このページのスレッド一覧(全457スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2016年5月2日 18:41 | |
| 2 | 0 | 2016年4月20日 20:27 | |
| 87 | 2 | 2016年4月13日 21:36 | |
| 6 | 0 | 2016年2月13日 22:28 | |
| 8 | 0 | 2016年1月1日 12:32 | |
| 26 | 7 | 2015年12月30日 22:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE
当時、所有していた国産掃除機は、使用後30分も経つと床がザラザラになるため、どうしたものかとネットサーフィンをしていて見つけたのがこのz5954でした。
我が家に取っては、ネット通販での購入は初めてのことで、心配と不安の入り混じった購入でした。
そして、購入後から14年間の間、ヘッド交換、ホース交換、基盤交換などをしながらずっと使用して来ましたが、とうとう動作が不安定になり、一昨年で修理サービスも受けられなくなってしまったため、ドナドナになりました。
こちらの「くちこみ」では、オーバーヒートを含めてトラブルがたくさん報告されてますが、ここ最近までほぼ14年間は安定した動作と性能を発揮してくれていました。
最後は、取っ手も折れてしまった我が家のz5954でしたが、とても愛着があり、次の掃除機を真剣に探す気も起きないため、何気に見たオークションで、なんと未使用のz5954を発見!即購入してしまいました。
2002年、新品購入時は71400円、今回の未使用機は21400円
この価格なら、立派な国産掃除機も買えたはずですが、迷うことなく2台目のz5954を購入しました。
本日、我が家での、2台目のz5954が稼動し始めました。まだまだおきしじぇん生活が続きます。修理は出来ない機種ですが、だすとぱっくとフィルターはまだまだ購入できそうなので、10年くらいは使いたいなあ!
2点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3104
バッテリー交換にかかる費用を教えてください。通常使用で寿命は大体どれくらいでしょうか?
ZB3114との違いって何ですか?
こちらの方がお安いので、こちらにしようと思っているのですが…
書込番号:19785161 スマートフォンサイトからの書き込み
48点
>アナログママ☆さん
こんにちは。
大きな違いはボルト数ですね。
これによって運転時間やパワーが変わって来ます。
バッテリーの交換は、エレクトロラックスはハンドユニットの内部の隙間に詰めれるだけ詰めるような形になっているので、
普通はハンドユニット全部の交換になります。
価格は、
>エルゴラピード・リチウム18Vモデル(ZB3114AK&ZB3113AK)で税抜12,000円、
>エルゴラピード・リチウム14.4Vモデル(ZB3107&ZB3104)で税抜9,000円、
と言う事です。
書込番号:19785492
![]()
21点
こんばんは
>通常使用で寿命は大体どれくらいでしょうか?
リチウム電池は 充電回数が決まっています。
バッテリーの寿命はどれくらいですか?
http://www.electrolux.co.jp/Inspiration/Features/Q-and-A-standard2/
対応パーツ
http://www.electrolux.co.jp/ergorapido/repairparts/ZB31/
>ZB3114との違いって何ですか?
○18Vモデル「ergorapido LiTHIUM 18V」は、運転時間が通常モード45分/最大モード16分、重量が2.6s(本体)/1.2s(ハンドユニットのみ)。ボディカラーは2色で、「ZB3114AK」がローズゴールド、「ZB3113AK」がタングステンとなる。
さらに、18Vモデル「ergorapido LiTHIUM 18V」には、ふとんノズル、布用ノズル、ロング隙間ノズルなど6種類のアクセサリーを付属し、床のほかにふとんやソファ、細かい隙間などを掃除することが可能だ。
○14Vモデル「ergorapido LiTHIUM 14.4V」は、運転時間が通常モード30分/最大モード13分、重量が2.5s(本体)/1.1s(ハンドユニットのみ)。ボディカラーは2色で、「ZB3104」がアイスホワイト、「ZB3107」がダークボルドーの2色を用意する。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2130/id=47360/
書込番号:19785631
18点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941
前のスレでハンドユニット交換のことを書き込んだのですが、
今日は時間がとれたので、ハンドユニットをばらしてみました、上手く電池交換ができればもうけものくらいの軽い気持ちで…
結論として次の理由で、電池交換を見送り、ハンドユニットを注文しました。
・内臓リチウムイオン電池ははんだ付けで「SE US18650UT」「T 2B12WUH05H」と表記されていて、
18650型のリチウムイオン電池だということは分かったが容量が読み取れない。
・18650型のリチウムイオン電池をアマゾンで検索すると、パナソニック等の国内メーカー品だと1本1000円以上する、
ZB2941、 1台に5本使われているので電池代のみで5千円以上かかってしまい、ハンドユニットの8640円と価格差が小さく、
ハンドユニット購入の場合、フィルターを含む掃除機の主要部分ごと新品になるので、逆に割安にも思えること。
アマゾンで取り扱っているノンブランドのリチウムイオン電池は安いが、やはり万が一の事故発生が不安に感じます。
(自己責任の電池交換なのでなおさら)
ということでハンドユニットを2台注文しました。、
実は ZB2941 を2台所有しています、最初に購入して、使いやすさが気に入り、約1ヶ月後に2台目を購入しました。
コードレスの使いやすさは、約2年ごとに費用がかかることもしょうがないようですね。
6点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3114AK
大阪梅田のヨドバシカメラにて35420円に15%ポイント付与で実質30107円で販売していました。そして、先ほどなんばのビックカメラに行ったところ、35424円に10%ポイント付与で31882円、さらにお年玉特典として3000ポイント付与で実質28882円で購入できます!これで3万円切ります!
書込番号:19451196 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3114AK
初めて書き込みします。
コジマネットで税込32815円みたいです。
私は大阪市に住んでいるのですが他のお店でもっと安いところはあるのでしょうか。この32815円が最安値ですかね?
書込番号:19443758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返信ありがとうございます。ネットに勝てるところはないですよね。後で調べたところ、クレジット払いした場合のポイント還元率を考慮したらヨドバシカメラコムで購入した方が安いみたいです。
ありがとうございます。
書込番号:19444006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今日3万ジャストで購入しました。
ヤマダ店舗です。延長いれて3.1万程度
参考まで
書込番号:19444133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>miurincaさん
それは安いですね!交渉してその値段で購入出来たのですか?
書込番号:19444907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
その通りです。
3万ジャストなら買うよ 駄目なら他で買うけど、、
というような軽い気持ちでの交渉でした。
まあこちらも今日中に買うつもりは無くて
初売りあたりを考えてました。
こちらの提示価格で買えたのでラッキーでした。
書込番号:19445230 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
そうなんですね!大掃除したいので今日あたり購入を考えてます。私も交渉してみようと思います!
書込番号:19445422 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ひとまずビックカメラ価格32800円+税だったので、LABI1にて36800円+税だったのを価格交渉したら、32000円+税と言われました。価格ドットコムで30000円で購入された方が数人いると伝えレシートの部分も見せましたが、駄目でした。交渉が下手過ぎなのか…。早く欲しかったけど、年始のセールの方が安いのかなぁ…。
書込番号:19447562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





