このページのスレッド一覧(全457スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2012年2月20日 09:45 | |
| 5 | 3 | 2011年11月28日 17:12 | |
| 3 | 4 | 2011年11月21日 20:23 | |
| 1 | 2 | 2011年11月9日 01:03 | |
| 13 | 2 | 2011年11月10日 14:23 | |
| 33 | 4 | 2013年2月12日 23:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
形はよくある掃除機になりますが、2012年2月に「エルゴスリー」というものが発売されるそうです。エルゴラピードはプラス以上はまだ出ていないようです。
書込番号:14179237
![]()
0点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
エルゴラピードを購入を検討しています。充電時間を考えるとエルゴラピード・プラスにするのがベストなのですが、色がホワイトが欲しいのと価格が安いエルゴラピードと購入を迷っております。
懸念しているのがエルゴラピードにした場合充電時間はなんとか我慢できますが、充電時間が4倍ということは単純に考えて電気料金も4倍となるのでしょうか?アドバイスください!
0点
>充電時間が4倍ということは単純に考えて電気料金も4倍となるのでしょうか?
充電に必要な電力量の問題であって、充電時間と電気代は、ほとんど無関係です。
コストは、電池の寿命(充電回数、電池の劣化)、集塵力/Wなど総合的に考える必要があります。
書込番号:13821675
1点
エルゴラピードのアダプタは15Vx250mA、プラスは25Vx500mAですから充電時間が4倍速くなっても、使う電力はトータルで同じです。もっとも使用時間はプラスが1.5倍と称していますから、バッテリの効率は上がっているのでしょう。その場合、むしろプラスの方が電気代は安くなります。といっても微微たるものです。毎日使っても一月数十円、といったレベルでしょう。
なお、通常版のバッテリはニッケル水素ですから、いわゆるバッテリー効果があり、継ぎ足し充電をしていると寿命が短くなっていきます。できるだけ電気が完全になくなるまで使う必要があります。
書込番号:13822757
4点
アドバイスありがとうございます。
電気代はあまり気にしなくて良さそうですね!
使い勝手はプラスの方が良さそうですが色がホワイトがよいので迷いますね(^^;)
書込番号:13823874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
充電完了後、青色ライトは消灯します。
その後、使わず、そのままスタンドに乗せたまま数時間経つとまた点灯します。
夜中にも点灯していたり、消灯していたりしていますが、みなさんのも、そのような感じでしょうか?
夜中は意外と眩しく感じがします(笑)
また、コンセントに繋がったままスタンドに乗せていますが、充電完了後など、普段使わない時はコンセントから抜いてますでしょうか?
子供部屋用なので、週に1.2回しか使っていないのですが・・。
みなさんのアドバイスをお願いいたします。
1点
補足です。
充電完了後、1分間経つと一瞬点いて消える!と言うのが1分毎になっています。
こんな感じはずーっと続いているものなのでしょうか??
この状態は通常で異常(故障)ではないのでしょうか??
よろしくお願いいたします。
書込番号:13790605
1点
こんばんは
下記取扱説明書の、P.7/16 「充電について」 の動作ではないでしょうか?
もしそうであれば、残念ですが、仕様です。
http://www.electrolux.co.jp/Files/japan_japanese/images_floorcare/manual/ZB2901_2905_manual.pdf
書込番号:13791489
![]()
0点
うちのも同じように、しばしば点消灯しています。
充電完了後、数日使用せずにスタンドに置いたままにしておいても、やはり同じです。
おそらく仕様なのでしょうね。
最初は「何だ?」と思いましたが、しばらくすると気にならなくなりました。
一定の周期で充電状態を自己チェックするようになっているのかもしれません(根拠のない推測ですが)。
書込番号:13795099
![]()
1点
アドバイスありがとうございます。
メーカーにも聞いてみましたら、このように回答がきました。
【充電完了後、1分後一瞬点いて消え、1分毎に点くという状態であれば正常です。
コンセントに繋げたままでも過充電の心配は御座いません。
電気代に付きましては、1KW時=22円で計算し24時間充電した場合6.5円/日となります。】
少し安心いたしました。
書込番号:13795193
0点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴスペース ZE350
使い初めて1ヶ月弱での感想です。
そもそも極端に静かな上にパワーが無段階調整なので、
かなり静かに掃除が可能です。
排気は交換式のフィルターを介してのもので
かつ排気口が本体上部にあり上向きに排気されます。
本体後方や、側面から排気する機種が多いと思いますが
これらは排気でホコリを吹上げてしまうので、
排気自体が綺麗であっても無意味だと思っています。
スイッチが本体にしかないので、操作性は良くないです。
市販の布団用ヘッドおよびアダプターが取り付け不可でした。
(ホース径が特殊?)
本体、ヘッドは大きめです。
安っぽい感じは若干ありますが、デザイン自体は良いと思います。
0点
うさやまさん こんにちは。
エレクトロラックスのパイプの先がすぼまっていなければ、パナの継ぎ手パイプが使えるかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%81%A4%E3%81%8E%E6%89%8B%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97Panasonic-AMC-TUC7/dp/B005MXKZ96/ref=sr_1_8?s=kitchen&ie=UTF8&qid=1320730949&sr=1-8
社外品ヘッドの私の一押しはミラクルジェットです。
ミラクルジェットのオフィシャルサイトで購入すれば、
エレクトロラックスに合う様なノズルアタッチメントを無償で同梱してくれます。
書込番号:13738845
1点
ぼーーんさん
教えて頂き ありがとうございます
この掃除機はパイプ内径が27oと細いので
あっさり諦めていました。
教えて頂いた情報をもとに
ちょっとまじめに探してみます。
書込番号:13741426
0点
掃除機 > エレクトロラックス > ウルトラワン Z8811
掃除機使用開始から約半年後、突如エルゴハンドル(掃除機のグリップ部分)と伸縮パイプの間のつなぎ目が折れ、1年間の保障期間内という理由により、その時は部品を無償交換して頂きました。
それから約5ヵ月後、同様に自宅の居間の床を清掃中に、またしても突如同様の部分が折れたので交換を依頼しましたが、今度は会社の説明によると、じゃばらの部分も破損しているので5000円以上の有償修理となると言われてしまいました。一体あの強靭なじゃばらの何が破損したというのでしょうか?その質問に対する説明もありません。
確かに保証書で謳われている保障期間は1年なので有償という事なのだろうけれど、一般家庭でごく普通に使用した状態でそう容易に壊れてしまう部品は、明らかに設計上の強度不足と考えられるので、そもそもは製品としてこの掃除機は欠陥品である。会社側には商品を送り返して全額返金を願っています。無理なのでしょうが、こんな高額でダメダメな製品ってありません。掃除できないでしょ!!
10点
怒り心頭ですね。
いい勉強になったと考えて見ませんか?
このメーカーのアフターが悪いなら他のメーカーにすればよいだけです。
それに一年保証を超えての無償修理はリコールがない限り不可能です。
まあ消費生活者センターに訴えるのも手です。
しかし「買わない」というサイレントクレーマーになった方が気楽です。
それを積み重ねるとメーカーは潰れます。
色々書きましたが今後は必ず5年保証などの長期保証に入りましょう。
5年目で交換したのに6年目で故障とか言っては同じ事ですけどね。
壊れない家電はないと考えてください。
書込番号:13652499
2点
トピ主さんの心情(怒り)は想像できますが、要求していることは単なるクレーマーになってしまっているのが残念です。
破損により使用できなかった期間は、1年のうちにどの程度あったのでしょうか?
すぐに修理へ出せば、1〜2週間で戻ってきますので、2度の修理ということだと多めに見積もっても1ヶ月程度ではないのでしょうか?
それ以外は、実際に使用していた(もしくはトピ主さんの都合で使用しなかった)期間となりますので、返金要求するにしても償却分を差し引いた金額が妥当(常識ある社会人)ではないでしょうか?
消費者センターに苦情を申し出ても同じことを言われると思いますし、繰り返しクレームの電話を入れると、あなた自身が営業妨害で訴えられることになりかねませんよ。
メーカー・代理店・販売店からすれば、あなたのクレーム対応に費やした時間・労力などを金銭換算するととっくに大赤字になっているはずです。
もしメーカー・代理店・販売店が譲歩する姿勢を見せたのなら、それはあなたの勝利ではなく、コストを考えた上での苦渋の決断だと思います。
ブラックリストに載ると思うので、2度と関係先からの購入はできないでしょうね・・・
最後に、私も同じ掃除機を2年以上使用していますが、全く問題なく使用しています。
使用頻度は毎日30分前後、本体が重いので移動するときや、引き回すときなど、接続部分やホース部分に無理(負荷)が生じないように注意しながら使用しています。
トピ主さんはどの程度の頻度・方法で使用していたのでしょうか?逆にお聞きしてみたいです。
同じユーザーとして率直に感想を述べると、トピ主さんの使い方が少々乱暴だったから?というのも破損が起きた一因ではないでしょうか?と感じますね。
書込番号:13747250
1点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
買って2ヶ月ほどになります。
買った当初はフル充電状態で20分〜30分程度運転できていたのですが、最近は、10分ちょっとで電池切れしてしまいます。
使う頻度は、週2〜3回程度、ゴミ掃除も定期的に行っております。
これは、不具合なんでしょうか?
お使いになっている皆様はどうですか?
運転時間がネックになって、エルゴラピードではなくプラスの方を購入したのに・・・とやるせない気持ちです。
7点
【特 長】 http://item.rakuten.co.jp/lednardo/ele-zb2904/
デザイン機能を一新した新型エルゴラピードの上位機種「エルゴラピード・プラス」です。バッテリー性能が強化された点が特徴です。
【充電池】リチウムイオン (Li-Ion) DC 18V
【充電時間】 完全放電後:約4時間
【連続使用時間】約18分〜30分
【使用方法】
(1)本体と充電器を組み立ててください。
(2)本体の電源をオフにして、本体を充電器に差し込んでください。
●使用方法の通りに充電をしても、10分ちょっとで電池切れしてしまうのであれば、1度メーカーに問い合わせをしてみた方が良いと思います。
書込番号:13611757
4点
4か月ほど使用してますが、バッテリーのもちが悪くなった印象はないです。
不具合の可能性が高いと思いますので、メーカーに連絡してみてはいかがでしょう。
ただ、別の方のクチコミで、ブラシ部分に糸クズなどがからまると、極端に運転時間が短くなるという報告があっているみたいですので、そのような状態になっていないか、念のためチェックすることをおすすめします。
ハンディ部分を取り外して動かしたときに、長い時間使えるようなら、ブラシ部分があやしいということになりましょうか。
書込番号:13614721
11点
急に、電源ON後、すぐに動かなくなるようになり、充電寿命!?と思って、公式HPの番号にtel。
「ハンドユニットを外してもすぐ切れるなら充電切れ、そうでないなら、掃除機丸ごと送ってもらい
修理になります」とのこと。
修理も、電話で頼むと9240円と言われ、「ネットだと8400円でしたが、、」と言うと初めて
「ネットは送料・代引き分が安いんです」と。じゃあ、先に言ってよ。。
と思ってネット見たら、品切れ。
いやいや、そんなレアな部品じゃないんだから、(むしろコア)品切れて…電話で注文したら在庫あるんだろうなあ。
ダメ元で家で再度試してみると、ハンドユニットだけは動くので、ぶれどそさんの書いて頂いてた、
ブラシ部分を清掃したら、・・・直りました!!
だったら、電話でも、「ブラシ部分掃除して下さい」の一言ヒントくれても…と、
つくづく不親切な会社だな〜〜〜と思った一日です。
書込番号:15756626
7点
すいません、修正です、電話注文9240円、ネットで8400円だったのは、
修理ではなく、ハンドユニット注文、です。
書込番号:15756670
4点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




