このページのスレッド一覧(全164スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2014年2月18日 22:10 | |
| 18 | 7 | 2014年2月21日 17:29 | |
| 1 | 2 | 2014年2月5日 15:26 | |
| 12 | 6 | 2014年3月18日 17:17 | |
| 9 | 3 | 2014年1月4日 20:11 | |
| 0 | 2 | 2013年12月26日 01:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3013
本体からダストカップを外し、蓋を何回か開け閉めしたところ、
蓋が正常にロックされなくなってしまいました。
ノの字型のボタンのツメが片方は溝にはまっているが、
もう片方は押したりしてもまったくはまりません。
フィルター掃除用のつまみを持ち上げると蓋まで上がってくる状態です。
他にも2in1と書かれたボタンを押してハンディ部を取り外すと、
ボタンが押し込まれたままになり、
ボタンを引き戻してからハンディを収納しないとロックされません。
つい1時間ほど前に届いたばかりの新品です。
初期不良ですよね・・・?中国製で品質は微妙と聞いてはいましたが。
特にダストカップの方は頻繁に開け閉めするのに2・3回でこんなふうになるなんて。
0点
使用して3か月くらい経ちますが、そのような症状はありません。
正規代理店で購入したのなら、クレーム処理してもらうとよいと思います。
書込番号:17208595
2点
こんばんは
ご自分でいじって、うっかり破損などしては、
交換できるものも出来ないなど、トラブルの元です。
それ以上は触らず、まずは購入店に連絡して、(交換も含め)
相談なさった方がよろしいかと思います。
ご参考まで
書込番号:17208742
0点
やっぱり、おかしいですよね。
早速、明日にでも使用してみようと思っていましたが、
ここは我慢して購入店の方に相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:17209030
1点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3013
発売時期が違えど,種類が様々あって違いがよくわかりません。
下記3機種について,それらの違いを教えて頂けないでしょうか。
@エルゴラピード・リチウム ZB3013
Aエルゴラピード ブラシクリーン ZB2933
Bエルゴラピード・プラス ZB2904
分かる範囲で構いません。
よろしくお願い致します。
1点
スピカマラドナさん こんにちは。
私が判った機能的なざっくりした違いですが、
@エルゴラピード・リチウム ZB3013…ブラシロールクリーン+リチウムイオン電池
Aエルゴラピード ブラシクリーン ZB2933…ブラシロールクリーン+ニッケル水素電池
Bエルゴラピード・プラス ZB2904…リチウムイオン水素電池
と言う感じでした。
書込番号:17164606
4点
>ぼーーんさん
早々のご回答ありがとうございます。
電池の違い…ということは,
駆動時間がそれぞれ違うということですね?
ちなみに,(電池に詳しくないため勝手なイメージですが)
電池が違えばエネルギー密度が違うので,
吸引力や騒音も変わってくるのでしょうか。
(もちろん,上記3つの機種がほぼ同じ構造ならですが…。)
書込番号:17165087
1点
私はこれを持っていないのではっきりした事は答えられませんが、
例えば、マキタのハンディー機は、リチウム機の方が吸い込み仕事率が高いですね。
その辺りの事は持っていらっしゃる方のレスを待つか、直接サポートに電話して見られるほうが確実だと思います。
書込番号:17167526
![]()
2点
持っているので回答します。
@以外、デメリットばかりです。
AとBは製造終了品ですので、正規販売店では取扱終了です。
Bは、充電時間が16時間かかります。稼働時間は公称20分です。
バッテリを使い切ってからでないと充電できません。
@とAはリチウムなので、携帯電話と同じように「継ぎ足し充電」が出来ます。
@の場合、充電まで4時間です。稼働時間は公称で35分です。
バッテリ充電は500回までとされています。なお、エレクトロラックスのサイトから、新しいバッテリユニット(ハンディ部分)を購入できますが、その際に所有機種の製造番号を聞かれますので、正規代理店で本体を買わないと、その部品を購入することができません。
書込番号:17208592
7点
>ソロイストさん
ご回答ありがとうございます。
かなり貴重な意見が聞けて大変助かります。
Aを買おうと考えていたところでしたので,
参考にさせて頂きます。
書込番号:17208935
1点
訂正させてください。
@とBがリチウムです。
Aだけニッケルで、途中でバッテリが終わったら、次に掃除できるのは16時間後です。
また、AとBは生産完了品ですので今から買うメリットはありません。
(価格コムでも販売店が無いようです)
書込番号:17214222
2点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3013
掃除機を買うの初めてです。
一人暮らし様にこちらの購入を検討しているのですが、
ミラクルジェット2を拝見し、こちらの取り付け出来る掃除機が良いかと思い、
この掃除機で取り付け可能かどぅか…
教えて頂けたらと思い、投稿しました(/o\)
よろしくお願いいたします(._.)
書込番号:17154112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゆんこ03さん こんにちは。
無理だと思います。
ミラクルジェットは、普通のキャニスター機向けに円筒形のアタッチメントですが、
エルゴラピードは、四角形のアタッチメントになっていました。
また、充電式のハンディー機に取り付けられたとして、どれだけの効果を発揮するのかはちょっと判らないです。
それと、ハンディー機に取り付けたとして、立てて収納するタイプの物は立たなくなったり、
仮にエルゴラピードで取り付けられたとしても、充電台には載せられなかったりするので、
毎回取り付けと取り外しが必要になり、面倒です。
書込番号:17154228
1点
分かりやすくありがとうございました!!(/o\)
他も検討してみます!!(*^^*)
書込番号:17155396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3013
この商品を使用して2週間ほど経ちますが、たまーに気になるのでわかる方、ご意見等いただければと思います。
初のコードレス掃除機&運伝時間35分&評価での吸引力◎!でダイソンより安く、自分の要望通りの働きをしてくれて満足してますが、電源ボタンの感度が気になります。
充電器から取り出して電源ボタンを押下すると、たまーに1回で稼働せず、もう1回押下してからブイーーーンと動いてくれます。
また、吸引停止してからは少し間をおかないと電源ボタンの感度が悪いように感じます。
停止は問題ないのですが、稼働時の電源ボタンを2〜3度押下することがたまーにあります。もちろんはじめからです。
妻も使い始めは電源ボタン押したつもりだったのに「??」となぜ動かないようなリアクションをしてました。私もそうでした。。。
これはそういう仕様なのでしょうか。※説明書等見落としてたらすみません。。。
2点
きな太郎さん こんにちは。
電源ボタンを複数回押さないと始動しないと言う仕様も考え難いですね。
私も取説見ましたが、その様な記述は見つけられませんでした。
故障にしろ、仕様にしろ
購入後、間も無いようなので、販売店に聞かれたほうが手っ取り早く事が運んで良いと思います。
仮に故障でも、日が経つにつれ、対応内容が
交換→修理
になってしまいます。
書込番号:17071312
![]()
0点
仮に、その様な現象が純粋に知りたければ、販売店ではなく
メーカーサポートに連絡された方がすっきりすると思います。
書込番号:17071316
![]()
2点
月曜日に購入して使用してますが、うちのも同じように電源ボタンは反応悪いです。
オンにするときは、しっかり長めに押してあげるとうまく電源が入るようです。
書込番号:17074812
3点
うちも妻が毎日掃除機かけるから、買って!と言われ、購入しました。私もたまに使っていますが、確かに反応はいまいちです。でも気にせず毎日掃除機かけています(^−^)
書込番号:17084362
0点
我が家でも楽しく使っております。
ちょっと長押しで慣れました。触っただけでONするのもちょっと怖いかも。(猫とか飼っているので。。。)
もしその様な仕様なら、取説にでも書いてあれば良いのになー。
書込番号:17095753
0点
時間がずいぶん経ちましたが、サポートセンターに問い合わせた結果をご連携します。
電話でサポートセンターのご担当者様からご連絡いただきました。
結論からですが、少し長く押していただく必要があるのは正常というご連絡を受けました。
そのご担当者様が実際に使ってみた感想もそういった感じを受けたそうなので、こういった仕様です。とのことです。
また、モーター停止後は電源ボタン押下しても完全にモーターが停止しないと再始動はしないそうなので、ON・OFFの感度はこれが正常とのことです。
あまりにも感度が悪いようなら故障、不具合の可能性はありますが、様子見していただき、気になるようならご連絡ください。とのことでした。
あれから2か月ほど経ち、他の方もおっしゃってますが、やはり「慣れ」って怖いのもので、今ではスッと持ってピッと始動させてピッと停止させてます。まぁ初見ではピッと押せそうなボタンということは担当者の方もおっしゃってたので、こういうものと理解すれば感度は良好かと思います。
回答、いただいた方々、ありがとうございました!
書込番号:17317448
5点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3013
恐らく数年で電池性能が劣化すると思うのですが、電池の交換はできるのでしょうか。
その場合の値段はいくらなのでしょうか。メーカーサイトをみたのですが、わかりません
でした。ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けると幸いです。
6点
自分で解決しました。回答しようとしていた方がいらしたらすみません。
電池はハンディー部を買い替える形になるらしいです。
内臓しているモーター部も捨てることになるとのこと。
電池寿命は3年とのことで、価格は8400円(汗)。
書込番号:17029519
2点
なかるさん こんにちは。
ご承知のとおり、これは電池が内蔵されていますが、
それも、空いている空間にセル剥き出しでグイッと押し込まれている感じです。
ですから、セルを自分で買ってきて、電池交換を自分でする猛者は居るみたいですね。
私なら、ニッケル水素モデルなら、エネループで代用してしまうかもw
まあ、他人に勧められることでは無いですが、参考まで。
書込番号:17032513
![]()
1点
ぼーーんさん 返信ありがとうございました。
そういう方法もあるのですね。ハンディでよいものがあればと思ったのですが
電池の問題があり、難しいですね。この辺りを解決した製品がでるのを待ちたい
です。
取り急ぎはハンディをあきらめて、すでに10年近く使っているパナ(MC-P2XD)の
新型の掃除機の購入を考えます。 MC-PA23G-Aかな・・・。 吸い口が簡単に
足で取り外せて細身になるところが使いやすくて気に入っています。はじめは、
こんな構造のものはすぐに壊れるだろうと思っていたのですが、すごく堅牢です。
最近スイッチの反応が悪くなってきたので、ハンディを買い足そうと思っていた
のですが、買い替えを検討します。
書込番号:17034887
0点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941
プラスがついていないエルゴラピード・ブラシクリーンのグリーン(アクア)の色が気にいってるのですが
違いはバッテリーだけでしょうか?グリーン(アクア) ZB2933のタイプを買って、バッテリーだけエルゴラピード・プラス ブラシクリーン のリチウムバッテリーを買って取り付けることはできませんか?
0点
花咲花子さん こんにちは。
違いは電池みたいですね。
外見的には、充電インジケーターもリチウムモデルだけに付いているみたいです。
>バッテリーだけエルゴラピード・プラス ブラシクリーン のリチウムバッテリーを買って取り付けることはできませんか?
これはボルト数も違いますし、充電の制御も電池によって異なると思うので無理だと思います。
そもそも、これは本体に電池を内蔵していて交換不可能ではなかったでしょうか?
取説にも電池交換の方法が記載してありません。
http://www.electrolux-ui.com/2013/erg/orapido_2in1umJA.pdf
書込番号:16966913
0点
・フル充電時間 【2941】4時間 【2933】16時間
・連続使用時間 【2941】30分 【2933】20分
・バッテリーの交換費用 【2941】8400円 【2933】4200円
の違いだそうです。
個人的には16時間充電で問題なければ(我慢できれば)、お気に入りのカラーで良いのではと思います。
書込番号:16999453
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





