵を
より完璧に取りたいと望まれる方には、併用するとかなり効果があると思います♪
難点を言いますと、カーペットに使う場合、重量は軽いのですが自走はしません。。
しかもセンサーがなかなか消えませんので、正直疲れるかも・・^^;
よく検討なさってみて下さいね♪
書込番号:8370263
0点
掃除機で吸っても、ねこの毛がカーペットから取れません。
ねこはどちらかとういうと短毛です。掃除機は7年前に購入した三菱のTC-BAS1という機種です。
当時で3万円くらいしました。定格消費電力450W。フィルターの手入れは説明書通りにしています。
子供が生まれたため、ねこの毛がとても気になります。
思い切って、掃除機を買い換えようと思っていますが、カタログではいまいちよくわかりません。
みなさんの使用感をぜひお聞かせください。
一番のポイントは、毛をしっかりとストレスなく取ることができるかです。
MC-P800W以外にもお勧め商品がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点
ねこちゃんではないのですが、ウチにはわんこが4匹いまして。(床はほとんどカーペットです)
私自身もハウスダストが苦手な体質ので、どうにかならないかと検討した上、先月この掃除機に買い換えました。
結論から言えば、この掃除機でかなり満足しています。
もっと吸引力のある掃除機だったら早く終わって楽かな?と思うこともあるんですが、パワーは十分に強いと思います。
あと、これが重要なポイントなんですがペットの毛色によっては白い毛などは見た目わかりづらいので、ハウスダストセンサーが非常に助かっています。また、床上に漂う空気も一緒に掃除してくれる機能があるので、舞い上がるほこりや毛が少ないというか、結果掃除が終わったあと、空気全体がちょっとクリーンになっている感じがします。
難点というほどではありませんが、女性からするとほんの少し重いそうです。(軽くはないという感じなんでしょうか)
(参考:以前使っていた機種は、5年ぐらい前の三菱の掃除機です。)
書込番号:8294714
0点
phobos112kmさん、こんにちは。
返信ありがとうございます。
この掃除機でかなり満足とのことですが、カーペットの毛も問題なく吸い取るということでしょうか。
私も実機を触りに行きましたが、三菱や日立などに比べると結構重たいですよね。
今のところ、多少重たくても、吸い取りの良さそうなこの機種が第一候補です。
書込番号:8298779
0点
前はナショナルのコードレスを使用。
ずっとコードレスの発売を待っていたけど、しばらく出そうにないので本機を購入。
コードレスにもセンサーがあって慣れていたつもりでしたが、
本機のハウスダストセンサーはずっと点きっぱなしで、
今ではセンサーが消えるまで丁寧にすると掃除の時間は倍になります。
でも、ごみパックの中を見てみると最初の1回で
ものすごいホコリがたまっていたのでセンサーは優秀だと感心しました。
初日に畳の部屋を掃除した後、寝転んだら体の数箇所をダニに食われました。
今までそんなことなかったので考えたのですが、畳の深部にダニがいたのが
強烈な吸引で表に現れたのかなあと思いました。・・考えすぎかなあ。
ヘッドを足で押すと、小さなヘッドに切り替えが出来て
隙間やエアコンの掃除に活躍してます。
ヘッドも前と比べると髪の毛がからまることがほとんどなくていいですね。
もっと軽くて持ち手が背中に付いているといいんですが
コンセントを差し込むのは面倒だけど、フローリングの隅もきれいで
この掃除機にして良かったと思っています。
とにかく部屋もフローリングもきれいになったと実感できます。
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




