- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > Z1905 Filio
by東芝として、同様のデザインの物が東芝より発売されていますが、
確認したところ、デザインはフィリオのものを使用して、
設計、製造については東芝にて行っているそうです。
エレクトロラックス社のものを国内で販売しているのかと思ったら違いましたね。
ゴミパックを東芝対応の物で使えれば、いろいろ選べていいかと思ったのですが、
VPF-5(対応製品含む)は使えません!と東芝の方にきっぱり断言されました。
どうやら、ゴミパック部分も東芝汎用のものに合わせて設計しているそうです。
純正のごみパックは、輸入物としては容易に手に入る方なので、
買って良かったと思います。というか2年前はby東芝なかったし..
ところで、あちらは回転ノズルはついてるんだろうか。
0点
2002/06/15 11:08(1年以上前)
回転ノズルはついていません。
書込番号:773203
0点
2002/06/29 02:07(1年以上前)
ごみパックは、国産メーカーの汎用品を使えないということでしょうか?
また、吸い込み率などを国産品と比較するとどうでしょうか?東芝製のものとは、中身が違うということは吸い込み率も違うかと思いますが・・・
東芝製、エレクト製 大きな違いは何がありますかね?
書込番号:799792
0点
2002/08/16 16:36(1年以上前)
月日がたっているので、レスがついてるとは思いませんでした。
ルミナさん> やっぱそうなんですよね。2000円くらい高くなるけど、今であってもエレクトロラックス製を買うかなって思います。
denkoさん>そうです。国内メーカーの汎用品は使えません。
今日、近くのベスト電器に、交換用のパックを取り寄せできるか確認したところ、できるということなので2つほど注文しました。1セット(ごみパック5袋と、排気フィルター1枚)、900円でした。
ちなみに排気フィルターに関して、By東芝では、排気フィルターの方がセット販売されてないらしく、エレクトロラックスで単品注文したら1枚600円するそうなので、補修部品としても、そのくらいで入手するしかないのではないかと思います(ちょっとわかりにくいですね。つまり、By東芝製では、排気フィルターの交換はどうするのだろうかと..)。
もう一つの質問ですが、中身は違うので当然、性能は違ってくると思います。
どっちが...というのは、実際に比べていないのでわかりませんが、公開されている性能数値は同じでしたね。付属するノズルの種類の違いで吸い取り率に差が出るのではないかと思います。また、本家よりお墨付きはもらっているからこそ販売できているわけでしょうから、By東芝の方は、本家に勝るとも劣らない性能があるのでは?とは思います。本家を上回っているとは思いたくないですね。何年も培ってきた技術を、全てまねさせてもらえているとは思いませんし..。
書込番号:893289
0点
2002/08/16 16:53(1年以上前)
さて、久しぶりに覗きにきたのは、もう一つ書いておきたいことがあってです。ご存じない方も多いかと思いますが、東芝より「取れる秘訣シリーズ」と題して、掃除機用のアタッチメントが販売されています。いくつか出ている中の一つを購入したわけですけど、この本家「フィリオ」にジャストフィットでした。なので、エレクトロラックスと、東芝掃除機は、ジョイント部分に汎用性があるようです。
それで、私が購入したアタッチメントですが、「ベランダ玄関ブラシ」型番VJ-C1と言うものです。これは、マジックサイクロン掃除機にあるマジックサイクロンの機能を普通の掃除機に取り付けて、ベランダや玄関にたまった、ごみパックに入れたくないごみを掃除しようというものです。これを、普通の掃除機のパイプの先に取り付けるだけで、マジックサイクロン掃除機に早変わりできるといったスグレモノです。先日見つけて、6千ほどで購入してきました。取り付けしてみると、フィリオにピッタリなのにびっくりでした。ベランダや、玄関には付属のブラシを付けて掃除しますが、室内でも、フィリオについているフロアブラシをそのまま取り付ければ、普通どおりに使えます。今はまだ、購入したばかりで、どの程度のごみが出すとカップに溜まるのかは確認していませんが、ごみパックも安くありませんので、少しは役に立つかなぁと思っています。一度、サイクロン方式の掃除機を使ってみたかったので、言い買い物ができたと思います。それに、サイクロン方式でありながら、紙パックを装備している掃除機ってありませんからね。結構、究極の組み合わせじゃないかなぁなんて感心していたりもします。
書込番号:893312
0点
2002/08/18 22:02(1年以上前)
By東芝との違いですが他にもありました。
吸い込み仕事率ですが、こちらの本家の方では260Wですが、By東芝の方は220Wです。それと、ダストピックアップ率が73%と同数値で紹介されていますが、By東芝の方は吸い込み仕事率や床ノズルに違いがあるので、差がないはずはないと思います。日本メーカーではダストピックアップ率の測定まではやっていないようなので、本家のお墨付きをもらっていることからそのまま紹介できているのかもしれません。
書込番号:897492
0点
2002/09/08 15:37(1年以上前)
遅くなりましたが「ベランダ玄関ブラシ」の使用感など書いておきます。
これマジでいいです。ほんとにサイクロン掃除機になります。ゴミは遠心分離されて、ほぼ100パーセントがダストカップにたまっているようです。ハンディタイプ掃除機(東芝CZ-12L)につけて、ゴミパックに吸い込まれるゴミの量をみてみましたが、ほぼ皆無です。フローリングの一部屋を掃除してみると、拳小のゴミがダストカップにたまっており、ほんとに細かい埃までダストカップに納まっています。ハンディ掃除機のゴミパックを確認してみましたが、全くと言っていいほどゴミが入っていません。これを使えば半年はゴミパックを替える必要はなさそうです。ちなみに、テスト時のノズルはフィリオのものをつけました。ほかに装着可能なのはタービンブラシだけです(他のメーカーのノズルは多分無理です。エレクトロラックスに補修部品として、ノズルだけ注文してもいいでしょう)。マジックサイクロンについている通常のホースでは使用できませんが、フィリオのホースに付け替えれば使えます。そのときは、ダストカップにつけるホース固定具は外してください。ほんとにいい買い物ができました。置き場所さえ許せばフィリオ+マジックサイクロンは、お勧めの組み合わせです。家は、そうじっこのモーター前フィルターと、DEWの掃除機消臭剤を使っていますので、排気はかなりきれいです。
書込番号:931657
0点
2003/04/14 18:46(1年以上前)
フィリオ+マジックサイクロンに興味津々。
同じ組み合わせが、東芝ECL−C3Aでも可能でしょうか?
書込番号:1489312
0点
2004/02/07 06:01(1年以上前)
ずっとチェックしてなかったので劇遅ですが返信しときます。
マジックサイクロンは東芝の製品なので、当然使えます。
ただ、もう販売されてない気がする。しかもかさばるのが難点。
しかし、最近エレの掃除機でみたが、エレからも
サイクロンキットなるものがでていた。
あれ、東芝のものと同じです。ダストカップが弱いらしいですが、
丈も短くなって、今からならあっちを薦めます。
基本構造は変わってないと思うので、By東芝でも互換すると
思います。
書込番号:2436831
0点
掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE
こちらの書き込みを参考にさせていただき、結局東芝のELC-C5Aを購入しました。あちらの掲示板に詳細を記しましたが[2389245]、こちらでのみなさんの書き込みが大変役に立ち、良い買い物が出来ました。ありがとうございました。
0点
掃除機 > エレクトロラックス > Z2015 Clario
皆さんのご意見を参考にNewクラリオに決めました。ミーレとさんざん迷いましたが、最後は大きさ(重さ)と値段でクラリオになりました。
今は届くのを楽しみにしています。
買ったお店は丸星電機です。最安ではないと思いますが、O2フィルターや紙パックなども一緒に注文したかったので丸星にしました。それでも本体23000円でしたから、まずまずかなと思ってます。(^^)
0点
2004/01/25 17:22(1年以上前)
昨日到着したので、早速使ってみました。大きさと重さは10年前の日立のものと大して変わらなかったので十分合格です。機能としては最低限の機能しかもたず、数十年前の国産機を思わせる操作性なのに、シンプルでとても使いやすい。ミニブラシと一緒になっている筒型ブラシもとっても便利。色と形も可愛らしいもののせいか、うちの5歳児、2歳児はとっても気に入って掃除機に乗ったり、自分で操作したりして遊んでいます。2歳児の方は掃除機の後ろに立って、斜め上方排気の風を顔に受けて喜んでいます。今までの掃除機だったらすぐにやめさせるところですが、クラリオ+O2フィルターなら安心だと思い、そのまま掃除を続けました。安心して使えるものっていいですね。
書込番号:2386639
0点
掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE
本当はここに書くべきだったのですが、UPGRADE前の商品の項目に書いてしまいました。「petesinfield21」のネームで1月5日に記載した内容はOXYGEN UPGRADEの内容です。大変失礼いたしました。夕べ怪我をした指(の付け根)がまだちくちくと痛みます(泣)。
0点
掃除機 > エレクトロラックス > Z5558 OXYGEN
実はこのオキシゲン、このHPで知りました。決めたきっかけは古くなった掃除機の買い替えです。国産でと当たり前に感じていたのですが、いろいろみていくとこだわるようになってしまい、逆にどれにしたらいいかわからなくなってしまいました。ちょうど、病院にいって重度の花粉症だとわかり、D社にしようかと悩みました。本当につらいんです。ハウスダストにも反応してのどが炎症を起こしてしまってしゃべるのがつらいのですから・・
狭い部屋なので、紙パックがあったほうが取り出したときほこりが舞わないのではないかと思い、きめちゃいました!大阪の普通の家電量販店にはなぜか展示していないのでインターネットで購入。高価な買い物なので不安なのですが、反面来るのがとっても楽しみです。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




