このページのスレッド一覧(全55スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 3 | 2019年9月13日 17:59 | |
| 3 | 0 | 2018年12月23日 14:45 | |
| 14 | 0 | 2018年12月4日 06:08 | |
| 1 | 2 | 2018年9月10日 07:00 | |
| 296 | 16 | 2018年6月11日 22:44 | |
| 10 | 1 | 2018年4月16日 08:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
新しい小さい兄弟も楽しみですね。ランダム機だったら残念だけど。
>最新のアップデートでクリーニングをパーソナライズ
>Electroluxの創業100周年にちょうど間に合うかたちで、Pure i9アプリは、ユーザーの多くが待ち望んでいた機能、対話型地図でアップデートされました。対話型地図では、地図にゾーンをマークして、ロボット掃除機に掃除させる場所を選択できます。
>
>お客様のロボット掃除機は使えるやつなのです。 家具を避け、靴下などの柔らかいものを吸い込まないように、室内を移動できるだけでなく、ご自宅のレイアウトを記憶して最適なクリーニングを行います。 また、ユーザーは掃除する場所と時間をスケジュール設定することもできるので、床が汚れやすい(キッチンなど)部屋を優先的に掃除するように設定し、清掃頻度も増やせます。 悪くないでしょう?
書込番号:22912752 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
これって新しく発売(10月頃?)される機種のことで現在販売のピュアi9はアップデートしてもこの機能は出来ません。
紛らわしい宣伝のメールを送ってきてi9ユーザーは本当ににぬか喜びでした。
こんなメールなら送らないで欲しいです!怒
書込番号:22915139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今週中にリリースって話だけど、もう今週終わっちゃうよ。App Storeの審査が遅れてるのかな…
>Hi Guys,
>We are releasing the software during the week. The software should be fully available during the week in the whole world.
書込番号:22919234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
来てました!!
アプリ名が変わってアップデートに通知されなかったみたい。
Electrolux Pure i
https://apps.apple.com/jp/app/electrolux-pure-i/id1121634766
早速アップデートします。
書込番号:22919917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
Purei9が間取り情報を学習し、掃除エリア指定機能に対応しなかった理由と、今後の可能性について開発者が語っていました。アップデートで機能追加が期待できそうですね。
https://community.purei9.com/discussion/41/does-the-robot-learn-my-home
書込番号:22343723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
サポートからPurei9のリセット方法を教えていただきました。
取扱説明書のP8「主電源を切る/入れる」の説明がそれに当たるそうです。
ファームウェアやアプリのバージョンアップ後、なんか今まで違っておかしいと感じたら、試してみると良いようです。
アプリをバージョンアップ後、から制御できなくなった場合は、アプリで「ログアウト/再ログイン」も効果がありました。
書込番号:22299300 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
オフィシャルオンラインストアにアクセサリパーツがラインナップされました。
http://shop.electrolux.co.jp/fs/ergo/c/purei9
大半は6/18から販売開始ですが、バッテリーだけは来年3月から。
書込番号:21901567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バッテリーが出るなら本体を買っちゃおうかな。
あまり知らないメーカーなので、慎重に見守っております。
書込番号:22096379
0点
バッテリーが販売開始されるのは来年ですね
ちょうど発売開始から一年経った交換時期に用意されるみたいですね
しかし、この掃除機、日本国内でほとんど売れてないんじゃ無いかな
発表会などマスコミに大きくアピールして、ガジェットサイト、ブロガーへのレビュー記事依頼もしっかりやっていた様子ですが、アマゾンレビューはvine先取りプログラムメンバーのものばかり、App Storeではロボット掃除機関連の他社アプリに比べて圧倒的に評価コメントが少ない状況です
書込番号:22097956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
なんだか、東芝のテレビ を思い出します。
価格が急降下ですね。
それに比べてルンバ980の安定価格なこと。
2年半経過しているのに値落ちしない商品って凄いね。
書込番号:21737920 スマートフォンサイトからの書き込み
43点
発売3月中旬に、引っ越し祝いでプレゼントされました。
量販店の展示で、みんなが知ってる他の製品と見比べてですが、
コンパクトで小回りが効いてブラシも大きいし、
音もそんなにうるさくなく、デザインも悪くありません。
あと、ダスト収納が大きいので、たくさん溜まってゴミ捨ても楽ですね。
丸洗いができるのも嬉しい!
性能も、他の製品より、目の前の障害物に当たらないのと、
コードなどの絡まりもありませんので、家では満足に使っています。
価格が急落したのは、プレゼントで頂いた方に申し訳ないのですが、
逆にこれから買う方には喜ばしいことかと思います。
デメリットはしいて言うなら、アプリがさらに細かく、
設定できるように改善されたら良いかと思います。
書込番号:21740970
1点
>>アプリがさらに細かく、 設定できるように改善されたら
もう少し詳しく書いて頂けるといいんですが。
書込番号:21741185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発売1ヶ月足らずで価格が3分の2になるなんて、液晶テレビ並みだね。
どうしたの?
書込番号:21741806 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
確かに液晶TVを彷彿させる価格急落です。
後発なので、安くたくさん売りたい、
メーカーの意図だとしても、こんなすぐに急落したら、
高い時に買った人は悔しいでしょうし、
この製品大丈夫なのかと、不安を覚えますね。
あと、アプリですが、
他の製品を持っている親戚の話では、
部屋の全体の間取りが、しっかりと明確に分かるように、
表示確認ができて、完了報告のメールや、
侵入禁止区域の設定など、
アプリ上でいろいろと設定ができるそうです。
(今後version upに期待したいとこです)
3ヶ月間は、製品の品質と性能を見ないと、
なんとも言えないのですが、アプリに関しても、
ウチの嫁みたいに単純に使いたいのであれば、
これで十分だと、今のところ満足して使っています。
書込番号:21743315
2点
親戚のはパナソニックのルーロかな?
書込番号:21743545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同社にとって初物だったから最初は仕切値が高かったんでしょうね。初物だから、通販などの流通に載りにくかったのかもしれません。
でもあんな値段でルンバやルーロの競合を差し置いて売れるはずがありませんから、店頭では実質無視されていたと思います。価格改定は当然の流れですね。遅すぎたくらいかも知れません。
ルンバの価格が安定しているのは、鉄板というか、定評があって間違いないからでしょうね。ロボット掃除機では完全にブランドを確立していると思います。敢えてほかのメーカーに冒険する気をおこさせないですね。
書込番号:21743858
36点
>プローヴァさん
最初のロボットクリーナーはエレクトロラックスですよ…
日本では知名度低いですが…。
ルンバの価格が安定的なのは、
SONYやアップルのような販売店にあまり弄らせない契約だからですね。
書込番号:21745023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>RASCAL1207さん
>>最初のロボットクリーナーはエレクトロラックスですよ…日本では知名度低いですが…。
知ってますよ。日本ではほとんど見かけなかった三葉虫ですよね。ルンバと同時期に開発されているのに殆ど話題をとれなかった商品でした。メーカー的には17年ぶり再参入でも、実質的に今回初参入といって差し支えないと思います。
>>ルンバの価格が安定的なのは、SONYやアップルのような販売店にあまり弄らせない契約だからですね。
アップルとソニーをいっしょにしますか?両社は全然違うと思いますが。
アップル的だとすると、仕切りマージンが極めて薄いということでしょうが、そういう契約ができるブランドは限られています。
だってマージン薄くても、ある程度売れてしまうから、客寄せパンダでもいいからお店に商品を置かざるを得ない、ということになりますので。商品力が落ちて売れなくなってしまうと、あっという間に拒否られるのもこの手のブランドでしょう。
書込番号:21746222
37点
>プローヴァさん
文章読めていますか?
アップルとSONYを一緒にしているわけではなく、
アップルやSONYの様に、価格を弄らせない契約のブランドと買いているのですが?
ご自身がルンバを使用している事を正当化する為に他ブランド商品の貶しをしているんだとしたら寂しい思考ですね。
書込番号:21747265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>>アップルやSONYの様に、価格を弄らせない契約のブランドと買いているのですが?
アップルは価格を弄らせない契約との事ですが、ソニーにそこまでの力はないと思いますが。だから一緒にしますか?と書いてます。
書込番号:21767959 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
>RASCAL1207さん
アップルとソニーは販売店に価格を弄らせない契約を結んでいると、噂の話ではなく断言していますが本当ですか。
つまり独禁法違反をしているという、とてつもない重要情報ですね。
裏は取れてるんでしょうね。
書込番号:21768400
27点
ほとんど製品と関係ない話になっていますね。
運営に削除してもらいましょうか?
書込番号:21768559
1点
>tu555さん
独禁法違反かどうかはともかく、それをおっしゃっている方は、過去クチコミを見る限り、ご自分で電気店の店員さんとおっしゃっているようですね。
業務上知り得た情報をこんなところで気軽にバラして大丈夫なのか、ちょっと心配です。
書込番号:21769342 スマートフォンサイトからの書き込み
41点
9万円切りましたねー
そろそろ底値かな。
書込番号:21852019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
撤退とかあり得そう。買うの心配になるレベルです。
書込番号:21852211 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
うーん、賢い機械だとは思うけど、
トロいところや取りこぼしが不評なのなかなぁ。
2回掃除をデフォルト設定にして出荷していれば、
評価が変わっていたかもね。
でも、丁寧過ぎるのは嫌われるのかな。
ガァーと突き進むのが当たり前と消費者に諦めさせ、
掃除前に人間に床を整理させるように誘導するのが、
営業的に実にかしこいのかもね。
実際、それで売れているし。
書込番号:21889460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3114AK
皆さん説明書通りにしてたら充電池は劣化が早いですよ。
電池劣化を遅らせるためには例えばリチウムイオン電池搭載の携帯電話やスマホなら電池残り2、3%になってはじめて充電をし始めることで可能になります、それと同様本機でも電池残量25%以下になったらはじめて充電台へセットし、75%超まで充電する、100%まで充電するのは長時間の掃除が必要なときのみします(満充電はやたら頻度を多くすると電池劣化を促進させてしまう)。後は掃除などゴミ捨てを行いフィルターを片付けて運転し始めにも負担が掛からないようにしてあげること(説明書にある通り運転時にしてはならないことも含めて)も長期間故障無しで使うために重要かと思います。
8点
本体に60%ぐらいまで徐々に放電する自己放電機能があれば良いんですけどね。
タイマーコンセント等使うのもスマートではなく面倒です。
週1ぐらいの使用ですが、3年ぐらいもってくれるかな。
書込番号:21755581
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




