このページのスレッド一覧(全457スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2012年3月8日 17:04 | |
| 3 | 0 | 2009年5月20日 02:24 | |
| 12 | 1 | 2009年5月23日 16:39 | |
| 3 | 3 | 2009年6月19日 14:46 | |
| 32 | 6 | 2009年4月28日 00:05 | |
| 19 | 1 | 2009年4月11日 01:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード アップグレード ZB271RF
ご質問いたします。長文お許しください。
購入して1年半になります。充電池はリコール対象から外れています。
実は今日掃除を終え、いつものように充電器に差し込んだのですが、充電中は
点灯し続けていた青ライトが、20秒ほどしてから次第に消えていくようになりました。
どこのコンセントで試しても、そうなります。アダプタ接続なども確認済です。
青ライトはLEDと認識していましたが、違うのでしょうか?もしかして
LEDの寿命ですか?それならそれでいいんですけれど、リコール機種なので
ちょっとのことでも心配になります。
明日も掃除機をかけたいので充電器に差し込んでおりますが・・・。
メーカーに電話しても休みのようなので、安心できません。
どなたかお返事くだされば幸いです。よろしくお願いいたします(><)
0点
勇気を出して?サービスセンターにメールしました。
充電はできましたので、返事待ちつつしばらく様子をみることにします。
書込番号:9610421
2点
こんばんわ 随分古い内容について恐縮ですが
同じ症状が出ました・・・ やはり寿命なんでしょうか・・・
書込番号:13777786
0点
私のはおそらく3〜4年前に購入した「ZB271」型なんですが、同じ症状がでて使えません。
充電しようとコンセントを差し込んでも、5秒くらいで青ランプが消えてしまい、充電できない状態になってしまいます。
修理センターに電話すると、子機のバッテリー交換であれば10500円、それ以外の修理であれば6300円もかかるとのことです。
この製品、掃除機としての性能に欠ける部分があると感じているので、そこまで高いお金を払って修理に出すべきかどうか悩んでいるところです、、
(ちなみに片道分の送料はこちらもちと。)
どうでしょうか…何かご意見ご感想がある方いらっしゃいましたらお願いします。
書込番号:14259189
4点
掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE
色々検討して、第一候補だったダイソンは夜間に掛ける事が有り得ない程うるさく、排気性能も悪い為却下、最終的にミーレかオキシジェンで検討して、大きさ的にはミーレも捨てがたかったのですが、HEAPAフィルターが水洗い可能で5〜7年もつ事と排気性能が良いことが、決め手となって購入71400円(税込)ダストバッグサービスでした。オーバーヒートについて聞いたところ、パワーをデフォルトから2、3段階落として使用すれば問題ないとの事でした。
3点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード アップグレード ZB271RF
この掃除機を使って1年2ヶ月がたちましたが、つい最近になってホースの破損に気づき、修理をお願いすることになりました(このぐらいの年数で破損するんですかね?)。
それはさておき、その数日後、「リコール対象」だったことが判明し、そちらの対応もしていただくことに。
修理も終了し、支払いをすることになり、請求書を見ますと、「送料(修理分)」も加算されているではありませんか。
確かに修理を依頼したのは私ですが、リコールもあって、こちらからの立場を考えると通常は「送料はかからない」ようにしていただけると思うのですが、会社のルールではそうは出来ないんだそうです。
納得がいかず、電話で何人かの方に申し上げると最終的には負担していただけるとのことでしたが、「今回のみ」といわれました。
そういうものなのでしょうか?
「買うべきではなかった〜」と思う今日この頃です。
7点
災難でしたね(>_<)
1年とかそのくらいでホースが破損すること事態、ふつう考えられませんけど・・
もっとも一転二転するサービスセンターの対応も問題だと思います。
でも、考えようによっては、ごり押しすれば特するということですので、ひとまずは、そのようにごり押しした方が良さそうですね。
私も「リコール対象」だったことが判明したんなら、その他の箇所を修理したとしても、送料は無料にするべきだと思います。
だって、「リコール」ですよ。
バッテリー爆発の危険があるというリコールだったんだから・・
私も先月、リコールの件でサービスセンターに電話しましたが、かなりの素人みたいな人が出て(誠意をもって対応する姿勢はみられたけど、まるで子供みたいな、たどたどしい言葉遣いの人だった・・)、そんなんだったので、こっちが不安になりました(;_つ;)
私もこの会社の製品はもうこりごりです。
書込番号:9591270
5点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード サイクロン 2in1 ZB2811
2台目で使用の予定でコードレスで吸引力の強い機種を探していたらこの機種にたどり着きました。
主にカーペットの掃除(髪の毛など)に使用したいのですが充分な吸引力はありますでしょうか?
スペックをみてもなかなかわかりません。
よろしくお願いします。
0点
パグちんさん こんばんわ
カーペットの掃除は回転ブラシの付属が必須と思います
お手軽に充電式のサブ機でしたら、
パナのハンディ機 MC−B20JP
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=MC-B20JP
お安い所では、ツインバード TCD779
http://www.twinbird.jp/product/tcd779/
此は\5.000以下でパワーブラシ付きです
実は此の前の機種777をモニターで貰って
使っていました・・フィルタ手入れの必要はありますが
結構使えましたよ・・バッテリ寿命で取りあえず
モスボールして・・上にも書いた機種の前の
ナショナルMC−B10を購入しました・・
ハンディで三洋も有るのですが・・SC−JP2
http://www.e-life-sanyo.com/products/sc/SC-JP2_L/index.html
吸引力が弱く全くお勧めできません
同様に、B&Dは格好いいし、ハンディとしても使えるタイプは
パワーブラシが有りません Z−PV1450
http://www.blackanddecker-japan.com/products/cleaning/z-pv1405ar.html
こちらは・・パワーブラシ付きなのですが・・重いです Z−FV1205
http://www.blackanddecker-japan.com/products/cleaning/z_fv1205.html
☆彡いかがでしょうか☆彡
書込番号:9458110
![]()
2点
ぷららっちさん ありがとうございます。
電器店での展示品は少ないうえになかなか我が家のようなカーペットが無いので
実際の吸引力がわからず悩んでいました。
ご意見を参考にもう少し調べてみます。
書込番号:9458147
0点
主さんの書き込みから随分と時間が経ってますが・・・。ここを参照される方々の為、書き込みます。
取り外してハンディタイプとしても使用出来るので、『車内にも使えるかな』という事で購入しましたが、
お話しにならないぐらい吸引力がありません。 車はステーションワゴンで、カーゴスペースを多用するので、頻繁に掃除しますが、タバコの灰ぐらいしか吸ってくれません。髪の毛すらもシートやカーペットに絡んでいるヤツはダメです。
不要だからといって、オークションにも出すに出されずって感じです。
デザイン性で手を出してしまいましたが、失敗でした。
書込番号:9723982
1点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード サイクロン 2in1 ZB2811
今年のはじめころ、海外のニュースでエレクトロラックス社の充電式クリーナーが爆発したっていうのを見たんですが・・
そのニュース見た方いらっしゃいますか?
ただ置いていただけなのに、勝手に爆発したとか、そんな事が書いてあったので、これ、僕も使ってるんですが、なんとなく不安で使用を控えてます。
やっぱ海外製品は危険なんでしょうかね・・・・・orz
6点
今年の1月3日にバーテリー部分が爆発したようですね。
バッテリーの爆発と言えば、中国製の携帯のバッテリー
の非正規品が爆発して、死者が出たりしていますね。
書込番号:9377022
4点
1月3日に死者が出ていというのに、対応遅すぎません!?
普通、日本の大手メーカーは、命にかかわる重大事故の起きる危険性のある製品に関しては、テレビCMで放送して回収を促しているのに、この会社はそういう事しないんでしょうかね!?
CMはお金かかるから経費削減!?!?!(笑)
恐ろしい会社ですね。
書込番号:9400402
5点
kiriharasyoten さん
リコールの情報ありがとうございます。
早速、1年半使用している我が家の製品番号を確認しましたところ、
該当機種ではなく、おかげさまで安心して使えそうです。
ハヤブタnr さん
>1月3日に死者が出ていというのに、対応遅すぎません!?
>普通、日本の大手メーカーは、命にかかわる重大事故の起きる危険性のある製品に関しては、テレビCMで放送して回収を促しているのに、この会社はそういう事しないんでしょうかね!?
>CMはお金かかるから経費削減!?!?!(笑)
>恐ろしい会社ですね。
このように、お怒りをあらわしていらっしゃいますが、
デジブロ さんの書き込みは、
>今年の1月3日にバーテリー部分が爆発したようですね。
>バッテリーの爆発と言えば、中国製の携帯のバッテリー
>の非正規品が爆発して、死者が出たりしていますね。
とあり、バッテリー爆発の関連事故で、
死者が出たのは中国製の携帯のバッテリーのことをおっしゃっていると
思うのですが、いかがでしょう。
書込番号:9446484
4点
死者が出た or 出ない、どっちにしても、私も対応遅いと思いますね。
だって、1月3日でしょ。
その間に、重大な事故でも起きたらどうしてくれるんだってことですよ。
サービスセンターに電話したら、上から目線な対応だったし、すっごい気分悪いです。
書込番号:9458440
5点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード アップグレード ZB271RF
そのようですね・・・この製品を使っていたので、びっくりしました。
今年の3月にバッテリー不足の件でカスタマーセンターに電話したんですが、その時は、リコールの件には一言も触れず、バッテリーを購入することになると言われました。
ですが、バッテリーの在庫がないという事だったので、とりあえず、貸出機を貸してくれたんですが、実際にはリコールの準備が整うまでのその場しのぎの対応だったんだろうと今になって思いました。
その時、なぜか、今使っている本体もすべて一旦、回収しますって言われたので、貸出機と引き換えに宅急便の方に持って行ってもらったんですが、今思えば、危険なバッテリーをこそこそと回収していたんだろうなと思います。
リコールの記事を読んで見ましたが、バッテリーの爆発事故があったのは、1月のようですね。
で、リコール発表されたのが4月。
ちょっと対応が遅すぎませんか!?
この製品、バッテリーの持ちも悪いし、会社の対応も遅すぎる。
こんな危険な製品、買わなきゃ良かった・・・最悪です。
書込番号:9376970
8点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




