このページのスレッド一覧(全457スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2021年6月8日 11:29 | |
| 0 | 0 | 2021年5月14日 08:18 | |
| 3 | 0 | 2021年4月29日 19:07 | |
| 6 | 0 | 2021年4月4日 18:41 | |
| 81 | 9 | 2021年2月14日 10:58 | |
| 5 | 0 | 2021年2月2日 23:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・パワープロ ZB3414AK
すいませんお訪ねします。
現在こちらの商品とZB3502IGの型番の製品で検討しています。
ノズルヘッドの種類が違うようですが、ローラーの使い勝手としてはどちらが良いでしょうか。
書込番号:24134471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
最近激安なので1台購入し使用したところ、大満足だったので2台目を購入しました。
iOS版Welbeingで2台目の設定を行おうとしたところ、設定が終わった後、"接続できません"の状態になる症状に陥り何とか解決できましたので、同じようにお困りの方がいらっしゃるかもしれませんので投稿します。
2台目を登録するまでの経緯は・・・
1台目を購入後、説明書に従いPUREi9アプリで登録、しばらく使用していました。
その後、Welbeingアプリに移行を促されたためインストール。特に問題は無く、本体(1台目)の登録や設定、学習したマップなどの情報は移行されていたため数日様子を見てPUREi9アプリを削除。
2台目を購しWelbeing上で登録を行ったところ、新規に登録しようとしている2台目だけが設定完了後に"接続できません"の状態になってしまうという症状に陥り、エラーメッセージに従ってWi-Fiの接続をし直しましたが症状は変わらず何度も繰り返す。
といった感じでしたが、色々と試した結果、以下の手順で改善いたしました。
・Welbeingに登録されて"接続できません"になっている2台目を削除
・Welbeing上でアカウントからログアウト
・削除してしまったPUREi9アプリを再インストール
・PUREi9アプリでログイン
・PUREi9アプリで2台目の登録と設定
・2台目設定成功⇒アプリからのメッセージに従い本体ファームを最新版にバージョンアップ
・Welbeingを起動しアカウントにログイン
この状態でWelbeingから2台ともコントロール可能になりました。
2台目を登録しようとして陥ったのか、そもそもWelbeingから登録がちゃんとできないのかはわかりませんが、上記症状でお困りの方は一度試してみるとうまくいくかもしれません。
GWの初日、貴重な半日を捧げてしまったので、どなたかの助けになれれば幸いです。
3点
掃除機 > エレクトロラックス > Pure Q9 PQ92-3OBF
【ショップ名】
ヨドバシ梅田
【価格】
税込 39,780円
【確認日時】
2021/3/20 17:00
【その他・コメント】
スティック型掃除機全般で15000円引きしていました。
書込番号:24061012 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ベーシック ZB3301
購入しておよそ3年弱 気分よく使ってましたが、ある日突然充電しなくなりました。
まあリチウム電池には寿命があるので、しょうがないかと、電池のの購入のため、サポートに電話をしました。
すると電池の交換ではなくハンディー部分を購入しろと。
それもフィルターなどはついてないのに6500円(税抜き)。
高いけどしょうがないので購入しようしたけど、ハンディを購入しても本体に不具合の場合はプラス11000円で、
その時はそのハンディはそのまま買い取り。
そしてそれを判断する材料はなし。
しかも、それよりは御買い換えをお考えいただいた方がと言われた。
要するに動かなくなったら、一か八かハンディを買うか、買い替えるか ということ。
場合によっては1年ちょっとで充電しなくなることもあるとも言われた。
ハンディごと買い替えるってのは 取説の最後のほうに小さく書いてあるが、サポートの人間が言ったHPには記載はなかった。
値段云々はある程度しょうがないにしても、もう少し買い替えないといけないことは、大きくアナウンスするべきではないだろうか。
それとサポートの人間の無知さと言葉使いの横柄さにうんざりした。二度とここの製品は買わないと思う
2年くらい持てばいい サブ的にしか使わない って人には、使いやすくてスタイリッシュでいいとは思うけど。
27点
>nobutarou45さん
こんにちは
ご愁傷様です。
エレクトロラックス日本法人は修理部門を持たないようで、この対応はここクチコミでも結構有名な話ですね。
メーカーの肩を持つわけではありませんが、国内メーカーのコードレスがちょっと不具合になっても通常修理費は1万円を軽く超えます。
であれば新品が1.3万円で売っているのですから、修理部門を持たないオペレーションで、保証期間後に壊れたら、捨てて新しいのを買ってね、というのは成り立つと思います。
中華製のガジェットと同じです。実際中華製ですよね。壊れたら捨てる、と。
ダイソンみたいに高い商品ならこういうのは成り立ちませんが。
いくら安くとも、もったいないのはけしからん、というのであれば次から買わなければいい話ですね。
書込番号:23955839 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>nobutarou45さん
お気持ち察します。
軽くて使いやすくて良い機種だったのですが、2年半で殆ど充電できなくなりました。
(フル充電しても30秒以内に切れます)
バッテリー交換はできないので、ハンディー部分を買い替えるしかないようですが、
ずっと在庫がありません。
メーカーのホームページでは
「現在ハンドユニット製品パーツの供給不足によりハンドユニット製品が欠品しており
入荷時期は未定となっております。」
となっています。かれこれ1ヶ月以上はこの状態です。
メーカーホームページ↓
https://shop.electrolux.co.jp/c/stick_product/stick_handunit
我が家では、この機種を諦め、パナソニックの同様の機種に買い替えました。
海外製品に対する不信感が高まってしまいました。
書込番号:23958509
5点
>nobutarou45さん
こんにちは。
エレクトロラックスの電池は本体の隙間に入れ込んでいるタイプなので、電池交換は出来ないんですよね。
ですから、実質ハンディー部の交換ということになってしまいます。
一方、そんな製品だから、自分で電池を買って分解して交換する人は結構おられると思います。
決しておすすめはしませんが、ちょっと調べたらこの手の製品の自分で電池交換を公開しているページって割とありますね。
書込番号:23961234
4点
3年前からバッテリー交換=ハンディ交換っことが、話題になってたのなら、見落としてたのかもしれませんが、
通常の感覚ではバッテリーが交換出来ると思いますよね。
こういう特殊な状況なら、もっとしっかりアナウンスしておくべきだと思います。
購入前にこういうことなら、おそらく購入はしていなかったと思います。
バッテリー交換が6500円かかるというのが、納得できないのではなく、もしバッテリーの寿命で交換しなければならないのなら、
なんの損傷も受けてない、掃除機の心臓部であるモーターまで交換することになるのは、なんかおかしい気がします。
メーカーも販売店もここのところをしっかり購入者にアナウンスしていただくことを切に望みます。
書込番号:23962580
8点
確かにそれは思いますよね。
でも、これってメーカーだけじゃなく、人間の心理なのかも知れませんがね(汗
例)
・就職の際の自分の履歴
・自動車を下取りに出す時
・家を売る時
これらの時なんか、素人でも自分に都合の良い説明をする人は多いと思います。
ですから、ここに限らずメーカーなんて不都合な事は隠しまくっていると想定し、あれこれ自分で調べる方が無難ではあります。
書込番号:23963480
4点
>nobutarou45さん
6500円については納得していると言うことは、交換必要なバッテリーだけ交換せず、他の部分も交換するのがもったいなくて気分的に嫌と言うことでしょうか。
でもこの点は、製造委託してるメーカーの中では、電池以外の使える部品はリファービッシュしてるかもしれませんよ。
つまり、新しく帰ってきた交換新品はだれか前の人から修理返品された品の電池と外装だけ交換したものかもしれないって事です。
ホントに丸ごと完全新品に変えてたら6500円ではサービス部門は利益出ないですよね。
マイクロソフトのサーフェスシリーズのPCなんかも、保証修理は丸ごと交換になりますが、交換品は新品ではなくリファービッシュ品になってます。あんなに値段高いのに、です。
まあこう言うやり方は中華系で作られるものにはよくあることなので、気になるなら外資系商品に手を出す際は情報収集する必要があるってことになりますね。
書込番号:23963589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>プローヴァさん
リファービッシュしているかも ということですが、そもそもハンディは回収してませんよ。 なにをどうリファービッシュするのですか?
サポートに電話したときも、新しいハンディを購入してくださいと言われました。
そして元もあるハンディは廃棄してくださいとも。
それに、もしリファービッシュしてるいるのであれば、わざわざ電池外してモーターを点検整備して、新しい電池付けて、新たに購入する人に新品として売りつける ってことでしょ。
それなら 購入者からハンディを預かって、電池交換して返した方が、手間も時間もユーザー感情もなにもかもうまくいくんじゃないですか。1カ月以上も欠品もしなくて済むし。
変な詭弁はやめましょうよ。 殆どの人がこのシステムはおかしいなと思ってるし、でもそれがしょうがないのであれば、もっと広く告知して欲しいということ。 せめて販売に際しての注意事項的な感じで、販売店に言わせるとかね。 そういう姿勢が欲しいな ということが言いたいのです。
書込番号:23964506
5点
>nobutarou45さん
古いものを回収して新しいのを送ってくるのではないんですね。それならリプァービッシュはあり得ませんね。他のメーカーは一応壊れたものを送れと言われるのが普通なんですが、このメーカーのユーザーではないので存じ上げませんでした。失礼しました。
そういう経緯なので、詭弁というご指摘は当たりません。当方には悪意を持って詭弁を弄する意味も動機もございません。
ほとんどの人がおかしいと思っていると言われる根拠は不明だと思います。また、適正な修理費用設定にもかかわらず、間違ってスレ主氏が買わない様にするために告知が必要というのも理解できませんでした。
では。
書込番号:23964991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このメーカーの電池交換は、知っている人は知っていますね。
交換時本体を送り、本体が新品のが送られてくるって。
書込番号:23965539
6点
掃除機 > エレクトロラックス > Pure Q9 PQ92-3BWF
昔のエルゴラシリーズを使っていた者です。
その後はシャープ、日立の軽量タイプのコードレスを使ってます。
ヘッドがダイソンっぽいですが、正直言って本体が重くて今の軽さ重視のトレンドから完全に乗り遅れてる感がします。今のコードレス掃除機は1kg前半がトレンドなのでそういった軽量タイプは技術的な問題で開発できないのでしょうか?
書込番号:23943142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




