このページのスレッド一覧(全457スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2011年5月5日 10:20 | |
| 0 | 7 | 2011年4月13日 12:13 | |
| 6 | 0 | 2011年1月17日 21:31 | |
| 6 | 2 | 2010年12月19日 17:48 | |
| 2 | 0 | 2010年12月4日 10:44 | |
| 5 | 2 | 2011年4月3日 08:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
量販店の掃除機コーナーを見に行ったらこの掃除機に出会いました。
軽いし取り外しでハンディタイプにもなるしいいなと思って
「これください」と言ったら取り寄せになるとの事。
しかも「震災の影響でいつ入荷できるか・・・」と店員さんの対応。
「じゃ、いいです」と家に帰って価格.comで調べてみたら店頭価格より
5,000円くらい安かった。で、購入を決定。
ハンディタイプが嬉しくて座りながら髪の毛や埃を吸い取ってたのですが
本格的に普通の掃除機として使ったら、「こりゃいいやー」ホント使いやすいです。
軽いし、コードレスの掃除機初めてだったんでホントに便利。しかも吸引部の先端が
明るく光って部屋の電気を消すとフローリングの床に浮いた埃がスグわかる。
とりあえず今んとこかなり大満足です。
0点
かちたさん こんばんは
私も実はこの掃除機、気になっていましたが、充電式で、ハンディタイプになるものは、正直、あまり信用していませんでした。
何か、良さそうですね!
よろしければ、実際の充電時間と、使用できる時間、吸引力、など、教えていただけると、参考にしたいと思っているのですが、いかがでしょう?
書込番号:12907489
0点
流星104さま
実際の充電時間:説明書だと4時間ですが実際のところ正確に計ってないのでわかりません。
でも、そんなに気にはならないくらいでMaxになってます。
使用できる時間:これも使い切ってないので何とも言えませんがリビングと6畳の和室と廊下と階段と掃除してまだ普通に動いてました。
吸引力:スゴイ!!とは思いませんがこれもあまり気になりません。問題はないと思います。
私の感覚によるものなので参考になるかどうか・・・
実際に量販店とかでデモで使える所があるので行ってみて体感されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:12909964
0点
かちたさま
悲しいかな、こちらの量販店には、なぜか実機がないんですよ〜(TT)
しかし、お話からすると、実用性はあるみたいですね。
うちのかみさんと、なんとか実機を見つけて、確認、検討してみたいと思います。
希望がもてました。 ありがとうございました。<(_ _)>
書込番号:12910025
0点
2台目としては大満足です。板の間とかタイル上ならOKですが、畳や絨毯などはやはり・・・って感じです。
おかしの粉など絨毯の目に入ってしまうとちょっと・・・って感じです。
粉じんは結構舞うので注意がひつようかな??
書込番号:12972923
0点
掃除機 > エレクトロラックス > ウルトラワン Z8811
以下の条件を満たす掃除機を探しています。
機能が満足できるのなら、金額はこだわっていません。
@集じん率が90%とかでも構わないので、0.06ミクロン以上キャッチできるもの
A排気が限りなくゼロに近くきれいなこと
B排気漏れが限りなく少ないこと
独自にインターネットで調べてみたところ、
以下3つは条件を満たすのかなと思ったのですが・・・。
・エレクトロラックス ウルトラ ワン Z8811
・同社 ウルトラサイレンサー
・サンヨー エアシス
実際のところ、エレクトロラックス社でなくても、国産メーカーでも同レベルくらいの条件を満たせる掃除機ってあるのでしょうか?
0点
ウルトラ ワン Z8811(0.3μm以上のホコリを99.9997%キャッチ・0.5μm以上なら100%除去)
ウルトラサイレンサー 3.0 ZUS3385( 0.3μmの微粒子なら99.97%、0.08μmの超微粒子さえ99.5%もキャッチ)
空間清浄サイクロン「airsis(エアシス)」SC-XD4000(0.08μm以上の微粒子をほぼ100%捕塵)
ダニの糞・死骸(10〜500ミクロン)・スギ花粉(30ミクロン)・カビ胞子(3〜100ミクロン)
細菌(0.5〜1.5ミクロン)
0.3ミクロン以上を99.99%以上キャッチする シャープ>EC-PX120 でも善いと思うけど…。
書込番号:12887342
0点
お返事ありがとうございます。
申し訳ございません。
私の書き方が間違っていました。
0.06ミクロン以上ではなくて、0.06ミクロンの塵をキャッチできるものを探しています。
どこかのサイトにエレクトロラックスのウルトラワン、ウルトラサイレンサーなら可能と書いてあったように記憶しているのですが・・・間違ってたらすみません。
ただ、口コミなどを拝見しますと、エレクトロラックス社製品、応対への評価があまりよろしくないようなので、他メーカーも検討したく相談いたしました。
もし、他にも条件を満たせる良い掃除機があるのなら、教えていただければありがたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:12887470
0点
Z5954 オキシジェン・アップグレード(気清浄機にも用いられる高性能なHEPAフィルターの中でも、特に高性能なHEPA13型と呼ばれるフィルター) でも駄目…。
ULPAフィルターという、HEPA13型フィルターよりも格上のフィルター(SC-XD4000)でも足りず…。
バイオクリーナー(ULPAフィルター付掃除機)集塵効率:0.1μm粒子にて99.999%以上
交換用ULPAフィルター24,675円(税抜23,500円))
病院向け・クリーンルーム用・アズベスト除去等のULPAフィルター搭載機0.1μm以下の集塵機能は付いていない。
0.1μm粒子以下は気にしないで善いと思う…。
書込番号:12888348
0点
御回答ありがとうございます。
また、少し調べて検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12889114
0点
なしかきさん 初めまして
公的機関の最近の調査として、東京都の商品テスト結果があります。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/05/60i51100.htm
排気性能が優秀な順に、D三洋エアシス SC-XD1 > A日立CV-PK500 > Gエレクトロラックス NEWオキシジェンZ5954 ≒ Hダイソンとなります。この資料には製品名は明示されていませんが、より詳しいPDFファイル http://www.anzen.metro.tokyo.jp/tocho/s_test/pdf/soujiki/soujiki.pdf#search=
に各機種の特徴が書かれていますので、推測できました。
ULPAフィルターを搭載した国産機の捕塵性能は、当時から外国製品を凌駕する
ものがありました。それでも、0.03ミクロンのノロウィルスを止めることができる
掃除機は、未だ知りません。
その上で、失礼とも思い、酷なことを言うようですが、これからは、確実に過酷な
時代が来ます。たとえば1707年の富士山噴火の際には、多量の降灰があり、人々が
苦しむ様子を見た風流子が
「これやこの 行も帰るも風ひきて 知るも知らぬもおほかたは咳」と、蝉丸の
「逢坂の関」の歌をもじった狂歌を詠んでいます。
あまりに清潔な環境に慣れすぎて人間本来の抵抗力を失っては、大変の際に、可哀想な
ことになるのではないかと案ずるところです。
書込番号:12889273
![]()
0点
ご回答いただきましてありがとうございます。
そうですか、サンヨーエアシスってオキシジェンより排気きれいなのですね。
詳細な資料添付していただきまして、参考になりました。
もう少し考えたいと思います。
書込番号:12891222
0点
病院向け・クリーンルーム用・アズベスト除去等のULPAフィルター搭載機
(100%真空掃除機10万〜20万超)
一般向け掃除機との違いは100%排気がフィルター通過するか否かです。
家庭で使う限り「airsis(エアシス)」SC-XD4000とプラズマクラスターの空気清浄機の組み合わせがBESTと思います。
書込番号:12891241
0点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード サイクロン 2in1 ZB2811
一昨年秋に18,000円で購入。
吸引力は弱いものの何とか使っていました。
が、昨年夏ごろにはフローリングに落ちた髪の毛すら何度も往復させてやっと吸い込む程度になり
あまりの使い物にならなさにしばし放置していました。
久しぶりに使ってみようと思い、丸一日充電をしたのですが、モーターが回らず。
サポセンにメールすると、充電器はハンディーユニットの交換で送料も合わせると6,000円以上(-.-)
しかも、欠品していて納期不明。
ということで、ただのゴミと化してます。
高い買い物した(T_T)
6点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード ZB2902
我が家にサブ掃除機がやって来ました。
居間に置くインテリアとしても意識しているので、色とデザインを重視して選びました。
白の壁とダークな色調の床、モスグリーンのカーテンなので、色調を壊さないように
紫を選びました。主張しすぎず、ほどほどの存在感を発する距離感が気に入っています。
玄関は白と黒、フロアマットが紫なので、廊下に置いても違和感がないと思っています。
今のところは居間に置いていますが。
4点
…後で気付きましたが、ハンディクリーナー、かなり使えるヤツです。
ちょっと棚のほこりを取りたい時、大活躍。
スタンドにはアタッチメントが2つ内蔵されています。今日気付きました。
裏に溝があって、余分なコードを巻き取ることが出来るのも良いです。
掃除機がカッコよくても、コードがぐちゃぐちゃだと台無しですしね。
書込番号:12390519
1点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
本機、購入しましたが、騒音が大きく、
がっかりしました。
シャープのサイクロンも持っていますが、もっと静かです。
取手をひねると先端がまわるようになっていますが、
横滑りしにくく、操作性はイマイチです。
騒音は、排気口付近から、発しているようで、
出力をさげると、小さくなりますが、
電源を入れるとリセットされてしまうため、
調節しにくいです。
デザインやコードレスなどの使い勝手は良いのですが、
吸い込み口の作りが少し安っぽく感じます。
2点
掃除機 > エレクトロラックス > ZB271 ergorapido
充電力も弱まり、メーカーサポートへ内蔵電池の交換を尋ねてみると・・・。『内蔵電池の交換は出来ないので、ハンドユニット丸ごとの買い替え』 との回答が・・・。 代引き送料もユーザー負担。あまりにもバカらしい商品ですね。
そこで内蔵電池を自作交換しようと、分解してみたところ、衝撃の事実が発覚! 8本のニッケル水素電池が無造作にハンダ付けされて押し込まれていました・・・。雑な作り。というかお粗末すぎる・・・。これじゃ発熱事故も起こるハズだ!
デザイン的にはよかっただけに、残念。120%オススメできません。ていうか安全性を疑うこんな商品を流通させてもいいのかな???そこから疑問です。
4点
できれば、その様子の画像あれば、どういう感じか分かりやすかったですね。
書込番号:12305660
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)
















