このページのスレッド一覧(全164スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2009年11月14日 16:58 | |
| 1 | 2 | 2009年8月15日 12:44 | |
| 1 | 2 | 2010年1月1日 22:58 | |
| 10 | 3 | 2009年9月14日 00:07 | |
| 6 | 3 | 2012年3月8日 17:04 | |
| 3 | 3 | 2009年6月19日 14:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > ウルトラワン Z8811
メーカーのHPなどではエレクトロラックス随一の掃除機、
究極のマシン的な記述がありますが実際のところどうなんでしょうか?
仕事率の高さが必ずしも吸引力という訳ではないようですが、
知り合いのパナMC−900Wが思いのほか使いやすかったので
国産メーカーの方が安いし(価格の最安値比較で半額以下)、紙パック
などの消耗品にしても手に入りやすいですからね...
見た目はいいのですが、そこまでお金かける必要があるのか
迷っています。実際にお使いの方、または店頭デモなどで実機に
触られてる方がおられましたらご意見頂ければ幸いです。
0点
知り合いのパナMC−900Wが思いのほか使いやすかったので・・・
もう答えは出てるんじゃない、ナショナルがベストセレクションよ。
迷うくらいならやめときなさいよ。
この商品は、安売り競争に巻き込まれてブランド価値の低下を避けるために、一部販売店や値下げしない通販のみの販売なの。
>見た目はいいのですが、そこまでお金かける必要があるのか
たぶんそういう価値観の人には向いていないわね。
この掃除機買う人って、掃除機にお金をかけるとかかけないとか悩む層の人じゃないわよ。
つまり、お家も大きな邸宅ね。
だって、狭いマンションじゃ取り回し大変でしょ。
書込番号:10473172
![]()
1点
☆どS姉さん さん
ごもっともでござる。
販売店舗限定とか、聞こえの良いうたい文句は価格競争を
避けるためなんですね。
我が家は一軒家ですけど、間取りなんてキッツキツです。
見た目だけで無理して購入しなくて良かった。
結局のところ日本製で、メーカーの個性と自分のニーズに
合っているものがあればそれが一番ですよね。
ありがとうございました。
書込番号:10474811
1点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード サイクロン 2in1 ZB2811
エレクトロラックス
エルゴラピード サイクロン 2in1 ZB2811とZB2813と違う点は何でしょうか?
ZB2811の方が先に発売されて、お値段が多少高い、色の種類が少ない?くらいしかわかりません。
1点
色違いです。
ダイヤモンドサンド(2811)
マジェンタ(2812)
タンジェリン(2813)
ハバナブラウン(2815)
となります。2814は欠番です。
書込番号:10001055
![]()
0点
そうなんですか!
色の違いとは気付きませんでした。
店頭では見かけませんし、私はハバナブラウンが欲しいのですが、検索すると確かに色はダイヤモンドサンド(2811)とタンジェリン(2813)ばかりでした。
ありがとうございました。
書込番号:10001183
0点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード サイクロン 2in1 ZB2811
ブルーのライトが充電スタンドについてますが、フル充電されるとブルーのライトが消えるのでしょうか?
それともそのブルーのライトはずっとつきっぱですか?
たまにしか使わないのですが、ずっと充電スタンドの置きっぱなしで平気なのでしょうか?
爆発したとか書いてあったので心配になりまして・・・お願い致します。
1点
充電が済んでもランプは点きっぱなしですよ。
もう一ヶ月以上点きっぱなしですが、まだ爆発してませんよ!
今日、サポセンから連絡があって引き取るとのこと。
ヤマギワで買ったからそういう追跡が出来たのね。
登録してなきゃ知らない間にバクハツ!か?
この掃除機について言うと…。
あんまり吸いとらないし充電スタンドがないと自立しないし。
何よりゴミの処理が苦痛。ゴミ箱に入れる時に埃が舞うし必ずアレルゲンを吸引するので。
で、掃除機を探しにカカクコムに来たところこちらを覗いたところです。
わざわざ大きい掃除機出さなくていいので明らかに楽なのですがもっといいもの探そうと。
書込番号:9633140
0点
> 充電が済んでもランプは点きっぱなしですよ。
これは、充電ステーションにセットしたら、ランプは点灯したままみたいです
http://www.electrolux.co.jp/er2/spec/spec.html
> もう一ヶ月以上点きっぱなしですが、まだ爆発してませんよ!
> 登録してなきゃ知らない間にバクハツ!か?
こんな ふうな告知がありました。
※ ZB271・ZB271G・ZB271W・ZB2811・ZB2812・ZB2813・ZB2815・ZB2820・ZB2821は対象外です。
http://www.zb271f.biz-online.jp/modules/csupport/
> 何よりゴミの処理が苦痛。ゴミ箱に入れる時に埃が舞うし
> 必ずアレルゲンを吸引するので。
確かに、改善して欲しいですね。
ただ、ダイソンでも、他のサイクロン式でも 同じかもしれませんね〜
> わざわざ大きい掃除機出さなくていいので明らかに楽なのですが
> もっといいもの探そうと。
ぜひ、良いものあったら、教えてくださね
書込番号:10719228
0点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード サイクロン 2in1 ZB2811
引越しを機会に掃除機の買い替えを検討中です。
エルゴラピードは最有力候補だったのですが、メインとしてはやや非力で
利用するならセカンド機で使ったほうがよい、という書き込みがいくつか
あり悩み始めました。
引越し先は3LDKの標準的な広さのマンションなのですが、メインの掃除機と
してこの掃除機は性能的に十分でしょうか?
0点
フル充電しても、たった15分ほどで充電切れになってくるので、そのくらいの時間で部屋全体を掃除できるなら良いんでしょうけど、3部屋もあるのだったら、通常タイプの掃除機のほうが良いのではないでしょうか。
もしも、フローリングのみということならば吸引力という点では問題ないかと思いますが、じゅうたん等のような布のところのお掃除はいまいちです。
それに、長い目で見ると、約1年後にバッテリーの寿命が来るので、そのつど7000円ほどの充電池を買って交換しないといけませんので、経済的にもいまいちかも。。
メリットは、見た目がスタイリッシュな点と、少ないスペースで収納できる点くらいでしょうか・・
吸引力という点では、普通・・もしくはそれ以下に思います。
他にもホースが1年ほどで切れたりなど、早期に不具合がでるというレビューもよく見かけます。
私はリコールでバッテリー爆発の危険があるという危険な機種を使っていました。。orz
海外製品はやはり信用という点で問題があるような気がします
書込番号:9599666
![]()
8点
はのやりふこねさん、早速のご回答ありがとうございます。
返信が遅くなってすみません。。。
アドバイスいただいた内容は、こちらがなんとなく思っていた内容と
ほぼ同じでした(^^;
やっぱりメインの掃除機としては、性能&品質の面でちょっと役不足の
ようですね。
デザインがよかったり、コードレスだったり、いいところもあるんですが。
ひとまず最初の掃除機は、国内メーカーから選ぼうかと思います。
書込番号:9627855
1点
私もこの前のタイプを使用していましたが、いつごろからか吸引が弱くなり、使わなくなり、よくよくチェックしてみたらホースが切れていて吸引が弱くなっていたと判明。セカンド機としてはいいですがメインとしてはきびしい気がします。今は新しい掃除機を検討中で実家から持ってきた水掃除機を使っています。重いし、毎回水を捨てなくてはいけないし辛いです。
書込番号:10149785
1点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード アップグレード ZB271RF
ご質問いたします。長文お許しください。
購入して1年半になります。充電池はリコール対象から外れています。
実は今日掃除を終え、いつものように充電器に差し込んだのですが、充電中は
点灯し続けていた青ライトが、20秒ほどしてから次第に消えていくようになりました。
どこのコンセントで試しても、そうなります。アダプタ接続なども確認済です。
青ライトはLEDと認識していましたが、違うのでしょうか?もしかして
LEDの寿命ですか?それならそれでいいんですけれど、リコール機種なので
ちょっとのことでも心配になります。
明日も掃除機をかけたいので充電器に差し込んでおりますが・・・。
メーカーに電話しても休みのようなので、安心できません。
どなたかお返事くだされば幸いです。よろしくお願いいたします(><)
0点
勇気を出して?サービスセンターにメールしました。
充電はできましたので、返事待ちつつしばらく様子をみることにします。
書込番号:9610421
2点
こんばんわ 随分古い内容について恐縮ですが
同じ症状が出ました・・・ やはり寿命なんでしょうか・・・
書込番号:13777786
0点
私のはおそらく3〜4年前に購入した「ZB271」型なんですが、同じ症状がでて使えません。
充電しようとコンセントを差し込んでも、5秒くらいで青ランプが消えてしまい、充電できない状態になってしまいます。
修理センターに電話すると、子機のバッテリー交換であれば10500円、それ以外の修理であれば6300円もかかるとのことです。
この製品、掃除機としての性能に欠ける部分があると感じているので、そこまで高いお金を払って修理に出すべきかどうか悩んでいるところです、、
(ちなみに片道分の送料はこちらもちと。)
どうでしょうか…何かご意見ご感想がある方いらっしゃいましたらお願いします。
書込番号:14259189
4点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード サイクロン 2in1 ZB2811
2台目で使用の予定でコードレスで吸引力の強い機種を探していたらこの機種にたどり着きました。
主にカーペットの掃除(髪の毛など)に使用したいのですが充分な吸引力はありますでしょうか?
スペックをみてもなかなかわかりません。
よろしくお願いします。
0点
パグちんさん こんばんわ
カーペットの掃除は回転ブラシの付属が必須と思います
お手軽に充電式のサブ機でしたら、
パナのハンディ機 MC−B20JP
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=MC-B20JP
お安い所では、ツインバード TCD779
http://www.twinbird.jp/product/tcd779/
此は\5.000以下でパワーブラシ付きです
実は此の前の機種777をモニターで貰って
使っていました・・フィルタ手入れの必要はありますが
結構使えましたよ・・バッテリ寿命で取りあえず
モスボールして・・上にも書いた機種の前の
ナショナルMC−B10を購入しました・・
ハンディで三洋も有るのですが・・SC−JP2
http://www.e-life-sanyo.com/products/sc/SC-JP2_L/index.html
吸引力が弱く全くお勧めできません
同様に、B&Dは格好いいし、ハンディとしても使えるタイプは
パワーブラシが有りません Z−PV1450
http://www.blackanddecker-japan.com/products/cleaning/z-pv1405ar.html
こちらは・・パワーブラシ付きなのですが・・重いです Z−FV1205
http://www.blackanddecker-japan.com/products/cleaning/z_fv1205.html
☆彡いかがでしょうか☆彡
書込番号:9458110
![]()
2点
ぷららっちさん ありがとうございます。
電器店での展示品は少ないうえになかなか我が家のようなカーペットが無いので
実際の吸引力がわからず悩んでいました。
ご意見を参考にもう少し調べてみます。
書込番号:9458147
0点
主さんの書き込みから随分と時間が経ってますが・・・。ここを参照される方々の為、書き込みます。
取り外してハンディタイプとしても使用出来るので、『車内にも使えるかな』という事で購入しましたが、
お話しにならないぐらい吸引力がありません。 車はステーションワゴンで、カーゴスペースを多用するので、頻繁に掃除しますが、タバコの灰ぐらいしか吸ってくれません。髪の毛すらもシートやカーペットに絡んでいるヤツはダメです。
不要だからといって、オークションにも出すに出されずって感じです。
デザイン性で手を出してしまいましたが、失敗でした。
書込番号:9723982
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





