- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
BX5とBX10で迷っています。実売で1万円以上差があるのですが、実用上で明らかな差はありますか?
BX5とBX10は、電池パワーは同等のようですが、延長パイプがワンタッチかそうでないか、紙パックがHEPAかそうでないか、お任せモードが有るか無いか、の違いのようですが、皆さんはどういう判断基準でお選びになりましたか?
0点
2001/12/02 14:27(1年以上前)
BX10を使って1週間になりますが、私見を記しますので参考にして頂ければ幸いです。用途に合わせて選ぶことが重要と思います。特にBX10は高価なので。
延長パイプですがこれはめったに動かしませんから、ワンタッチか否かには差が無いように思えます。強いていえば収納時に高さを引くして収納するときに便利かと言う程度。あと、紙パックは860円ですし。お任せモードは電池持続時間に効いてくると思われますから、ここのところが違いとしては大きいと言うところでしょう。なので電池種別がニッカドか、ニッケル水素かと言う違いとお任せモードという省電力化(必要に合わせてパワー制御)を合わせて考えてみて、掃除する面積が比較的広い一戸建てのお宅ではBX10、マンション等の比較的コンパクトな住環境のお宅ではBX5と言う選択が良いのではないでしょうか。特にじゅうたん、カーペットの多い住環境の方は掃除面積だけでなく、念入りな掃除が必要でしょうから、コードレスキャニスターはお勧めでは無いように思えます。以前使っていたのもナショナルのキャニスター(98年製)で、これはじゅうたんの掃除でも掃除ヘッドが勝手に前に進むと言う優れもので、力をかけずに掃除できるものでした。コードレスキャニスターは普通のタイプになっていて、この点では残念です。一度楽をすると癖になるもので、じゅうたんの掃除ではヘッドを動かす力がいるので、ちょっと疲れますね。あと、ヘッド形状も小さくなっていますが、優れた点はグリップをねじるとヘッドが縦になるので狭いところの掃除には向いていると思います。最近の掃除機は吸い込みパワーよりもヘッドの作りがポイントのように思えます。最後にコードレスと言うのは思っていたより便利です。コード差し替えなんかを考えなくて良いのでね。これも前述したように、楽することを覚えると次にしっぺ返しが来るのかな?参考にならないかもしれませんが、以上が私見です。
近頃はメーカー在庫もないと言うことと発売から1年経過しているので、新製品が出る時期なのかもしれません。BX5をお考えでしたら即買い、BX10をお考えでしたらもうちょっと待ってみるもの一考かも。まぁ、欲しいと思ったときに買うのが一番ですが。。。いずれにしても購入時の検討は楽しいものですね。長文で失礼しました。
書込番号:403419
0点
2001/12/07 22:49(1年以上前)
詳細なご返答どうもありがとうございました。レス球体さんの話を参考にさせていただき、BX5を購入することにしました。BX5はシンプルなグレー色がありましたので。これで念願の車の清掃ができます!ニッカド電池の寿命が心配ですが消耗品と割り切りたいと思います。今後の電池技術の発展(小型・高容量・低価格化)を切に願います!
書込番号:412251
0点
2001/12/08 01:27(1年以上前)
コードレスキャニスターは電源コードを意識しないで掃除できるところが既存の掃除機と決定的に違うところです。思っていたより便利ですよ。「車の清掃」には良いですね。私も早速明日やってみます。あと、ニッカド電池とニッケル水素電池の特性の違いは電流の流量の違いだったと思います。よりパワーをお望みであればニッケル水素電池と言うことですね。コードレスキャニスターにパワーを望むのもどうかと思いますし、(パワー重視であればお勧めしません。)特にBX5はコストパフォーマンスに優れているので、私はお勧めだと思います。メーカーもコストを抑えた商品展開を重視したため、BX10に続いてBX5を商品化したのでしょう。最後にデメリットを一つだけ言わせて頂ければ、他メーカーのライバル機種と較べるとかなり重いと思います。比較すると歴然です。コードレスキャニスターってなんでこんなに重いんでしょうかね?購入する前に一度実物を較べてみては。。。
書込番号:412570
0点
東芝のVC-M1X(サイクロンでコードレス)とナショナルのBX10の比較で迷っています。
先日イトーヨーカドーの店員さんが,「サイクロンは吸引力が落ちませんから、紙パックタイプと比べて有利ですよ。」と教えてくれました。
BX10は紙パックが一杯になると吸引力が大幅に落ちるんでしょうか。
あと店員さんはBX10の新型が出るって言ってました。待とうかな。
0点
2001/11/27 12:01(1年以上前)
VC−M1Xは、吸引力が落ちる落ちないとか言う以前に
元々の吸引力がありませんよ・・・
書込番号:395427
0点
買って1ヶ月たちましたが絨毯での吸引力はすごいと思います。新しい絨毯の遊び毛をほとんど吸い取ってくれたので、遊び毛が服に付かなくて助かりました。ただ畳の吸引力は不明です。以前使っていた普通のヘッドのほうがぴったり吸い付いて中のダニまで吸ってる感じがしたのですが、自走式はスイスイ行くので吸引力はどうなのかな?って思いました。あと、コードの巻取りがイマイチです。毎回最後まで巻き取れないのでイライラします。ごみパックがいっぱいになってきても吸引力が落ちないのはすごい!
0点
軽いし吸引力も悪くないし、購入してよかったと思います。
排気の臭いもさほど気にもなりません。(以前のが酷かったからかな)
付けかえのハボキ(?)でエアコンの掃除をしたけど
見る見るうちにきれいになってよかったですよ。
でも吸い込み口が丸みをおびてるせいか
低い台(テレビ台)の下にまったく入らないのが難点かも。
吸い込み口自体が小ぶりなので狭いところも掃除はできるんですが(^^;
それ以外は文句なしです♪
(価格は高いけど、ここで調べて「なんでも屋」さんで安く購入できました)
0点
2001/11/17 23:10(1年以上前)
すみません、お店の名前を間違えました(^^;
「のぞいて屋」さんです。
お世話になりながら大変失礼いたしました。
書込番号:379908
0点
買いました。ちまたではサイクロンやコードレス、排気ゼロなどが人気のようですがサイクロンはゴミカップを洗わなくてはいけないそうで、その場所が洗面所だと嫌だし、外だとこれからの季節、それも嫌だし、コードレスは
ちょっと頼りなさそうで その上お値段高め、排気ゼロも今の状況だと、必要なしと言うことで ホームセンターで15800円で手に入れました。ブルー色しかなかったのが残念ですが、ピンクはこの価格では無いし、入るかどうかも分からないとの事でした。もう廃盤近いかもね。使用感は充分満足です。サイクロンはゴミが見えるので満足度が高いようですが、私も以前の掃除機使用後、買ったこの機種を使用しゴミパックの中を確認してみましたが、細かい粉のような塵がとれていたので、満足満足。以前の掃除機とは15
年も前の物ですが、使い込んでるわりには壊れないのでうれしのやら・・・
結婚するとき電化製品を全てナショナルでそろえたのですが、冷蔵庫10年
洗濯機15年(8月に壊れた)ビデオカメラ ビデオデッキ、映像悪いので今は使ってないけど13年間は現役でした。今もテレビ 電子レンジ コンポ 衣類乾燥機(ガス)家具調こたつ等全て 健在です。なので今回も掃除機を選ぶ基準は、メーカー優先になってますね。電化製品は当たりはずれがあるとも言いますけど。この機種じゃなかったらもう一つ上のMC-84タイプだね。
0点
私も「マルカツ」さんの迅速な対応には感心しました。「e〜ぐる」さんが、一旦受注メールを送ってきたにも関わらず在庫なしとのことでキャンセルされた姿とは対照的です。在庫がないのに掲示すること自体もどうかと思いますが、買う側としては電話番号やその他個人情報を開示した上で発注しているわけですから、「受注」ということにもっと責任を持っていただきたいと思います。
ま、何はともあれMC-BX10人気はしばらく続きそうですね。
0点
在庫が無い店が多いですね。
コジマさんやヤマダさんでも、急にお店から消えました。
どうしてだろうか?
書込番号:346138
0点
2001/10/31 22:02(1年以上前)
そろそろ、モデルチェンジされるのでは?
性能は劣るがかなり軽い東芝、同等の性能ながら軽さで勝る日立、とライバルが増えてますから。
書込番号:353268
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




