ダイソンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイソン のクチコミ掲示板

(16420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイソン」のクチコミ掲示板に
ダイソンを新規書き込みダイソンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 旧ツールの変換アダプタについて

2020/09/29 22:17(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy SV18 FF

スレ主 hironomk2さん
クチコミ投稿数:1件

DC34で使っていたフラットヘッドをこの機種に取り付けたいのですが、Amazonなどで売っている「変換アダプタ」で取り付けが可能かご存じないでしょうか。
V11までは対応していると記載があるのですが、SV18は記載が無く困ってます。
V11などと形状は同じなのでしょうか。

書込番号:23695554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy SV18 FF

クチコミ投稿数:3件

2020/9/25時点の情報です。
楽天トライスリー店について、価格.comのリンクから飛んだ商品リンクが下位モデルの「Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT」になっていました。

ご注意ください。

書込番号:23686734

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/09/25 21:17(1年以上前)

サポートに連絡し、該当のリンクを削除していただきました。
素早く対応いただき、ありがたい限りです。

書込番号:23687137

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格変動

2020/09/25 13:15(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy Extra

スレ主 y200241さん
クチコミ投稿数:17件

【質問内容、その他コメント】
何故、倍近く価格が変動するのでしょうか?
知ってる方いましたら宜しくお願い致します。

書込番号:23686309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2020/09/25 13:27(1年以上前)

>y200241さん
この商品は直販でしか売ってないため、価格情報(値引き情報)を提供する外部ショップがありません。
なので、ここでの価格変動は、そのままダイソン直販ショップの価格戦略を示しています。

7万円が普段の直販価格、3万円台がセール時の価格ってことでしょう。

外部ショップで扱いがあれば、基本、仕切り値以上なら自由に値付けできるので、他店競合も生まれた結果、価格は右肩下がりで少しづつ下がる感じで進行します。

書込番号:23686326

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/09/26 12:24(1年以上前)

>y200241さん
こんにちは。

このページはあくまでも価格コムに登録されている会社だけの価格データです。
で、以下のページを見ると
https://kakaku.com/item/K0001226588/#tab
のように、現在はダイソン直販が1社だけとなっていて、その価格動向も
https://kakaku.com/item/K0001226588/pricehistory/
と、どの値段でもダイソン直販オンラインストアが最安値なので、ほぼ1社なんでしょう。
ですから、何度も安値を付けているみたいですし、次の安値の時検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:23688239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 y200241さん
クチコミ投稿数:17件

2020/10/01 13:59(1年以上前)

>プローヴァさん、ぼーーんさん。
有難うございました。
安い時に購入します。

書込番号:23698599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信12

お気に入りに追加

標準

ダイソンの功績

2020/09/23 16:41(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM

クチコミ投稿数:23件

このブランドは一つだけ良いことをした。それは
「掃除機というのは実は高いもだということを広く世間に知らしめた」

その結果、どんどん価格が下がっていって作る気を無くしてしまった国内メーカーが息を吹き返し、
ダイソンと同価格であれば100倍くらい良いものができるようになりました。
この功績は大きいでしょうね。

そうそう、ダイソンで致命的なのが、最終段に付くHEPAフィルターですかね。
これがなければ掃除機としては完成形かな。

これは正直欠陥にも等しいので、これさえ無くすことができれば
この金額で納得いけるかな?

ま、国内メーカーはたまた中華メーカーはモーター、ドライバの知見をドローンでつけており
既にダイソン超えしてますけどね。






書込番号:23682555

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2020/09/23 17:51(1年以上前)

ダイソン一台だけあれば良いものではなく、ダイソンの掃除機のメンテナンスを行うには、他の掃除機の力を借りないと埃を直に浴びてしまうことになります。心当たりの方も多い気がします。併用ですね。

ただ、ダイソンの功績は、サイクロン式というものを広く知らしめたと言うことです。構造上、排気の最終段階にフィルターをかませるのは仕方がありません。最終のフィルターが目詰まり状態になると運転開始後短時間で停止します。

他の掃除機がいらないかのような宣伝には閉口です。ダイソンの最大の欠点は、吸引したゴミ埃を捨てるときにその洗礼を場合によっては浴びてしまうことです。その点紙パック式は、浴びるって言うこととは無縁です。

書込番号:23682658

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/23 18:27(1年以上前)

ダイソンは吸引力が下がらないのがウリだけど
そもそもサイクロン方式は狭い穴を強く吸引して気流に渦を作りゴミを分離する仕組みだから
吸引力は狭い穴のせいで始めから下がっているんだお

紙パックじゃない掃除機を買ってマメにゴミ捨てした方が吸引力が下がらないしゴミ捨ても楽だしサイクロンより凄いと思うんですお(^-^;

書込番号:23682714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3354件Goodアンサー獲得:362件

2020/09/23 19:07(1年以上前)

>そもそもサイクロン方式は狭い穴を強く吸引して気流に渦を作りゴミを分離する仕組みだから
吸引力は狭い穴のせいで始めから下がっているんだお

逆です。
円錐型コーンの上から入って、遠心力で分離。細くなって遠心力が衰えたところで
先端から分離したゴミがパックに入ります。
ゴミを分離されたゴミのない空気だけが円錐型コーンの中央部を通って排出されるので
吸引力が衰えないとされています。

実際にフィルターは他の掃除機と違って
ほとんど汚れないです。

紙パック式も交換の際には、漏れた埃が少なからず舞うし、漏れた埃やフィルターを掃除する掃除機は要ります。

書込番号:23682806

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件

2020/09/23 22:38(1年以上前)

>サイクロン式というものを広く知らしめたと言うことです。構造上、排気の最終段階にフィルターをかま
サイクロン=ゴミをくるくる回す
という理解ならそれでよいが、あたかも遠心分離を利用してなどと、仮に謳おうとするのであれば
最終段にフィルターを入れる・・しかもよりによって目が細かいものを入れるというのは
遠心分離しきれないということの証明である。
要するにうたい文句と乖離があり、誇大広告どころかウソということにもなりかねず、ここに誰も気づかないんだよね〜
この商売はアップルにも似たところがあって、・・・まあいいか。

irobotのほうがまだマシな気がするね。
あのむちゃくちゃな掃除ルートを日本メーカーが改善し、irobotもそれに倣ったという風に
切磋琢磨がある。そしてこれについてもやはり同価格で勝負すると国内メーカー物が2000倍良いものになるわけで。

日本メーカーも海外エセベンチャーにずいぶん助けられてると思う。
そこは感謝の余地があるかな( ´艸`)
製品はまるでダメだけどね。




書込番号:23683274

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2020/09/24 08:50(1年以上前)

>>最終段にフィルターを入れる・・しかもよりによって目が細かいものを入れるというのは遠心分離しきれないということの証明である。

それは国内メーカーのなんちゃってサイクロン式の話。
ダイソンと違って小サイクロン気筒がない=パウダーダストを遠心分離する機構がない、ため、パウダーダストはすべてフィルターで受けることになる。
結果、フィルターがすぐ詰まり、紙パック並みに早期に吸引力が低下する。毎回ごみ捨てのたびにフィルター掃除が必須、と最悪の掃除機。

使ったことあれば知っていると思うが、ダイソンは小サイクロン気筒での遠心分離がしっかり動作しているので、モーター前後のフィルターなんてそうそう汚れやしない。あれは排気のクリーンさを保証するための保険のようなもの。2か月に一度程度の掃除で十分。なんちゃってサイクロンのようにごみ捨てのたびのフィルター掃除など不要。

だいたい、
>>遠心分離しきれないということの証明
だというなら毎回ごみ捨てのたびの掃除が必須になるはず。
実際はそんなことはないので、この論理は間違っている。

実際使えばわかること。使ったことないならいい加減なことを書かないこと。

書込番号:23683766

ナイスクチコミ!19


美良野さん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:143件

2020/09/24 20:44(1年以上前)

世界一外観にうるさい日本人。
ウェルドライン フローマークを許容したことかな。
性能に影響なければ、まあいいか。が浸透したのか。

日本のの成型業者はこんなんで良いのと羨ましく思ったりして。

書込番号:23684888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2020/09/24 21:23(1年以上前)

一応書いておくが、購入したことはもちろんないが
実家で使用している状況を見たうえでの話である。
ま、あんな小さなクルクルに騙されるシニアも笑えたもんだ
・・・いやフェイクの為に造作されたあれだったな。
( ´艸`)

書込番号:23684982

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/25 07:41(1年以上前)

子供が喜びそうなギミックだと思うのに
どうして主婦にウケたんだろうね?

ゴミ捨てが大変らしいし使える時間が短いしバッテリーが変えづらいしでマキタの方がマシだと思うんだお

書込番号:23685657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3354件Goodアンサー獲得:362件

2020/09/25 12:27(1年以上前)

DC45と古いのを使っているが、2014年に購入して壊れてくれないので未だ現役です。
バッテリーも付属1台で持ってる。

ゴミ捨て時の埃の舞い方は、ネット情報ほど大した事ないよ。
ゴミ袋の中に突っ込んで、袋の外からレバーを引いて開放して、ゴミを落とし、ゴミ袋の中で蓋を閉めるから。
自分は定期的に水洗い。
そんなに手間はかからない。

マキタのスティックもあるけど、コッチの方が、ゴミ捨てに開けると、漏れた埃が舞うね。
フィルターも埃まみれ、紙パックも外まで埃まみれ。
掃除機の掃除する範囲はコッチの方が多いね。

嫌いなら嫌いで良いし、好きなの使えば良い。
ネガキャンする必要はない。

書込番号:23686171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2020/09/25 12:39(1年以上前)

>>ウェルドライン フローマークを許容したことかな。
>>日本のの成型業者はこんなんで良いのと羨ましく思ったりして。

国内メーカーは塗装が基本なので、下地のプラスチックの成型でのフローマークは問題ないと思います。
ただし塗装は剥げてくると見た目がみっともないからダイソンは打ちっぱなしのプラを使うのかと。
国内メーカーは肉厚薄めなので、ウェルドラインも出づらいのでは?

書込番号:23686213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2020/09/30 16:25(1年以上前)

ダイソンを使っていながらマキタの話が出てくるのは意外だね。
マキタは・・・ブロワの逆使い位のイメージだと思うのだが
ダイソンの実力ってそんなもん?

書込番号:23696786

ナイスクチコミ!1


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2020/10/04 00:00(1年以上前)

ハンディーに関しては5年前に初ダイソン買ったが半年でバッテリー傷害で使えなくなって、その後日立、東芝と買ったけど結局またダイソンに戻った。紙パック無しのハンディーだとダイソンが一番ゴミ捨てが楽だしフィルター掃除も国産機に比べて遥かに少なくて済む。
紙パック式の通常掃除機はMieleで完全に落ち着いて他に変える気しない。
フィルターの汚れ、クリーナーヘッドへのペットの毛の巻付きの少なさ&除去のし易さでこの2メーカーが個人的には頭ひとつ抜けてる。

書込番号:23703962

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

クリアビン内の汚れについて

2020/09/19 13:58(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT

スレ主 tsukiakariさん
クチコミ投稿数:104件

購入して直ぐに試してみたときから、クリアビンのシュラウドの周りに髪の毛が引っかかってしまいました。
MAXのラインになるより前に、黒いひらひらしたゴムの上部のシュラウドが汚れてしまうのが気になっています。
掃除をすると、シュラウド付近が直ぐに汚れてしまうのですが、そういうものでしょうか。

書込番号:23672739

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:27375件Goodアンサー獲得:3133件

2020/09/19 15:56(1年以上前)

ゴミを捨てる時、ゴム製の赤いスクレーバーがシュラウド(メシュ部分)の所もゴミを削ぎ落とします。
しかし、ゴミの種類によっては、シュラウドにゴミが付いたままになるでしょう。
どのみちゴミパックの中なので、気にする必要はないかと。
でないとゴミ捨てのたびに洗うことになりますよ。

書込番号:23672970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27375件Goodアンサー獲得:3133件

2020/09/19 16:17(1年以上前)

補足します。
以前使っていた掃除機が、今回のより吸い込みが弱いと、始めのうちは前の掃除機の取り残しも吸うことになります。
大きいのは取っていたでしょうから、取り残しの細かいゴミを多く取ることになります。
その細かいのがシュラウドの細かい穴などに入り込むでしょうね。
ですから使っていくうちに、小さいゴミの量が減ればシュラウドの汚れも減るのではと思います。

書込番号:23673014

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsukiakariさん
クチコミ投稿数:104件

2020/09/21 07:08(1年以上前)

>MiEVさん

レスありがとうございます!

そうですね。
恐らく、しばらく掃除をサボっていたため、カーペットに見えない汚れが溜まっていたのは確かなはずで、、
おっしゃる通りなのではないかと思います。わずかなお試しで大量に埃や髪の毛が吸われました。

通常ならばシュラウドのところが簡単に汚れることはないのではと思って、少し心配しています。
シュラウドの金属部分がこんなに直ぐに汚れてもいいんだろうかとやや戸惑う。
その後もシュラウドに髪の毛が巻きついたり、シュラウドの穴から生えてくるように引っかかるのはちょっとユウウツです。
黒いゴムはシュラウド部分へのゴミの入り込みを防ぐためなのかと思いましたが、そうでもないのか、
どういう役割なのでしょうか。
掃除機をかけると、一瞬にしてMAXラインを超えるのがちょっと嫌なんですよね。
クリアビン内でゴミが偏るため、MAXのラインがあまり役に立たないというか。
まだそんなに溜まっていないのに、MAXラインより上やシュラウド付近にゴミがくっ付いている状態が嫌。。。
今のところついついクリアビンの汚れが気になってしまい、気軽に掃除機をかけられていないです、笑。
これはエンドレスになりそうだと思ってまだ水洗いしていないのですが、毎回洗いたくなりますね。。

購入して1週間経ってもまだスタンドを組み立てていないのだけれど、室内にディスプレイするような感じになるので、
掃除機本体の汚れが目立つのは困るなぁと思っています。

慣れですね、きっと。

書込番号:23676839

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2020/09/21 08:53(1年以上前)

>tsukiakariさん
こんにちは。
V8ユーザーです。

>>その後もシュラウドに髪の毛が巻きついたり、シュラウドの穴から生えてくるように引っかかるのはちょっとユウウツです。

ユーザー視点で言いますと、故障等ではなくそういうものですね。

ダイソンの場合、ゴミ捨ての際にメッシュフィルターの表面を内蔵のゴムのスキージーがこそげとる構造になってます(オートクリーニング機構)ので、ゴミ捨ての際にレバーをガシガシやれば、メッシュフィルターに髪の毛などが残ることはありません。

ゴミを捨ててもダストビンの内側に細かい埃が残って曇ってみえる事については各社同じですのでこれもどうしようも無いです。
気になる方はゴミ捨ての際に内側をウエットティッシュなどで拭かれる方もいらっしゃるようですが、個人的にはそこまでしなくても良いかなと思います。掃除すればすぐゴミが溜まりますのでね。

書込番号:23676994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsukiakariさん
クチコミ投稿数:104件

2020/09/30 19:54(1年以上前)

>プローヴァさん

いつもありがとうございます。レスが遅れごめんなさい。

>ゴミ捨ての際にレバーをガシガシやれば、メッシュフィルターに髪の毛などが残ることはありません。

残念ながら、ガシガシやっただけではダメのようで、ウチのはいつも残る感じです。
中で髪の毛が巻きついていたりメッシュフィルターから毛が生えているようなのが丸見えになるのが嫌で、今だにディスプレイするタイプのスタンドが組み立てられていません(いや本当はただ怠惰なだけです)。

なかなか至れり尽くせりな掃除機って存在しないんだろうなぁと思う今日この頃です。
逆に言えば、メーカーさんにとっては、まだまだ良い製品を世に生み出す可能性がある、と上からのコメントをしてみる。。



書込番号:23697178

ナイスクチコミ!1


fall lineさん
クチコミ投稿数:67件

2020/10/20 11:59(1年以上前)

心の問題だと思います
貴方が汚く感じているその物は今まで部屋にあったもの
見えるようになったから汚く化学反応した訳ではない、、ですよね
そう思えばどうでも良いことだと思います。自分はそんな感じです笑

ただ、「飾っておきたい」ならば気になるでしょうね。
そういえば併用して使ってるマキタのクリアビンは青色不透明です
自分は取れた物をがっつり見たい派なのでクリアが良いです笑

書込番号:23737443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フレキシブル隙間ノズル

2020/09/11 22:36(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy SV18 FF

スレ主 akarihonoさん
クチコミ投稿数:74件

こちらのsv18にはフレキシブル隙間ノズル、ダイソンのHPにある5,500円のものは取り付け可能でしょうか?Amazonで使えなくはないがきちんと付かないと言うカキコミを見ました。ダイソンから直接購入するとこのフレキシブル隙間ノズルがおまけで付くようですが、Amazonで売っているものとの違いがわかりません。

書込番号:23656532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
korinaiさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件 Dyson Digital Slim Fluffy SV18 FFの満足度4

2020/09/12 12:51(1年以上前)

使えません
挿さりますが、固定出来ません

書込番号:23657564

ナイスクチコミ!2


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2020/09/13 21:25(1年以上前)

直販のおまけ付属品のフレキシブル隙間ノズルは写真の物で個別売りしているものとは違います。
アマゾンでも赤ポッチついて無いのは確実にNGですね。
付いてるやつは販売元に要確認です。

書込番号:23661229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 akarihonoさん
クチコミ投稿数:74件

2020/09/13 21:56(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。ダイソンに確認しました。やはり適合しません。販売予定もないようです。おまけ出来るのなら購入できるようにしてほしいものです。

書込番号:23661311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ダイソン」のクチコミ掲示板に
ダイソンを新規書き込みダイソンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング