エレクトロラックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

エレクトロラックス のクチコミ掲示板

(1427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロラックス」のクチコミ掲示板に
エレクトロラックスを新規書き込みエレクトロラックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 排気がきれいで、とにかく静かです

2011/11/08 12:36(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴスペース ZE350

クチコミ投稿数:7件

使い初めて1ヶ月弱での感想です。

そもそも極端に静かな上にパワーが無段階調整なので、
かなり静かに掃除が可能です。

排気は交換式のフィルターを介してのもので
かつ排気口が本体上部にあり上向きに排気されます。
本体後方や、側面から排気する機種が多いと思いますが
これらは排気でホコリを吹上げてしまうので、
排気自体が綺麗であっても無意味だと思っています。

スイッチが本体にしかないので、操作性は良くないです。

市販の布団用ヘッドおよびアダプターが取り付け不可でした。
(ホース径が特殊?)

本体、ヘッドは大きめです。
安っぽい感じは若干ありますが、デザイン自体は良いと思います。

書込番号:13738450

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/11/08 14:48(1年以上前)

うさやまさん こんにちは。

エレクトロラックスのパイプの先がすぼまっていなければ、パナの継ぎ手パイプが使えるかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%81%A4%E3%81%8E%E6%89%8B%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97Panasonic-AMC-TUC7/dp/B005MXKZ96/ref=sr_1_8?s=kitchen&ie=UTF8&qid=1320730949&sr=1-8

社外品ヘッドの私の一押しはミラクルジェットです。
ミラクルジェットのオフィシャルサイトで購入すれば、
エレクトロラックスに合う様なノズルアタッチメントを無償で同梱してくれます。

書込番号:13738845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/11/09 01:03(1年以上前)

ぼーーんさん
教えて頂き ありがとうございます

この掃除機はパイプ内径が27oと細いので
あっさり諦めていました。

教えて頂いた情報をもとに
ちょっとまじめに探してみます。

書込番号:13741426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

一週間ほど使ってみました。

2006/04/22 22:19(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE

スレ主 DebugDebさん
クチコミ投稿数:14件

とにかく、確実に排気が綺麗な掃除機を!
それだけを理由に購入を決断しました。国産掃除機にだまされるのは、もうこりごり
なので。
排気に関しては、まったく不満はありません。吸引力は、特にすごいと感じることは
今のところ有りませんが、少なくとも吸い残しはないようです。
ただ、やっぱり不満なのは、リモコン周り。電池ボックスからスイッチ部分に至るま
で本当にちゃちな作りです。縦長のスイッチで、中央部分を支点にしたシーソーのよ
うな構造で、手前側を押すと「弱」、前側を押すと「強」へ切り替わり中央付近を押
すことでON・OFFできます。
説明書にも記載がないのですが、強弱の切替は9段階ほどあるようです。
今、どれくらいの強さかは、モーターの回転音を頼りに判断するしかありません。
本体側のメインスイッチをONにすると、リモコンスイッチに関係なくいきなり動き出
しますが、このときの強弱の程度はまったくのランダムで、最強であったり中程度
だったりと色々です。夜中に「強」で動き出されると、相当うるさいですね。
リモコンの反応自体も、天井に反射させて本体に受信させる仕組みのため、場所に
よっては反応が悪いです。
不満な点を強調してみましたが、それ以外は満足しています。
買って損はなかったと思いますし、他のにしとけば良かった、とも思いません。

書込番号:5017767

ナイスクチコミ!2


返信する
Z432さん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/06 01:01(1年以上前)

ほぼ、同感です。
私は、とある国産メーカから買い換えましたが
基本的に満足しています。

購入当初、実験的にN社の空気清浄機を作動させ、窓などを締め切りにして掃除しました。
空気清浄機が作動したには、8畳を掃除するの5秒ほどでした。
これには、感動しました。(買い替え前の掃除機では、ほんの2・3秒で最後まで全開でした。)

リモコンはまさに「DebugDeb」さんのとおりです。

あと、不具合として、リモコンの付いているノズルがストレートパイプから抜けなくなりました。

まあ、これはお笑いとして固定しているレバーのばねを取り外し少々、圧縮して再セットしたらOKになりました .

最後に、国産の品質を期待したら、後悔しますが
清浄性に関する取り組みには
納得できると思います。

どこか、国産メーカでも取り組んでほしいものです。

書込番号:5143811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2007/10/15 19:20(1年以上前)

全然ダメじゃん、オキシジェンww つか、こんな掃除機まだ売ってたんだwww

書込番号:6870660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 Z5954 OXYGEN UPGRADEのオーナーZ5954 OXYGEN UPGRADEの満足度5

2011/10/16 07:21(1年以上前)

スイッチの強弱がランダムとのことですが、

これにはコツがありまして

弱を押しながら、真ん中を押していくと、真ん中のスイッチが入力されます

このようにやれば、いつも弱から掃除機を起動できますよ。

逆もしかりで、強を押しながら真ん中を押していく、

そうすると、強から起動できます。

スイッチの敏感さについては、赤外線を反射して受信していますので

たまに信号が届かないことがあり、何度もスイッチをクリックする手間があることについては

同感です。

これについては、別にストレスでもありません。

書込番号:13633876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

かわいいアイデア商品!

2011/05/19 21:27(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X

クチコミ投稿数:2件

案外評価低いんですね・・・
2ヶ月ほど前実家近くのKで24000円くらいで購入。
かなり気に入ってますよ!

やっぱり一番使えるのはハンディにもなるところ。
棚の上や軽い衣類の埃とりなんかにも使えるなんて、他の大型掃除機じゃなかなか出来ません。
確かに吸い込みは特別強い訳じゃない気もしますが、自宅はフローリングなのでこのパワーで十分満足しています。
逆にハンディタイプで使うときは一般的なハンディクリーナーよりもパワーを感じるくらいです。

充電中の見た目も美しいし、省スペースだし。
いかにも白物家電な国産有名メーカーよりインテリアに馴染みます。
電池がヘタってくるのはどのコードレスでも同じことだし、
そこは仕方ないと割り切ってしまえば優秀だと思いますよ!

書込番号:13027652

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コードレス最高です

2011/04/17 19:21(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X

スレ主 かちたさん
クチコミ投稿数:2件

量販店の掃除機コーナーを見に行ったらこの掃除機に出会いました。
軽いし取り外しでハンディタイプにもなるしいいなと思って
「これください」と言ったら取り寄せになるとの事。
しかも「震災の影響でいつ入荷できるか・・・」と店員さんの対応。
「じゃ、いいです」と家に帰って価格.comで調べてみたら店頭価格より
5,000円くらい安かった。で、購入を決定。
ハンディタイプが嬉しくて座りながら髪の毛や埃を吸い取ってたのですが
本格的に普通の掃除機として使ったら、「こりゃいいやー」ホント使いやすいです。
軽いし、コードレスの掃除機初めてだったんでホントに便利。しかも吸引部の先端が
明るく光って部屋の電気を消すとフローリングの床に浮いた埃がスグわかる。
とりあえず今んとこかなり大満足です。

書込番号:12907216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/04/17 20:25(1年以上前)

 かちたさん  こんばんは

私も実はこの掃除機、気になっていましたが、充電式で、ハンディタイプになるものは、正直、あまり信用していませんでした。
何か、良さそうですね!
よろしければ、実際の充電時間と、使用できる時間、吸引力、など、教えていただけると、参考にしたいと思っているのですが、いかがでしょう?

書込番号:12907489

ナイスクチコミ!0


スレ主 かちたさん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/18 14:25(1年以上前)

流星104さま

実際の充電時間:説明書だと4時間ですが実際のところ正確に計ってないのでわかりません。
でも、そんなに気にはならないくらいでMaxになってます。
使用できる時間:これも使い切ってないので何とも言えませんがリビングと6畳の和室と廊下と階段と掃除してまだ普通に動いてました。
吸引力:スゴイ!!とは思いませんがこれもあまり気になりません。問題はないと思います。

私の感覚によるものなので参考になるかどうか・・・
実際に量販店とかでデモで使える所があるので行ってみて体感されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:12909964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/04/18 14:44(1年以上前)

 かちたさま

悲しいかな、こちらの量販店には、なぜか実機がないんですよ〜(TT)
しかし、お話からすると、実用性はあるみたいですね。
うちのかみさんと、なんとか実機を見つけて、確認、検討してみたいと思います。

希望がもてました。  ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:12910025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/05 10:20(1年以上前)

2台目としては大満足です。板の間とかタイル上ならOKですが、畳や絨毯などはやはり・・・って感じです。
おかしの粉など絨毯の目に入ってしまうとちょっと・・・って感じです。
粉じんは結構舞うので注意がひつようかな??

書込番号:12972923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2010/12/19 01:18(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード ZB2902

クチコミ投稿数:8件 エルゴラピード ZB2902の満足度5

我が家にサブ掃除機がやって来ました。
居間に置くインテリアとしても意識しているので、色とデザインを重視して選びました。
白の壁とダークな色調の床、モスグリーンのカーテンなので、色調を壊さないように
紫を選びました。主張しすぎず、ほどほどの存在感を発する距離感が気に入っています。

玄関は白と黒、フロアマットが紫なので、廊下に置いても違和感がないと思っています。
今のところは居間に置いていますが。

書込番号:12387930

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件 エルゴラピード ZB2902の満足度5

2010/12/19 17:34(1年以上前)

…後で気付きましたが、ハンディクリーナー、かなり使えるヤツです。
ちょっと棚のほこりを取りたい時、大活躍。
スタンドにはアタッチメントが2つ内蔵されています。今日気付きました。
裏に溝があって、余分なコードを巻き取ることが出来るのも良いです。
掃除機がカッコよくても、コードがぐちゃぐちゃだと台無しですしね。

書込番号:12390519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 エルゴラピード ZB2902の満足度5

2010/12/19 17:48(1年以上前)

夜よりも朝の方が部屋の色に馴染む感じです。部屋の隅にちょうど良いアクセント。
デザインがとても気に入っています。

書込番号:12390582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > エレクトロラックス > ウルトラサイレンサー3.0 ZUS3385

スレ主 roro-chanさん
クチコミ投稿数:106件

いきなりコード巻き取りボタンでつまずくなど、それまで使っていた日立の7000円の掃除機とは使い勝手に往生しつつも、総合的には買ってよかったかなと思っています。

まず電源のオン・オフを本体上のボタンを足で踏むというのが、慣れるのに時間がかかりそうです。手元にあったほうがラクなのに…。手元に設置するとホースが重くなるんでしょうか…?

あと、本体がデカイ。体積で言うと日立の3倍くらいありそうです。その分重く、本体が今いる場所に留まろうとするので、ホースを持つ手が後ろから引っ張られているような感覚です。前進するときはホースをグイと引っ張って、本体を自分の近くに引っ張り寄せてやる必要があります。

あと、床ノズルの吸い込み口の後ろだけでなく、前にもブラシがついているので、ちょっと大きめのゴミの場合、前ブラシがゴミを前に押しやってしまうので、いったんノズルを持ちあげてやらないとゴミを吸いこんでくれなかったりします。これだと壁際のゴミがとれているのかどうか疑問が残ります。日立のは吸引孔の前にはブラシはついていません。

…と難点を連ねましたが、商品名通り音は結構静かです。マンション住まいなので、今までは夜間に掃除機をかけるのを控えてましたが、これならちょっとくらい大丈夫そうですね。

ホースの伸縮がワンタッチで簡単にできるのもちょっと嬉しいです。今までのだと、パイプ同士を繋いでいるリングを緩めて、パイプを伸ばして、リングを締めて、という作業だったので。

吸引力についてはオキシジェンのほうで弱いという書き込みがあったり、掃除機の排気に含まれるダストの量を比較した某レポート(国産メーカー品、ダイソン、エレクトロラックスなどの製品にしっくいを吸わせて、その排気中にどれだけのチリが含まれているかを比較した記事で、軒並みひどい数値を示すなか、エレクトロラックス(他数社?)だけが基準値を下回っていた、というようなものでした)のなかでも、排気フィルター機能を強化した分、吸引力がないというふうなことが書かれていたので、気にしていたのですが、我が家は全面フローリング&タイルなので、吸引力に関しても不満はありません。

何より、せっかく吸い込んだゴミをまた空気中にバラまいていないということを考えるだけで、すごく掃除効率がアップした気になります。前述のレポートで国産メーカーの人間の「軽さ、コンパクトさ、吸引力など総合点では負けていないが、排気のクリーンさという点に限ってはそういう(エレクトロラックスが優秀で国産、ダイソンは全然ダメ)という結果が出たということでしょう」みたいなコメントが紹介されていました。でもいくらよくゴミ・ホコリを吸いこんでも、排気のなかにそれらのかけらが沢山含まれているとしたら、掃除機としてどうなんでしょ?

さいごに日立(ほとんどのメーカーがそうだと思いますが)では排気孔が本体背面にあるので、まだ掃除機かけてないところのホコリを舞いあげられるのが嫌で、右手にホース、左手に本体を持って掃除機がけをしていたのですが、当商品は排気孔が本体天面にあるので、本体を床に置いたまま左手フリーハンドで掃除できるようになりました(笑)。

以上、日立の4倍の金額を払いましたが、総合的には買ってよかった!と言えます。まだ2〜3回しか使っていないですが、これまでのところで感じた、発見したことを書いてみました。みなさんの参考になれば幸いです。


書込番号:10707663

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エレクトロラックス」のクチコミ掲示板に
エレクトロラックスを新規書き込みエレクトロラックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング