このページのスレッド一覧(全3943スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2022年8月26日 10:21 | |
| 8 | 4 | 2022年8月16日 19:25 | |
| 5 | 1 | 2022年8月15日 13:18 | |
| 4 | 2 | 2022年8月8日 13:36 | |
| 31 | 14 | 2022年8月15日 18:36 | |
| 49 | 6 | 2023年6月8日 20:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Total Clean SV20 ABL N
>毎日ライフさん
こんにちは
SV20 ABL NはLEDなしの隙間ノズルです。
SV30の方はLED付きです。
書込番号:24892245 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>プローヴァさん
早速の回答ありがとうございます。
一般小売・大手専売品・直売品と機種があまりにも多くて、ちょっとづつ品番と本体機能と付属品が違ってたり、隙間ノズルもLED付きと無しがあって。
年寄りは目が回ります。助かりました。
書込番号:24893521
0点
掃除機 > ダイソン > Dyson Cyclone V10 Fluffy SV12 FF LF
早速にコメント頂き、ありがとうございます。
本体ーアダプターーパイプー吸込口
と接続することで、本体がジャマになることなく、ベッド下などの狭いスペースを掃除出来るのか、知りたかったものです。
書込番号:24880640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>norry1974さん
こんにちは
アップトップアダプタを付けると、ソファ下等の狭い隙間の掃除にはかえって邪魔です。
本体~パイプ-ヘッド
では入れない隙間は基本的に無理ですね。
書込番号:24880714 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
コメント、ありがとうございます。
そうなんですね、残念です。
書込番号:24880801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF N
>kooo007さん
こんにちは
付属アタッチメントの数が違います。
トータルクリーンは、最上位の「全部のせ」機なので、fluffyについているダイソン定番のソフトローラーヘッドに加えて、ダイレクトドライブモーターヘッドという絨毯掃除に強いヘッドが付属するのが1番の違いですね。
ダイレクトドライブモーターヘッドは毛足の長いラグなどの毛を起こすほどの強力なヘッドです。反面毛も少しむしります。
書込番号:24879040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF N
>マッツキヨさん
こんにちは。
FFが21年モデル、FF Nが22年モデルです。
これまでのダイソンの年次更新/マイナーチェンジは、付属アタッチメントツールなどの構成を変えたりすることが多かったのですが、今回の更新では付属ツール類も全く一緒ですので、型番変更以外何も違いはありません。
書込番号:24868578
2点
>プローヴァさん
早速の返信ありがとうございました!
色々と検索しても分からなかったので助かりました!
書込番号:24868640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM
将来トイプードルを飼いたくて、掃除機を探しています。ペットの毛に対応しているのは、V8シリーズとネットに書いてありましたが、こちらの商品はどうでしょうか?トイプードルだからあまり抜け毛は少ないかと思いますが、よろしくお願い致します。
3点
悪いことはいわない、紙パックのタイプにしなさい。
常連さんでもペット飼ってない人のアドバイスはアテにならないし。
ゴミを捨てる回数も紙パックより断然多いし、紙パック式では不要な手入れがめんどくさい。
正直バッテリーだけで 数年後に交換した場合に安い掃除機が買えてしまう。
書込番号:24861401
4点
私は猫だけど、フィルターに毛がまとわりついて取る方が大変だったりするので、紙パックおすすめ。
書込番号:24861472
3点
>ゆうりん05さん
こんにちは。
ペットの毛と言っても、フローリングの毛を吸うならどんな掃除機でも良いですよ。
安い掃除機でも十分です。
カーペットで吸うなら、優先をどちらに置くかで2つ選択肢があります。
カーペットをいたわりたいならFluffyノズルで吸えば良いです。
しかし、吸引力はたいしたことはありません。
逆に、カーペットにダメージがあっても良ければダイレクトドライブノズルを使用しましょう。
(ダイレクトヘッド搭載の機種を購入しましょう)
Fluffyノズルよりも良く取れますが、カーペットの毛は多くむしります。
今のところ、カーペットの毛ゴミ掃除に万能なノズルはありません。
書込番号:24861716
4点
回答ありがとうございます。今コード付きの掃除機ですが、旦那がコードレス、ダイソンの掃除機が欲しいと言っています。将来犬を飼いたいので、カーペットに適した掃除機が良いなと思います。
書込番号:24861744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
毛だけの問題なら、からまないノズル採用のパナも候補に入れて見られてはどうでしょうか?
パナのコードレス式もまともなサイクロン方式の機種があります。
書込番号:24861756
3点
パナソニック
パワーコードレス MC-SB32Jのような商品でしょうか?2万代ですね。
書込番号:24861762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いえ、MC-SB85Kの様な本体の商品ですね。
MC-SB32Jだと遠心分離性能が弱いので、フィルター掃除の回数・手間が増えます。
それを納得すれば良いんですが、ダイソンをお考えのノリだとSB85Kかと。
あと、本体は同じですが、MC-SB32Jはからまないブラシが付いていないモデルで、付いているモデルはMC-SB52Kです。
書込番号:24862469
2点
回答ありがとうございます。旦那にパナソニックもあるよと話しましたが、ダイソンにこだわりがあるようです。以前猫のYouTube動画でダイソンがある家だったのを観て、それが良いようです。
書込番号:24862616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆうりん05さん
こんにちは
ダイソン使ったことない人の回答には要注意です。
サイクロン掃除機はダストビン中央のメッシュフィルターに髪の毛等が絡まりやすく、絡まると取るのが面倒なのですが、ダイソンの場合、ゴミ捨ての際にゴムのスキージーがメッシュフィルター周りのゴミをこそげ取るので、レバーをガシガシやるだけでメッシュフィルターは綺麗になります。
国内メーカーコードレスにはおそらく特許の関係でこういう機構はつけられないので、メッシュフィルターの掃除は一般に大変なのですが、そういう体験しかない人の意見ってあてにはなりませんよね。
ダイソンの場合、V8SlimFluffyにも付いているソフトローラーヘッドが、毛が絡まりにくいよくできたヘッドなので、人の髪の毛の絡まりはほぼありませんが、獣毛の場合ケースバイケースでしょう。
という事で、国内メーカーコードレスよりは確実に良いですが、実際のところはやってみないとわかりません。
尤もダイソンに限らず獣毛全対応を謳っている掃除機はないと思います。
書込番号:24864087 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
回答ありがとうございます。東芝のトルネオ ミニ VC-C7を使っています。紙カップなしで楽です。メッシュも1か月に1回洗うだけです。
旦那のこだわりで、ダイソンでコードレスが欲しいと言っています。紙パックでなければ良いです。トイプードルはあまり毛が抜けにくいから、どうしてもペットの毛に特化した掃除機じゃなくても良いと思います。
書込番号:24864337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゆうりん05さん
トイプードルより毛が抜けるロングコートチワワを2匹飼っています。紙パックは交換が面倒で、ダイソンにしてからDC35、DC58、V6Triggerproを各部屋で使っています。トイプードルなら抜け毛も少ないでしょうし、毎回新品時のように綺麗に清掃するような神経質な性格でなければ、日頃のお手入れで十分ペットの毛も取れますよ。
カーペットは掃除機だけではなかなか取り切れないので、↓のようなグッズを併用しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000BPIAZG
ペットを飼っていなかったり、ダイソンを使ったことが無い人の書き込みは当てになりません。
書込番号:24878126
![]()
2点
回答ありがとうございます。チワワは抜け毛多いみたいですね。
3種類の掃除機を使われているという事ですが、一番軽くて吸引力もまあまあで、使いやすいのはありますか?
書込番号:24878483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆうりん05さん
具体的な機種で言えば、V8 slim fluffyが安くて軽くて使いやすくておすすめです。予算が許せばV12などの高級機も良いですね。
書込番号:24878713 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ゆうりん05さん
>3種類の掃除機を使われているという事ですが、一番軽くて吸引力もまあまあで、使いやすいのはありますか?
使っている3機種だと重さはほとんど変わりません。カタログスペックだとV6が一番出力が大きいのですが、実使用上だとあまり体感出来ませんね。バッテリーは全て互換バッテリーを使用しています。
書込番号:24879437
0点
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy SV18 FF N
【ショップ名】
【価格】57,300
【確認日時】
【その他・コメント】
ダイソンデジタルモーターV10 ヤマダ電機で5年間長期保証で6万近い金額で購入しましたが、
1年目パイプ故障
2年目ローラークリーナヘッド故障
3年半で本体が故障
2回目まで無料で部品交換しましたが、3回目は長期保証対象でも修理代半額個人負担で1万1千円と言われ、処分を決めました。
こんな高い金額で購入して、故障が絶えないし、品質に疑問があるのはとうぜんでしょう!
修理で更に儲かろうとする大手メーカーが日本で生き残るなんで!あり得ない!
だった3年ちょっとで処分を決めました!
やっぱり日本のメーカーが品質最高だと良く良く分かりました。だってダイソンの前に使った国内の1万ぐらいの掃除機7年使って故障1回も無く、最後飽きて処分したからね!
書込番号:24860247 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
日本メーカーだって最近は評判微妙なんですがね、ご存知ないようですね。
結局、運が悪ければどこのを買ってもダメなんですよ。
前は7年使えた?7年も前の単純なのと一緒にするのはどうかと思いますよ。
書込番号:24860326 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
長く使ってても全く問題ない人もいるのに不思議ですね。
私もSV18使ってますが、もちろん全く故障はしていません。しかし特別気に入ってるわけでもありませんが・・・
昔の日本製キャニスター掃除機って、ヘッドも単純な構造で壁や柱に「ガンガン!」ぶつけてもへっちゃら、というイメージでしたね。
それに比べるとダイソンのヘッドは同じようには扱いづらいイメージで、実際、ガンガンぶつけたりはしません。
その辺りじゃないですかね〜(^^ゞ
ちなみに我が家では日立のコードレスクリーナーも使っていますが、これもあまりガンガンぶつけたりせずに使用しています。
今どきの掃除機はどれも壊れやすいですから。
書込番号:24860330
2点
私も特にダイソンによい印象はないですが、子供が景品で当てたコードレスクリーナーが問題なく数年使えています。
確かに再生プラスチックの品質はイマイチだし、かつての日本製品と同じ品質やサポートを求めるのは難しいですね。
>修理で更に儲かろうとする…云々
ただ、この点は、もう結構前から不具合のあるパーツを交換することも少なく、Assyごと交換が主流ですし、完成品が大量生産で安くなっても、交換パーツは安くならない(クルマでも部品単体で組み合わせると部品代だけで完成車の3倍以上するとかってハナシ)上、修理で一番高いのは人件費ですから、そこは構造的なもので仕方ないですね。
また、日本製品でも、白物家電からも撤退した分野も多く、昔みたいにシンプルでしっかりした作りの製品を期待するのは難しくなっています。
消費者が安さと新しいものを求め続けた結果、良いものを修理して長く使うというモッタイナイ文化は消えてしまい、メーカー側も、修理するより新品買ってくれ…と言わんばかりです。
まぁ、故障した製品を受け取って、データ入力して、筐体を開けて不具合箇所を特定する作業なんかを考えると、それだけで少なくとも1万円ぐらいはもらわないとやってられないでしょうね。
書込番号:24860440 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ダイソンに関するこの手の投稿って必ず捨てハンですね。
書込番号:24864076 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私も同じです!
エディ○○で購入し
現在3年目ですが、フィルターを掃除しても
フィルタークリーニングと毎回出る為、フィルターを購入しましたが改善されず
ダイソンに相談したところ
「お伺いした症状から、本体内部に不具合がある可能性がございます。
そのため、本体パーツのご交換が必要でございます。
交換用のパーツは、私どもからお客様のご自宅へお届けいたします。
お使いの製品は保証期間が終了しておりますので、恐れ入りますがパーツの交換は有償でございます。
ご料金は、以下となります。
■製品/パーツ名:本体+サイクロン
■料金:18,700円
■送料:0円
■合計:18,700円
*3,000円以上は送料無料」
との事でした。
本体パーツとは、、、
本体を再度購入すると言う事ですよね…
6万近くで購入して、この修理費。
購入した店で確認しましたが、長期保証も対象外と言われました。
バカバカしいので、マキタの掃除機を買った方が良いと思いました。
2度と買うのはやめようと思いました。
書込番号:25293419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと47分
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





