ダイソンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイソン のクチコミ掲示板

(16427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイソン」のクチコミ掲示板に
ダイソンを新規書き込みダイソンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ.com

2020/06/17 18:15(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

ビックカメラドットコムで買いました。
開封したら電源つかず、初期不良で交換して欲しいと言ったら、メーカーに問い合わせろと言われました。
初期不良の可能性を考えると、ビックカメラでは買わないほうがいいですね。勉強になりました。
2度とビックカメラとは、かかわりません。
ケーズ電気やジョーシンで買うべきでした。

書込番号:23475116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/18 10:56(1年以上前)

>kazuki117さん
こんにちは。
ドットコムだったからかも知れませんね。
ビックでもリアル店舗購入だと店舗に持ち込めば初期不良交換はしてくれるかも知れません。

うちはケーズ店舗購入でしたが、初期不良交換は受けられました。ケーズでもネット購入だと店舗持ち込み可能とは限らないかも。

書込番号:23476361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2020/06/18 15:42(1年以上前)

そうですね。
iPhonみたいに、商品購入ページに大きく、
初期不良はメーカー対応になり、ビックカメラでは対応しません
と書いておいて欲しいです。

書込番号:23476770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:3件 Dyson V10 Fluffy SV12 FFのオーナーDyson V10 Fluffy SV12 FFの満足度1

2020/09/18 20:10(1年以上前)

初期不良についてビックカメラに問い合わせるのは良くて、ダイソンに問い合わせるのはダメなのはどうしてなのでしょうか?
ちょっと意図が分かりませんでした…。

書込番号:23671159

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM

クチコミ投稿数:48件

ゴミ捨て時、赤いところを上に引いて開けようとしてもなかなか上に動かず、閉める時も入ってくれず力を入れて叩いたりしていましたが、スムースに開け閉めできること気づきましたので参考まで。
赤い部分を引き上げる時は真上に引き上げるのではなく、接合部の斜めのラインに沿うように、少し本体後ろ側に押し付けるように引き上げてやるとスムースに引き上げられます。閉める時はその逆に斜めに沿うように押し込んでやる、です。
赤い部分を真っすぐ上に引き上げてしまうと、ステンレス部についたゴミを落とす本体側の赤いゴム製スクレーパーの抵抗で開けにくく、閉まりにくくなる構造のようです。
余計な力は全く不要でできますので、試してみて下さい。自己責任ですが!

書込番号:23474494

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

公式サイトでの販売

2020/06/12 21:02(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM

スレ主 hito23さん
クチコミ投稿数:28件

購入を検討しています。
人気商品なのに公式サイトで販売されてないのが不思議です。
ダイソンのサイトにてチャットで聞いたところ分かりませんって回答でした。
詳しい方の予想を聞かせてください。
個人的にはモデルチェンジ予定で、もう追加生産してないのかなと。

よろしくお願いします。

書込番号:23464493

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件 Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMのオーナーDyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMの満足度5

2020/06/13 13:44(1年以上前)

>hito23さん
こんにちは。
ダイソンの公式って結構いい加減で、いつも全ラインナップを売ってないんですよね。
その時々で売りたいラインナップを売っている印象が強いです。

Slimは売っていてSlim+は売ってないと言う質問かと思いますが、両者の差は付属アタッチメントの量だけなので、メーカーにすればどうとでも在庫コントロールできる内容です。V8 Slimが全体的に品薄というわけではないし、量販店では+も在庫ありですから、モデルチェンジのタイミング云々はあまり関係ないかと思います。

そもそもダイソンのモデルチェンジって時期がきっちり決まってもなく急にくるので、予測しづらいですね。

書込番号:23465859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 hito23さん
クチコミ投稿数:28件

2020/06/13 15:27(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
確かにラインナップからしていい加減で、
チャットのやり取りも雑な印象です。

最近は値段が上昇気味なので、もう少し下がってきたら購入します。

書込番号:23466036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM

クチコミ投稿数:4件

現在8年以上前のキャニスタータイプを使用しており、買い替えたく色々と調べています。

ダニや花粉のアレルギー持ちのため、布団やソファーも綺麗に掃除したいので専用ノズル付属している物で探しております。

自分なりに色々と他の口コミ等参考にして、ダニの死骸掃除はパワーがとにかく必要とのことなのでキャニスタータイプが一番良いのは分かってはいるのですが、コンセントの抜き差しが億劫なのと、掃除しよう!という気合いを入れなくても気づいた時にサッと取って掃除できるコードレスタイプの方が仕事しつつも毎日ちょこちょこ掃除したい自分には合っているかなと思ったのでコードレスタイプの物でおすすめして頂けると大変有難いです。

環境
・2LDK
・長毛犬一匹(抜け毛はそこまで酷くない)
・ベッド下や細い隙間などの掃除もします
・カーペットあり(小さいですが)

軽くですが実際に実機を触ったことがあり気になっているのはこちらの機種とPanasonicのMC-SBU830Jです。
安い買い物ではないので失敗したくなく、悩んでおります。
その他、日立やシャープなどメーカーは特に問いませんので皆様のオススメや好きなポイント等お教え頂けないでしょうか。

書込番号:23462359

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件 Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMのオーナーDyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMの満足度5

2020/06/11 20:06(1年以上前)

>ふらん0302さん
こんばんは。
私はV8とV8 Slimのユーザーです。後者は実家ですが。
ベストチョイスはこのV8 Slim fluffy+で間違いありません。

V8 Slimに比べるとパナソニックの方は、まず基本構成がフィルター式「なんちゃってサイクロン」式のため、フィルターがすぐつまり、吸引力が低下し、回復のための頻繁なフィルター掃除が大変です。機構が簡単なのになのに重さはダイソンよりなぜか重いという意味不明なパッケージングですね。

V8 Slimは、日本向け仕様として作られたので、それまでの無印V8比500g以上軽量化され、パイプも短く軽くなりました。
特にSlim fluffy+はフトンツールやミニモーターヘッドなど使い勝手の良い人気のアタッチメント付属で、隙間ノズルはLED付きと日本メーカー並みの心遣いになってます。

V8 Slimは登場以来店頭でも値段がまあまあ高いのに一番人気で、昨年の登場時はしばらくバックオーダーで入手難だった程です。

お勧めです。

書込番号:23462440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/06/12 14:08(1年以上前)

見当違い。

布団は中綿の種類にもよるが、強い吸引力は中の綿を吸っているだけ、、そもそもどんなに強くてもダニは吸えません。

私は個人的に好きではありませんが、レイコップのように叩くタイプのノズルでないとダメです。

常連のおじいちゃんは 検証できないと思って適当なことを言うでしょうが、無駄です。
ダニ検査用マイティチェッカーというものがあり、客観的に検証することができてしまいます。


布団におすすめは。。。
東芝 TOSHIBA
【掃除機用】 ふとん用ブラシ 「ダニトルピー」 VJ-B4[VJB4]

ダニが通り抜けられないタイプのシーツとの併用が効果があります。

重要なのは吸引力ではなく、ノズルです。

最後の手は 布団丸洗いです。 3000円代で可能です。

書込番号:23463812

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8737件Goodアンサー獲得:1403件

2020/06/12 14:14(1年以上前)

>ふらん0302さん
こんにちは

空気洗浄機も併用するといいですよ

書込番号:23463819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/06/12 15:42(1年以上前)

>プローヴァさん

確かにフィルター掃除の頻度の少なさではダイソンがコードレスが一番のようですね!
ゴミ捨てもパナソニックよりダイソンの方がワンタッチで楽そうです。

パナソニックの物もそこまで重いなとは感じなかったのですがやはりダイソンの方が軽いと感じました。
パナソニックはゴミセンサー機能があるのが良いなと思って候補に入れている感じです。

それと、個人的にダイソンの実機を触った時に感じたのですが、絨毯の上で動かした時、前に動かすのは楽なのですが後ろに引く時に少し引っかかる?重い感じがしたのですが動かし方が問題なのでしょうか…

書込番号:23463942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/06/12 16:00(1年以上前)

>スットコすざん7さん

ありがとうございます。
言葉足らずですみません。
補足させて頂きたいのですが、ダニ掃除は布団乾燥機でダニを死滅させてから、掃除機で死骸を吸うつもりでおります。

ダニが通り抜けられないシーツというのがあるのですね…初めて知りました。布団丸洗いもそのお値段でできるのであれば検討したいです。

書込番号:23463965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/06/12 16:07(1年以上前)

私は ダニを通さないシーツの 袋状のものを使っています。 厳密にはファスナーから 少量の出入りはあると思いますが、、、、

エアコンや空気清浄器の プレフィルターの汚れが減りました。

ダニ検査用マイティチェッカーを使って年一回のチェックも大事。。

書込番号:23463977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/06/12 16:09(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

空気清浄機の購入も検討してみます!
ありがとうございます。

書込番号:23463978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件 Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMのオーナーDyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMの満足度5

2020/06/12 16:15(1年以上前)

>ふらん0302さん
そうですね。サイクロン式ってダストビン中央のメッシュフィルターに髪の毛などが巻き付きやすいのですが、ダイソンはこれがごみ捨て時にレバーを引くとゴムのスキージーでオートクリーニングされるので、レバーを2、3回ガシガシやるとほとんど取れてしまいます。これが実に便利です。ごみ捨ての後に付属ブラシであちこち掃除しなきゃいけないのは不潔で面倒で、こういう機種に比べるととっても便利ですね。

ヘッドの件ですが、国内メーカーは自走式が多いです。自走式は前に動かす際に軽くて楽ですが、その際は回転ブラシがヘッドの動きアシストに使われていて、床に対する相対速度をもたないため、ブラシがごみを掻き出す方に効かないので細かいごみがとれません。ブラシが効いてダストが取れるのは、ヘッドを戻す時だけなのですが、この際は当然ブラシ回転と反対方向にヘッドを動かすので重くなりますね。

ダイソンの場合、自走式でなく常にブラシが高速回転状態にありますので、前に押すときも引くときも自走式に比べて重めになります。その反面常にブラシが床の相対速度を持ち、効いている状態になりますので、絨毯の奥やフローリングの継ぎ目などのダストもよくとれるわけです。

前に動かすときと引き戻す時では、自走式と同じく引き戻すときの方がブラシ回転と反対方向に進めることになるので重くはなりますね。

布団等のハウスダストに関しては、かつてレイコップが流行ったころにダイソンが第三者機関にやらせたテストレポートがありますので、下記参考にされてください。布団をたたいたりUVライトを浴びせても掃除効果は低いことがわかります。ダイソンはよく店頭でデモしてますが、シーツの上からシーツの下のベビーパウダーを吸い取ります。これはヘッドの高い密閉度がなせる業です。

https://www.dyson.co.jp/dust/medialibrary/992110DD68E74DE5991FFF819ACCFD57.pdf

このレポートのダイソンマットレスは、ダイソンV6にミニモーターヘッドをつけた構成ですが、V8 Slim Fluffy+付属のミニモーターヘッドで同じことができます。また布団専用のフトンツールもついていますが、こちらはブラシレスで密閉度をあげた布団専用アタッチメントで布団に思いきり張り付きますが、これで布団を吸いながらダストビンみているとクラクラしてきますよ。ブラシがないのでミニモーターよりは布団にやさしいです。
私も花粉症ですが、こういう掃除を時々すると寝るときも花がムズムズしません。

書込番号:23463992

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件 Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMのオーナーDyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMの満足度5

2020/06/12 16:52(1年以上前)

>ふらん0302さん

下記も参考になさってください。

https://www.youtube.com/watch?v=cN19Y_rnIQo&t=447s

書込番号:23464046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8737件Goodアンサー獲得:1403件

2020/06/12 16:59(1年以上前)

>ふらん0302さん
あまり左右されずに

この場合は、冷静に判断されたほうがよさそうですね。

書込番号:23464067

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM

クチコミ投稿数:40件

できるだけ軽い機種でメンテナンス性(ダストカップやフィルター部分の掃除)に優れた機種が希望です。

本機種はメンテナンス性の点で良さそうですが、店頭で触った感じだと重量感があるのと、取り回しがあまり良くないように感じました。

その他候補は、日立ラクかるスティックPV-BFL1(軽さが○)、シャープRACTIVE Air EC-VR3SX(軽さが○)、東芝トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1600(フィルターレスが良さそう?)、三菱電機iNSTICK ZUBAQ HC-JD1J(デザインやスタンドがかなり○)辺りです。

その他候補も店頭で触った感触では、やはり分かりやすい軽さが売りの日立とシャープに惹かれましたが、メンテナンス性はあまり理解できていません。

簡単であればダストカップからゴミを捨てるくらいは問題ないと考えていますが、フィルターまで頻繁に掃除しないといけないのか?という点が特に気になっています。

我が家はほぼフローリングですが、一部屋だけカーペットの部屋もあります。

5年位は使えればと思いますが、この機種で問題ないか、その他お勧めがあれば教えてください。

書込番号:23457363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8737件Goodアンサー獲得:1403件

2020/06/09 10:57(1年以上前)

>ルーデレさん
こんにちは

お店で体感されて一番フィットしたものが

良いと思いますよ。

書込番号:23457380

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件 Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMのオーナーDyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMの満足度5

2020/06/09 11:29(1年以上前)

>ルーデレさん
こんにちは。
無印V8、V8 Slimのユーザーです。

V8 Slimはダイソンのコードレスの中でもかなり軽量な機種なので、これで重さを感じるならダイソンは無いかなと思います。ついでにパナソニックなどの上位機種も同じような重量ですので候補から外れますね。

候補の中では東芝のVC-CL1600はダイソンと同じ二段サイクロンの真正フィルターレスサイクロン掃除機になりますが、それ以外はフィルター付きの「なんちゃってサイクロン式(ごみが回転して見えるだけでパウダー状のダストを遠心分離できない)」になりますので、頻繁なフィルター掃除、掃除しないと吸引力低下、ランプがついて始動不可等になりえます。ダイソンもフィルターはついてますが、パウダーダストまで遠心分離して直接ダストビンに落としますので、フィルターは殆ど汚れずせいぜい1〜2か月に一度程度水洗いするだけでOKです。

ヘッド回りはダイソンのソフトローラーヘッドが断然よくできていると思います。中くらいのごみもヘッドが弾かず、一度ヘッドで床の上をなぞるだけでほとんどのごみは一発でとれます。髪の毛なども絡まないのでメンテが非常に楽です。
メンテと言えば、ごみ捨ての際にダストビン中央のメッシュフィルターに髪の毛などが絡まって面倒なのですがダイソンはごみ捨てレバーに連動してゴムのスキージーがおりてきますので、ここもオートクリーニングされます。いろいろとよく考えられていますよ。
あとはまあ国内メーカー製が軽量な理由としてダストビン容量が小さいことなども理由となりますので、そのあたりも比較されればと思いますね。

店頭では利幅の大きい国内メーカー製を進める傾向にあります。アップルなどと同じでダイソンは利幅が少なくもうけが小さいのです。よい店員に出会えれば、お店の方針はあるけど個人的にはこれがおすすめ、みたいな話も聞けたりします。店員選びは重要ですね。私はそういう店員に出会え、日立とダイソンを悩んでダイソンにしましたが全く後悔ありません。よくできていると思います。なので、実家用にも最近V8 Slimを買いました。うちの無印V8より断然軽くて取り回しが良く進化を感じました。

書込番号:23457423

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27381件Goodアンサー獲得:3134件

2020/06/09 13:27(1年以上前)

軽さやゴミ捨てで選ぶなら、マキタでしょう。

書込番号:23457623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/06/10 08:48(1年以上前)

またウソを書いている。。。。

大手量販店のバイヤーに聞いたら ウソだよって笑っていました。
基本量販店のアルバイトでも端末でしらべられるんで。。。。。。。

ほんとむかしから、値引き交渉をやんわり断る(ウソ)理由の 一つでしかありません。

>店頭では利幅の大きい国内メーカー製を進める傾向にあります。アップルなどと同じでダイソンは利幅が少なくもうけが小さいのです。よい店員に出会えれば、お店の方針はあるけど個人的にはこれがおすすめ、みたいな話も聞けたりします。店員選びは重要ですね。私はそういう店員に出会え、日立とダイソンを悩んでダイソンにしましたが全く後悔ありません。よくできていると思います。なので、実家用にも最近V8 Slimを買いました。うちの無印V8より断然軽くて取り回しが良く進化を感じました。

書込番号:23459210

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/06/10 08:52(1年以上前)

makitaの掃除機は 値段相応でしかないです。

一番ダメなのは ノズルが決定的にダメです。

それにリチウムイオンのバッテリーと充電器は、他の電動工具と使いまわしできますが、新規に購入すると結構たかい。

マキタのリチウムイオンバッテリーの純正品は充電回数を管理していますので、(エラーが出て)充電できなくなったら交換です。

書込番号:23459218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/06/10 10:24(1年以上前)

サイクロン分離、凝集装置は100年以上まえの特 許なんだけど。。。。。。

サイクロンを小型にして数を多くして、2段にすると なにが変わるか、、、、、

サイクロン容器内部にゴミがつく表面積が増えるんです。


数年でサイクロン内部壁に しっかり付着してしかも掃除できない機種もありますが、それが(ダストカップに入らずとも機器から排出されない限り)分離といえば言えないことはないです。

掃除機の手入れが必要な点は どの(サイクロン式を採用した)メーカーも克服できていません。

そもそも紙パック代が惜しいから、ニーズに応えた商品のハズが商品寿 命のあいだに買う紙パックの総額の数倍の価格差があるのが欠点です。

そろそろ水フィルター式の掃除機に もどりますか?

書込番号:23459344

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信4

お気に入りに追加

標準

「Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM」との違いは?

2020/06/05 18:37(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM

同時期に「Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM」と「Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM」が価格違いで発売されていますが、付属品だけの違いだと思っておりますが、「ライト」の有無だけのようですがいかがでしょうか?その程度であれば「Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM」かな?と思いますが、ご意見いただければ幸いです。

書込番号:23449455

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:8737件Goodアンサー獲得:1403件

2020/06/05 18:52(1年以上前)

>としきのおとうさんさん
こんにちは

購入されるのでしょうか?

書込番号:23449491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2020/06/05 18:54(1年以上前)

はい。購入を検討しております。店舗やタイミングなどもご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:23449495

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/05 19:23(1年以上前)

>としきのおとうさんさん
こんばんは。

プラスの方はミニモーターヘッド、フトンツール、ソフトブラシが追加で付きますね。
ミニモーターは車などの掃除に便利、フトンツールは布団のダニ死骸をすごくよく吸い取ります、ソフトブラシはパソコンのキーボード掃除などに便利です。

値段差分のことはあると思います。

書込番号:23449540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件

2020/06/05 20:55(1年以上前)

プローヴァさん
明確なご回答いただきありがとうございました。「+に」したいと思います。

書込番号:23449753

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「ダイソン」のクチコミ掲示板に
ダイソンを新規書き込みダイソンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング