このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 2 | 2019年2月14日 18:17 | |
| 13 | 3 | 2019年2月9日 11:15 | |
| 9 | 1 | 2018年11月27日 07:07 | |
| 11 | 4 | 2018年11月27日 06:50 | |
| 16 | 1 | 2018年11月3日 11:04 | |
| 85 | 4 | 2018年11月30日 12:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム プレミアム ZB3324B
ホワイトを36000円程度で買えたので嬉しかったのですが、使用たった2日で前面のヘッドライトが点かなくなりました。動きに不備はなくこのライトだけがただ点かない。困ったなと連絡してみました。掃除機がないと困るから先に代替品か、新品を送って欲しいと言っても「気持ちはわかるが、それはできない。」と一点張りで、何かこっちが困らない手立てはないかと相談しても知恵も出してくれず沈黙に…。来週平日に修理に出しますが、掃除機かけできない一週間になります。泣きそう…
書込番号:22451394 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
初期不良交換は販売店レベルで行います。
メーカーに問い合わせれば、修理が原則ですし、基本的に、代替品をだすメーカーはありません。
購入先に問い合わせてください。
量販店なら、さくっと交換してくれるでしょう。
他方、激安通販だと、対応期間が極めて短かったり、いろいろ面倒なこともあります。
安い値段で買えば、それなりのリスクがある、ということです。
書込番号:22451443
6点
コメントありがとうございます!
火曜日に修理に出して、木曜日に新品が届きました。
接触不良を確認しましたとの調査票が入っていました。
ないと困るとかなり訴えたのが良かったのか、今回の対応には不満はありません。一式送らないといけないのは、こういう時のためなんですね。
書込番号:22466172 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
正月明けに店頭デモで、スマホから操作が出来ると説明され買いました。しかし、wifi設定で3Dvisionは認識するものの、その後、エラーが出てアプリが落ちます。wifiの5Ghzを切り2.4Gのみにしたり、テザリングから試してみたりと、Androidのスマホ3台からいろいろ条件を変えたのですが、エラーがでます。サポートにメールしたところ電話がきたのですが、「iphoneの方が比較的つながりやすいですよ」との有難いアドバイスでした。仕事中だったので、電話を切りましたが、サポートは平日の昼間のみで困っています。返品出来るならしたいです。
書込番号:22388117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アイフォーンなら繋がりやすい以前の問題でしょーに !
圧倒的な普及率のアンドロイドで使えなければ意味を成しません。
書込番号:22388160
1点
やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可 さん、ご意見ありがとうございます。やはりそうですよね。おかげ様で元気がでました。気を取り直して、先ほど試してみましたが、同じところで、止まってしまいます。調べてみると、何度やっても掃除機側のアドレスとスマホのアドレスが、同じ192.168.6.2になります。これって正常なのでしょうか?ぶつかっているので「通信できません。」とエラーになるのが当然だと思うのですが。プログラムのミスを疑ってしまいます。サポートにメールで問い合わせてみます。
書込番号:22388973
4点
自己レスです。やはり初めから壊れていました。交換になった掃除機でWi-Fi の接続をしたところ、すんなり数分で出来ました。スマホからコントロールできると、外からでも操作でき、現在の掃除の状況や履歴が分かるので便利です。ロボット掃除機は初めてなので、他のロボット掃除機との比較はできませんが、快適に使用しています。ただ、サポートとの方とのやり取りが長引き、買ってから使用できるまでに丸一カ月かかったのが残念な点です。サポートの方も IoT には慣れていないので大変ですね。
書込番号:22453082
7点
掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
本体アップデート後の初掃除で、「ファームウェアの障害でクリーニングがキャンセルされました。」と表示され、停止する状態になりました。
また、スタートしてからHOMEの周囲をウロウロするだけの数分で戻り待機中になるケースが多発しています。
レビューでも憤慨されている方がいらっしゃいましたが、そこに書かれているのと同じと思われる動作です。
一旦手で本体を取り外し、再度HOMEにセットしてから開始することで復帰しましたが、新しいファームウェア大丈夫?
書込番号:22273715 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
「アプリ設定からログアウトし、再ログイン 」、「Purei9を一から再セットアップ」してからまだ一度しか動かしていませんが、HOME前をぐるぐる動いてすぐに戻ってしまう症状は出ませんでした。
書込番号:22282454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
アプリVer.6にアップデートしました。
外出先からPurei9を動かそうと思いましたが、iPhoneの4G回線だと「サーチ中…」が十数秒続き、掃除機名の右に停止マークが表示されます。
それをタップすると「ロボット掃除機と通信できません。しばらくしてからやり直してください。」と表示され、画面下部の作動ボタンもHOMEボタンもグレー表示で操作できません。
以前なら4G回線の場合、通信上の不明なエラーが表示されても操作ボタンを押すことができ、作動開始することができましたが、今回インターフェースを変更したためかそれもできなくなりました。
書込番号:22273709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自宅でiPhoneのWi-Fiを切って4G接続にしたら「準備OK」になり、遠隔操作可能になる。エレクトロラックスのサーバの問題で、一時的に接続できなかっただけなのか…?
書込番号:22274715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
その後、時間や環境を変えて試してみたところ、4G回線だからと言うわけではなく、Wi-Fi環境でも「サーチ中…」のまま進展が無かったり、「利用できません」と言う表示になり使用できないことがあるようです。
どうも時間帯によって差があります。4G回線でもWi-Fiでも使用できる時がありました。
書込番号:22276241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
取り敢えず、以前もアプリのバージョンアップで通信がうまくいかなくなったときのことを思い出し、以下の対処を行いました。
・アプリ設定からログアウトし、再ログイン
・Purei9のセットアップを一から行う
実際の作動テストはタイミングが合わず行なっていませんが、今のところWi-Fi、4G環境からアプリを立ち上げて「準備OK」の表示になっています。
これで大丈夫かな?
書込番号:22280359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その後、外出先から操作テストを行いましたが上手くいきました。アプリをバージョンアップしたら念のため「アプリ設定からログアウトし、再ログイン」はやっておいた方が良いと思います。
それでも改善しない場合は、サポートへ連絡する前に「Purei9のセットアップ 」を最初からやり直してみるのも一つの手です。
書込番号:22282437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > エレクトロラックス > Pure F9 Plus PF91-6B
量販店で実物を見てきました。
率直に言うと「操作が重い」です。
スライドしてモーターとゴミ容器が床付近から手元に移動できますが、どちらの状態にしても操作が重いです。
隣に展示してあるダイソンV10 のほうが操作が軽くてこの機種に比べたら良いです。
エレクトロラクスは消費者にこの掃除機の「重さ」を隠したり、ロボット掃除機の「パワーブラシの指巻き込み」の危険性を隠したり、やや注意といった印象です。
結局のところこの日買ったのはアイリスオーヤマの布団乾燥機ですが…。(笑)
書込番号:22226714 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
その前に高杉
書込番号:22226956 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム プレミアム ZB3324B
エレクトロラックスの掃除機2台所有しておりますが
バッテリーが寿命で充電できなくなったので交換しようと調べたところ
ハンドユニット(2in1のハンディー掃除機部分)事買い換えるしか手段がないとのこと
そしてそのハンドユニットは既に生産しておりません
6年前に購入したものはまぁ仕方ないのかもしれませんが
4年前に購入したものも既にありませんでした
掃除機の寿命、平均使用年数から考えてもありえない対応だと思います
基本的には使い捨てになると思います
使い捨てにしてはずいぶんお高い商品だなと思います
コールセンターの方が認めたのには絶句しましたが・・・
デザインだけで買ってはいけないのだなと勉強になりました
26点
>グッドスピード5555さんへ
4年前に購入したということは、4年間も使えていたということですよね。そもそもの寿命がそこまではないのが一般的で、3年以内に交換して6年くらい使用できれば、インテリア性の魅力と差し引きで十分だと思います。
私は3年ほどで寿命がきたので8000円程出してユニット交換しましたが、古いユニットは廃棄するときに分解して中を見ました。限られた隙間に3つのバッテリーが入っていて、半田付けされていました。デザイン性を維持しつつ、限界まで寿命を伸ばそうとした結果なのでやむなしかなとも思います。
書込番号:22156426 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
このシリーズはヘッドの可動域が広く好きでしたが、吸い込みが弱く買いませんでした。
このメーカーの電池は、日本メーカーのように電池をプラスチックの箱には入っていません。
電池の入っている本体を☆のような特殊ドライバーで開けると、単三型(一般の単三よりは太い)4〜5本入っています。
電池はリチュウム18650(だと思う)が入っています。
場合によっては半田つけているかも。
どうしても使いたいなら、amazon.co.jpでこの手の電池は買えます。
特殊ドライバーと開けるとき、マイナスドライバーがあれば楽です。
保証は切れているので、やったからといって保証切れの心配は当たり前ですが考えなくていいです。
色々心配ならやめて買換えを考えた方がいいでしょう。
書込番号:22159298
6点
アドバイスありがとうございます
自力で交換する気力もないので買い替えました
4年使えれば十分との意見も頂きましたが
まぁ価値観ですのでそのような方もいるかと思います
ただ一般的に耐用年数は6年位
平均使用年数は8年半くらいというデータもあります
時代の流れで使い捨てという考えは好まない方も増えてきたたと思いますし
コスパを気にされる方も居られるかと思います
故障していなければ耐用年数くらいは使えるだろうというのが
特に知識のない私のような一般人の考えかなと思いますが
その範囲内でバッテリーという消耗品の提供を停止するならば
事前に知りたいという方も多いのではないでしょうか
納得して買うなら誰も文句言いません
私は事前に知らなかったので悲しい思いをしてしまったという事です
書込番号:22159392
21点
私は4年前にZB3013を購入しましたが、これのハンドユニットは販売されていますよ。
エレクトロラックスの直販サイトでも購入可能です。
取扱説明書にも「このクリーナーの補修用性能部品を製造完了後、6年間保有しております」記載されていますので、
手に入らないという事はないと思います。
具体的に何という製品についてのことなのでしょうか。ちょっと腑に落ちません。
書込番号:22289751
19点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





