ダイソンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイソン のクチコミ掲示板

(16407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイソン」のクチコミ掲示板に
ダイソンを新規書き込みダイソンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV46 FF

クチコミ投稿数:14件

2年10ヶ月前にスタンド込み9万円で購入したSV20のクリーナーヘッドですが、保証期間内の一年目と今回の2回目ともに着脱部分から配線が飛び出してきてしまう破損がおき、今回は更にクリアビンの赤いゴム部分も外れてしまい買い替えを検討しています。
カスタマーセンターに部品購入で問い合わせると、SV20の本体が無事なら部品購入もいいがSV46ならクリアビンとヘッドが共通なのでということで46への買い替えを勧められました。
家具の多い家で喘息の子供がいるので、毎日棚の上や窓のサンなど隅々まで掃除しようとするとヘッドを着脱する機会が多いので仕方ないのかもしれませんがヘッドは単品で部品購入しても22000円と安くなく、吸引力には納得ですが月一でブロアーで部品のあちこちに詰まったホコリを飛ばしたりするメンテナンスも大変だし、このまま次も同じダイソンシリーズに買い替えてもまたヘッドの買い替えが必要になるのではと悩んでいます。
できれば掃除機は年間1万円で5年位は使いたいと考えているので9万円で3年で壊れるのは痛手だったので、廉価版のV8やSV18を購入することも考えましたが、戸建てで家中隅々まで掃除すると40分くらいかかるので使用時ずっとトリガー式スイッチ握り続けるのも辛いかも。。
他機種のシャークやパナソニックの掃除機の方がいいのか等他の掃除機を使ったことのある方にもご意見をお伺いしたいです。

書込番号:26208600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27310件Goodアンサー獲得:3124件

2025/06/13 11:01(4ヶ月以上前)

これは答えようがありませんね。
ブランド・価格・性能・動作音・ヘッドの可動域・重さ・操作性・デザイン・補修部品・手入れの手間やしやすさ・ランニングコスト・耐久性。
最終的にはどれを優先するかでしょう。

自分的にはダイソンは買いません。
握りの位置が狭く長く使うと手が疲れるし、トリガーを握っているのも苦痛。
音量というより音質が高いので、耳障りがキツイ。
いい点はグローバルモデルなので、社外品の電池などが豊富に売っている。

決めるのは使用者本人ですね。

書込番号:26208625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:172件

2025/06/13 13:05(4ヶ月以上前)

>kotatuwankoさん

ダイソンの掃除機のトリガー式が辛いとのことですが、
ダイソンにも1ボタンでオン/オフが切り替えられる機種があるので、
そちらを購入された方が一番使用感は変わらないのではないでしょうか。

自分はサイクロン式コードレススティック掃除機だと、
ダイソン以外に東芝、日立、パナソニックを購入し使用してきましたが、
その中ではダイソンとパナソニックが良かった感じです。
(東芝と日立は吸引力が弱く、細かいゴミを吸うのに向かなかったり
 ブラシのメンテナンスが必要になる機会が多いと感じました)

書込番号:26208717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:717件

2025/06/13 14:18(4ヶ月以上前)

>戸建てで家中隅々まで掃除すると40分くらい…

それはもはやコードレスでなくAC100Vのキャニスター型にした方がよいレベルなのでは…。

引き回さないといけずコードの制約はありますけど、ハンドル部分だけならキャニスター型の方が軽いです。
パワーもありダストフィルターも大きいので、頻繁な開け閉めも不要、バッテリーの劣化とも無縁です。

個人的にはキャニスター型とコードレスはクルマとバイクぐらい違うもので、要は使い分けだと考えています。

因みに、我が家は狭い三層戸建てですが、ルンバ3台、キャニスター型2台のほか、ダイソンとマキタのコードレスがあり、平日はルンバがタイマーで各フロアを掃除し、週末にダイソンやキャニスター型でフォローしています。
マキタは気になった時にちょこっと使うのに便利。
ガッツリ掃除するときはやはりキャニスター型ですね。

使い分けることで負担も減るのか、我が家のダイソンは6年以上問題なく稼働しています。
一方、職場で毎日広範囲に使われていたダイソンは、やはりヘタるのが早かったですね。

書込番号:26208760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/06/13 14:48(4ヶ月以上前)

アレルギー持ちの子どもがおり、私もこちらの購入を検討しています。
まもなくsharkから新製品が出る予定なので、それによって価格がもう少し下がるかな?と期待してるところです。あくまで私が調べた限りですが、吸引力はつかいたては変わらずとも、使用していくうちに細かなゴミによりフィルターが詰まるため、sharkよりはアレルギーもちにはダイソン(多重構造のサイクロンのため)かなと思ってます。
今回の故障?破損?ならば、2万円程度出したら完全に修理してくれることはできないのでしょうか?ダイソンの故障のケースで調べているとそういったことができたという方のコメントがありました。

書込番号:26208776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cokoさん
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:27件

2025/06/13 14:58(4ヶ月以上前)

どうも(^_^)/
Dyson は、修理費が高いので、
家電量販店の長期(延長)保証が必須ですね(((^_^;)

旧モデルを家電量販店で、
安く買ってみると、
コスパ最強になりますよΣ(゚∀゚ノ)ノ

昨年買った掃除機

Dyson V10 SV12FF LF
1台目
23,770-(税込) ポイント 2178付
5年間(3年目から5年目)の長期(延長)保証加入料込み
2台目
23,770-(税込)
5年間(3年目から5年目)の長期(延長)保証加入料込み

Dyson V7 Origin HH11 MHMO
10,429-(税込)

アイリスオーヤマ SBD-G3P-W
10,780-(税込)

元々、
Dyson V6 Motorhead SV07MH
Dyson V10 SV12 FF
を使っていますが、
よく壊れるので、
高値で買うのを辞めましたm(__)m

書込番号:26208782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2025/06/15 00:14(4ヶ月以上前)

ありがとうございました。

書込番号:26210275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/06/15 00:17(4ヶ月以上前)

現在使っているSV20はボタンスイッチなのですが、同型状のスイッチは SV40など高価格帯が多く買い替え先として躊躇しているところで。。
パナソニックですか、一度量販店に見に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26210277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/06/15 00:26(4ヶ月以上前)

キャニスター式のご提案ですが、我が家は複雑なスキップフロアで実質4階建状態なのでキャニスター本体を常に左手で持ち歩きながら右手で掃除することになり辛いので選択肢に上げることはちょっと難しいのです。
我が家にもルンバはあるのですが、ルンバの使用後にダイソンで掃除するとやはり埃が取れるので結局しっかり綺麗になった感じかしなくて、我が家ではルンバは旅行などで不在時のみの利用となっております。
他にもハンディ掃除機とマキタも用途によって使い分けながら使用しておりますが、やはりメインのダイソンの出番が多いので劣化が早くなってしまうのは仕方ないんでしょうね。。
ご提案ありがとうございました。

書込番号:26210282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/06/15 00:34(4ヶ月以上前)

シャーク、私も検討しておりましたが、他の口コミでダイソン同様に修理や部品などの点でカスタマーセンターが弱いというご意見もあり。。
そうなるとやはりダイソンなんでしょうか。

今回の故障についてカスタマーセンターに問い合わせたところ、ダストカップのクリアビンの部品3300円にクリーナーヘッド26800円の部品の買い替えになり合計3万円程かかると言われました。
だとしたらダイソンの少し安いモデルか他のメーカーのものを3から5万払って新品を買う選択肢も考慮すべき?と考えてこちらで質問させて頂きました。
同じようなお考えの方からのご回答嬉しいです、ありがとうございました。

書込番号:26210290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/06/15 00:39(4ヶ月以上前)

〉家電量販店の長期(延長)保証が必須 

本当にそうですね、今のV12のSV20は某家電量販店で購入したのですが、夫が長期保証に反対したので入っておらず。。
次は必ず入ろうと思います!

V10シリーズだとそこまで手頃になるなら、今回カスタマーセンターから提案された部品の費用とあまり変わらないので、明日にでも量販店に見に行ってみようと思います。
お値段の情報など大変参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:26210295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:717件

2025/06/16 08:07(4ヶ月以上前)

>複雑なスキップフロアで実質4階建状態…

であれば、劣化が一般的な構造よりも早くなるのは仕方ないものとして、掃除機の買い換えも全体的な住居費に計上するしかないですね。
もしくは2台体制にして負担を分散させるとか。

因みに、職場ではダイソンがダメになった後、日立のコードレスにしましたが、ダイソンより格段に軽く、パイプも短めなので日本人の体型に合っているなぁと感じました(軽い分、耐久性はあまり高そうに思えませんが)。
ダイソン、パイプの長さが固定で長いので、小柄なうちの妻なんかには取り回しが悪いんですよね。

あと余談ですが、価格コムの仕様として、個別のコメントに「返信」を押して書き込んでも誰宛なのか分からなくなるのが一向に改善されないので、面倒でも誰宛か示しておかれることをお勧めします。

書込番号:26211458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/06/16 16:39(4ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん

ご指摘ありがとうございます。
仕様を知らずにてっきり返信ボタンから返信すれば回答をくださった方に引用がつくものも思い込んでおりました。

次から気をつけたいと思います。
階層毎に複数台を使い分ける、ですね、、一番埃が気になるリビングダイニングと、個室の寝室で複数台の使い分けを検討してみようと思います。

詳しくご回答下さりありがとうございました!

書込番号:26211828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/06/26 14:33(3ヶ月以上前)

コメ主さん
その後ご購入されましたでしょうか。
あれからさらに検討したのですが、ダイソンv12のフィルターはプラスチック部分の中に入っており取り外しができず、水洗いした際に乾くのにかなり時間がかかりそうな印象でした。sharkはフィルターのみ取り外せるため洗いも乾かすのも楽だと思います。

また、ソファー下やベッド下を念入りに掃除したい場合ダイソンだと潜らせることができませんが、sharkであればそれが可能です(機種によりますが)。

実際にお店で待ってみた印象ですが、ダイソンは重い上に上の方に重心があるため戸建てでの取り扱いは後々不便に感じると思いました。
sharkは軽い上に、マップのような形状のため重心はわりと均一です。

私はだいぶsharkに傾きつつあります😂

書込番号:26221087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CTRL7さん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/09 06:54(2ヶ月以上前)

下記商品はどちらで購入されたのでしょうか?
価格コムの価格推移みても新品だと29,000円ほどするので、情報提供いただけるとうれしいです。

Dyson V10 SV12FF LF
1台目
23,770-(税込) ポイント 2178付
5年間(3年目から5年目)の長期(延長)保証加入料込み

書込番号:26258678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Fluffy Opticクリーナーヘッド

2025/06/09 21:28(4ヶ月以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Micro Origin SV33 FF OR

スレ主 ymatsu2さん
クチコミ投稿数:2件

SV33 FF ORのヘッドはFluffy Opticクリーナーヘッドでしょうか?

書込番号:26205460

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15248件Goodアンサー獲得:576件 ちーむひじかた 

2025/06/09 21:44(4ヶ月以上前)

https://joshinweb.jp/kaden/40211/5025155082591.html?ACK=ADKC&utm_source=kakaku&utm_medium=affiliate

ジョーシンの販売ページでは「Micro Fluffyクリーナーヘッド」って書いてますよ。

書込番号:26205472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 42350円 dyson WR01

2025/06/05 15:31(4ヶ月以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson WashG1 WR01 EX 予備ウェットローラー付き [ウルトラブルー/マットブラック]

クチコミ投稿数:10738件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250604
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/dyson/492684-01/

書込番号:26201046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 dyson sv12 一瞬で動きが止まる

2025/06/02 10:48(4ヶ月以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

スレ主 ininc0231さん
クチコミ投稿数:1件

トリガーの破損があり、先日代替トリガーを購入し自力で交換しました。
組み立て後にトリガーを引くと、一瞬ランプが光る&吸い込みを行うのですがすぐに止まってしまいます。どのパワーでも同じ事象が発生します。ランプの表示だけを見ると充電はできているようです。バッテリー部分単体で確認した際も同様で、ランプが一瞬点灯してすぐに消えます。
原因など思い当たる物があればご教示頂けますと幸いです。

組立の際に基板を止める丸端子の絶縁を失念してしまい、その過程で何か起きてしまったのかもと懸念しています。

書込番号:26197888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
cokoさん
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:27件

2025/06/05 03:25(4ヶ月以上前)

どうも(^_^)/

もう一度分解と清掃をしてみては('_'?)

私のV10 SV12FF も
メーカー保証や家電量販店の長期(延長)保証が切れました(>_<)

まぁ、次のDyson は、
量販店の処分特価狙いで、
2万円台の物で十分ですね(((^_^;)

書込番号:26200563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

サイクロン式ではないですね

2025/06/01 18:26(4ヶ月以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson PencilVac Fluffycones SV50 FC [マットブラック]

スレ主 mokochinさん
クチコミ投稿数:3287件

ダイソンの特徴であったサイクロン式ではないですね
粉ゴミはへパフィルターまでいってしまう
https://youtu.be/LahF4xjjj8w?si=T8jGoUen2oTvow8_

コンパクトを売りにしている割にヘッドが大きく、ハンディにもならない
レビューではべた褒めの人が多いけど、中途半端に感じます

書込番号:26197209

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クリアビンの乾燥中

2025/05/29 16:46(4ヶ月以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson PencilVac Fluffycones SV50 FC [マットブラック]

スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:297件 Dyson PencilVac Fluffycones SV50 FC [マットブラック]の満足度2

この製品は、クリアビンを洗ってから24時間の乾燥中は、充電スタンドで充電ができない状態なんでしょうか?

書込番号:26194095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ダイソン」のクチコミ掲示板に
ダイソンを新規書き込みダイソンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング