エレクトロラックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

エレクトロラックス のクチコミ掲示板

(1427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロラックス」のクチコミ掲示板に
エレクトロラックスを新規書き込みエレクトロラックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE

クチコミ投稿数:6件

「使ってはいけない」を読み、OXYGENの購入を検討している者です。ここの沢山の書き込みを読み、購入を躊躇しています。安全基金のテストやNET販売店のHPを見ても、比較対象としている国産品が紙パックの高品質機種でないことや、なぜ仕事率が低いのに微細なチリが全く出ないのか理解できないのです。また、アレルギー体質ですがそこまで徹底的に微細な塵まで掃除すべきなのでしょうか?
お勧めになった皆さん、その後のご使用経験から何かアドバイスを頂けると有難いのですが…。

書込番号:4630854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/12/05 11:53(1年以上前)

こんにちは、

「使ってはいけない」にそういう情報があるのですね。
買ってはいけないを2冊とも買いましたが、添加物や体に害のあるものなど、私にとって、いろいろと考えさせられる本でした。

一つ前にも、長々と書き込みしましたので、参考にしてください。

アレルギーの方ですが、少しずつよくなってきています。
具体的には、いつも左側だけ鼻がつまっていたのですが、(ひどいときは両方つまっていた)、両方通っている時間が長くなってきました。

子供も、咳がマシになってきました。
花粉など季節も関係していると思うので、一概には言えませんが、よくなりつつあると言うのが今の感想です。

私個人の使用感としては、うたい文句にもあるように、「主婦あこがれの掃除機」であると思います。
コンセントの長さですが、3mくらいとありましたが、正しくは4.2mです。
うちは延長コードを共に使用していますので、何の問題もありません。

ただ、パワーノズルの脱着は面倒で、お布団の掃除機がけはおっくうになります。
もっとマメにすれば、もっと症状がよくなるのかと思いますが、今の時点で症状がよくなってきているので、適当にしています。
掃除がしんどいから、少しでも楽にするために購入を決めました。

日本人が使用するにあたって、もっと改善されればよいと思う点は、先に短所で述べました通り、いろいろありますが、ダニ、ハウスダストアレルギー患者が使うのには、(業務用を除いて)、現時点では最高級の掃除機であると、私は考えています。

これから、もっともっと改善されればよいですね。


付け加えると

間違って、子供のおもちゃを吸い込んでしまったので、仕方なく空けてみたのですが、
ダストパックの中のゴミが、以前の掃除機のゴミとはホコリの細かさがぜんぜん違います。

どう例えてよいか難しいのですが、オキシジェンのゴミはすごく細かくて、以前の掃除機のゴミはすごく荒いです。

音も一般品よりは、少し静かです。

コンビノズルについて、作りが粗雑だと意見がありましたが、どんなに粗雑なのかドキドキしていましたが、以前の国産掃除機についていたアタッチメントブラシよりははるかに質のよいものでした。

掃除機の大きさが、もう少しコンパクトになればとは思いました。


私の意見ですが、参考になればと思います。



書込番号:4632185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2005/12/05 22:30(1年以上前)

ちーぱっぱ歯科衛生士さん、早速アドバイス戴き有難うございます。
私は皮膚、妻が鼻のアレルギーで困っています。ご家族の方もこの掃除機で実際に改善されつつあるとのこと、ならば私も値段や使い勝手の悪さには目を瞑って思い切って買おうと思います。

図書館で食品と暮らしの安全基金が講談社から出された「新・食べるな危険」「使うな、危険!」の両方を読み、健康のためには何に気をつけなければならないかが少し分ってきました(書名間違ってました)。

この製品について安全基金さんは強く推奨されているのですが、余りにも褒め過ぎではないかと反って疑ってしまいます。かといって国産品はどのメーカーもお粗末で買う気になれず、どうしたものかと思案しておりました。

一応、決心がつきました。貴重なアドバイス有難うございました。

書込番号:4633616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/06 10:40(1年以上前)

お役に立ててうれしいです。
奥様はお幸せですね。

うちも、かなり長期にわたって商品購入を検討し、主人に了解を得て買いました。
お布団へのパワーノズルを使ってのお掃除機がけは、ご主人がしてあげられたらよいと思います(笑)
力が要りますし、私は少し腰が痛くなります。
普段運動不足なので、運動がわりにと思ってがんばっています。

食品と暮らしの安全基金から出版されている本についての情報ありがとうございました。
できれば読んでみたいと考えています。

そうですね。私も同じ感想を持ちます。
オキシジェンを薦めるサイトで、読んだのですが、もう少しオキシジェンの欠点について、(このような価格コムなどで調べなくても)、書いてくださればよいのですが・・・

欠点を全て了解済みで購入しても、使ってみないとどれくらいの程度かわからないですものね。


私が10月10日に書き込みましたように、

【万一気に入らなかったら、返品できるということを条件に、購入を決定しました。(もちろんこの条件は簡単に誰でも受け入れられるものではないようです。『資料をご覧になって、実物を見たい・・・など、真剣にご検討頂いている方だけに限ってのみ使用後返品を認めています』とのことでした。)】

生活環境研究所という会社から購入しましたので、よかったら資料請求して熟読してみて下さい。
「生活環境研究所 オキシジェン」 で検索すれば、出てくると思います。

書込番号:4634789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > エレクトロラックス

クチコミ投稿数:13件

使用感について詳しく知りたかったんですけど、書き込み探しても見当たらなくて・・・
これって、購入検討の際の候補にも挙がらないってことなんですか?

書込番号:4375146

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新しいの検討中

2005/08/10 23:23(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > Z2015 Clario

スレ主 yojuyoさん
クチコミ投稿数:1件

Filio Z1905を使っています。
先日主人が落としてタイヤを破損してしまい、クラリオ、東芝VC-S9D(強と清)、ミーレ シルバーマジック(重さの点ではきついところなのですが...やっぱり二階の上げ下げはたいへんですか?)で購入検討しているのですがおすすめはどれでしょうか?希望は1/フィリオより軽い(二階があるため)、2/小回りが利く(コードレスがいいのですが吸引力が弱いってくちこみにあったので断念)です。3/それ以外は吸引力フィリオに問題なしです。
ehime315さんがおっしゃっていた口コミで参考にさせていただいてるんですがあたらしい情報あったら教えてください。

書込番号:4339818

ナイスクチコミ!0


返信する
ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/16 11:37(1年以上前)

はじめまして。
総合評価では、ミーレお勧めですが、重いですね。本体だけで8,7キロあります。ミーレの欠点としてあげられるのは、本体の上部にとってが付いていないことです。ホースの付け根の部分に取っ手が付いているので、ここをもって階段掃除をするようになりますが、階段や小回りが利くという点を重視されるのであればお勧めできません。
ミーレ掃除機を扱っているところの一つに通販生活があります。
こちらでしたら、通常一年ですが無料で3年保証がついてきたり、使用後の返品も可能ですので、ためしに使ってみるのもありかと思いますよ(返品するのは気が引けると思いますが・・・)
今年も、書店にピカイチ辞典が並んでいます。シルバーマジックはカタログの消耗品販売コーナーに記載があります。
シルバーマジックが軽くなったモデルも販売されています。
クラリオですが、こちらは本体もコンパクトですから取り回しやすいと思います。数ヶ月くらい前までは、ヤフオクなど安い店で2〜3万円で売られていましたが、新製品が出た関係上?最近見かけなくなりました。
東芝ですが、取り回しはなんといってもこれが一番でしょう。
ただ、排気フィルターが交換できない(正確には、交換できるが修理対応)を考えれば、イマイチ。
今お使いのフィリオを修理してという案もありますが、タイヤの交換ってどのくらい料金がかかるんでしょうね。
ところで、エレクトロラックスから、新製品が発売されました。
エルゴスペースとウルトラサイレンサーです。
エルゴスペースのしたら、重量はフィリオと同じくらいだと思います。若干丸型デザインになっていますので、ちょっと触ってみたんですが、取り回しも良かったですよ。お値段も2万円切っていますね。
フィリオなんですが、新品未使用品が、今朝ヤフオクに出ていました。
なんだか、長々した文章になってしまいましたが、また、何かあればご質問くださいね。

書込番号:4351595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE

スレ主 あやか★さん

過去レスにオキシジェンはHEPAフィルターのところからホコリがたまる?ようなことが書いてあり、気になりました。メーカーに問い合わせたら、確かにそうらしく、そうなると寿命ということでしたが、実際に使われている方は気になりませんでしたか?
小型掃除機で吸い取ることはできないのでしょうか?

また、HEPAフィルターの水洗いは週1回ほどすると良いらしいですが、面倒でしょうか?その際にホコリが飛んだりしないでしょうか?

アレルギーが酷いので、レスお願いします。

書込番号:3959494

ナイスクチコミ!0


返信する
ハナフガフガさん

2005/03/19 15:49(1年以上前)

今、書き込みを見て、気になって確認しましたが、
ホコリもたまっていないし、汚れてもいませんでした。
買ってから、半年くらい、週に1度(3LDK)の頻度で使用していますが、
今まで一度も洗っていませんでした。
ゴミパックはサインが点き、1度交換しました。
次に交換する機会には、フィルターの水洗いをすることにします。

水洗い自体は難しいことはなさそうですが、
アレルギーがひどい場合は、
アレルゲンが飛散しないようにバケツにどっぷり漬けて静かに洗うとか、
屋外で洗うとかすれば大丈夫なんじゃないかなぁ。
ちゃんとマスクとかして。

HEPAフィルターにつくホコリって、本当に細かい粒子だと思うので、
普通の小型掃除機で吸っても、排気に混じって飛んでしまうと思うのですよ。
であれば、水に流して洗うのがいいのだと思います。

自分は花粉アレルギーですが、
使用してて問題ないです。今のところ。
あまり答えになってなくてすみません。

書込番号:4092915

ナイスクチコミ!1


liarさん
クチコミ投稿数:10件

2005/07/03 01:45(1年以上前)

フィルターはホコリを取るためにあるものなので、いつかは目詰まりするのが普通ではないでしょうか。
 HEPAフィルター搭載と謳っておきながら、排気がフィルターを迂回する構造にして、HEPAフィルターの手入れは(ほとんど)いらない=微小なホコリを撒き散らす国産掃除機には呆れます。

以下参考サイト
https://tabemono.info/rhs/180_11.html
http://www.sei-ken.co.jp/cleaner/cleaner4.htm

書込番号:4256891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

どんどん、迷ってしまいます。

2004/11/24 10:12(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE

スレ主 ミギマキさん

掃除機が調子が悪いので、購入するのにいろいろ調べていたら、ここにたどり着きました。
かなりオキシジェンに心は決まっていたのですが、皆さんの書き込みを見ていたらなんだか決心が揺らぎます。
我が家では猫を飼っているので、トイレ砂を吸う事が多いのです。
国産のサイクロン式ハンディータイプ(?)掃除機も使っているのですが、はっきり言って吸い込んだ猫砂が、ぐるぐるとダストボックスで回っている間にすっかり細かい粒子に砕けてしまいフィルターはすぐに詰まってしまいます。
ダイソンのサイクロン式はイギリス製ということもあって細かい土ぼこりを掃除する想定で製造されているのかな・・・と思い最近量販店でも購入できることから考慮に入れていたのですが・・・。
ここでもたびたび出てくる某HPの排気が汚いというのが気になってしまい悩んだ結果、オキシジェン・・・と思っていたらこちらでの書き込みで重くてかけにくい、欠陥が多いなど聞くので悩みます。
ミーレは、昔の重くて、大きい(10年以上前見たものですが)イメージがありこうなったら、実物を見て触って決断したほうがいいのかなぁと思いはじめました。
秋葉原あたりであれば、オキシジェンも、ミーレも、実物を見ることができるのでしょうか?
また、猫砂などをすった場合の、吸引力についてご存知の方がいれば、教えてください。

書込番号:3540359

ナイスクチコミ!0


返信する
川崎のおじさんさん

2004/11/24 19:04(1年以上前)

ミギマキさん。掃除機選び大変ですね。私も現在オキシジェンかミーレかで迷っています。本当は、国内メーカーにもっと頑張ってもらいたいところです。実は、主な国内メーカーに掃除機の性能について以下の質問をHPで行いました。
 1.いつまでも吸込仕事率で表示をせずに、ダストピックアップ率を採用する予定は無いのか
 2.排気は欧州のメーカーの方が綺麗だと言われているが、御社はどうか?排気が綺麗だと言うデータは無いのか?
これに対し、1のダストピックアップ率に関しては、日本と欧米のライフスタイルの違いがあるからダストピックアップ率ではなく、吸込み仕事率で性能表示しているといった、理由だか何だか分からない回答や、理由になっていても、ダストピックアップ率を採用したいが、こうした基準を作るのは難しいといった後ろ向きの回答しか出てきませんでした。2の排気の汚れについては、自社の掃除機も排気は十分綺麗だと言うものの、具体的な数値を示してくれと言ってもどこも提示したところはありませんでした。こうして、国産メーカーには私が期待する性能をもった掃除機が発売されるのは暫く期待できそうも無いと思い、仕方なく、高い、重い、使い勝手が悪い欧州メーカーの商品を検討することになったのです。欧州メーカーの掃除機はネット販売が中心で、販売している所は限られています。オキシジェンとミーレを同時に見られる販売店として秋葉原にヤマギワリビナ館があります。店員さんが親切に教えてくれますよ。実際に動かして自分で操作することも出来ます。ただ、ネックは価格が高いこと。他のネットショップとそんなに変わらなければヤマギワさんで購入してもよいのですが、店員さんに聞いてもヤマギワさんで買うことの特典が感じられなかったので購入するつもりはありません。店員さんも、ネットは価格が安いので、対抗出来ないと嘆いておられました。ちなみに、ヤマギワリビナ館の案内は下記のURLの通りです。ご参考まで。
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/contact/livina/livina.html

書込番号:3541866

ナイスクチコミ!1


スレ主 ミギマキさん

2004/11/24 22:37(1年以上前)

川崎のおじさん さん(?)(^^;)
早速の回答ありがとうございました。
機会を作って、ぜひヤマギワリビナ館に行って見たいと思います。
家電は、大好きで電気屋さんに行くのはとても好きなのです。
それにしても本当に、国産メーカーにがんばってもらいたいですよね。
国産メーカーは国産メーカとしての良さがあるように思うし、技術力もあるはずなのにどうして??と思います。(期待しすぎですか?)
あまりにもいろいろな機能がつきすぎていて・・・掃除機に限らず???どの宣伝文句が本当なの??と思ってしまいます。
話が脱線してしまいましたが、賢い買い物はヤマギワで現物を見て、ネットでゲット!!でしょうか。(^^)
購入した際には、また使用感など報告できればと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3542962

ナイスクチコミ!0


プリン好きさん

2004/11/28 21:29(1年以上前)

ミギマキさん、猫砂の吸引力ですが、よく吸いますよ。うちの場合は、鉱物系の砂と木製のペレットタイプを使ってますが、両方大丈夫です。
吸引力はコルクマットが持ち上がらないように弱めで使っています。
いまのところ、吸引力の低下は感じられません。

書込番号:3560145

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミギマキさん

2004/11/30 00:20(1年以上前)

プリン好きさん
回答ありがとうございます。
猫砂は鉱物系を使っていて、気になっていたのです。
今の掃除機だと、ヘッドでかき集めているだけで、しっかり吸ってくれない時があり、掃除機を片付けようとヘッドを持ち上げると、ほうきで集めた様に猫砂の集団が・・・なんてことがあるのです。
かれこれ8年使っている掃除機でがんばってくれたのですが(^^)
心配だったので、回答頂けて嬉しかったです。
ありがとうございました。

書込番号:3565477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/29 00:54(1年以上前)

左のミギマキ様
 もう掃除機は購入されましたか?約5ヶ月経過していますのでお求めに なったでしょうね。
 しかし、まだお悩みでしたらご参考までに、選ばれる基準を。。!
 求める掃除機が第三者機関の認証を受けているか?に注意をしてご検討 をする事をお勧めいたします。その第三者機関はドイツの技術監査協会
 (テュフ)の室内空気衛生研究所の認証です。より詳しくは
 vorwerk日本のWebにアクセスしてみて下さい。

書込番号:4198907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

旧クラリオを使っています。

2005/03/11 20:28(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > Z2015 Clario

スレ主 赤白ぱんださん

久々に覗いてみたら、サイクロンキットが出ているとのこと。
これは、旧クラリオにも付くのでしょうか?
いろいろなお店のHPを見たのですが、NEWクラリオ用と書いています。
ぜひぜひ、欲しいところなのですがご存知の方おられましたら
教えてください。

書込番号:4055755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エレクトロラックス」のクチコミ掲示板に
エレクトロラックスを新規書き込みエレクトロラックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング