エレクトロラックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

エレクトロラックス のクチコミ掲示板

(1427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロラックス」のクチコミ掲示板に
エレクトロラックスを新規書き込みエレクトロラックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機種は発売されるのでしょうか?

2006/02/26 00:28(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE

スレ主 yurisophyさん
クチコミ投稿数:1件

そろそろ後継機種が発売される頃だと思いますが、どうでしょうか? それとも、現行機種でおしまいになるのでしょうか?

書込番号:4858167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなに排気が漏れるなんて!

2006/02/07 09:49(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス

クチコミ投稿数:2件

使ってみてびっくり。排気の風がフタの右側、タイヤの右側から出て顔に当たるので、
メーカーに確認したところ、
「コード部の作動中温度差による故障が想定されるため、
モーター部の熱を各所に流すことで故障を防ぐ意味で故意的に
もらしております。」
との回答でした。
これじゃHEPAフィルターの意味ないじゃん!!

書込番号:4800629

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/02/07 09:51(1年以上前)

上記書き込みはiCuteを使った感想です。

書込番号:4800631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/04 11:13(1年以上前)

折角 上級機種では評価の高い商品を製造しているのですから、

大事な部分は 同じようなクオリティーにして欲しいですよね。

安全はお金で買うものなのでしょうけど・・・・・

書込番号:5048390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ウルトラサイレンサーZ3347について

2006/02/05 11:05(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE

スレ主 fj02さん
クチコミ投稿数:1件

ウルトラサイレンサーZ3347の購入を検討しています。情報が少なくZ5954 OXYGEN UPGRADE とどれ程の差異があるのかもよくわかりません。購入された方や内容をご存知の方がいらしたら教えていただきたいのですが。

書込番号:4795052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/03/05 00:45(1年以上前)

はじめまして、私はウルトラサイレンサーを1年ほど使っているユーザーです。
実は最近サイレンサーの修理をお願いした時に、代替機としてOXYGEN UPGRADE Z5954が送られてきたのです。
10日間ほど使ってみましたので、私が感じた相違点などをお教えしますね。

・ゴミを吸い取る力…やはり上級機種だけあってOXYGENのほうがパワーがありました。
吸い込み口の周りにあるゴミが引っ張られて吸い込まれる様子がハッキリとわかります。
ただし、サイレンサーも吸い込み力は普段使いに十分なレベルにあると思います。
以前国産の掃除機を使っていた時は、1年も使うとあきらかに吸い込みパワーが落ちていたんですが、サイレンサーは今のところパワーが落ちたようには感じていません。

・騒音…これはやはりサイレンサーのほうが圧倒的に静かです。
小さな子供が二人いるので、音の静かさは私にとって大きなポイントになりました。

・空気清浄力…これは見た目では良くわかりませんねー。
パンフレットではあまり数値に違いがなかったし、排気も両方とも上向きなので、大差はないんじゃないでしょうか。

・重さ…若干OXYGENのほうが重く、取り回しがしずらい。

・OXYGENは手元にコントローラーがついていて操作できるが、サイレンサーは本体スイッチのみでの操作になります。
ただし、私は手元コントローラーを知らずに動かしてしまい、いきなり強から弱になってしまう事がたびたびだったので、個人的にはOXYGENは使いにくかったです。

気付いた点は、こんなところでしょうか。
私は最終的な決め手はやはり値段でしたが(^^;)、性能にはかなり満足しています。
国産機に比べると大きくて重いのが難点ですが、パワーが落ちにくいのが輸入掃除機の利点ですね。
今回はダストパックが一杯になっても取り替えサインがつかなかったので修理に出したのですが、きちんと代替機を送ってくれるなど、対応は良かったです。

書込番号:4881975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感想

2006/01/20 14:40(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > マルチスチーマー Z360A

クチコミ投稿数:178件

年末にエイデンで¥9980だったので思わず購入しました。使った感じですが…まずカーペットの洗浄にはかなり重宝しそうです。さっぱり感がでますね!ただシミ抜きは時間経過したものは無理っぽいです。気になったのがクッションフロアに敷いてあるカーペットに使用したときカーペットをめくったらかなりベタベタでした…。カーペットがめくれないところに使用した場合カビの原因にならないでしょうかね?あと台所の油汚れですがしつこいものはやはり難しいみたいです。取説にも洗剤との併用を勧めてました。で、私の結論ですが…カーペットの洗浄、トイレ、キッチン等の除菌以外ではあくまでも補助的なもののようです。洗剤だけで洗ったほうが時間と労力が短い場合も…。それと本体が大きいので気軽にって感じではないですね。購入予定の方で作業時間が短くて済むならばハンディタイプのものがいいと思います。せっかく買ったのでこれからもいろいろ試してみたいと思います。

書込番号:4750472

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE

クチコミ投稿数:1件

今日待望のオキシジェンアップグレードZ5954が送られて来ました。
箱を開けた時に梱包状態に少し不安に感じています。
何が不安かと言いますと、返品された商品を再梱包して送って来たような気がして・・・・・
まずパーツの袋が全部開封済みで取扱説明書が入っている袋は、
1度開けて破れたところをテープで留め直して有りまた
取扱説明書もシワが多く少し痛んでいました。
それと取扱説明書と一緒に入っていたダストバッグの厚紙部分(掃除機にはめ込む部分)が2カ所折れてちぎれかけていて
なんだか一度掃除機にセットして無理矢理引き抜いたような感じでした。
付属していた乾電池は東芝製でした。
本体はハンガリー製でした(スウェーデンで作ってないんだ・・)
あと保証書のお買い上げ日が記入されていなかったのも気になった

みなさんはどんな梱包状態でしたか教えてください。

書込番号:4633901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/12/10 18:38(1年以上前)

どなたか書かれるのを待っていましたが、待ちきれず、先に買ってしまいました。私はこの一つ前に質問し、アドバイス頂いたチーパッパさんと同じお店で買いました。他にもっと安い店も何軒かありましたが、この掃除機に対する取り組み方に差があり、外国製なのでアフターサービスというかフォローのことも考えて、ここにしました。
バディントンさんのご心配はもっともです。一度買われたお店に問い合わせされた方が安心できると思います。
ただ、私の場合も梱包状態はほぼ同じですが、この店のHPには全品点検すると書いてありますので納得しています。電池も東芝製です。生産国はスェーデンからハンガリーに移っています(コストダウンのためでしょう)。保証書の日付は記入済みでした。
ダストバッグがちぎれかけというのは問題ですね。もしそうなら交換か再送付を請求されてはどうでしょうか。

さて、私は今日早速使ってみましたが、思ったより吸い込みがよく安心しました。ダストの排気については機械の匂いがしましたが、これでよいのかどうか比較する方法がないので(ダストのテスターなんて持ってません)わかりません。しばらく使ってみます。

書込番号:4645214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/04/15 22:30(1年以上前)

こんばんは、
もしかしたら、・・・ということで お話しますがアフターサービスの良い海外製品家電の場合。
たとえばパソコン関連のHP(ヒューレパッカート)レックスマーク
などの プリンターはクレーム処理が早く取替え品を直ぐに用意してくれたりしますが、
修理から帰ってきた商品は今まで自分が使っていた物ではないことがあります。(つまり修理困難・あるいは時間がかかる等・他の方が修理に出していた物が自分に回ってくる。自分の修理品は他者に回る。という事があります。
(HPの場合はそう言うサービス体制だとメーカーも言っています。)

憶測ですが、もしかすると クレームや初期不良であった商品が新品としてメーカーから発送されたという事もあるかもしれません。

書込番号:5000416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE

クチコミ投稿数:6件

「使ってはいけない」を読み、OXYGENの購入を検討している者です。ここの沢山の書き込みを読み、購入を躊躇しています。安全基金のテストやNET販売店のHPを見ても、比較対象としている国産品が紙パックの高品質機種でないことや、なぜ仕事率が低いのに微細なチリが全く出ないのか理解できないのです。また、アレルギー体質ですがそこまで徹底的に微細な塵まで掃除すべきなのでしょうか?
お勧めになった皆さん、その後のご使用経験から何かアドバイスを頂けると有難いのですが…。

書込番号:4630854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/12/05 11:53(1年以上前)

こんにちは、

「使ってはいけない」にそういう情報があるのですね。
買ってはいけないを2冊とも買いましたが、添加物や体に害のあるものなど、私にとって、いろいろと考えさせられる本でした。

一つ前にも、長々と書き込みしましたので、参考にしてください。

アレルギーの方ですが、少しずつよくなってきています。
具体的には、いつも左側だけ鼻がつまっていたのですが、(ひどいときは両方つまっていた)、両方通っている時間が長くなってきました。

子供も、咳がマシになってきました。
花粉など季節も関係していると思うので、一概には言えませんが、よくなりつつあると言うのが今の感想です。

私個人の使用感としては、うたい文句にもあるように、「主婦あこがれの掃除機」であると思います。
コンセントの長さですが、3mくらいとありましたが、正しくは4.2mです。
うちは延長コードを共に使用していますので、何の問題もありません。

ただ、パワーノズルの脱着は面倒で、お布団の掃除機がけはおっくうになります。
もっとマメにすれば、もっと症状がよくなるのかと思いますが、今の時点で症状がよくなってきているので、適当にしています。
掃除がしんどいから、少しでも楽にするために購入を決めました。

日本人が使用するにあたって、もっと改善されればよいと思う点は、先に短所で述べました通り、いろいろありますが、ダニ、ハウスダストアレルギー患者が使うのには、(業務用を除いて)、現時点では最高級の掃除機であると、私は考えています。

これから、もっともっと改善されればよいですね。


付け加えると

間違って、子供のおもちゃを吸い込んでしまったので、仕方なく空けてみたのですが、
ダストパックの中のゴミが、以前の掃除機のゴミとはホコリの細かさがぜんぜん違います。

どう例えてよいか難しいのですが、オキシジェンのゴミはすごく細かくて、以前の掃除機のゴミはすごく荒いです。

音も一般品よりは、少し静かです。

コンビノズルについて、作りが粗雑だと意見がありましたが、どんなに粗雑なのかドキドキしていましたが、以前の国産掃除機についていたアタッチメントブラシよりははるかに質のよいものでした。

掃除機の大きさが、もう少しコンパクトになればとは思いました。


私の意見ですが、参考になればと思います。



書込番号:4632185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2005/12/05 22:30(1年以上前)

ちーぱっぱ歯科衛生士さん、早速アドバイス戴き有難うございます。
私は皮膚、妻が鼻のアレルギーで困っています。ご家族の方もこの掃除機で実際に改善されつつあるとのこと、ならば私も値段や使い勝手の悪さには目を瞑って思い切って買おうと思います。

図書館で食品と暮らしの安全基金が講談社から出された「新・食べるな危険」「使うな、危険!」の両方を読み、健康のためには何に気をつけなければならないかが少し分ってきました(書名間違ってました)。

この製品について安全基金さんは強く推奨されているのですが、余りにも褒め過ぎではないかと反って疑ってしまいます。かといって国産品はどのメーカーもお粗末で買う気になれず、どうしたものかと思案しておりました。

一応、決心がつきました。貴重なアドバイス有難うございました。

書込番号:4633616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/06 10:40(1年以上前)

お役に立ててうれしいです。
奥様はお幸せですね。

うちも、かなり長期にわたって商品購入を検討し、主人に了解を得て買いました。
お布団へのパワーノズルを使ってのお掃除機がけは、ご主人がしてあげられたらよいと思います(笑)
力が要りますし、私は少し腰が痛くなります。
普段運動不足なので、運動がわりにと思ってがんばっています。

食品と暮らしの安全基金から出版されている本についての情報ありがとうございました。
できれば読んでみたいと考えています。

そうですね。私も同じ感想を持ちます。
オキシジェンを薦めるサイトで、読んだのですが、もう少しオキシジェンの欠点について、(このような価格コムなどで調べなくても)、書いてくださればよいのですが・・・

欠点を全て了解済みで購入しても、使ってみないとどれくらいの程度かわからないですものね。


私が10月10日に書き込みましたように、

【万一気に入らなかったら、返品できるということを条件に、購入を決定しました。(もちろんこの条件は簡単に誰でも受け入れられるものではないようです。『資料をご覧になって、実物を見たい・・・など、真剣にご検討頂いている方だけに限ってのみ使用後返品を認めています』とのことでした。)】

生活環境研究所という会社から購入しましたので、よかったら資料請求して熟読してみて下さい。
「生活環境研究所 オキシジェン」 で検索すれば、出てくると思います。

書込番号:4634789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エレクトロラックス」のクチコミ掲示板に
エレクトロラックスを新規書き込みエレクトロラックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング