このページのスレッド一覧(全55スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 50 | 3 | 2022年8月29日 15:34 | |
| 15 | 1 | 2022年1月10日 18:32 | |
| 3 | 0 | 2021年4月29日 19:07 | |
| 13 | 3 | 2020年9月12日 08:48 | |
| 31 | 1 | 2020年3月10日 16:47 | |
| 3 | 8 | 2019年12月6日 22:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3013
親族から相談があり、使えなくなったとのことで預かりました。
話を聞く限り、バッテリーの寿命ぽかったので、分解してみました。
修理に成功したので、技術と知識のある方のために記録を残しておきます。
___【重要なお約束】___
しつこく言いますが…
※万が一、火災などが起こった場合でもメーカーさんのせいにせず、※
※自己責任なのを承知の上で修理を行っております。※
爆発しようが、燃えようが、自分で改造したので他の方のせいにしてはいけません…。
勝手に改造したのに、嘘をついてメーカーさんに責任転嫁するようなことは絶対にしないでください。
セルフ修理DIY好きのマナーで紳士のたしなみです。
___準備___
使われていた電池は、ノートパソコンや電気自動車で使われているものと同じ
「リチウムイオン電池 18650」と呼ばれるものです。
数字は電池サイズ
・直径 : 18 mm
・長さ : 650 mm
・電圧 : 3.7V
・容量 : 全部同じものでそろえてください。
必要な本数は「5本」
メーカーは、パナソニック製でもサムスン製でも。
今回は、ノートパソコンの互換バッテリーを分解して中身を再利用しました。
中古バッテリーを使う場合、容量や電圧にバラツキがあると制御基盤が壊れるため、
リチウムチェッカーで事前に選別しましょう。
新品で買う場合も、中古を使う場合も「タブ付き」にしてください。
半田ごてで直接バッテリーにはんだ付けすると、熱でリチウム電池が爆発することがあるため。
バッテリーウェルダー(溶接機)と呼ばれる機械を使うと、タブをつけることも可能です。
こちらは、高電圧と熱に気を付けてください。
____分解と交換____
あとは、クリーナーのねじを外して、知恵の輪を解いて、バッテリーを交換するだけ。
半田ごては、15〜25Wぐらいがおすすめ
40W、60W、80W、90Wの半田ごては短時間で温まって便利ですが、熱が電池にすぐ行くので危ないです。
バッテリーの胴体を素手で触りながら、放熱しながらケーブルを接続していってください。
____終わったら____
バッテリー過熱対策の温度センサーの取り付けもお忘れなく。
放熱シリコングリスをつけてあげると安心。
また、端子がショートしないようにビニールテープやゴムスポンジで絶縁してください。
_____
3時間ほど格闘して修理完了しました。
完成後は一晩充電して、発熱がないか(燃えないか、爆発しないか)チェック。
フル充電が終わったら、空っぽになるまでフルパワーで使ってみました。
約15分連続フル稼働で空っぽに。
(説明書にあったとおりの使用時間だったので、ほぼ完治?)
その後、充電と使用を何度も繰り返しましたが異常なし。
親族に説明したけど案の定心配されたので、このまま貰いました。
分解したときに思ったのですが、細かいホコリが回路や電池に入りやすい構造でした。
そのため、ホコリ対策の絶縁処理は厳重にしてください。
(今回はホットボンドでコーティングしておきました)
※道具と部品の取り扱いに自信のある上級者向けです。※
参考までに…。
20点
でんじろうさま、ご報告ご苦労さまです。
自分も何度か電池交換作業を行っており(エルゴ リチウムを 複数台使用しているため)、壊したこともあるので …
勝手ながら、経験上のご注意点を でんじろうさまの投稿に併せて 追加させて頂きます。
・やけどやショートを防ぐため作業時は ゴム等の手袋着用。
・ハンダ作業は 基板から電池を切り離した後で行う ※切断&再接続(下記参照)
・白いコネクターを外して 電源を入れては 絶対ダメ。
以下 長文になります。
小難しく感じられたらゴメンなさい。
自分は 2台程壊してから 電池交換の際は 基板から 電池につながる 配線を 一度 切断してから 作業しております。
スペース的な問題もあり半田作業が困難なので
基板&モーターと電池ユニットを切り離してから作業します。
基板を止めているのは 小さなボルト二本 だけです。
電池ユニットは 本体底面に 凸が刺さっているだけなので 基板を外せば簡単に外れます。
基板から 電池に繋がる 赤線(+)と黒線(−)のラインをペンチやプライヤーなどで切断。
その後 基板に接続している白いコネクターを外しますが… 絶対に切断前には外してはダメです!!
※ 電池通電時に 白いコネクターが外れた状態で 万が一 スイッチボタンをONにすると壊れます。 自分はこれで1台壊してます(笑)
電池を切断して 白いコネクターを外せば 分離完了です。
その後 電池の向き・配線の方向に注意して ハンダで電池交換作業後
白のコネクターを基板に先に接続後、切断した 赤線(+)と黒線(−)を復旧すれば完了です。
切断線は ギボシに変更すれば 各ユニットを元通りにしたのち接続も出来ます。
自分は面倒なので ついでにハンダ+熱収縮チューブで処理してますが
ハンダ作業にどれだけ慣れているかもありますが、この方法ならば 1時間も掛からず出来ると思います。
自分は慣れたこともあり 30〜40分程度もあれば交換してます。
書込番号:24086000
14点
>SAKOTSU_ZEROさん
* 電池通電時に 白いコネクターが外れた状態で 万が一 スイッチボタンをONにすると壊れます。*
とおっしゃられています>SAKOTSU_ZEROさんが
なぜ
どういうふうに
壊れるのでしょか?
書込番号:24898840
6点
掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
今月購入した本商品がアプリと接続できない問題が発生していました。
自分と同じ症状の方の助けになればと思い投稿します。
問題切り分けのために自分の状況等を書いておくのでとっとと解決策が知りたい方は下部をどうぞ。
・アプリ「Electrolux Wellbeing」で初期設定を行うも本体を見つけられない
→本体のネットワーク接続完了、充電器に置いてくれの指示までは進められる
・本体の時刻表示はできているので本体はWi-Fi接続できている模様
・Android11、iOS14どちらも接続できず
・ルーターの再起動、5GHzオフ、アドレス変更等試すが改善せず
・メーカーに問い合わせると本体を送ってくれとの指示
初期不良を疑いましたが、結論からいうと本体のファームウェアバージョンが古いと新アプリ「Electrolux Wellbeing」との接続はできません。
旧アプリ「Electrolux Pure i app」を使用することで本体と接続ができ、バージョンアップが可能になります。
ただし「Electrolux Pure i app」は最終バージョンだと操作できないのでアプリのダウングレードが必要になります。
解決方法ですが自分のやり方だとAndroid必須です。
またGooglePlay外からのアプリのインストールが必要なので自己責任でお願いします。
無理しないでもメーカーに送れば保証期間内なら無償でバージョンアップしてもらえるそうです。
【解決手順】--------------------
1「Electrolux Pure i app」の旧バージョンをインストールする。
→ストアで配布されている最新バージョンは起動すると新規アプリ「Electrolux Wellbeing」への移行を案内され操作不可能なため
→外部から旧バージョンapkを探してください。自分はV7.4.0.13312にて成功
2アプリの指示に従い初期設定を行う。
※「Electrolux Wellbeing」で途中まで接続したことがあっても最初から初期設定する
3接続完了後本体をバージョンアップ
--------------------------------
バージョンアップ後は同じアカウントであれば新アプリ「Electrolux Wellbeing」でも自動で認識します。
以下愚痴
旧アプリでしか認識しないくせに旧アプリ最新版は操作すらさせてくれないので詳しくない人は詰むよなあと…。
というかメーカーもこちらの状況を伝えると本体バージョンが古いせいかもと言ってくるあたり問題の認識はしているのかも。
まあ修理にだせばバージョンアップしてくれるとのことなのでそんなに問題ないのかもしれないけど、自分は購入した商品が2週間ほど使えないと聞いてそこそこショックを受けました。
というか旧アプリで強制的に移行とか促さないでそのまま使わせてくれたらこの問題も起きないのに。
おそらく今流通しているこの商品は型落ちゆえ長年倉庫に眠っていてバージョンが古いままのものも多いと思われます。
同じ問題に当たった方への助けになれば幸いです。
長文失礼しました。
15点
助かりました
私も接続できず昔のルーターで試したりLan側ipアドレス変更してもダメ
androidスマホに旧Electrolux Pure i app_v7.4.0.13312.apkをインストールして接続成功!!
ファームウェアアップデートも成功!!
新Electrolux Pure i appをインストールして旧アプリ→新アプリの引継ぎ成功!!
ありがとうございました
書込番号:24537380
0点
掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
最近激安なので1台購入し使用したところ、大満足だったので2台目を購入しました。
iOS版Welbeingで2台目の設定を行おうとしたところ、設定が終わった後、"接続できません"の状態になる症状に陥り何とか解決できましたので、同じようにお困りの方がいらっしゃるかもしれませんので投稿します。
2台目を登録するまでの経緯は・・・
1台目を購入後、説明書に従いPUREi9アプリで登録、しばらく使用していました。
その後、Welbeingアプリに移行を促されたためインストール。特に問題は無く、本体(1台目)の登録や設定、学習したマップなどの情報は移行されていたため数日様子を見てPUREi9アプリを削除。
2台目を購しWelbeing上で登録を行ったところ、新規に登録しようとしている2台目だけが設定完了後に"接続できません"の状態になってしまうという症状に陥り、エラーメッセージに従ってWi-Fiの接続をし直しましたが症状は変わらず何度も繰り返す。
といった感じでしたが、色々と試した結果、以下の手順で改善いたしました。
・Welbeingに登録されて"接続できません"になっている2台目を削除
・Welbeing上でアカウントからログアウト
・削除してしまったPUREi9アプリを再インストール
・PUREi9アプリでログイン
・PUREi9アプリで2台目の登録と設定
・2台目設定成功⇒アプリからのメッセージに従い本体ファームを最新版にバージョンアップ
・Welbeingを起動しアカウントにログイン
この状態でWelbeingから2台ともコントロール可能になりました。
2台目を登録しようとして陥ったのか、そもそもWelbeingから登録がちゃんとできないのかはわかりませんが、上記症状でお困りの方は一度試してみるとうまくいくかもしれません。
GWの初日、貴重な半日を捧げてしまったので、どなたかの助けになれれば幸いです。
3点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム プレミアム ZB3324B
バッテリー交換を検討していてメールにて質問した結果がきたため、ここに記録として残しておきます。
お問い合わせいただきましたZB3325Bのバッテリーの交換ですが、ハンディクリーナーの中にバッテリーが溶接されております。
そのためハンディクリーナー部分(ダストカップの部分はついておりません)を新しくご購入いただき取り替えていただくことでバッテリーの交換とさせていただいております。
ZB3325Bのハンドユニットという部品(定価税別 13000円)となり、現在オンラインショップでは販売をしておりません。ご不便おかけいたします。
下記2つの方法でご購入頂けますので、お手数おかけ致しますが、ご検討下さいませ。
@弊社サービスセンターでご購入頂く方法
電話番号:0120-54-0202
月〜金曜日 9:00-5:30PM 土日祝及び年末年始はお休みさせていただきます。
代引きのみのお取り扱いとなります。
※現在コロナウイルスの影響でお電話での受付を一時休止しております。FAX(03-3434-4115)および下記URLの問い合わせから受付をさせていただいております。ぜひご活用ください。
https://www.electrolux.co.jp/support/
A家電量販店様でお取り寄せ注文頂く方法
お近くの家電量販店様で、お取り寄せのご注文が可能でございます。
『スティッククリーナーZB3325B用のハンドユニット』とご用命下さいませ。
書込番号:23417591 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>うにいくらさーもんさん
こんにちは。
そうなんですよね〜
これは本体取替なんですよ。
だから、自分で18650リチウムイオン電池買ってきてDIY修理する人が結構いる機種です。
そういう修理も割り切れれば案外楽しいんですけどね。
書込番号:23420971
2点
DIYできる方はいいですね(*´ω`*)羨ましいです。
その後万が一、ハンドユニットを交換しても電池の問題ではなく本体の問題だった場合の修理手順とだいたいの金額を教えてください。と質問した時、なぜか二重に返信がきました。(バッテリー交換も二重に返信きました。)
6600円一律かと思いましたが、2回目のメールをみると一律ではないようです。誰かの参考になればと思い残しておきます。
 
1回目の返信
「>>新しいハンドユニットを含めた製品一式を送って頂き、6600円で修理対応となります。」
2回目では
「なお、修理費用は6,600〜19,800円(税込/ 修理内容により金額が異なります)となります。」
書込番号:23421008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ここでも過去の口コミがあり、内容は充電しなくなったバッテリー交換することに直面した時、何それ!となる一部始終ですね。
バッテリーだけ交換したいのに、構造上モーターとバッテリーの(スティックとヘッド以外のほぼ)全交換を提案されることです。
確かにエレクトロラックス社はスエーデンの大企業だが、掃除機はとても高価な製品(20万円以上が多い)で重く、床に叩きつけようが、掃除機の上に50Kgの大人が両足で乗っても壊れない程の頑丈さは、驚嘆するほど、またへパフィルターを最初に採用した、”掃除しながらお部屋の空気を綺麗にできる”とうたっていた。
しかし、このエルゴラピードの掃除機は国内のユーザーの声である安く、軽くを最優先にしたのだろうが、残念ながらユーザーからお金を吸い込むための設計だったということに賢い日本人は気づきだしたと思います。
書込番号:23657122
1点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード アップグレード ZB271RF
昔、昔あるところに…ローラーが回らないエルゴラピードがありました。
2年ほど使っており、最近カーペット等ではほぼローラーが止まってしまっていました。
原因はローラーブラシのベアリングのグリス切れでした。556しか手元に無かったんですが、吹いたら快調に回るようになりゴミも随分取れるようになりましたとさ。
ブラシ本体から引っ張ればベアリング部だけ取れます。根元に油をくれましょうね。
28点
>価格コム太郎デストロイヤーさん
2年ほど使っていた所、スティックだと動かなくなりました。調べてみたらヘッドのホースが壊れていて、突貫で直したけどやはり変わらず。検索でデストロイヤーさんの口コミを見て、やってみたところ直りました!しかもパワーもアップ!仕方ないから買い換えようと探していた矢先だったので助かりました(^^)ありがとうございました
書込番号:23276685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
9月14、15日ビックカメラグループにて購入分には全て、5年無料長期保証が付くと思っていましたが違ったようです。
対象は直営サイトビックカメラ.comでの購入のみとの事でした。
しかしながら、私自身が生放送動画中にチャットにて質問し、楽天ビックでの購入でも長期保証は付くとの回答を受けているとの旨を伝えたところ、付けてもらえる事になりそうです。先ほど回答を頂きました。現場での行き違いがあったようで、間違った回答をしてしまったようです。
もし、同じような経緯で購入された方がいらっしゃいましたら、確認された方が良いかと思います。
ちゃんと伝えれば、誠意ある対応をしてくれると思います。
2点
>アテ坊さん
こんばんは。
早速の掲示版ありがとうございます。
店側の間違いだったですね。でも、公開してしまってるので取り消しは信頼落ちるでしょうね・・。
どういう結果になるか、自分も、問い合わせをしてみます。
書込番号:22942973
0点
>アテ坊さん
こんにちは。アテ坊さんの方は、無事に解決しましたでしょうか。
こちらは、購入履歴から問い合わせ→保証の方へ回されて・・・→指示されたアドレスへメール→何事もなかったの如く、延長保証案内(有料の通常の)→再度、内容がご理解されてないようで・・・とメール→電話(留守電。再度連絡しますとのこと)→日中は電話にでれないので、メールで手続き方法教えてください、とメールした。→その後、まだ電話もメールもなし。。。
他の方々はどうされているのでしょうか・・・。
お店のライブ販売動画でのお知らせの通り、無料延長保証の手続き方法さえ教えてくれたら普通に解決する内容なのに・・・。
書込番号:22969404
0点
お疲れ様です。
私の方は、電話が来て先日の投稿の通り、説明を受けました。その後、無料延長保証のハガキが届き、一件落着という感じでした。
詳しく書くと迷惑が掛かるかもしれないので、ざっくりと。
一応、二通りの案が示されまして、どちらか選んで下さいとの事でした。
私の例もありますし、心配無いと思います。
書込番号:22969449
0点
>アテ坊さん
早速の返信ありがとうございました。
では、自分も電話を待つことにします。
(宛名のことは何もお気遣いいりません・・・^^;)
書込番号:22969529
1点
>アテ坊さん
購入履歴から問い合わせたら、適用されませんとのことで、別の部署へ回されて、そこへメール連絡した後、一度電話はかかってきていましたが出れなくて留守電には後日かけますとのことでしたが、実はまだ、連絡こなくて、ほったらかされています。
こんなことってあるのでしょうかね・・・。(怒)
書込番号:23020476
0点
>そろぞろんさん
お疲れ様です。なかなか解決に至らずお疲れのようですね。
電話に出られれば良かったのでしょうが、仕方ありません。ひょっとしたら再度の連絡を忘れているかもしれませんね。
とにかく連絡がつけば解決すると思います。私の例もありますし、万が一こじれたら、このスレを見せれば大丈夫でしょうww
書込番号:23022569
0点
>アテ坊さん
お世話になりました。
自分の方は、結局、保証を購入し、あとから購入金額を振り込んでくれるというものでした・・・。
いろいろとありがとうございました。
解決済みにしていただいて大丈夫だと思います(笑)
書込番号:23091651
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)











