このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2020年7月10日 15:44 | |
| 22 | 5 | 2020年6月21日 21:29 | |
| 13 | 4 | 2020年3月12日 10:09 | |
| 2 | 2 | 2020年2月23日 16:53 | |
| 20 | 3 | 2019年9月23日 20:42 | |
| 42 | 6 | 2019年3月27日 23:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
【質問内容、その他コメント】
アプリから起動の掃除3回目ですが、floor plannerができあがりません。掃除合計面積も0uのまま。
何が原因があるんでしょうか??
書込番号:23521632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
それだけじゃ理由はわからないよ。
自分でできる対処としては、本体リセット。それで間解決しないなら、サポートに電話して修理か交換かな。
書込番号:23521997 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・パワープロ プラス ZB3425BL
○芝のサイクロンキャニスターが購入一年余りで再起不能になったので日立のスティック BH900Gを買いに行ったのですがこの機種を見てしまい悩んでいます。掃除する面積は30畳程。カーペット、フローリング、畳がほぼ同程度。回数は週2回です。重視するのは壊れないこととアフターサービス、吸引力と壁際のごみのストレスない吸い取りです。
両方のクチコミを読ませていただいてさらに悩んでいます。どうか良きアドバイスをお願いいたします。
書込番号:23475851 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>インディ09さん
こんにちは。日立のBH900Gの前機種、BFH900を使用しています。
別機種ですがヘッドは同じようです。
使い勝手はとても良いのですが、壁際のごみは苦手なのでご期待には沿えないかもしれません…
書込番号:23476143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
さっそくありがとうございます。HPでこちらは製産がスウェーデンではなくC国で前回の○芝のトラウマもあり壁際スッキリを妥協しても国産の日立にしようという流れになりました。壁際が得意でないということを知っているのといないのとでは同じ買うにしても購入後の満足感が天と地ほどちがうので大変貴重なアドバイスをありがとうございました。
書込番号:23476680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>インディ09さん
こんにちは
日立は付属品が多く、サービスで付けてくれるお店もあります。
価格も下がってきてますので、交渉次第でいろいろついてくるといいですね。
付属品の収容に工夫が必要ですけど・・・
書込番号:23476687
1点
アドバイスありがとうございます。日立のほうにほぼ決まってきました。これ以上はスレ違いになりそうなのでこれで終わりにします。日立の交渉はアドバイスを参考にさせていただいてステキなおまけをゲットできるようがんばります。ありがとうございました。
書込番号:23476919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お二方とも貴重なアドバイスをありがとうございました。結局日立のBH900Gを購入しました。○マダ電機で39200円10%ポイント、メーカー保証1年プラス3年保証、何故かハボキノズルをもう一つおまけにいただきました。リアル店舗でこの価格、すぐに手に入りたいへん満足、とってもしあわせです。ありがとうございました。
書込番号:23483905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・パワープロ プラス ZB3425BL
サポートセンターに繋がらず困っております
ZB33シリーズのファインフィルターは見つかるのですが、
ZB34シリーズは見当たりません…。
33シリーズと互換性があるのか
試した方がいたら教えて下さい。
5点
外資系のホームページって、いい加減ですね。
BZ34シーリーズのフイルターは載っていません。
載っているのはZB30・31・32→ZB30-PF
https://shop.electrolux.co.jp/fs/ergo/stick_filterset/zb30-pf
ヨドバシのサイトに有りました。
BZ33と34は共通のようです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004418759/
これもBZ30・31・32と同様に2種類あります。
書込番号:23270710
![]()
2点
>MiEVさん
早速のコメントありがとうございます★
アフターパーツの管理体制は
国内メーカーと同等と思わない方が良いですかね。
歴史あるメーカーなのに
こう言った部分が、日本国内でのシェアが広がらない所以ですね
ヨドバシを信じて、トライ・エラーしてみます!
書込番号:23270735
2点
自分は去年日立のコードレスの、ゴミパックケース(ダストケース)の蓋を破損してケースを買おうとしてヨドバシ,comを見たら、ケースと中に入る筒もセットがあったので買いました。
日立の取説には、これらは全部バラ売りの価格で載っています。
中に入る筒のメッシュが、破れやすいので欲しいと思っていたので、ちょうど良かったです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004214105/
日本のメーカーのフイルターは、紙製の蛇腹フイルターとスポンジ製フイルターの2つが入っている物が多いです。
洗えますが濡らすと乾きにくいです。
中途半端に乾かして使うと、生乾きになり、排気が臭くなります。
自分は複数持っているので、完全に乾くまで干せるのでいいですが、1台しか持っていない人だと、乾き切っていないうちにセットしてしまいます。
そうすると気持ち悪い匂いの排気が出ます。
外資の物だと布製の袋だと乾きやすいのでいいと思います。
書込番号:23270874
2点
【追記】
家電から自動車まで海外製品を多数所有して来ましたが、
比較的軽度の加工作業が必要となります
海外製品特有の精度が悪さがあるようでフィッティングがキツめです…
若干の加工(バリ取り)が必要となります。
・ZB33
ZB3325B、ZB3324B、ZB3311、ZB3301、 ZB3323PL
・ZB34
ZB3414AK、ZB3425BL
よって『ZB33』と『ZB34』シリーズのフィルターは
実際に装着して試した結果、共通であるようですね
書込番号:23279751
2点
掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
それほど違いはありません。
・充電時間は従来の3時間から2時間に短縮。
・連続稼働時間はアップし、最長120分に。
・運転モードが増えて「パワー/通常/サイレント」の3種類に。連続稼働時間の目安は順に約60分/約100分/約120分。
・デザインが少しスッキリした。
・新色になった。
ソフトウェアはこまめにアップデートされ、スマホアプリでの利用は遜色無し。それでいてかなり安価なので前モデルの9がオススメです。
書込番号:23234691 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>そよそよさんさん
返信ありがとうございました。
PUREi9を購入することに決めました。
書込番号:23247664
0点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・パワープロ プラス ZB3425BL
>scottie17さん
こんにちは。
実際に店頭で確かめられましたか?
結局、単純なもので、フローリング床に対するダメージって2個に集約されます。
1・ブラシ部分の硬さ
2・ノズルの床と当たる所の材質と言うか硬さ
これでお宅の床がどうなるか想像してみて下さい。
まあ、こう言っちゃ何ですが、所詮床は重力的に下にありますから、掃除機で傷がつかなくってもいずれかは傷が付きます。
自分が注意していても、例えば子供なんかがいれば時間の問題です。
最悪床なんて張り替えれば良いやぐらいに考え、神経質にならない方が人生としては楽しいかも知れませんよ。
書込番号:22925143
6点
>scottie17さん
こんばんは。
フィルターをこまめに掃除していれば吸引力は悪くないと思いますよ。
無垢床に関しては、ユーザーにより見解が色々です。
パインのように柔らかい床材でも掃除機かけてて問題なしと言われる方がいるかと思えば、ナラのように硬い素材でも掃除機はダメとおっしゃる方もいらっしゃいます。
傷に対する許容度というか、神経質さが人により違うからでしょうね。
床の硬度の測り方も鋼球を使ってめり込ませて測るようなので掃除機ブラシの表面はのダメージの指標にはならないと思います。
なので、他人の意見はあてになりません。ご自身でやってみるのが最も確実と思います。
気になる人は普段クイックルワイパーみたいなものを使って掃除し、掃除機かけるのはたまに、としてらっしゃるようです。
書込番号:22927334 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
皆様ご回答ありがとうございました!
自分の目で確かめてみます!
書込番号:22942629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム プレミアム ZB3324B
こちらの商品購入検討しています。
が、気になるのはバッテリーの交換です。
4年前のものが既にハンディバッテリー販売されてないとご意見がありますが、本当でしょうか…
公式サイトをみても、こちらの機種のハンディバッテリー単体は販売されるのを見つけられませんでしたが、、、
書込番号:22561003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
安いメーカー、マイナーなメーカー、売れなかったモデルほど、バッテリなどの消耗品の供給はいい加減になります。
今でも入手可能かは、メーカーに問い合わせてください。
古いモデルの型番で問い合わせれば、真実は明らかになるでしょう。
掲示板なんかで聞くより、簡単ではるかに確実です。
いずれにしても、長期にわたって使いたければ、高くても実績のあるメジャーメーカーのベストセラー定番モデルを選ぶのが安全、ということになります。
書込番号:22561023
5点
どうも。
国内メーカーならより高性能で安心して使えるのになぜこのメーカーなの?
悪いことは言わない
考え直した方がいいと思うよ
書込番号:22561069
0点
うーーん。何故このメーカーか。
完全に見た目ですね(笑)他のメーカーカッコ悪い。あと重心が低いのと、充電時の感じ。バッテリーがそんな感じなら2.3年使い捨て感覚で買うべきですね。
書込番号:22561081 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
というか、別にマイナーメーカーでもないし(老舗メーカー部類だし)、国内メーカーが安心って訳ではないと思うんですよね。
現に一番人気はダイソンだし。
購入者の希望も色々ある訳で。
メーカー問い合わせしましたよwそれが面倒だから手軽な掲示板で、詳しい人の書き込み待ってたんだけどな。
こちらの掲示板って親切で詳しい方が多いイメージだったのに。なんか今回初めて微妙な回答ばかりだな。
よく考えたらコードレス掃除機なんて発展途上だし2.3年も経てばまた機能が格段にアップしたものが出るから、充電寿命きたら買い換えることにします。馬鹿高いものでもないし。
書込番号:22561584 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
新旧両方使ったことがありますが、確かにバッテリーは微妙ですね。
部屋の広さや利用頻度にもよるかもしれませんが、あまり期待しない方が良いです。
結局マキタにしました。
書込番号:22561838
![]()
4点
結局、私は日立にしました(笑)
交換用バッテリーも12000円もするし、内蔵電池を修理に出すのも、まぁ15000円くらい?そんなに変わらないな。と思い、やっぱり寿命きたら買い換えかなー。久々にめっちゃ悩んだ買い物でした。
ありがとうございました!
書込番号:22562836 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





