このページのスレッド一覧(全3943スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 6 | 2022年5月15日 00:39 | |
| 6 | 2 | 2022年5月10日 07:01 | |
| 27 | 7 | 2022年5月8日 00:06 | |
| 10 | 1 | 2022年5月4日 21:08 | |
| 6 | 0 | 2022年5月1日 20:32 | |
| 0 | 0 | 2022年4月16日 21:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > ダイソン > Dyson Micro 1.5kg SV21 FF
軽いので母親に購入を検討しているのですが、障害で片手しか使えません。
この商品は片手だけだと操作が難しいと思いますが、(うまく説明できないのですが)体も使った持ちようによっては片手だけでも操作可能でしょうか?
書込番号:24745481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こういうのは実際に電器屋さんに見に行く、全く同じもので無くてもいいので使えそうか触ってみる
お母さんが行く(動かす)のが一番確実だけど、それが難しいなら家族の人が行って確認する方がここで言う「使えるよ」、「無理でしょう」とかのアドバイスより確実なんじゃない?
書込番号:24745545
1点
>kajshさん
こんにちは。
まず、手っ取り早く知りたいなら電気屋さんにお母さまを連れて行って実際に試すことです。
もし、それが困難なら、レンタルと言う方法があります。
月額で送料込み5000円程度で可能です。
もし、サプライズ的な感じだとしたらそれは厳しいですが、確実に使えるかどうか知りたいならそれぐらいしか方法は思いつきません。
だって、人の状況によって全然違いますから。
書込番号:24745559
3点
普通ならサプライズでのプレゼントもありです。
障害がある場合、店舗などで使えれるかを確認してからでもいいと思います。
障害と言っても症状は様々です。
可動範囲が狭い人・感覚がない人・握力が弱い人など。
ダイソンはトリガーを握っていないと止まる仕様でしょう。
国内メーカーなら、操作スイッチを操作して常時触っている必要はありません。
購入予定の機種を本人に操作して貰い決めて貰うのが確実です。
ゴミ捨てや手入れのしやすさも、体験してから決めたほうがいいでしょう。
書込番号:24745592
1点
マイクロって起動が本体上面の小さなスィッチですよ
片手利用なら使いづらいのでは?
多少重いですが、トリガー式のデジタルスリムの方が使いやすいかも知れません。
本人がお店で確認するのが一番ですが
書込番号:24745606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
体も使った操作がどんなもんかは分かりませんがゴミ捨てが両手でじゃないと無理な気がします
書込番号:24746299
0点
>kajshさん
こんばんは
上部のオンオフのトグルスイッチ(プッシュボタン)は体で本体を支えつつ押せば押せるように思います。
ゴミ捨ては片手ではちょっと難しいと思いますよ。ゴミ箱の上で本体を足で挟んでおいてレバーを引く感じかもですが、実際に体感してもらった方が良いでしょう。使えないものを贈っても自己満足になるだけですので。
書込番号:24746646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
吸引力が凄いと言っても、ヘッドは本体保証より早く壊れる、新しく来たヘッドは1年保証、吸引力ってヘッドがあっての吸引力なのに新しく買い替え勧められても、最新の方が早く壊れる商品ってどうなのかな。吸引力は凄いけどヘッドは簡単に壊れるって宣伝すればいいのに。
書込番号:24738654 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
職場の清掃で週2回、5年使用していますが
ヘッド壊れてないですよ
ただハズレの個体引いただけではないですかね
書込番号:24739078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もV6を3年以上、現在SV18使って1年くらい?ヘッド全く壊れる気配はありませんが・・・
壁にぶつけまくっているのでは?
書込番号:24739126
0点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy Extra SV10K EXT FU
V7SV11を4年ほど使っていましたが、バッテリーがへたったので買い替えを検討しています。
部屋のほとんどがフローリングなのにモーターヘッドを購入してしまったため、ずっとフローリングの掃除が十分ではなく、なかでも猫砂は吸引が困難でした(自分の選定が悪かったのですが…)。
ダイソン以外のメーカーも検討しているのですが、比較するとダイソンは
・スリムフラフィクリーナーヘッドはロングヘアが絡みにくい
・フィルターのお手入れの回数が少ない
・コードレスのなかでは吸引力が高い
・V7のモーターヘッドと互換性があり使える(カーペットの吸引は素晴らしいです…)
のようで、ダイソンを筆頭候補にしています。
とはいえ、肝心要のスリムフラフィクリーナーヘッドのフローリング掃除の能力が掴めておらず、ご存知の方へ質問です。
鉱物の猫砂は吸えるでしょうか?
13点
すみません、補足と訂正です。
いま使っている機種は「SV11-AN スティッククリーナー Dyson V7 Animalpro パープル [サイクロン式 /コードレス]」というもので、
ヘッドはモーターヘッドではなく「ダイレクトドライブクリーナーヘッド」だそうです。
公式サイトに「他のどの掃除機よりもカーペットから確実にゴミを吸い取ります。」と書かれていました。
(当時の私、なぜこの機種を選んだんだ…)
書込番号:24734535
2点
V8のフラフィでうちは問題なく猫砂吸い込みますよ
V7だって猫砂を余裕で吸い込む能力あると思うのですが、ダイレクトドライブクリーナーヘッドだと、ヘッドの前で砂を弾くという事でしょうか?
新しいのを買うにしても、V7もバッテリー交換してサブにしたらどうですか?処分するにはもったいなく感じます。
書込番号:24734866 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ちゃらくさん
こんにちは。
結論から先に言うと、Fluffyクリーナーヘッドでフローリングの猫砂は楽勝ですね。
Fluffyクリーナーヘッドは被せ吸いする必要が無くなるので使い勝手は向上するでしょう。
一方、ダイレクトドライブクリーナーヘッドもモーターヘッドもどちらも密閉度が高いノズル形状であり、得意とするシーンはカーペットです。
フローリングでも使えない事は無いですが、猫砂程度の大きいゴミだと被せ吸いする必要があります。
さらに、被せ吸いするために上から押し付けると、モーターの回転でゴミを蹴ってしまう可能性もあり得ます。
ですから、Fluffyクリーナーヘッドにはダイレクトドライブクリーナーヘッド程のカーペットかき取り能力はないですから、カーペットを強力に掃除したい場合はダイレクトドライブクリーナーヘッドを使用しましょう。
(ただし、強力な掃除とカーペットへのダメージはトレードオフの関係なので、カーペットのダメージを気にするならFluffyクリーナーヘッドを使うというのも手ではあります。)
書込番号:24734880
![]()
3点
やはり自分も電池を買い、サブとして使っていくのがお薦めです。
今回のことで、よくあるのが米粒を吸わせたら弾いてしまうので、ヘッドを外してパイプで吸わせる。
書込番号:24734882
2点
みなさん、ご回答ありがとうございます!
ダイレクトドライブクリーナーヘッドで猫砂を吸おうとすると、上から被せるだけだとあまり吸いません。
そっと離すと砂はそのまま残っています笑。
前にヘッドを転がすのが一番吸えるのですが、バチバチと多くの砂を弾いてしまって吸いきれません。
吸いきれなかった砂を吸おうとして手前にヘッドを戻すと、途中まで吸った砂が吸い終わらずに落ちてくるので、
ヘッドは常に前に向かってだけ動かす必要があります。まあ何をやっても吸いきれないんですが。
>mokochinさん
フラフィクリーナーヘッドなら猫砂は問題なく吸えるんですね!この機種を買う前の自分に教えたかったです笑。
「V7をサブにする」というご意見は、4年ならまだ本体が十分使えるということでしょうか。
サポートに電話した際は、バッテリーが約9,000円、フラフィクリーナーヘッドが約23,000円と言われてしまい、
それなら新しい掃除機を買う方が良いかと思ったのですが、価格ドットコムで調べると両方買っても22,000円ほどのようです。
本体は買い替えずに必要なパーツを買い足す選択もありなのでしょうか。
サブとしてV7を残す方が良いと考えられた理由を教えていただけると助かります。
>ぼーーんさん
フラフィクリーナーヘッドで猫砂、楽勝ですか!私は何をやってきたのか…笑。
そうですね、ダイレクトドライブクリーナーヘッドはカーペットにはびっくりするほど高い吸引力を発揮してくれました。
強くなりすぎるのでMAXモードが不要なくらいです。
こちらのサイト(https://makita-cleaner.com/dyson-attachment-compatibility/)で、
「V8Slim Fluffy(パイプ接続口)は、V7/V8のダイレクトドライブクリーナーヘッドと互換性がある」と記載されているので、
V8Slimに買い替えてもヘッドは使い続けられるかと考えています。
>MiEVさん
パイプで吸わせることもしているんですが、密着度が下がるためか、全体的に粉っぽさが残るんですよね…。
結局ホウキとモップ掛けまでしないとダメでした。
買い替えではなく買い足しにして、V7をサブとして残すのがオススメなんですね。
よろしければ、サブとして残した方が良いと考えられた理由を教えていただけると助かります。
書込番号:24735228
3点
>ちゃらくさん
>本体は買い替えずに必要なパーツを買い足す選択もありなのでしょうか。
ここで最安のV8買うのとの差額が15000円ぐらいですね
私なら新しいの買うかな
メルカリあたりでフラフィヘッドの中古を5000円+互換バッテリー4000円ぐらいならアリだと思いますけど
>サブとしてV7を残す方が良いと考えられた理由を教えていただけると助かります。
バッテリー交換さえすれば,新品並みの性能に戻るのにもったいないと思っただけです。
うちは,1階,2階にそれぞれ置いているのですぐに使えて便利です
書込番号:24735268
1点
>mokochinさん
ご返信ありがとうございました!
うちは狭いマンションなのでサブ要らなそうですが、本体がまだまだ使えるなら捨てるのはたしかにもったいないですね。
実家にあげようかな。
いただいたご意見を参考に、明日実機を見て最終決定したいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:24735994
1点
掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
sv10ff3を使っていてヘッドが壊れて回らなくなりました。まだまだ本体が使えるのでヘッドのみの購入だと高くつくのでこちらの商品を購入しようと考えていますがsv10ff3の
本体にこちらのヘッドは使えますか?
書込番号:24730711 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>りんこりん0303さん
こんばんは。
V8本体にV10のヘッドがつくかどうかということであればおそらく付きます。V10が出た当時なら確認したことがあります。
無印の本体に付かない可能性があるのはSlim機種のヘッドですね。
ただ当方も同じ機種の中でバージョン違いがあったりするとそこまでは把握出来てないので、念のためダイソンにチャット等で確認されてから買われた方が安全と思います。
書込番号:24731269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT
【ショップ名】
Joshin三重県四日市泊店
【価格】
店頭表示61600(税込)
交渉後5年保証付きで57500(税込)でした!
Joshinのクレカ持っている方なら2500円引きらしいです。
【確認日時】
2022/05/01
【その他・コメント】
充電ドッグ、ミニモーターヘッドが付いていたので
かなりお得でした!
書込番号:24726750 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF N
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
75,000
【確認日時】
2022/4/16
【その他・コメント】
メーカー保証2年+ケーズデンキ長期保証5年付きです。
特典としてフトン用アタッチメントと延長ノズルをいただきました。
書込番号:24702990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




