ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

中古で買いました

2012/01/12 21:58(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > HC-V15

スレ主 hakaku.comさん
クチコミ投稿数:75件

94年製品ですが小型で吸い込み率を期待して稼動品を購入しました。吸い込みは電気はイマイチです。ニッカド充電の稼動はまるで玩具で吸い込み悪く使い物になりません。

差込も底付けでついてますが、返って吸い込み悪くなります。内部のウレタンなど劣化しやすいものを使っており、粉化して撒き散らして部屋を汚すことになっています。


デザインやカラーはお気に入りですが、机の下に置いて随時使うのには利便性があります。20wの仕事率あわせた使い方で良いと思います。

しかしながら今となっては廃版しただけのことはあり、より利便性が求められます。吸い込み仕事率を要求するなら、この重量ならもう少しハイパワーであるべきです。

購入理由は紙パックの在庫でした。愛用期間はそれを使い切るまでとします。

書込番号:14015006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/12 22:37(1年以上前)

17年以上も前の製品、それも前使用者がどういう使い方してたか定かでない中古を買って、なにをいまさらという感じです。
ニッカド充電池は使用につれ劣化する消耗品ですし、それ以外の部分も経年劣化してて当然です。

書込番号:14015240

ナイスクチコミ!4


スレ主 hakaku.comさん
クチコミ投稿数:75件

2012/02/26 06:45(1年以上前)

ニッカド電池の組み入れは重たく、モーターも弱いので組み合わせとしてよいとは思えません。コードレスに期待して裏切られたとことから以降はあまり出なくなるきっかけになった製品と言えます。

それにしても吸い込み口はアレンジできる方が良いです。

書込番号:14205156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

古いなりに使いこなしています

2012/01/02 20:04(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > HC-R3000

スレ主 hakaku.comさん
クチコミ投稿数:75件

既に製造中止かと思います。枝が伸縮できてスタンドのつっかえにもなるのでコンパクトで倒れない姿が気に入りました紙パックも店頭販売も少なく確保に苦労するこの頃となりました。吸引力もたいしたことはないが軽い構造なのでさっと簡単に掃除するのには便利です。このサイズではやはりナショナルが信用できます。最近のサイクロン式より、この手のタイプは使い捨て紙パックのほうが手間いらずで便利です。掃除機は近くの隅に置いて頻繁に使えるものとしているので今でも愛用品として活躍しています。

書込番号:13970987

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れました。

2011/06/19 10:52(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-F200NXM

スレ主 s09さん
クチコミ投稿数:3件

私のも回転プラシがまわらなくなり,
こりゃ断線かと親子ノズルをばらしてみましたが
異常はみつからず
それじゃということで,伸びっこパイプの導通をみると
このパイプのなかで切れてました。

どなたか,パイプをばらした方はいらっしゃいませんか。
ばらし方がわかりません。

4000円以上だして新品パイプを買うつもりはありません。
お願いします。

書込番号:13150532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに故障・・・

2010/10/26 08:39(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P1XM

クチコミ投稿数:152件

通電はするのですが、ウンともスンとも言わなくなりました。
町の電器屋さんの診断によると、モーターの交換が必要で修理するなら1万数千円かかるとか・・
ホースもボロボロでガムテープで補修しまくり。
自分で修理できないかと型番で検索し辿り着きました。
すると過去の自分の書き込みが^^;2004年春に購入してたんですね〜

直してみたいのでちょいとパーツや修理方法を調べてみます。

書込番号:12116676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パナソニック MC-F3XA 不具合

2010/09/05 00:46(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-F3XA

スレ主 kissy802さん
クチコミ投稿数:8件

約5年使用していますが、ローター部(吸い込み口)とホース先端のジョイント機構部に使用されているパッキンが溶けてきました。
材質に問題があるのではないでしょうか。
それとも今年の夏が暑すぎるのか…

書込番号:11862178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2002年7月末から使用〜良品です

2010/05/13 00:18(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-F1NXM

故障が無いですね。フローリングとの相性も良いです。
後ほど写真をアップしますね!

書込番号:11353716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1098件 MC-F1NXMのオーナーMC-F1NXMの満足度4

2010/06/27 22:00(1年以上前)

古布、アクリル樹脂修理

吸込みパイプ延長官の掃除

国産サイクロンの初期モデルです。

他の方では色々と苦情も多かったようですが、無故障で定期的な手入れにより新品時の吸引力から殆ど変化がないです。サイクロン故に音が大きいのは仕方がないですね(笑)

<画像1>は床用ノズル吸込口。ぺたクル機能付で最新機種にも劣りませんが、8年間、毎日のように使ってきたので細かい傷だらけです。フローリング掃除に雑巾がけ効果を生む「イオン発生」回転ブラシは健在でベルト駆動の小型モーターも元気です。

ジョイント部分の左右が自在継ぎ手になっていますが、ベッド下、椅子の足など狭いところを掃除中に何度もぶつけてしまいフランジが黄色い線のところで割れました。交換部品も1万円程度で手に入るようですが、青/黒チェックの布(古ハンカチ)で当て布をしてアクリル樹脂で固めて補強しましたら、むしろ剛性が向上して使いやすくなりました。

※サーフボードやモーターボートを修理する技術が役に立ちました(笑)


吸塵力が落ちにくいサイクロンとはいえダストボックス、各種フィルター、配管内部の汚れは効率を低下させますのでお手入れが大切です。

ダストボックスと各種フィルターは取扱説明書に従って水洗いで初期の性能が得られます。

<画像2>目立たないところでは吸込みパイプ延長管の内側に綿埃が溜まりやすいので古ハブラシで掃除してやりました。

最近ダストボックスのプラスチック容器を全分解して水洗いした後、細かいチューニングを施しました。空気の流れを滑らかにして流速を上げることを目的として、320−800番手の水研磨紙を用いて細かい段差を取り、内部のオリフィス、整流板の「前縁は角を丸め」、「後縁は薄く」仕上げましたら、どーも記憶に残る新品時よりも調子が良くなりました。

ダストボックス内部での埃の圧縮効率も上がったようで、ゴミ捨ての回数も少なくなり、捨てたときに綿ゴミが強く圧縮されたフエルト状の塊でころっと出てきます。

こういうチューンアップは、結構、お勧めなんですけど。。。本当はメーカーが細かいところまで仕上げてくれれば良いんだけど、コスト最優先の世の中だから無理かなぁ。。。

書込番号:11553546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング