このページのスレッド一覧(全3943スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2022年6月11日 14:50 | |
| 13 | 2 | 2022年6月2日 08:36 | |
| 8 | 2 | 2022年5月30日 19:12 | |
| 41 | 11 | 2022年5月25日 23:54 | |
| 19 | 0 | 2022年5月23日 10:32 | |
| 63 | 3 | 2023年6月16日 01:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF OR
ご親切な方、教えてください。
こちらの製品との違いは何でしょうか?
色々ググってみましたが分からず。。
◆Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT
https://s.kakaku.com/item/K0001266075/?lid=sp_ksearch_kakakuitem
書込番号:24777213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>綱島太郎さん
こんにちは。
とりあえず付属品の違いっぽいですね。
SV18 FF OR
スリムフラフィクリーナーヘッド
コンビネーションノズル
隙間ノズル
収納用ブラケット
ツールクリップ
SV18 FF ENT
スリムフラフィクリーナーヘッド
ミニ モーターヘッド
コンビネーションノズル
隙間ノズル
専用充電ドック
収納用ブラケット
ツールクリップ
ミニモーターヘッドの有無が大きいですね。
書込番号:24779647
2点
>綱島太郎さん
こんにちは
基本的には本体は同じで、付属アタッチメントの種類違いです。
何がつくかは公式HPでは検索できない場合が多いので、通販サイトなどの表示を調べるしかないです。
また、ENTは20年モデル、本機は21年モデルです。
書込番号:24788075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
掃除機 > ダイソン > Dyson Micro 1.5kg SV21 FF
こちらを持っているのですが
布団を圧縮したく圧縮袋を買いました。
アタッチメントなどがあるようですが
この商品に対応するものがわかりません。
お使いの方でお分かりの方はいらっしゃいませんか?
教えていただければ幸いです。
書込番号:24772919 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
モノ買い方が悪いです。
布団用圧縮袋は袋と手動ポンプ付き、ステック掃除機用圧縮袋、何も書いていない圧縮袋が売っています。
特定の掃除機に合うのか、合わないのかは試さないとわかりません。
書込番号:24773085
1点
>Yu3kaさん
こんにちは。
下記あたりが参考になると思います。
https://iroirotry.com/dysonnozzle
この人もV8 Slimをお使いのようなので、Microにも使える可能性大です。ただMicro自体は吸い込み仕事率が結構小さいので圧縮に時間がかかるかも知れません。
書込番号:24773875
1点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM
【使いたい環境や用途】
リビングと車に使用
【重視するポイント】
【予算】
40,000円前後で探しています
【比較している製品型番やサービス】
Dyson Micro 1.5kg SV21 FF
【質問内容、その他コメント】
はじめて投稿します。ダイソンのコードレス掃除機を買いたいのですが、Dyson Micro 1.5kg SV21 FF と購入を迷っています。製品については、メーカーのHPで確認し、2つに絞りました。どちらが使いやすいと思いますか?
よろしくお願いします。
書込番号:24769883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>カカクパワーさん
こんにちは
Microは1.5kg、V8 slimは2.1kg位ですね。
重さの差はありますが、Microはダストビンが小さくひんぱんなゴミ捨てが必要、バッテリーが小さく持ちが悪い、吸込仕事率が小さく吸い込みが弱い、ヘッド幅が狭く掃除効率が悪い、と、あちこち軽量化のために我慢した機種になります。
V8もslimの前の無印は2.6kgあったので、slimの方はあれでもかなりな軽量化を果たしたおかげで、大ヒットした機種です。
私もユーザーですが、V8 slimをお勧めします。Microは軽さ特化でスペック面でかなり劣りますので。
書込番号:24769939 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>プローヴァさん
教えていただきありがとうございます。
2製品のサイズ感が、よく分かりました。
実際に使用するのには、こちらの製品が使いやすそうですね。こちらの製品を購入しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:24770150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
掃除機が壊れましてダイソンを検討しています。
今までダイソンの購入経験はなく今回初めて購入検討に至りました。
使用環境は二階建の戸建てです。
LDKや寝室や子供部屋等フローリングとタイルで畳の部屋があります。
その状況で値段でV8が目に付きましたがその上のV10も気になりました。
ダイソンダイレクトのキャンペーンでドック付で5500相当のパーツがついて43800円でV10が販売されていますが
パーツなんかは必要でしょうか?
楽天やらアマゾンやらではドック無しで40000円位で販売されています。
アドバイスお願います。
書込番号:24759553 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
ドックはコードレスが主流となってきてからホームセンターなどでも汎用品があったりします。
用途は賃貸で壁掛けが出来ない人や持ち家でも壁に穴を開けられない、開けたく無い人に整理保管するのに重宝します。
ウチは古い家なので付属品の収納用ブラケットを壁にネジで固定して収納しています。
フレキシブル隙間ノズルは狭い隙間を掃除するのにはあると便利そうです。
その他は一般販売品でも付属していますね。
多くの部屋はそれで事足ります。
因みにコストコで3万3千円ほどでした。(通常よりも少し値引かれていました)
前まで6万円くらいはしていましたから
現時点でV10が値落ちしていてコスパは一番良いと思います。
V7やV8は下げ止まりしていて、かなり前から下がってないですね。
現行モデルよりは重いですけど、慣れれば軽いです。
書込番号:24759615
![]()
3点
>アルマジロ53さん
私も比較をしたことがあるのですが、ゴミ捨てがV8の方が捨てやすいと思いました
デザインはV10の方がカッコイイですね
書込番号:24759786
2点
>アルマジロ53さん
ドックに収納されているヘッド関連はほとんど使わない。。。
ただドック本体のスタンド充電機能が楽
壁に穴をあけていい気持ちならこんな高いドック買わずに手が疲れるトリガータイプではなくスイッチタイプのダイソンをおすすめしたいです。
家電量販店なんかにおいてあるのはおおむねスイッチタイプですが高いんですよね。。。とりあえず初めてのダイソンとのことなのでトリガーのめんどくささを味わってもらえるならこちらでいいのではないでしょうか?吸引力は国産に比べたらやっぱりありますし
書込番号:24759969
2点
>アルマジロ53さん
こんにちは。
V10とV8とおっしゃってますが、V8には無印V8とV8 Slimがあり、V10はV10だけです。
V10と無印V8は重さが2.6kg前後あり、コードレスの中でも重い方です。
対してV8 Slimは2.1kg前後と500g程度軽いので持ってみると全然違います。
お勧めは安くなっているV8 Slimですね。無印V8はそれより安く売っているかも知れませんが、上記理由でお勧めしかねます。
書込番号:24760194
5点
>Che Guevaraさん
ありがとうございます。
ダイソンに対して全く知識がないのとV8V10という響きを聞いたことがあったためそれらを候補にしてみました。
V10はドックのセット見て単純にカッコイイってな感じです。
重さについてはどんなもんか解っていなかったですが
コストコにV8の重いほうがセールしてまして29800でした。
それを持った感じは特に重さは感じなかったですね。
ただ、電気屋ではVシリーズは殆ど置いてなくデジタルスリムやらの軽量の高額商品ばかりでした。
悩みどころです。
書込番号:24762035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>@starさん
ありがとうございます。
ですね。
見た目から入るんでw
書込番号:24762036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっきー1015さん
ありがとうございます。
今日、コストコと電気屋で見てきましたが
コストコにはV8ノーマルが安くなってました。
仰るとおりヤマダやらに寄って重さなんかを比べてみようかと思ったけど軽量タイプの高額商品ばかりでした。
そのへんはちょっと予算的にオーバーだなって感じですね。
エデュオンの改装売り尽くしの店舗でV8スリムが37800で現品限りって感じでちょっと迷いました。
書込番号:24762038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>プローヴァさん
いつも色々とありがとうございます。
V8とV8スリムは理解してますよ。
重さに関しては余り気にしていなかったです。
コストコでV8持ってきましたが重くは感じなかったです。
特に重さに無頓着だからかもしれませんがw
ただ、日立の1.1キロとかはメチャメチャ軽かったですね。
書込番号:24762050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
現状、自分の中で重さへの優先度が余り高くないため
重さを無視した場合
V10のドック付きで色々とオプション付きの43800円
V8のextra29800円
V8スリム37800円
この辺りかなと思ってます。
もしくは他の候補はありますかね?
書込番号:24762057 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>アルマジロ53さん
重さが関係ないなら、デザイン的にダストビンとパイプの位置関係が違うのでそれで選んでもいいですね。
V10がストレートなデザイン、V8は直交しているデザイン、ダイソンの元特許に忠実なV8形態の方がフィルターの汚れは少ないようですが、V10でもフィルター付きサイクロンに比べると全然メンテナンススパンは長いので問題ないと思います。
書込番号:24762166
![]()
1点
>プローヴァさん
ありがとうございます。
V8シリーズの方がはゴミ捨ては簡単そうですね。
デザインはどちらもカッコいいと思うので迷いますね。
あとは純正ドックの一体感は捨てがたいです。
オプションのツールも収納出来るようなのでカッコいい。
その辺を重視すればv10なんですけどね。
公式だと2年保証なんで。
V8シリーズを家電量販店等で買えば
5年保証がつくのでその点は捨てがたいですね。
書込番号:24762727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掃除機 > ダイソン > Dyson Ball Fluffy CY24FF
写真の部分が破損した。
Amazonで安い交換パーツを購入したが、先端の形状が微妙に合わず利用不可。
※相変わらず互換性を無くしている
同等の製品が見当たらないため、Dysonへ問合せ(チャット)。
費用は2万円。。。
フラフィクリーナーヘッド パーツ番号:967237-01
後継モデルを聞いたら、CY29を提示してきたが在庫切れなので売れないと。
ネットで探してもその製品は売っていない。
現行モデルで同等品を問い合わせると、そんな物は無いと。。。
自分は一体何を買ったら良いのだろか?
お得意様用に特別価格で提示出来る製品がある。ただし電話でのみ伝えられる。
別途電話で話を聞くと、コードレス製品を提示してきた。
既に持っているし、パワー&充電不要のモデルが欲しいのに、、、
と伝えてもコードレスしか提示できないらしい。
自分は一体何を買ったら良いのだろか?
2万円でパーツを購入するか、他製品を探すか、これから検討(めんどくさ)する。
19点
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy SV18 FF
最近になってフィルタークリーニングの表示が頻繁に出るようになりました。
毎日5分くらい掃除をしていると表示されます。
その度に水洗いして乾燥させているのですが、乾くまでほぼ24時間使えなくなります。
特別部屋が汚れているわけでは無いと思います。
フイルター交換が望ましいのでしょうか?
皆様の所ではどれ位の頻度でクリーニングのサインが出ていますか?
対処方法をご存知でしたらお教え願えないでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:24757468 スマートフォンサイトからの書き込み
42点
同じ機種ですが同様に掃除の一回置き位にサインが出てます。 一回20分位の使用でフィルターは大して汚れていいません。困ったものです。
使えないわけではないですが保証期間内に点検に出そうかと同じ思います
書込番号:25119728
![]()
15点
>しごと大好きさん
有り難う御座います。
私も修理に出してみようと思います。
書込番号:25158813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じ機種を使用しています。
購入して数か月後、掃除の都度、フィルター清掃サインが表示されるようになったため、メーカーに連絡。
フィルターユニット交換となりました。
書込番号:25303554
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





