このページのスレッド一覧(全457スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2006年2月2日 18:58 | |
| 0 | 2 | 2005年10月4日 00:00 | |
| 1 | 0 | 2005年9月29日 15:01 | |
| 10 | 0 | 2005年8月26日 01:26 | |
| 0 | 1 | 2005年8月16日 11:37 | |
| 17 | 9 | 2006年4月22日 15:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE
先日迷いに迷ったあげくZ5954 OXYGEN UPGRADEを購入しました。
まだ数日しか使用していませんが実際にZ5954 OXYGEN UPGRADEを
使用されている方にお聞きします。
「掃除中に排気から目に見えない細かいほこりを撒いてしまっている掃除機を使用していると、掃除後何時間かすると、ほこりが舞い降りてきてまた掃除するはめになる」
ようなことを書いてあって、実際我が家でも何時間かするどころか、
掃除してそのときは取れているんだけど、別の部屋を掃除してまた戻ってくるとせっかく掃除したはずのフローリングに細かい塵が落ちている・・・
このことか!と思い、Z5954 OXYGEN UPGRADEではこれがなくなるんだー
と思って期待して購入しましたが、結果は同じ・・・
ぱっとみただけではわからないんだけどよーく見ると細かい塵が落ちている・・・なんで??
やっぱり完璧塵ひとつなし!!!とはいかないのか・・・・
ある程度とれたら良しとするべきなのか?
でも目に見えない花粉もとれる!!と書いてあるのに目に見える塵が落ちているようでほんとに花粉なんてとれるの??
それとも我が家が購入したのが不良品なんでしょうか??
実際使用されているみなさんのお宅はどうですか?
やはり値段が値段なだけに清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入した
我が家にとってはとっても気になってしまいます・・・
0点
初めて書き込みをします。よろしくお願いします。
文章が下手なので、わかりづらかったら、もうしわけありません。
あと、付け加えておきますと、小さな子供が2人いるため、すぐにレスはできません。
ご了承ください。
医療関係者、歯科衛生士です。
私は、子供の頃からアレルギー体質で、特にダニ、ハウスダスト(ホコリ)に反応します。
そういう事情もあり、肌も弱いので、「シャボン玉石けん」を7年前から使い続けています。
そのシャボン玉石けんの広報で初めて「オキシジェン」を知り、それから、何ヶ月間かずっとオキシジェンのことで頭がいっぱいでした。
でも、高いですし、充分使える国産掃除機がありますし、購入は無理かとあきらめていました。
子供二人もアレルギー体質で、アレルゲンは同じような感じです。
風邪を引いたあと、治ったにも関わらず、夜中に咳が止まらず救急病院にかけこんだこともありました。
医者にも、もっと掃除をマメにしてくださいと言われ、前からアレルギー本などを見て、がんばって掃除していたのですが、さらに拭き掃除をしたり、ワイパーをかけてから掃除機をかけるという努力をかさねてきましたが、ぜんぜん改善されませんでした。
今使っている国産の掃除機が、壊れたわけでもないし、買い換えるのは無理と思っていたのですが。
掃除機を変えれば、何かが変わるかも・・・ この救急病院行きをきっかけに思い始めたのです。
そこで、ここのHPにたどりつき、辛口意見から、率直な短所についての意見、他社のダイソンやミーレなどを持っている方々の意見を参考にし、万一気に入らなかったら、返品できるということを条件に、購入を決定しました。(もちろんこの条件は簡単に誰でも受け入れられるものではないようです。『資料をご覧になって、実物を見たい・・・など、真剣にご検討頂いている方だけに限ってのみ使用後返品を認めています』とのことでした。)
私も、「価格コム」でのいろいろな方の書き込みが非常に気になり、
どんなにいいものでも一長一短はあるでしょうし、
排気がクリーンという性能を一番重視し、オキシジェンなら大丈夫かと思い購入しました。
最初は私も、そんなに効果があるのだろうかと半信半疑で使っていました。
まずスイッチを入れると。床へのヘッドの吸い付きがすごくよくて、いかにもホコリを吸っているという感覚がしました。
いままでの掃除機は表面を滑らせているだけのような感じでした。
さくらひめこさんの言われている
>別の部屋を掃除してまた戻ってくるとせっかく掃除したはずのフローリングに細かい塵が落ちている・・・
というようなことはありません。
ハンカチテストもしてみましたが、やはりビックリするほど細かいホコリが取れていました。
最近まで使っていた掃除機が不要になったので、実家に送ってつかってもらうことにし、その前に使用感がどれくらい違うかも確かめてみました。
やはり、おもちゃの掃除機のように、表面を滑っているだけのようで、母には申し訳ないけど、雲泥の差だと感じました。
私も、さくらひめこさんと同じように、この掃除機のうたい文句にもある、「掃除後にホコリがつもる間隔が、かなり空く」のかと期待して購入しました。
でも、翌日になると、昨日掃除したフローリングに細かい塵が落ちている。という感じです。
その点では、正直すこし期待はずれでしたね^^;
ただ、我が家は、毎日布団を上げ下ろししますので、仕方ないかと思いました。
子供も元気に走り回りますし・・・
それに、今までにつもったホコリがあちこちから落ちてくるのかなとも思いました。
カーテンや、天井、照明器具、壁のクロス、数え上げればキリがないですが、すべての原因を取り除かなければ、ホコリがゼロなんて無理ですよね。
カーテンを洗濯する、拭き掃除をするなど、少しずつ進めています。
私にとっては、オキシジェンは100点満点の「85点」くらいです。
すべて期待通りとはいきませんが(掃除後翌日のホコリの件)・・・
●短所
・掃除後翌日のホコリの件。
・パワーノズルの電源コードがたしかに邪魔になりますが、取り付けが面倒ですし。
オキシジェンの環境にやさしい、壊れにくい商品作りという取り組みには共感させられます。
・リモコン反応悪いときがある。
重さはそれほど気になりません。
「欧米の怪力女が振り回すのには問題ないと思うが」という意見があって、笑ってしまいましたが、小柄な私でも大丈夫です。
力の弱い、お年寄りにはつらいかも知れませんね。
ホースも強度ありますので、引っ張っても大丈夫です。
●長所
・掃除機をかけるとき、気が楽になった。
・以前の掃除機との違いを感じる。
掃除後、フローリングを歩くとキュッキュッって音がする感覚です。
・子供も私もアレルギー症状も少しマシになった。
まだ使い始めて間もないので、ウソは書けませんので、また再度レポートできたらします^^
友達でダニハウスダストアレルギーの人がいたら、おすすめしたい機種です。
掃除機でこんなに変わるもんだと感動したのは確かです。
ミーレやダイソンを使ったわけではないので、わかりませんが、やはりダニハウスダストアレルギーの人にはこの掃除機が一番ベスト(家庭用掃除機の中では、業務用などはとても買えないので。)ではないかと思われます。
まず、販売店の担当の方に、状況をお話して、一度相談してみることをおすすめします。
掲示板での悪い評価も、もしかしたら、オキシジェンに詳しくない販売店から購入された方の書き込みかも知れませんし。
案外、取扱説明書をよーくご覧になってお使いになれれば、解決されるかも知れません。
長くなりすぎていますので、また追加でレポートしたいと思っています。
書込番号:4494093
1点
排気もさることながら、掃除機を使用する際に舞い上げてしまうホコリに問題ありと思います。
人間の足やたとえ排気がクリーンでもその風力によって舞い上げたホコリが時間経過とともに落ちてくることも考えられます。
なぜ、後方に勢いよく排気する構造になっているのか疑問に思う掃除機たくさんありますよね。
その点に関しては、できるだけ部屋の手前から掃除する位の対策しか無いかもしれませんね。
書込番号:4787953
0点
掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE
掲示板がないのでこちらで失礼します。
Z5950ってだめですか。
下のお店で買ったのですが
http://www.bidders.co.jp/user/2555411
違うのはブラシだけで、ほかの性能が一緒なら安いと思っているのですが。
0点
何で○特なのでしょう?
下に同じサイト紹介の書き込みもされてますよね。
[4476620]ここがよかったです。
掃除機 (MIELE) S524 ブルースターについての情報
ロンロンちゃん さん 2005年10月3日 21:27
あちらでは、
>アフターサービスもちゃんとしているみたいなのでおすすめです。
と書いてあるのですから、何かあればケアしてくれるのでは?
#ひょっとして宣伝?
書込番号:4476833
0点
[4475979]ここが安くてよかったです。
掃除機 (MIELE) S4210 ブルーラグーンについての情報
うしこちゃん さん 2005年10月3日 16:18
ここにも同じサイトを紹介されてる方がいますね。
偶然にしては出来過ぎですが。。
#同一人物か、店の関係者か。
#やはり宣伝の可能性大ですね。
書込番号:4477226
0点
掃除機 > エレクトロラックス > ZB271 ergorapido
吸引弱いです。。ペットの毛はローラーにからまり、
ずっとたまったまま掃除しています。。(フローリングワイパー状態です。)なので掃除中に手で取って吸い込み口に押し込んでます。
ってゆうか、取ってそのままゴミ箱に捨てた方が早いと気付きました。
カーペットの人はまず無理ですね。
1点
掃除機 > エレクトロラックス > Z2015 Clario
Filio Z1905を使っています。
先日主人が落としてタイヤを破損してしまい、クラリオ、東芝VC-S9D(強と清)、ミーレ シルバーマジック(重さの点ではきついところなのですが...やっぱり二階の上げ下げはたいへんですか?)で購入検討しているのですがおすすめはどれでしょうか?希望は1/フィリオより軽い(二階があるため)、2/小回りが利く(コードレスがいいのですが吸引力が弱いってくちこみにあったので断念)です。3/それ以外は吸引力フィリオに問題なしです。
ehime315さんがおっしゃっていた口コミで参考にさせていただいてるんですがあたらしい情報あったら教えてください。
0点
はじめまして。
総合評価では、ミーレお勧めですが、重いですね。本体だけで8,7キロあります。ミーレの欠点としてあげられるのは、本体の上部にとってが付いていないことです。ホースの付け根の部分に取っ手が付いているので、ここをもって階段掃除をするようになりますが、階段や小回りが利くという点を重視されるのであればお勧めできません。
ミーレ掃除機を扱っているところの一つに通販生活があります。
こちらでしたら、通常一年ですが無料で3年保証がついてきたり、使用後の返品も可能ですので、ためしに使ってみるのもありかと思いますよ(返品するのは気が引けると思いますが・・・)
今年も、書店にピカイチ辞典が並んでいます。シルバーマジックはカタログの消耗品販売コーナーに記載があります。
シルバーマジックが軽くなったモデルも販売されています。
クラリオですが、こちらは本体もコンパクトですから取り回しやすいと思います。数ヶ月くらい前までは、ヤフオクなど安い店で2〜3万円で売られていましたが、新製品が出た関係上?最近見かけなくなりました。
東芝ですが、取り回しはなんといってもこれが一番でしょう。
ただ、排気フィルターが交換できない(正確には、交換できるが修理対応)を考えれば、イマイチ。
今お使いのフィリオを修理してという案もありますが、タイヤの交換ってどのくらい料金がかかるんでしょうね。
ところで、エレクトロラックスから、新製品が発売されました。
エルゴスペースとウルトラサイレンサーです。
エルゴスペースのしたら、重量はフィリオと同じくらいだと思います。若干丸型デザインになっていますので、ちょっと触ってみたんですが、取り回しも良かったですよ。お値段も2万円切っていますね。
フィリオなんですが、新品未使用品が、今朝ヤフオクに出ていました。
なんだか、長々した文章になってしまいましたが、また、何かあればご質問くださいね。
書込番号:4351595
0点
掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE
わたしは遅ればせながら先日オキシジェンZ5954を買いました。
掃除機を買い換えようと思ったのは、愛犬がアレルギー性皮膚炎をおこしたからです。
5,6年前に東芝の安い掃除機を買って以来、紙パックも各社共通を使うという無頓着ぶりでしたが、
アレルギー関連をHPで調べていくうちにまずは掃除機だ!と思ったのです。
早速、価格コムで各社の掃除機をリサーチ… まずサイクロン式に惹かれるがダイソン以外の国産サイクロンは偽サイクロンばかりだと知る。
そしてそのダイソンのサイクロンもパワーや集塵だけで排気はダメだしゴミ捨て時に埃が舞うと知る。
そこで排気にこだわるなら紙パック方式で、結局皆さん紙パックに戻ってくることを知る。
紙パックに絞り込んで探し、ナショナルのMC−P2XD(アレルバスター)や、東芝の強と清などに惹かれかけた時にくちコミ掲示板でオキシジェンを知る。
そして皆さんご存知のオキシジェンを薦めるページを読む。
しかし、この記事を否定する書き込みもあった。海外の掃除機を売りたいだけのウソ広告だと。
しかしページを読むとそんな事は無いことは一目瞭然で、逆に否定派達こそが痛いところを突かれた国産メーカー派だということが明らかだ。
どんどんオキシジェンに惹かれ、ほぼ購入を決めていた時にずーっと引っ掛かっていた書き込みがehime315さんの書き込みだった。
主要外国産掃除機を実家も含めて使用しているが、一番はミーレだと。
実家で使っているオキシジェンはすぐに吸引力が低下してダメとの事。
これがどーも引っ掛かっていた。
ダイソンは排気がダメなので排気にこだわる者としては却下は当然で、ミーレとオキシジェン…
その後ミーレの排気には若干の排気漏れの報告を知る。
ホースの質やデザイン、機能などを考えオキシジェンに決めて注文。
ミーレを外した理由にはもう一つある。それは、オキシジェンを否定しているのがほぼehime315さんだけなのである。
他の掲示板ででも、オキシジェン推奨の書き込みがあるとすかさず否定しミーレを推奨…ミーレの関係者じゃないと信じたい。
本当にミーレの集塵が一番だと感じられての書き込みだろうが
本人も書かれているとおり排気にはこだわりがない方なので
アレルゲン対策の方は参考にすべきではない。
とにかくオキシジェンに決めてすでに使っていますが排気がすぐに落ちる?とんでもない…
国内製と比べて一回り半ほど大きいので本体を連れて歩くのには確かにもたつきます。
しかしそれ以外で不満な事はほとんどありません、いや、無いことはないが我慢できるという事。
音も静かだし上への排気なのでほこりを巻き上げないし何より排気がキレイだと分かっているから安心して掃除が出来る。
下の川崎のおじさん様が書かれているように、今後紙パックを換える時には注意がいるかも知れないが、他の国産まやかし掃除機に比べるとどうと言う事は無い。
愛犬のアレルギーの為のシャンプーを調べていると掃除機と同じように国内製のシャンプーは酷いものばかりだと知るし、ほんと今回で「日本製」の酷さをはじめて知りました。少なくとも環境や、身体に良いモノの関連は日本製はやめた方がいいですよ。「売れたら良い」それだけです。
話がそれましたが言いたい事はオキシジェンで決めて大丈夫だと言う事です。
目に見えるゴミだけ取れればいい人はダイソン。
ゴミもまあ取れて、小さく取り回しが良くてデザインが良いモノを望むなら国内メーカーのお気に入りなのを買えばいいです。
内部構造はどれも目くそ鼻くそです。
ただし、お子様の健康やアレルギー、アトピー対策にと本気でお探しの方は絶対オキシジェンです。ミーレとオキシジェンに行き着くと思いますがオキシジェンです。
川崎のおじさんが使用感として「気になる所」とずらずら書かれていますが、
確かに「気になる部分」というか改善してもらえたらいいな〜という点ではありますが、揚げ足取りな部分でもあります。
大事なのは一番の目的は何なのか!です。
しっかり集塵して、なおかつ排気のキレイな掃除機。
それがしっかり出来ているなら川崎のおじさんがおっしゃられている気になる点などぜんぜん我慢できます。
わたしと同じ考えの方なら分かると思います。
国内製の様なコンパクトさや価格でオキシジェンの様な性能を?無理です。
国内メーカーもはっきり言ってます。
作れるが高くて売れないし、日本ではすぐに値崩れするので作る気無いと。
わたしはオキシジェンの回し者でも関係者の知り合いでもありません。
純粋に愛犬の為に調べまわって実際に手にして確信した掃除機だから自身を持って薦めます。
わたしの場合は愛犬ですが、ほとんどの方はお子さんやご家族の為に探して本機にたどりついたと思います。
ネックは値段だけですがそれさえクリア出来そうならばオキシジェンで決めて下さい。どこの販売店でもいいです。
※サポートの良さそうなところを探すのは当然ですが。
しっかり集塵と確実にキレイな排気はこれのみです。
どうしてもデザインの好みなどでミーレならそれもいいでしょう。
(本気でアレルゲン対策をしないならですが)
長くてまとまりの無い内容ですみません。
本気でアレルゲン対策をお考えで、オキシジェン購入を迷われている方の参考になればと思います。
5点
本当に、不愉快な書き込みですね。
あなたこそ、オキシジェンを勧めるサイトの関係者じゃないのですか?
オキシジェンを否定するのは私だけ・・・
ミーレとオキシジェンとダイソンを実際に使ったことがある人は、少ないですから、他の人は比べようがないでしょう。
私は、オキシジェンが駄目だとは言ってませんよ。
ミーレ、オキシジェン、ダイソン、国産掃除機に比べたらどれも良いものでしょうね。
あえて言えば、総合評価ではミーレ、静かさではオキシジェン、吸引力ではダイソンといっているだけです。
私の結論なので、参考までにしてくださいといつも言っています。
3台使った私だから、出せる私なりの結論です。
オキシジェンの吸引力はすぐに落ちると書き込みましたが、私の家ではそうでした。家庭によっては、出るごみの種類が違うので必ずしも同じ結果になるとはいえませんが、吸引力でお勧めのダイソンと比べれば、オキシジェンの吸引力は弱いです。
排気のことに関しては、アレルギー体質でないので詳しいことは分かりかねますが、どの掃除機も若干の排気漏れはあります。
ただ、オキシジェンを勧めるおかしな団体のサイトに記載されていることは全くのでたらめです。
>ミーレはコード部分から若干の排気漏れがある、だからオキシジェン。
0,000という世界のほんのわずかな差を議論すること自体が、非科学的でしょう。ミーレのコード付近に顔を近づけても風なんか感じませんよ。
ミーレジャパンにも確認しましたが、全くのでたらめ記事だそうです。
ダイソンの記事にしてもそうです。
ダイソンの掃除機に、粉塵を吸い込ませる実験を行ってダイソンの掃除機の排気が汚いと、嘘を書いて、ダイソンから訴えられましたね。
その結果、HPから、ダイソンやミーレの記事は削除されています。
結局は、オキシジェンが売りたいだけなのです。
あなたが、私の意見や川崎のおじさんに反論するのは結構ですが、少なくともミーレやダイソンをご自分でお使いになってからにしていただきたいですね。
書込番号:4268789
2点
家はマンションなので、静かさを期待して(もちろん吸引力も)エレクトロラックスのウルトラサイレンサーを見に行きましたが、実際に店で動かしてみてミーレの新型のブルーラグーンを買いました。
吸引力は両者どちらがいいかは、店での短時間の試用ではわかりませんでしたが、音はミーレのほうが耳障りな高周波が抑えてあり、ウルトラサイレンサーよりも静かに感じました。
ehime315さんは「静かさならオキシジェン」とおっしゃってますが、ミーレの新型、いいですよ。おかげで夜でも気兼ねなく掃除機がかけられるようになりました。
ちなみに、HEPAフィルターをおまけにつけてもらいました。
書込番号:4366271
0点
掃除機購入の検討にあたり、ここに来ました。
書き込みに目を通していたら、一部に“不穏(笑)”なやりとりが
ありましたので、コメント致しました。
○ehime315さんの“オキシジェンが駄目だとは言ってません” と記入されている箇所について。
(2004年10月31日 10:13書き込みより)
“オキシジェンは最悪でした”
“高かろう悪かろうです”
(2004年11月15日 18:15書き込みより)
“音が静かなことを除いては、はっきりいってオキシジェンはぜんぜんだめです”
“オキシジェンを買うなら国産の高級機種を買ったほうがまし”
(2004年12月3日 21:13書き込みより)
“吸引力ですが、オキシジェンはまるでありません”
と、このようなコメントをなされていますが・・・、
結論として、“オキシジェンが駄目だとは言ってません”
は「ウソ」です。
間違いなく記載して(言って)おられます。
他機との比較においてのご感想と思いますが、事実です。
又、紹介したその他の書き込みから、確かに「駄目」との“単語”は使っておられませんが、そのすべてが、読んだ者にとっては「駄目」との印象になってしまう事の理解が必要です。
“あげあし取り”との見方もなされましょうが、私的意見であっても“公開”される場合は、相応の注意が必要です。
今後、ここに来られる皆様のために・・・。
ただ、いずれの方の情報も大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:4785857
6点
私はミーレのブルーラグーンを購入したのですが、浄水器も購入する必要に迫られ、生活環境研究所に問い合わせました。
http://www.sei-ken.co.jp/
ついでに掃除機についても聞いてみたのですが、ミーレは次点だったということでした。
一番の理由は、アレルギー対策という視点から選んだので、布団に使うパワーブラシだというのです。布団では吸引力を下げなければならないので、パワーブラシではないミーレでは回転力も下がってしまうので推奨機種にはしなかったそうです。
僅かな排気漏れもあったということですが、問題になるほどかどうかは直接お尋ね下さい。
目的や条件は人によって異なると思いますので、一定以上の性能があれば、条件と財布を考えながらということではないでしょうか?
なお、ヨーロッパではエレクトロラックスという会社は評価されているということでしたので、その点では安心して良いと思っています。(日本での保守体制は要チェックですが。)
海外に住んだことがある人、知人がいる人も多いでしょうし、マスコミ各社は支局を設けているのですから、グルメや旅、スポーツ、事件、以外の情報がもっと入って来てもよいのではないかと思っています。(外務省の日本人記者クラブの的を射ていない質問は何とかならんかな?)
※浄水器は上記の推奨機種ではなく日本ガイシ製を購入するつもりです。
書込番号:4805950
1点
日本はせいぜいあっても”暮らしの手帳程度”の審査しかしないのでアメリカみたいにハードルの高い厳格な審査機関があれば、このような問題もおきないのですが?…
書込番号:4867482
0点
こんにちは、
私も 書き込みさせていただきます。
私はダイソン派(ダイソンに惹かれて購入したので)ですが、
どなたかの 書き込みのように ダイソンの排気が全くダメと頭ごなしに書き込みがありますが、仮にも大々的に部屋の空気より150倍キレイな排気と宣伝しています。どこがダメなんでしょう?
DC12と言う機種は下向き排気なので床の埃を飛ばしますが、DC08は薦められているオキシジュンと同じ 上向き排気ですし、
ミレーやオキシジュンの事はわかりませんが、吸引力はありますし、目に見えるゴミだけならダイソンとおっしゃりましたが、今まで見たことのない細かな粉塵が我が家では吸い込まれています。
*確かに吸い取ったダストを捨てる時にアレルギーのひどい方は
大変かな?とは思いますが・・・・・
(アレルギーの無い方には ダストパック代分 得した気分です。)
又、クチコミにも 外国製では間違いなく ダイソンが1番売れていますから、良いという意見も期待はずれだった。という意見も一番多く投稿されるわけで、(大宣伝をしていますから、どんなに凄い物だろうと、過大評価し) ミーハーな気持ちで大枚を支払いがっかりした。という方も一番多いと思います。
自分で思案して、国産製品よりも高い出費をして購入したわけですから、自分の考えが正しかった。と信じたい。 また、結果使ってみて良いものだから 人に薦めたいというのは解りますが、
使用しても無いような根拠の無さそうな 意見で 他の製品を頭ごなしに非難すれば
思わぬ誤解をされて、返って 敬遠される事になることもあると思います。
(僕は、ダイソンを購入してよかったと 思ってます (^v^)
書込番号:5016739
0点
宣伝も手が込んで来ましたね。
http://www.h2.dion.ne.jp/~loveyou/affiliate/030805.htm
こういうのとか、いかにも胡散臭いw
書込番号:5016832
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




