ダイソンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイソン のクチコミ掲示板

(16427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイソン」のクチコミ掲示板に
ダイソンを新規書き込みダイソンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信4

お気に入りに追加

標準

ショップチャンネルの製品について

2020/07/03 07:14(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy Extra

スレ主 バル猫さん
クチコミ投稿数:6件 Dyson V8 Fluffy ExtraのオーナーDyson V8 Fluffy Extraの満足度2

v8extra で  6月新発売の新製品 と言っていますが

v8slimの extraでは無いのでお気おつけください

モータヘッドも旧v8 の大きいやつです 

値段は安いですが 楽天市場公式7月1日発売の物と セット内容がちがいます

フトンツールがついて無いです そのかわり 延長ホースがついてます

ショップチャンネルの紹介では ダイソンの社員まで出て v6との性能比較をしてます旧v8との比較ではなくて

もっと古いv6との性能比較です  v8slimとの違いは モーターヘッドが旧v8のものと隙間ノズルが古いLED無しのものです

ホースはslimと同じなのかわかりませんが旧v8より短いホースです

ショップチャンネルの紹介の仕方で 6月新発売という言い方とv6に比べて性能アップ で slimのextraだと勘違いされる方も

いたかもしれませんが 気おつけてくださいね ホースとセット内容が違うだけで ヘッドは従来の大きいv8のものですよ

他の勘違いされて購入した人がslimの新製品と勘違いして即買い(そりゃ あの値段でダイソン社員まで出てて 6月新発売言ってたら、、、)

物がきて 古い大きなヘッドじゃない! とショックを受けてクレーム星1いれてました

 ダイソン公式には 旧v8はないし 6月新発売ショップチャンネルオリジナル特別定価 ていってたらねえ…

書込番号:23508418

ナイスクチコミ!34


返信する
WoodyBuzzさん
クチコミ投稿数:9件

2020/07/05 10:25(1年以上前)

私はショップチャンネルが良いかなと考えています。

みなさんの意見をお聞きしたいです。

確かにショップチャンネルは、新製品のダイソンデジタルスリムと間違えて購入した人のレビューがありましたね。ただ、私はお得感がありショップチャンネルでの購入を視野に入れています。

理由は以下の通りです。
・新製品のダイソンデジタルスリムの値段とスペックは理解した上で、デジタルスリムはまだまだ高いのに対して、V8は安いしスペックはそもそも悪くない。
(音:V6までがうるさかった
ソフトローラヘッド:問題なし
V7までヘッドで床に傷がつきやすいモデルがあった。
ゴミ捨ておよび手入れの手間:
ゴミが溜まるメッシュ部分のそぎ落としがある
( 赤いゴム製のスクレイパーがシュラウドのゴミをこそげ取)のが重要。
・パイプの色が派手でなく控えめ。
・パイプが短いので、日本人向け(短すぎないかが気になるところ スリムはV8より6.2cm短いが、ショップチャンネルモデルはV8より約10cm短い)
新デジタルスリムのようにパイプ、ヘッドは細く軽くないけど 今後オプション品を買うときに高くなさそう。 (スリムのオプション品はあまり出回らなそう)
・V8本体として考えてもだいぶ安い。
・フトンツールは無いですが延長ホースの方が使い勝手が良さそう。

他にここが良い悪いあれば知りたいです。

書込番号:23513278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 バル猫さん
クチコミ投稿数:6件 Dyson V8 Fluffy ExtraのオーナーDyson V8 Fluffy Extraの満足度2

2020/07/05 12:33(1年以上前)

実は あと1万とちょっとをだすとv10が楽天公式で買えてしまいます しかもドック付き

これが出てしまい 後悔を今しています  これが出るまでは ショップチャンネルのでまあいいかとあきらめましたが

送料660円だすとほぼ価値は同じ  旧v8とフトンツールしかも 楽天ポイントも割と大きい 

旧v8が物的に悪いと思ってないし あの掻き出しフィル とか ほぼ理想的と言っていいとおもいます

カップのゴミ容量もデジタルslimに比べて大きいし… 本体500g重いの 自分なら我慢できるし、、、 重いけど結構

あと 納期がかかりすぎて、、、28日(販売から1日後)で4日から3週間なので 27日の人がもう届いているそうで

電話かけたら ダイソンから入荷して 再発送するので 1番早くて7月10日前後くらい と聞きました。 明らかに楽天公式のほうが

早かった3週間待つよりましかと 思って我慢したら その間に次々と ダイソン公式が単発で限定モデルだしてきて

ついさっき 楽天公式の方にも出て、、、 運が悪かったと思っていたところに 書き込みがあり 確かにデジタルslimかっこいいし

軽いけど 別に本体が旧v8でもよいか 製品もいいものだし 単純に安いし デジタルslim系に移行したら旧v8最後のロットかも

しれないし とも思う様になりました。書き込みありがとうございました。

書込番号:23513571

ナイスクチコミ!2


WoodyBuzzさん
クチコミ投稿数:9件

2020/07/08 13:01(1年以上前)

バル猫さん
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:23519847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 バル猫さん
クチコミ投稿数:6件 Dyson V8 Fluffy ExtraのオーナーDyson V8 Fluffy Extraの満足度2

2020/07/08 14:04(1年以上前)

いえいえ こちらこそ 希望をありがとうございます

 実は もう一つ 推測ですが ダイソン公式にショップチャンネルから購入した6月末に載っていた製品一覧の中に

  v7slim というモデルがあって 2万8千円ほどでした このモデル 詳細が記載されてなかったのですが

  ホースが ショップチャンネルのものとまったく同じ形と色でした 本体がv7で ヘッドが ミニモーターヘッドを

  少し大きくしたような外見の改良型モーターヘッドでした。 この本体を旧v8に変え ヘッドをfluffyに変えたものが

  今回のショップチャンネルの新発売v8fluffy なのかもしれません  なぜなら

  ショップチャンネルのこの製品は 公式にのっていませんし v7slimも 製品一覧から現在削除されていますから

  すると ほかのネット通販より 少しお安くできた理由も説明がつくとおもいます。

  あくまでも 推測で現物をみていないので確認できないので 言い切れませんが なので 

  最初のショップチャンネルの製品について には 未確認情報として書きませんでしたが

  返信の一つとして 個人あてなら書けるかと思いましたので ご参考にまで書かせていただきました

  コメント書き込みありがとうございました。

書込番号:23519961

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴミを捨てる時

2020/07/02 19:08(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy

クチコミ投稿数:3件

今日ゴミ捨てる時に赤いトリガーを引っ張ってもいつものように開かなくて勢いよく引っ張ったら本体ごとすぽーんと取れてゴミぶちまけてしまいました。なんとか掃除をして再度入れたら入ったのでそのままつか使ってますがトリガー部分がそのまま抜けることなんてあるのでしょうか?
これ修理に出した方がいいですかね?

書込番号:23507541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3362件Goodアンサー獲得:317件

2020/07/02 19:47(1年以上前)

ストッパー的なものが壊れたんじゃ無いですか?
抜ける現象が再現するなら故障ですね

書込番号:23507604 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/07/03 08:00(1年以上前)

やはりそうですか、まだ1年経ってないので補償で修理だしてみます。ありがとうございました😄

書込番号:23508466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:21件

2020/07/06 16:08(1年以上前)

>なかなか11さん
一年以内ならダイソンさん部品ごと交換してくれたり結構しっかりやってくれますので早めの相談を

書込番号:23516084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/07/06 16:26(1年以上前)

ありがとうございます!
わかりました!とりあえず電話してみます😄

書込番号:23516120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2020/07/06 19:05(1年以上前)

>なかなか11さん
ダイソン製品は全て二年保証ですよ。
ユーザー登録が必要になります。

書込番号:23516404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/04 11:01(1年以上前)

強く引っ張ると抜けますね。
私もその後戻してそのまま使っています。

書込番号:23578325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキで込み58000円

2020/07/02 16:33(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT

クチコミ投稿数:14件

【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
58000円税込
【確認日時】
7/1
【その他・コメント】
7/1時点で58000円だったので、取置きしてもらい本日購入。
ノジマ行ったら58000円は無理と即答でした。

書込番号:23507322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ251

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

V8 Slimと悩みます

2020/07/01 09:52(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT

クチコミ投稿数:44件

V8 Slimを以前から検討していて
もう少し軽ければ…、モーターの型が古いし…、と躊躇していたところ
Digital Slimが出てきて、これだ!と思い購入しようと思ったら
ちょっとどうかと思うところが出てきました。

V8 Slimと比較して
■良いところ
・軽い、重心により手が疲れにくい
・バッテリー交換しやすい
・液晶付き
・充電時間が短い
■悪いところ
・分解性能は低いのでフィルターが汚れやすい
・吸引力は弱い
・値段が高い

すんなり購入できず悩みます。
このあたり皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:23504861

ナイスクチコミ!25


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2020/07/01 10:33(1年以上前)

>\(s_s)/さん
こんにちは。

V8 Slimが出た時は日本限定モデルよくやった!という感が大きく実際に大ヒットでしたが、本国から軽量モデルがこんなに早く出るとは思いませんでしたね。

Digital Slim実際に店頭で触ってみましたが、大変よくできている感がありました。コードレスの世界最高峰であることは間違いないですね。国内メーカーでは全く太刀打ちできないレベルでしょう。

分離性能ですが、ご存知のように気筒数がV8 Slimの15→10に減っており、これで同じ空気抵抗を実現するためには気筒の穴を大きく設計するしかなく、流速が減って分離性能は原理的に低下すると思います。
ただダイソンは真正サイクロンなので、ほとんどのパウダーダストはサイクロン分離されることを前提に、後段のフィルターは目の細かいHEPAグレードとなっており、この目の細かさはV8 Slimと同等なようです。
つまり排気のきれいさはV8 SlimもDigital Slimも同じで0.3um/99.97%と圧倒的な数値のままですね。
気筒分離の性能低下でフィルターはやや汚れやすく清掃頻度は多少上がるかも知れませんが、ここはトータルではあまり問題になるほどではないと思いますね。

吸引力弱いって話はどこかにありましたか?V8 Slimの弱とDigital Slimの中が同じレベルなので、その比較だと負けることはないと思いますよ。V10から採用された最弱モードはV8の弱より弱いので劣ると思いますが。
モーター自体はV8 Slimの107000回転に対しDigital Slimは120000回転なので、基礎体力はDigital Slimが上でしょう。

それより軽量化のためバッテリーが小さくなっているので、バッテリー持ちは最弱モード同士でV10/11の60分からDigital Slimは40分に減っています。強では5分しかもちませんし(V8 Slimは7分)、実用的な中モードでは26分程度となると思われ、同じ吸引力のV8 Slimの弱モードの40分より劣ります。ここは一番の要検討事項と思います。

私は上記のように見ています。

物としては小型高級感のあるDigital Slimに惹かれますが、V8 Slimもよく熟成された感が持ち味で、実際にうちでも実家用に買いましたが何の不足もなく高級感もばっちりです。値段差を考えると実用的にはV8 Slimで十分かと思いますね。空気の流路もV10/11/Digital Slimの一直線配置は一見シンプルに見えますが、サイクロンの原理からすると筒の横から空気を入れるのが理にかなっているので、V8系の配置の方が原理に素直です。

書込番号:23504923

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:44件

2020/07/01 11:05(1年以上前)

>プローヴァさん
いつも返答ありがとうございます。

分離性能ですが
youtubeでV8 Slimとの比較でフィルター汚れのテストをしている動画がありますが
やはりDigital Slimの方が汚れています。

吸引力については
これもyoutubeでレビューしている方が
風速と真空度で数値を出しているのを見ると
同等よりも少し弱いと思います。
バッテリーの電圧が低いのでしょうがないのでしょうか?

拾いものの表ですので100%信用できないですが
吸力(AW)が
Digital Slimは100
V8 Slimは115となっています。


もちろん比較してのことや数字上のことなので
普段使いで満足できればまったく問題ない差だとは思いますが
最新型のDigital SlimならV8 Slimにすべてとは言わないけど
能力が上回って欲しかったのです。

書込番号:23504965

ナイスクチコミ!5


sayonaraさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/01 13:19(1年以上前)

>\(s_s)/さん
こんにちは

キャニスター型のダイソン(10年以上前のもの)を所有していましたが、
コードレスの購入を検討しています。

digital slim fluffy originを選ぶ理由
・バッテリ着脱可能
・ダストビン水洗い可能
・重さ2kg以下、長さ1100mm以下
・直線的なスマートなデザイン
・digital slimの中で最安

スタンドは、専用充電ドックより少し節約できる
「山崎実業 コードレスクリーナースタンド」(6380円)で。

スタンドとの総額で7万超えは痛いですが、
最終的な決め手は、「最新のダイソンを持っている満足感」かな。

書込番号:23505172

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2020/07/01 19:56(1年以上前)

>\(s_s)/さん
データありがとうございます。
やっぱフィルター汚れますかー。
ダイソンって国内では吸引仕事率(Air Watts)をだいぶ前から非公開ですが、海外では仕様表にあったんです。でも2年くらい前から、海外からも仕様データがなくなったので、公式データがないらしいです。
ですので今数値があるとしたら、発表会などでのマスコミへのリークかも知れませんね。
いずれにせよこれが本当ならV8 Slimの方が基本性能は明らかに良いですね。

まあただ、店頭で触るとV8 Slimは手元重め・ヘッドは軽々という感じが、Digital Slimは全体にバランスよく軽くて店頭で触るとダイソンも進化したなーって感動できます。
一方でDigital Slim用ミニモーターヘッドは従来の16.2V30Wから12.5V20Wになってたりしますので、非力になって、電池持ちも悪化させて、フィルター負荷も上げて、その代償の軽量化だとすると、性能的には進化軸から離れてますね。やはり掃除機としての基本性能に拘ればV8 Slimでしょうかね。

書込番号:23505819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2020/07/02 09:02(1年以上前)

>sayonaraさん
返答ありがとうございます。

digital slimにはdigital slimの良さがあり
「最新のダイソンを持っている満足感」もわかります。

…が、性能が思っていたものと違かったので悩んでしまいます。

書込番号:23506747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2020/07/02 09:22(1年以上前)

>プローヴァさん
フィルターが汚れにくいというのが
ダイソンの一番の強みだと思っているので
フィルターが汚れやすいと国内メーカーとそんなに変わらなくなってしまいます。

もちろん国内のサイクロンみたいなものと比べるとまだまだ汚れにくいのですが
古いモデルのV8 Slimよりも汚れやすいというのが
もやもやするところです。

ダイソン的には
Digital Slimの吸引力で問題ないので
より軽く持ちやすくしたよ!
電池はそんなにもたないからバッテリー交換しやすくしたよ!
液晶付きで最新でオシャレでしょ!
でもフィルターは月1回は掃除してね!(前から言ってるでしょ!)

って感じでしょうか。

書込番号:23506777

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2020/07/02 11:34(1年以上前)

>\(s_s)/さん

ダイソン的には、ダイソンのアイデンティティーをギリギリ維持できる範疇で、軽量化を第一優先で追求してみましたってことかと思います。

結果、二次分離の性能低下によるフィルターの汚れ度合い悪化、電池持ちの劣化、吸引力の劣化、等が犠牲になったという建付けかと。ダイソン的にはこれらの犠牲は許容範囲ってことなんでしょうね。

スレ主さんの様に技術的分析ができていると、やはりV8 Slimはダイソンコードレスの完成形として一台押さえておきたくなるんじゃないかと思います。実際に実家で使ってみてV8 Slimで何の不満もありませんし、むしろ大好評です。V8 Slim視点で見るとDigital Slimは買い替える対象にはならないかと思います。

書込番号:23506964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2020/07/03 08:59(1年以上前)

>\(s_s)/さん
出どころ不明のデータを見て一喜一憂するのも良いですが、まずダイソンの掃除機はフィルターがほとんど汚れないということ。
家庭内での掃除機の使用ならばほぼ汚れません。
そして仮に汚れたとしても洗わなくても吸引力は変わりません。
フィルター部分を完全にガムテープか何かで塞いで見てください。それでも吸引力は変わりませんから。

次にこれは皆さん国産メーカーのやり口に騙されているのですが、吸引仕事率ですね。
AWで表されて国内では吸引力の目安とされてきましたが、これの計測方法を知っていますか?
本体のみでヘッドなどは外した状態、つまり丸い穴の状態で行います。
普段、ヘッドなどを使用せずにお掃除する方なのでしたら何も言いませんが、実際そうではありませんよね。
事実、国産キャニスターはもちろん、国産コードレスの方が吸引力で上回っているモデルがあります。
でも吸い比べてみると国産はゴミを残してしまう。
いかにヘッドが重要なパーツなのか、逆にいうと吸引仕事率はゴミの集塵の目安としては意味のない数字なのです。

真正サイクロンだ、ダイソンにかなり近い吸引力だ、同じように吸引力が落ちないんだ、それならば何故取説に吸引力が低下したらゴミが吸えなくなったらフィルターの掃除をしろと書いているんでしょう?
何故吸引仕事率ではなく国際標準である集塵率は後悔しないんでしょう?

要はそういうことなのですよ。

ちなみにバッテリーは小さくなっていても最大40分は変わりませんし、エコモードでも国産キャニスターの強モードよりゴミをよく吸います。
V8は4年も前に発売されたマイナーチェンジモデルですので違いすぎて当たり前です。
>プローヴァさん
まさかV8slimは昨年発売の新製品と思ってませんよね。笑
バッテリーやら吸引仕事率やらスペックでお掃除できると思っている方々に何を言っても無駄なのかもしれませんが、それを読んだ一般の方々が誤解します。
電圧の数値が下がっていたら実子兄ゴミを吸わなくなるのか、サイクロンの数が減っていたら分解性能が下がるのか、試してから発言すべきです。
間違った知識、都合の良い憶測で誤解を広めるのはどうかと思います。

書込番号:23508547

ナイスクチコミ!22


50cさん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/03 11:22(1年以上前)

>ちゃっぷちゃぷさん

横入りすいません
普段はROM専ですが、掃除機についてとても詳しそうでしたので、ご意見お聞きしたいと思いわざわざ価格comに登録して書き込んでおります(笑)

私、一般の人=掃除機に関しては素人です。
現在DysonV6から同じDysonコードレスの
V8SlimかDigitalSlimのどちらかに買い替えしようと悩んでおります。

ここのレスを見て、DigitalSlimよりV8Slimの方がいいんだ!V8にしようかな!なんて浅はかな考えをしてしまいましたが、ズバリ貴方のご意見を頂戴したいです。
値段等考慮した、メリットデメリットを教えてくださると大変助かります。

書込番号:23508738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件

2020/07/03 11:48(1年以上前)

>ちゃっぷちゃぷさん
返答ありがとうございます。

憶測と予想ばかり言ってすみませんでした。
出どころ不明のデータを出して皆さんを混乱させてすみません。
吸力の表は私も100%信用している訳ではありません。

アドバイスありがとうございます。
私のような素人はだまって最新のDigital Slimを買うことにします。

ちゃっぷちゃぷさんもプローヴァさんとのやりとりは
よそでやっていただけませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23508777

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件

2020/07/03 13:16(1年以上前)

>50cさん
>\(s_s)/さん

実際に店頭でお試しいただくのをお勧めしますが、改善された部分が多岐にわたるため、ご予算が許せばDigital Slimが良いと思います。
持ち比べてみるとわかりますが、Digital Slimが持ちやすく使いやすいです。
スイッチ一つに至るまで考えられて設計されているのがわかります。
ゴミの集塵性能が良くて当たり前という製品だからこその使い勝手にスポットを当てたモデルチェンジです。
もちろん、価格ではV8slimの方が安いので、お買い得とも言えます。
ぜひお試しになられてお決めいただければと思います。

お二方のように、あまり詳しくない方は詳しい方の意見を参考にすると思います。
店頭でその店の店員に聞いても利益率の大きい製品を勧めるだけですし、国産メーカーの販売員はダイソンよりも優れているところのアピールしかしてきません。ゴミの集塵に関してはノーコメントに近いです。
そうなるとネットでの口コミや保養番に頼る方が増えるのですが、そこで間違った知識や偏った意見、都合の良い解釈があると困るのは皆さんです。
個人の自己満足のために惑わされてるようなことがないようにすべきなのです。

スレ汚し失礼いたしました。

書込番号:23508934

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2020/07/03 17:30(1年以上前)

>\(s_s)/さん
>50cさん

国内メーカーにも二次分離の小サイクロン気筒を装備したフィルターレス真正サイクロン掃除機があることを知らなかった自称識者の類にはいちいち反応いたしませんが、購入予備軍の方々が見誤らないようにメモを書いておきます。

下記レビューが元ネタです。
https://makita-cleaner.com/dyson-cordless-cleaner-comparison/
https://makita-cleaner.com/dyson_v8_review/
https://makita-cleaner.com/dyson-cyclone-v10-review/
https://makita-cleaner.com/dyson-v12-review/

動作モードが弱、中、強の3モードになったのは、ダイソンV10からですが、その当時の吸い込み仕事率と電池もちの関係は下記です。60/40分のように書いてあるのは前者が非モーターヘッド、後者がモーターヘッドの場合です。

V10 弱:13AW(60/40分)、中:28AW(30/20分)、強:130AW
V8  弱:なし、        中:28AW(40/30分)、強:115AW

ではDigital Slimはどうかと言いますと、
DS 弱:<13AW(40/40分)、中:<28AW(25/25分)、強:<100AW

となります(AWは実測値&中華情報です)。
上記レビューサイトの実測値ではV8系より風速も真空度もかなり劣化していますので、あえて"<"を入れました。

残念ながら、DSはV8系に比べて、風速、真空度、電池もちのすべてで悪化しているのは明らかです。その分を軽量化に回したということになります。

ただ軽量化に関しては、重量バランス含めとてもいい感じに仕上がっていると思います。
性能と値段にこだわるならV8 Slim、軽さにこだわるならDSという選択肢になるかと思いますね。

書込番号:23509372

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:48件

2020/07/03 21:34(1年以上前)

掃除機のことをよく知らない自称識者の類、というのはあなたのことですよね。>プローヴァさん

真正サイクロンというのが何を指すのか不明ですが、東芝もパナソニックもサイクロン部分では分離し切れていないため、最終的にフィルターで堰き止める構造になっていますよ。そのようなものを真正と呼ぶのはおかしいですし、よくわからない方は東芝やパナソニックの方がよく吸うなどと騙されてしまいます。
ご存じないようなのでお知らせしておきます。

また、あなたが挙げられているサイトも一部はあなたと同じように憶測ですし、その憶測は間違っています。

吸引仕事率がゴミの集塵に直接関係ないことは私が説明している通りです。
意味のない数字で皆さんを惑わすのはおやめなさい。
粉のゴミを撒いて国産キャニスター型掃除機で十分に掃除をした後、ダイソンのどのモデルでもその後掃除するとまだゴミが取れるのはフィルターに頼らずゴミを分離できる本当のサイクロンのおかげです。
あなたのように構造が似ているからと真正サイクロンなどと呼ぶと皆さんが騙されてしまいます。

v8slimとDigital Slimの最大使用時間と集塵性能は同じです。
同じようにゴミをきちんと吸えますし最大40分使用できます。
これよりもゴミを集塵できる能力が高いのは現行モデルではV11だけです。
一つ一つの数字でやれ悪化してるだの性能が低いのと騒いで要らぬ誤解を招くのは何か作為的なものがあるのでしょうか?
最終的に同様にゴミが集塵でき、今まで通り吸引力も変わらない。
なのに持ち役軽量にできている。これはすごいことだと思いませんか?
国産の軽量コードレスのように軽くなったからと言って性能を犠牲にしていないんですよ。

店頭ででも試していただければ、皆さんにはいかに吸引仕事率だの真空度だので騒ぐのがナンセンスな事なのかお分かりいただけると思います。

プローヴァさんの言葉を借りるなら、v8は風速、真空度、電池もち(容量)、重量、本体サイズがあれだけないと同じ性能を出せなかったという事です。

掃除機の本来の目的はゴミをきちんと吸うことにあります。
それができて、そのための吸引力が変わらないこと、これはダイソンにとっては当たり前の話でしょう。
その上でより使いやすく改良を加えていく、一から設計し直していくそれがDC35から続けられてきた一連のモデルチェンジです。
各部の数値を上げるだけ上げて実際はゴミをとりこぼしてしまう国産メーカーのような掃除機と同じではないのです。

書込番号:23509870

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:48件

2020/07/03 21:39(1年以上前)

書き込みを消去するのは構いませんが、私が話したことこそが真実です。
これらは店頭で簡単に試すことができます。
東芝やパナソニックの販売員に聞いてみても構いません。
言葉を濁したり明確な答えが返ってこないのですぐわかるはずです。

書込番号:23509884

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2020/07/04 02:06(1年以上前)

>ちゃっぷちゃぷさん

>v8slimとDigital Slimの最大使用時間と集塵性能は同じです。
>同じようにゴミをきちんと吸えますし最大40分使用できます。
>これよりもゴミを集塵できる能力が高いのは現行モデルではV11だけです。
>プローヴァさんの言葉を借りるなら、v8は風速、真空度、電池もち(容量)、重量、本体サイズがあれだけないと同じ性能を出せなかったという事です。


すみません、素人に教えてほしいのですが
v8slimと比較して風速、真空度が明らかに弱いのにDigital Slimが集塵性能は同じとはなぜでしょうか?
ヘッドの部分が大幅に進化しているのですか?
風速、真空度は集塵性能と関係ないのでしょうか?

具体的に数値が弱くなっているのに集塵性能は同じなのを
素人にもわかりやすく教えて欲しいです。

書込番号:23510377

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:48件

2020/07/04 08:47(1年以上前)

>No.7 designさん
そもそもこのサイトの数値自体正しいのでしょうか?
本体の状態ではなくサイクロンやモーターなどパートごとにそれも計測治具など同状態で計測しているのでしょうか?
場合によってはそれらを同じ条件下で計測したらdigital slimの数値が上回るかもしれませんよ。

ダイソンは全体であれだけの集塵性能を実現しているのですから個々の数値はあまり意味を持たないということです。
V8slimとdigital slimが同じ性能というのに疑問を抱かれるのであれば信用できない数値を元にあれこれ悩むより実際に試した方が早いですし確実です。
国産軽量コードレスでは勝負になりませんので、国産コード付き掃除機と比べてみてください。

書込番号:23510693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/07/04 22:43(1年以上前)

>ちゃっぷちゃぷさん
>本体の状態ではなくサイクロンやモーターなどパートごとにそれも計測治具など同状態で計測しているのでしょうか?
>場合によってはそれらを同じ条件下で計測したらdigital slimの数値が上回るかもしれませんよ。

ヘッドを外した状態で計測していますよ。
なぜばらして計測する必要があるのでしょうか?
普段使う状態での数値でなければそれこそ意味ないですよね。
もちろん専門家が厳密に計っている訳ではないですが無視できない数値だと思います。

ちゃっぷちゃぷさんはどうしてもこの数値を信じたくないようですが
素人の私から見てもv8slimと比べてバッテリーのパワーが落ちているので
風速、真空度は落ちて当たり前だと思います。


>ダイソンは全体であれだけの集塵性能を実現しているのですから個々の数値はあまり意味を持たないということです。

なぜ個々の数値があまり意味を持たないのかがお聞きしたかったのですが…

私は実際に使う分にはdigital slimで問題なさそうだし、
古い設計のv8slimより細かいところを改善してあるdigital slimを買う予定です。

書込番号:23512409

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件

2020/07/05 23:54(1年以上前)

>No.7 designさん
信じたくないのではなく全く意味のない数字だと申し上げているのです。
普段使う状態での数値でないと、ということはヘッドを外した状態では普段使う状態ではありませんよね。
ヘッドを外した状態で計測する=国産掃除機の頼っている吸引仕事率と同じですよ。
それにダイソンは製品全体で集塵性能や分離性能を実現しています。
一部分だけを切り取った数値が意味をなさないのはそういうことです。
下がった、上がったと言いたいのでしたらサイクロンだけを取り出して内部の風速を計測するなど同条件で同一部の単体での計測でないと判断つきませんし、そうしたところでその部分の数字には意味がありません。
製品全体での性能を示すものではありませんから。

バッテリーのパワーが落ちているから、風速や真空度が落ちている?
それこそおかしな話ですし、実際digital slimは落ちてなどいません。
そこから生まれる遠心力はむしろv8よりも大幅に上がっています。
そもそもバッテリーの容量が低くなっていてなぜv8ではモーターを使用するヘッドを使用時は30分の使用時間で、digital slimでは40分なのですか。
バッテリーのパワーが性能に直結しているわけではありません。
digital slimはバッテリーや伝導回路でさえ改良されています。

数値に拘られるのでしたらV8slimよりもV11と皮革検討されてみてはいかがでしょうか?
ダイソン史上最大のパワーですよ。
今度は重さがとおっしゃると思いますが、ダイソンのコードレスは使い方や持ち方が国産などの掃除機とは違います。
本来の使い方をすれば決して重くはありません。
各地のダイソンの販売員に尋ねてみれば喜んで教えてくれますよ。

書込番号:23515034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/07/06 04:10(1年以上前)

結局値段には言及しないで、目先の目新しい機能や宣伝文句をあれこれとしか言ってない。
どういうことですか?


>■悪いところ
・分解性能は低いのでフィルターが汚れやすい
・吸引力は弱い
・値段が高い

書込番号:23515146

ナイスクチコミ!6


grm0031さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/06 14:45(1年以上前)

自分もどちらかで迷っています。
結局、性能はほぼ同程度。
価格差は、250gの差ということでしょうか?
持ちやすさなど感覚的な部分以外で、価格差を考慮しても
機能的にこちらを選ぶ決め手はそんなにないということですかね。

書込番号:23515942

ナイスクチコミ!4


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

v7とv8どちらにするか迷っています

2020/06/29 16:07(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy Extra

スレ主 Mam87さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの商品とV7 Fluffy SV11 FF2と迷っています。

初ダイソン!って事でお手頃なv7でデビューしようかと思った矢先に公式ストアが30%OFFになっているので
付属品の多いv8に揺らいでいます。

電気屋さんを周りましたがv7v8は置いてなく
お試しする事ができませんでした。

二階建ての一軒家

全室フローリング
リビングに3畳程のカーペット

毛の抜けにくい犬が居ます

今はマキタを使用しています。
アドバイス頂けると嬉しいです。

書込番号:23501189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/30 00:57(1年以上前)

>Mam87さん
こんばんは。
V8 absoluteのユーザーです。
V8の方がよろしいかと思います。V7より吸引力が強く、電池も長持ちです。

ただ、ご存じかも知れませんが、今ダイソンの売れ筋はV8 SlimというV8をもとにした軽量化機種なんです。普通のV8より500g近く軽量になっていて取り回しがすごく楽です。吸引力や電池持ちなどを我慢せず500gの軽量化は大きいですね。最近実家にV8 Slimを買ったので試用してみましたがやはり500gの差はとても大きいと感じました。

最近、ダイソンデジタルスリムというやや上位よりのさらに軽量な機種が出たので、今後はV8 Slimも値段が安くなると思うんですよね。

ですので、本当なら、V8 Slimをおすすめしたいところです。

書込番号:23502279

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Mam87さん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/30 01:20(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは。ありがとうございます。

ダイソンは色々な種類が出ているので
どれにしたらいいか分からずずっと悩んでいました。

v8slimと500gの差が(*_*)
ペットボトル1本分と考えるとさほど変わらないと
思いがちですがお肉の500gと考えると…^^;
憧れのお掃除機なのに掃除が手抜きになりそうです(^^;;

現在使用しているマキタが壊れたわけでもないので
v8スリムが値下がりするまで様子みたいと思います。

焦って購入せずに良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:23502298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件

2020/07/06 08:28(1年以上前)

>Mam87さん
V8slimは価格下がらないと思います。
上位モデルのSV10KSLMCOMは廃盤ですし、下位モデルのSV10KSLMは今後も継続販売でカタログモデルです。

書込番号:23515298

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ここにしか在庫なし?

2020/06/29 02:52(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Slim SV11 SLM

【ショップ名】Y電機 新宿東口館

【価格】31680円

【確認日時】2020 06 28

【その他・コメント】
昨年 国産H社コードレス購入 使用していましたが、最近重さ能力に不満がつのり、ダイソン導入を考慮していました。
皆様の各型番のレビューを参考にさせていただき、当方の使用環境であればV7で十分ではないか、と見当を付けていたところ、
先週 別件で立ち寄ったYカメラ某店で3万円程の価格を見かけ、28日、新宿へ購入に出向きました。
ところが、西口側の大手3店舗とも、終売、店頭在庫なし、との案内、さらに予算的に2倍ほどのV8、や、新商品ですから、とさらなる
高額の上位機種を売り込んでくる始末、ネット店舗では販売している模様であっても、店頭受付、配送にて承ります、などの気の利いた対応は全くなされませんでした。
半ばあきらめかけたところで、Y電機 新宿東口館に似た価格の機種が出ていた事を思い出し、再訪しよく確認したところ、
表示されていた型番はダイソンのオリジナル?型番のSV11SLM であり、これがいわゆるV7であることが判明、無事持ち帰り購入できました。
持ち帰り、試運転方々軽く使用したところ、国産H社で掃除したカーペット、フローリングからTVの紹介動画さながらの吸引力、素足で違いがわかる、との表現はやらせ、誇張ではない事を実体験(笑) 特に当家猫様の毛がこんなにも取り残されていたかと、(汗)
もちろん通常モードで、押し付けるような力の入れ方もせずに、です、はい、
電池残量やらなんたら表示が見える見栄えの良さや、カタログ上の最高スペックを所有する満足感などを否定するつもりまではありませんが、国産メーカーのそこそこの性能?の物と同等かプラスいくばくかの出費でこの性能、満足が手に入るならば、型遅れなど全く気にする必要はないと思えます、
この価格でこの性能、買い、ですよ(笑)          長文失礼いたしました。

書込番号:23500269

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/29 03:29(1年以上前)

ショップチャンネル通販

V8 が似たような価格

https://www.shopch.jp/sp/product/proddetail?reqprno=672076&cid=se_go_sp_03342_v8&gclid=CjwKCAjw_-D3BRBIEiwAjVMy7LYI7pSgxtIqNg2QtpYCzxwU4BB2geSY2XxfEgrUCm_lkqiX4GONsRoC0mIQAvD_BwE

書込番号:23500285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kezoさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/06 12:11(1年以上前)

ショップチャンネルのそのv8はslimじゃないですよ。重いヘッドのパイプを短くしただけです。
v7slimならコストコで良ければ29800で7月9日までです。

書込番号:23515659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ダイソン」のクチコミ掲示板に
ダイソンを新規書き込みダイソンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング