エレクトロラックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

エレクトロラックス のクチコミ掲示板

(1427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロラックス」のクチコミ掲示板に
エレクトロラックスを新規書き込みエレクトロラックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

充電の仕方

2018/01/08 17:49(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3114AK

スレ主 toshiQさん
クチコミ投稿数:16件

皆さん説明書通りにしてたら充電池は劣化が早いですよ。
電池劣化を遅らせるためには例えばリチウムイオン電池搭載の携帯電話やスマホなら電池残り2、3%になってはじめて充電をし始めることで可能になります、それと同様本機でも電池残量25%以下になったらはじめて充電台へセットし、75%超まで充電する、100%まで充電するのは長時間の掃除が必要なときのみします(満充電はやたら頻度を多くすると電池劣化を促進させてしまう)。後は掃除などゴミ捨てを行いフィルターを片付けて運転し始めにも負担が掛からないようにしてあげること(説明書にある通り運転時にしてはならないことも含めて)も長期間故障無しで使うために重要かと思います。

書込番号:21494179

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/16 08:48(1年以上前)

本体に60%ぐらいまで徐々に放電する自己放電機能があれば良いんですけどね。
タイマーコンセント等使うのもスマートではなく面倒です。

週1ぐらいの使用ですが、3年ぐらいもってくれるかな。

書込番号:21755581

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ハンドユニットを注文しました。

2016/02/13 22:28(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 エルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941のオーナーエルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941の満足度3

前のスレでハンドユニット交換のことを書き込んだのですが、
今日は時間がとれたので、ハンドユニットをばらしてみました、上手く電池交換ができればもうけものくらいの軽い気持ちで…

結論として次の理由で、電池交換を見送り、ハンドユニットを注文しました。
・内臓リチウムイオン電池ははんだ付けで「SE US18650UT」「T 2B12WUH05H」と表記されていて、
 18650型のリチウムイオン電池だということは分かったが容量が読み取れない。
・18650型のリチウムイオン電池をアマゾンで検索すると、パナソニック等の国内メーカー品だと1本1000円以上する、
 ZB2941、 1台に5本使われているので電池代のみで5千円以上かかってしまい、ハンドユニットの8640円と価格差が小さく、
 ハンドユニット購入の場合、フィルターを含む掃除機の主要部分ごと新品になるので、逆に割安にも思えること。
 
アマゾンで取り扱っているノンブランドのリチウムイオン電池は安いが、やはり万が一の事故発生が不安に感じます。
(自己責任の電池交換なのでなおさら)

ということでハンドユニットを2台注文しました。、
実は ZB2941 を2台所有しています、最初に購入して、使いやすさが気に入り、約1ヶ月後に2台目を購入しました。
コードレスの使いやすさは、約2年ごとに費用がかかることもしょうがないようですね。

書込番号:19587066

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ハンドユニット交換?

2015/12/28 17:43(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 エルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941のオーナーエルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941の満足度3

結構、気にいって便利に使ってきたのですが、我が家のZB2941もバッテリーが弱ってきたようで、
満充電で10分くらいしかもたなくなりました。
エレクトロラックスショップをのぞいてみると8640円で交換用ハンドユニットが販売されていますが、
「12月26日(土)〜1月4日(月)までお休み」だそうです。
特に急いでいるわけではなにのですが、逆に購入に迷いが出てきてしまいました。

ハンドユニット購入か他の掃除機(スティックタイプ)購入か、皆さんはどうされていますか?
どのメーカーを購入してもコードレスなのでバッテリー交換はいたしかたないとは思うのですが、
エレクトロラックスの場合は本体交換に近くてもったいないかなと…

書込番号:19441335

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/28 18:03(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
こんにちは。

エルゴラピードは昔からこの方式です。
ですから、猛者は電池セルを自分で買って来て、分解して自分で電池交換する人がいるぐらいなんです。

書込番号:19441377

ナイスクチコミ!2


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 エルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941のオーナーエルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941の満足度3

2015/12/28 21:33(1年以上前)

>ぼーーんさん、コメントありがとうございます。

電池交換は、ちょっと考えたのですが、 ZB2941はリチウムイオン電池タイプで交換電池が販売されていないようなんです…

書込番号:19441904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/28 22:19(1年以上前)

>ZB2941はリチウムイオン電池タイプで交換電池が販売されていないようなんです…

だから、同じタイプのリチウムイオン電池のセルをどこかから探して調達するんですよ。

書込番号:19442065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ゴミの集塵力について

2015/03/12 08:04(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3013

スレ主 footieさん
クチコミ投稿数:6件

以下の9製品を店頭でカーペットとフローリングで比較して頂きました!
Electrolux ZB3013
Dyson DC74 / DC62
日立 PVBA100 / PVBC-500
パナソニック MC-BU100J
シャープ EC-SX200
東芝 VC-CL1200
三菱 HC-VXE20P

結果、集塵力だけならElectroluxとDysonが一番優れていました!ElectroluxはDysonに負けじと吸引力があり、両方ともさすが外資系メーカーの先駆けって感じで他社国内メーカーの追随はまだまだなんだなと!ちなみにDysonはDC74<DC62となり、小麦粉の様なゴミをサンプルにフローリング及びカーペットでもDC62の方が集塵力がありました!

それ以外にDyson形状とElectrolux形状に分けて説明すると、
国内メーカーの中では東芝=三菱>日立ってところでしょうか。ただしカーペット以外のフローリングではどれも同じ様にゴミが取れました。また店員さん情報では日立は自走式のパワーでよりゴミが取りにくいと言われていました。

Electrolux形状においては、日立>パナソニックってところでしょうか?両方ともフローリングではゴミが取れましたが、カーペットでは取り残しが多い感じです。
また一つ気になったのがElectroluxと違ってニッケル水素バッテリーでかつ急速充電タイプなので、バッテリーの寿命の短さが危惧される点です。

以上、ご参考までに

書込番号:18569463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れたので分解してみました。

2015/01/09 13:13(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3013

スレ主 puni*4さん
クチコミ投稿数:28件 エルゴラピード・リチウム ZB3013の満足度1

ハンディーにした時のスイッチ部

買ってから1年以内なので保証期間だったのですが、買って30日以内に製品登録をしておかないと無料保証されないようなので試しに分解してみました。
結果、スイッチ部分が斜めに入ってしまってたためにそのまま引っかかり、押されたままになってただけだったので、真っ直ぐに直せばまた使えるようになりました。
モーター部分に細かい埃が結構付いていたので、細かい埃はフィルターを通り抜け、排出されてるようです。

書込番号:18351573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/09 13:44(1年以上前)

こんにちは

分解画像ありがとうございます。
掃除機までが電子制御になっていますね。
直ってよかったですね。

書込番号:18351653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件

2015/04/24 23:12(1年以上前)

去年の12月に購入したのが
ハンディにすると電源が入ったりまるっきり入らなくなったりとおかしくなったので
買ったヤマダに今日修理にだしちゃいました
原因はこれかもしれませんね

書込番号:18715509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

いきなり運転開始せずでした

2014/09/01 00:55(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴスリー マルチフロア EET510

クチコミ投稿数:322件 エルゴスリー マルチフロア EET510の満足度4

ヤマダ電機で購入。
価格表示がなかったので訊いてみると3万円ちょっと。
「おたくのWEBサイトの方がずっと安いよ」
って言ったら価格を揃えた上にポイントを1%上乗せ。
微々たるもんですが頑張った人には報いたいのでその場で買って帰りました。
が・・・いきなりトラブル。
本体の電源は入るのですが、手元スイッチを押してもうんともすんとも言わず。
即ヤマダに電話して交換して貰いました。
海外製品はこんなもんでしょうかね。
ヤマダの対応が良かったので印象は悪くないですが、廉売通販業者だったら揉めてたかも。
実店舗か保証の充実した通販での購入をお薦めします。

スイッチ入れた感想。
噂には聴いてましたが、脅威の静けさです。
吸い込み力三段階の初段なら、ちょっと五月蝿い空気清浄機並み。
特にダイソンDC26からの買い替えなので、嘘みたいに静かです。
ただ二段になるとそれなりに五月蝿く、三段の吸い込み力は家庭では不要なので、初段と二段の間が欲しい、ってのが正直な感想。
これから奥様が使い込むので、後日奥様の感想を交えレビューします。

書込番号:17889325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/01 05:30(1年以上前)

おはようー

エレクトロラックス繋がりで
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010223/SortID=17887826/#tab


>噂には聴いてましたが、脅威の静けさです。
>吸い込み力三段階の初段なら、ちょっと五月蝿い空気清浄機並み。
>特にダイソンDC26からの買い替えなので、嘘みたいに静かです。

そんなに、静かなんですか!

国産の掃除機なんて、多かれ少なかれ、うるさいので、技術的に、騒音改善は無理なのかーって思ってましたからー

掃除機買い替えるなら、エレクトロラックスに決まりですかね

でわ、失礼します

書込番号:17889539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件 エルゴスリー マルチフロア EET510の満足度4

2014/09/01 20:29(1年以上前)

今晩は

> そんなに、静かなんですか!
10年以上前に買ったシャープの空気清浄機(既に廃棄しちゃったけど)の全力運転程度に感じました。
国内大手家電メーカ製空気清浄機の通常運転より静かって事はありません。

ただ・・・家内によると、やっぱり初段では吸い込みがイマイチらしく、結局二段目で掃除したそうです。
それでもダイソンよりは確実に静かなんですが・・・。

もちょっと使ってみてまとめてレポートします。

書込番号:17891305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エレクトロラックス」のクチコミ掲示板に
エレクトロラックスを新規書き込みエレクトロラックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング