このページのスレッド一覧(全164スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年1月4日 00:38 | |
| 1 | 5 | 2005年4月29日 00:54 | |
| 0 | 0 | 2004年11月22日 13:16 | |
| 0 | 2 | 2004年11月27日 17:35 | |
| 0 | 6 | 2004年11月18日 09:27 | |
| 0 | 2 | 2004年11月7日 22:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > マルチスチーマー Z370A
本日初めて使ってみました。
スチームに混じって、樹脂の匂いというか、グリースの匂いというか、ぷーんときます。そのうち無くなるとは思いますけれど。
書込番号:4678587
0点
昨年末、大掃除のために購入してみました。確かに使い始めは臭いがしますね。どうやらジョイント部分に使用されているグリースの臭いのようです。大掃除ですから何度も使用したのですが数回使用したら気にならなくなりました。(^_^)
ただ全てのパーツ(掃除機みたいな延長パイプとか窓掃除用のパーツとか)のジョイント部分にグリースがついているので、パーツを替えるごとに臭いがしましたが。自分も途中で気がついてふき取ってから使用するようにしたら気にならなくなりました。
書込番号:4704918
0点
掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE
掃除機が調子が悪いので、購入するのにいろいろ調べていたら、ここにたどり着きました。
かなりオキシジェンに心は決まっていたのですが、皆さんの書き込みを見ていたらなんだか決心が揺らぎます。
我が家では猫を飼っているので、トイレ砂を吸う事が多いのです。
国産のサイクロン式ハンディータイプ(?)掃除機も使っているのですが、はっきり言って吸い込んだ猫砂が、ぐるぐるとダストボックスで回っている間にすっかり細かい粒子に砕けてしまいフィルターはすぐに詰まってしまいます。
ダイソンのサイクロン式はイギリス製ということもあって細かい土ぼこりを掃除する想定で製造されているのかな・・・と思い最近量販店でも購入できることから考慮に入れていたのですが・・・。
ここでもたびたび出てくる某HPの排気が汚いというのが気になってしまい悩んだ結果、オキシジェン・・・と思っていたらこちらでの書き込みで重くてかけにくい、欠陥が多いなど聞くので悩みます。
ミーレは、昔の重くて、大きい(10年以上前見たものですが)イメージがありこうなったら、実物を見て触って決断したほうがいいのかなぁと思いはじめました。
秋葉原あたりであれば、オキシジェンも、ミーレも、実物を見ることができるのでしょうか?
また、猫砂などをすった場合の、吸引力についてご存知の方がいれば、教えてください。
0点
2004/11/24 19:04(1年以上前)
ミギマキさん。掃除機選び大変ですね。私も現在オキシジェンかミーレかで迷っています。本当は、国内メーカーにもっと頑張ってもらいたいところです。実は、主な国内メーカーに掃除機の性能について以下の質問をHPで行いました。
1.いつまでも吸込仕事率で表示をせずに、ダストピックアップ率を採用する予定は無いのか
2.排気は欧州のメーカーの方が綺麗だと言われているが、御社はどうか?排気が綺麗だと言うデータは無いのか?
これに対し、1のダストピックアップ率に関しては、日本と欧米のライフスタイルの違いがあるからダストピックアップ率ではなく、吸込み仕事率で性能表示しているといった、理由だか何だか分からない回答や、理由になっていても、ダストピックアップ率を採用したいが、こうした基準を作るのは難しいといった後ろ向きの回答しか出てきませんでした。2の排気の汚れについては、自社の掃除機も排気は十分綺麗だと言うものの、具体的な数値を示してくれと言ってもどこも提示したところはありませんでした。こうして、国産メーカーには私が期待する性能をもった掃除機が発売されるのは暫く期待できそうも無いと思い、仕方なく、高い、重い、使い勝手が悪い欧州メーカーの商品を検討することになったのです。欧州メーカーの掃除機はネット販売が中心で、販売している所は限られています。オキシジェンとミーレを同時に見られる販売店として秋葉原にヤマギワリビナ館があります。店員さんが親切に教えてくれますよ。実際に動かして自分で操作することも出来ます。ただ、ネックは価格が高いこと。他のネットショップとそんなに変わらなければヤマギワさんで購入してもよいのですが、店員さんに聞いてもヤマギワさんで買うことの特典が感じられなかったので購入するつもりはありません。店員さんも、ネットは価格が安いので、対抗出来ないと嘆いておられました。ちなみに、ヤマギワリビナ館の案内は下記のURLの通りです。ご参考まで。
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/contact/livina/livina.html
書込番号:3541866
1点
2004/11/24 22:37(1年以上前)
川崎のおじさん さん(?)(^^;)
早速の回答ありがとうございました。
機会を作って、ぜひヤマギワリビナ館に行って見たいと思います。
家電は、大好きで電気屋さんに行くのはとても好きなのです。
それにしても本当に、国産メーカーにがんばってもらいたいですよね。
国産メーカーは国産メーカとしての良さがあるように思うし、技術力もあるはずなのにどうして??と思います。(期待しすぎですか?)
あまりにもいろいろな機能がつきすぎていて・・・掃除機に限らず???どの宣伝文句が本当なの??と思ってしまいます。
話が脱線してしまいましたが、賢い買い物はヤマギワで現物を見て、ネットでゲット!!でしょうか。(^^)
購入した際には、また使用感など報告できればと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3542962
0点
2004/11/28 21:29(1年以上前)
ミギマキさん、猫砂の吸引力ですが、よく吸いますよ。うちの場合は、鉱物系の砂と木製のペレットタイプを使ってますが、両方大丈夫です。
吸引力はコルクマットが持ち上がらないように弱めで使っています。
いまのところ、吸引力の低下は感じられません。
書込番号:3560145
0点
2004/11/30 00:20(1年以上前)
プリン好きさん
回答ありがとうございます。
猫砂は鉱物系を使っていて、気になっていたのです。
今の掃除機だと、ヘッドでかき集めているだけで、しっかり吸ってくれない時があり、掃除機を片付けようとヘッドを持ち上げると、ほうきで集めた様に猫砂の集団が・・・なんてことがあるのです。
かれこれ8年使っている掃除機でがんばってくれたのですが(^^)
心配だったので、回答頂けて嬉しかったです。
ありがとうございました。
書込番号:3565477
0点
左のミギマキ様
もう掃除機は購入されましたか?約5ヶ月経過していますのでお求めに なったでしょうね。
しかし、まだお悩みでしたらご参考までに、選ばれる基準を。。!
求める掃除機が第三者機関の認証を受けているか?に注意をしてご検討 をする事をお勧めいたします。その第三者機関はドイツの技術監査協会
(テュフ)の室内空気衛生研究所の認証です。より詳しくは
vorwerk日本のWebにアクセスしてみて下さい。
書込番号:4198907
0点
掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE
はじめまして
ちょっと気になったので質問させて頂きます。
「オキシジェン Z5654」を1年8ヶ月程使用していますが
「お知らせインジケーター」の「スタンバイ/オーバーヒートサイン」
って動作中(掃除中)は点灯で良かったんでしょうか?それとも消灯するんでしょうか?
ちなみに当方は点灯したままです。
※取説にはゴミが詰まっていたりフィルターに目詰りがあると
点滅すると記載されていますが・・・
よろしくお願いします・
0点
掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE
オキシジェンではなくエクセリオを使っています。
エクセリオの後継機がオキシジェンだそうですが、オキシジェンには
パワーノズルが付属されているのですね。
エクセリオは別売りだったため購入せすに今に至っています。
かなり高価でしたので今まで我慢して使ってきました。
性能はいいものと信じていますがやはり重いですね・・・
排気の綺麗な掃除機がほかにどれがいいのかもわからないし排気が一番気になるので
この掃除機を使っています。
パワーノズルが良さそうなのでパワーノズルのみ購入しようかどうか悩んでいるのですが
これを機会に国産の使いやすい掃除機に買い換えようかとも思ったりします。
パワーノズルだけで15000円くらいしますからね・・・・
パワーノズルを買ってこの掃除機を使うのが良いか
それとも買い換えるか、その場合どの掃除機が良いかなど
皆様のご意見をお聞かせいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
0点
2004/11/21 15:08(1年以上前)
ややこしい質問をしてしまったと反省をしています。
再度質問させていただきたいのですが、
オキシジェンを使っているかたにお聞かせ願えたらと思うのですが
パワーノズルはやはり必需品でしょうか?
普通のノズルでは、じゅうたんや布団を掃除するのにどうでしょうか?
今のところ普通のノズルで問題ないようにも感じていますが
やはりパワーノズルのほうがあきらかに良いものなのか、、、
エクセリオにはパワーノズルが別売りとなっていましたので
購入しようか悩んでいます。
オキシジェンをお使いの方で構いませんので、パワーノズルについての
感想をお聞かせ願えたらと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:3528117
0点
2004/11/27 17:35(1年以上前)
現在の状況で問題なければいいのではないですか。
パワーノズルがなくても。
エクセリオの場合、専用コンセントの差し込み口が前方にはないので取り回しが更に悪くなります。
常時接続ならまだよいのですが、たまに使用する場合、いちいちホース、パイプにコードを留めるのは面倒なのでコードをブラブラさせていると、ホース、パイプの長さに対してコードの長さが短いので掃除機本体のやや後方に専用コンセントがあるエクセリオはお尻がコードに引っ張られることがありただでさえ大きな掃除機がさらに融通が利かなくなります。
もちろん、パワーノズルの方がカーペット、ふとんなどには有効ですが、ほかのノズルをよく使う場合、あまり使わないことに成りかねません。
実際、私は気合いを入れて掃除する時以外は滅多に使いません。
言葉が悪いですが、どうしても必要な場合以外は「今更…」って感じがしますよ。
どうしてもという場合でも安い中古をヤフオクででも気長に探してはいかがですか?
最近は知りませんが、以前、たま〜に出品されていることがありましたよ。
書込番号:3554333
0点
掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE
オキシジェンZ5954とミーレキャット&ドッグとで比較してみました。お店で両方共実際に見てみました。その感想は、オキシジェンがミーレより優れていると思った項目は、音が静かで軽い(もちろん国産のよりはずっと重い)タービンブラシがついている。HEPAフィルターは洗えて経済的。またHEPAフィルターの交換(洗浄?)を知らせるランプも付いている点です。一方ミーレが優れている点は、掃除機の車輪が3箇所についており、前後左右に自由に動くし、その動きも滑らかである。モータが丈夫で20年は使えるという仕様になっているといった点でしょうか。私は20年も使えなくても構わないので、HEPAフィルターが安く、音も静かなオキシジェンにしようかなと思っていますが、実際にオキシジェンを使っている方にご質問です。お店でオキシジェンを見たときには周りがうるさい事もあって、音が静かなモードでは、掃除機が作動している事も分からないくらいでした。ただ、このモード、実際に使用に耐えうるものでしょうか?音が静かでもほとんど吸わないでは意味がありませんので。また、HEPAフィルターは水洗い出来るとの事ですが、水で流して簡単に汚れが落ちますか?教えてください。なお、オキシジェンはミーレに比べパワーが随分劣るとの指摘がありますが、私が今使っているサンヨージェットターン(SC−JT8A)は3年以上経っている事もあり、モータはくたびれて来ており、米粒(炊く前)を普通のブラシで吸い取る事すらできません。もちろんカーペットの綿くず等も、何回かけても少ししか取れません。最近では30分以上連続で掃除してると、過熱してモーターが止まってしまいます。仕方ないので途中で中断して、モータが冷めるのを待って掃除を再開します。こんな状態なので、オキシジェンのパワーが多少落ちても、恐らくあまり気にならないのでは無いかなと勝手に思っています。一度でもミーレを使ってしまえばオキシジェンのパワーが気になるのだと思いますが。排気の方も、今は大したフィルターも無く、車輪から汚れた排気が出放しなので、オキシジェンでもミーレでもきっと満足できるのではないかと思います。どなたかアドバイスをお願いします。
0点
2004/11/13 14:43(1年以上前)
ジェットターンとは比較にならないでしょう。あれは掃除気風の意味不明の家電ですから(うちにも一つ転がってますが…)。その点は全く問題ないと思いますよ。
ただモーターブラシは脱着が面倒です。音(モーターブラシ)は比較的品のいい音だと思います。
あとは、ホース、パイプは長いので背の高い人には腰が痛くなりにくいし、高いところも比較的届く。が、狭い場所での取り回しは少々難。
コードが短いので延長が必要なことが多い。巻き取りも弱め。
音はびっくりするほど静かではないが、日立などのうるさい機種を使った後に静かな掃除機だと感じる。ジェットターンよりは静かです。
あとは、重さ、大きさ、値段に納得できるかでしょう。
書込番号:3495163
0点
2004/11/13 22:15(1年以上前)
元掃除機マニアさん ご返信ありがとうございます。重さ、大きさについてはある意味諦めています。全くゴミを吸わない掃除機を使っているよりはいくら重くて大きくても掃除をしている間の精神衛生上は良いでしょうから。値段については、今は仕方なく思いますが、今後は何とかしてもらいたいですね。エレクトロラックもミーレも今の販売数量ではヨーロッパの2倍くらいになっても仕方ないですよね。もっと日本での販路を広げて欲しいと思います。エレクトロラックは東芝と提携しているようですが、掃除機の品揃えは今ひとつで、東芝が発売しているエレトロラック製品のECL-C5A(オキシジェンと見た目は似た形の掃除機で排気のきれいさをうたっている)も製造中止で後継機の発売予定も無しとの事で、東芝としてもエレクトロラック製品を拡販しようとは感じられません。自社商品と競合するので仕方ないのかも知れませんが。これでは販売量が増えるはずもなく、値段は下がらないでしょう。オキシジェンもミーレも今はコジマ、ヤマダ電機等の大手家電量販店では扱っていません。しかし、聞くところによると、ミーレは家電量販店にも販路をひろげようとする動きがあるとの事です。(コジマ、ヤマダが扱うかは分かりません)私たち消費者がもっと賢くなって、家電量販店で安く手に入るようになれば、もっと販売量が増えて安くなるかもしれませんね。ただし、ミーレ製品に限りますが。
書込番号:3496796
0点
私はミーレのシルバーマジックとダイソンのDC08を使用しています。実家ではオキシジェンを使用しています。
音が静かなことを除いては、はっきりいってオキシジェンはぜんぜんだめです。
まず、吸引力の低下が激しいことです。はじめの吸引力がたいしたことないのに、紙パックにちょっと使っただけで吸引力の低下が起こります。
使い勝手に関しても、オキシジェンは良くありません。特に、方向転換が苦手です。ミーレはメーカーが20年間の耐久性を宣言しているだけあって、全体的にしっかりとした質感ががんじられます。
私がもし、掃除機を購入するならミーレを買いますね。
ごみ捨てのチリが気にならないのならダイソンもお勧めです。
オキシジェンを買うなら国産の高級機種を買ったほうがましと思います。
書込番号:3504288
0点
2004/11/17 07:04(1年以上前)
ehime315 さん。貴重なご意見ありがとうございます。ミーレもとっても良い掃除機だと思います。ミーレで気になるのはランニングコストとパワーブラシについてです。ランニングコストについては、HEPAフィルターを毎年交換しなくてはいけないとありますが、土足で上がる欧米ならいざしらず、日本で
も毎年フィルターを交換する必要があるのでしょうか?ミーレの場合、HEPAフィルターが汚れても吸引力が落ちないので、そのままにしておくと汚い排気が空気中にばら撒かれると聞いています。(ミーレのショールームにて)フィルターの交換を示すサインがオキシジェンの様に無いのも心配です。また、パワーブラシもキャットアンドドッグの場合専用の電源が本体にあるにも拘わらず、標準添付のパワーブラシはその電源を使わず、空気の力で回しているので、オキシジェンの様に布団のほこり、ダニを取るのにミーレでは不安があります。家族がアレルギー体質なので、この点は重要なのです。この点でehime315さん何か情報お持ちでしたらお聞かせください。よろしくお願いいたします。
書込番号:3510689
0点
2004/11/18 00:21(1年以上前)
問われてないのに答えますが、確かにはっきり言ってエレクトロラックスはつくりがちょっと弱いというか、重さの割に頑丈さは感じれませんね。先代のエクセリオに関しても変な表現ですが、プラスチッキィーですね。デザインのセンスはまあまあいいとは思いますが…。コマの滑らかさもちょっと今ひとつですね。ただ、前の方が仰っている少し吸えば吸引力が落ちるというのはちょっと言い過ぎではないかと…。パワーノズルに関しても、能力は高いですが使い方を要求するということはありますね。ノーマルヘッドに関してもそうですが、動きに逆らわなように心がけることが必需だと思います(まあ、掃除機一般にいえますが)。
ミーレに関しては、所有したことがないのですが、エクセリオと同じくヘッドにしか持ち手がないということで持ち運びに不便ではないだろうかという共通欠点が重量級掃除機にはネックではないかと。
まあ、ミーレとオキシジェンを比べれば耐久性ではミーレでしょうけどね。結局は個々の主観と好みでしょうね。こればっかりは。
再度申し上げれば、パワ−ノズルのコードは邪魔で面倒ですね。使い勝手の上で重大な欠点です。
書込番号:3513976
0点
2004/11/18 09:27(1年以上前)
元掃除機マニアさん。情報提供ありがとうございます。私の周りには、私の知っている限り海外製の掃除機を持っている人がおらず、相談できる人がいません。皆さんの生きた情報がとてもありがたいです。掃除機の吸引力については、結構個人差があるのでは無いかと思います。私の様にずっと国産掃除機を使っていて、しかもサンヨージェットターンなので、きっとオキシジェンでもキャット&ドッグでも使ってみれば感動すると思います。(前に申し上げた通り、今使っている掃除機は米粒を吸う力すらありませんから)最近非常に寒くなってきたので、掃除を掛けている間の換気は出来るだけ短い方がうれしいので、早めに結論を出したいと思います。(オキシジェンでもキャット&ドッグでも掃除を掛ける時はいくら窓を閉めきっても構わないと言われても、最低限の換気はしたいと思います。ちなみに、今は掃除をしている間は北と南の窓を全開にし、掃除終了後も5分は開けたままで、空気が入れ替わるのを待っています)購入しましたら、感想をアップしたいと思います。本当に色々情報提供ありがとうございました。
書込番号:3514901
0点
掃除機 > エレクトロラックス > Z2015 Clario
日立のサイクロンが使うたびに掃除機の掃除が大変で、この掃除機に買い換えようと思っています。
どこが安いか探しているのですが、送料込・税込27380円より安いところ、ご存知でないでしょうか。
よろしくお願いします。
また、今使っている掃除機、1年未満の使用なんですが、処分はリサイクル屋に持っていくのがベストでしょうか。
0点
2004/11/07 07:46(1年以上前)
楽天さん内のショップで
サイクロンキット付で¥25800という価格で買いました。
限定のようですがさっき見たらまだ扱っていましたよ。
コードレスサイクロンの掃除機を使っていて
あまりに吸い込まないのうえに、
少しでも吸い込ませるために毎回掃除機の掃除・・・
にまいってしまって
今回はとにかく「使えるもの」がほしくて買いました。
よく吸い込んでくれますし
本体はかわいいし
付属のブラシもとっても使いやすくって
家具や家電の掃除ももハンディモップがいらなくなりました
サイクロンキットはなくてもいいかなと思っていたのですが
セットでこの価格ですし
万が一ごみパックを切らしちゃったときとか
あればあったで越したことはないかなぁ〜
まだ使ってはいません
書込番号:3470319
0点
返信ありがとうございます。
先週、かなり安く買いました。前に使っていたのはリサイクルやに4500円で売れました。
ちょっと重いけど、吸引力は強いです。フローリングはばっちりですが、敷物の上は、敷物がくっついちゃって、ちょっとやりにくいのですが・・・。
ターボブラシも布団にかけると、回転していないようで、あまり意味がなさそうな・・・。
でも、サイクロン掃除機の内部を毎回掃除していたのに比べると、単純で楽です。
クラリオのサイクロンキットは今回はとりあえず、買いませんでした。
欲しくなったら購入してみたいと思います。
ブラシで家電掃除はまだやっていないので、試してみたいと思います。
書込番号:3473362
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





