このページのスレッド一覧(全457スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 13 | 2004年6月10日 23:53 | |
| 0 | 0 | 2003年11月8日 17:58 | |
| 0 | 0 | 2003年10月31日 11:47 | |
| 0 | 0 | 2003年10月21日 20:51 | |
| 0 | 2 | 2003年9月23日 00:13 | |
| 0 | 7 | 2003年11月30日 22:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE
20年選手の東芝製品が動かなくなってしまったので、まえから欲しかったオキシジェン、ヤフオクで新品を落としてしまいました。
58600+税。安いと思います.
でも、古いほうの掃除機、中を開けたら断線を発見.ハンダでつけたら直ってしまいました。どうしましょう??
両方使って、どれくらい違いがあるか比べてみるのもおもしろいかもしれません.
0点
2003/11/13 11:46(1年以上前)
のんまっちさん、Z5954の使用感は、いかがでしたか?わたしの4歳の子供が血液検査の結果「ダニアレルギー(ヤケヒョウヒダニ)」と診断されて、茶の間でお昼寝はいいのに、夜、布団で寝ると、2時間後くらいから鼻がグズグズ、大人並みのイビキなど、「布団のダニが原因?」と、思っていた矢先でした。購入を考えていますが、実際に購入した人のお話を聞きたくてメールしましたので、感想をお願いします!
書込番号:2121719
0点
外国製の掃除機は良くごみを取りますよ。ただ、オキシジェンのリモコンは反応がよくないですよ。ちょうどテレビのリモコンのようなもので、受信部に送信部を向けなければなりません。私は、ミーレのシルバーマジックを使用していますが、こちらのほうが、基本性能、耐久性での上ですしお勧めできます。操作性では、オキシジェンです。また、パワーブラシも魅力的ですね。ミーレはパワーブラシはありませんが、別売でタービンブラシを取り付けできます。ダイソンもいいですが、せっかく吸い込んだハウスダストをごみ捨てのときにばらまいては意味がないと思います。
書込番号:2122260
0点
2003/11/19 10:42(1年以上前)
ehime315さん、Z5954は、購入してよいものなのでしょうか? その、ミーレの製品と比べて(価格、性能、耐久性、買い上げ後のフォローなど)どちらがよい商品だと思われますか? だんだん、悩んできました・・・・。
書込番号:2141186
0点
2003/11/19 21:43(1年以上前)
使ってみました。
もう古い掃除機には戻れません.
掃除し終わった後,いままでのものだと細かいホコリ(ホントに微細なもの)が
舞い上がって、その後また落ちていたんだ,ていうことが良くわかりました。
掃除し終わった後,ホコリっぽくないんです.
これは初めて使ったその日からわかります。
掃除し終わってすぐ,出窓や棚にホコリが戻っていたのが,オキシジェンを使い始めたら、無くなりました。
床を掃除機かけた後,雑巾がけすると、砂がじゃりじゃり言っていたのが、
オキシジェンを使い始めたら、なくなりました。子供が公園から帰ってきて
ざらざら落としていた砂を、全然気にならないくらい吸ってくれるのです.
最初は「また〜広告に踊らされて〜」と不信感丸出しだった夫が、自分で使って、「...ホントだ、全然違うね」と認めました。
まあ、25年物の掃除機から変わったので当然かもしれませんが.でも、古いものにも紙ゴミパックも、排気フィルターも、モーター前のフィルターもついていたんですよ。
これは本当に性能が違うとしか言いようがありません.
ただ、今回、初期不良でいきなりホースの交換をしました。赤外線リモコンが動かなかったので.メーカーHPから不良の報告をしたら、2日後には新しいものと交換してくれました(宅急便にて到着,同便にて不良品の送り返し、送料先方持ち)対応は良かったと思いますが、不良率が高いのかも??なんて疑ってしまったりして.
迷っているなら、中途半端な国産品を買うより、ぜひお勧めします.我が家では「買って大正解!」でした。
書込番号:2142746
0点
2003/11/20 10:25(1年以上前)
のんまっちさん、「買って大正解!」だったんですね。
なんか、リモコンの操作性・・・とか、いろいろ不具合も出てるようですが、
キチンとダストを吸い取ってくれる・・・という点では、OKのよう。
私も早く、布団をパワーブラシで吸い取りたくなりました!
でも、10月末から、価格が6万8千円の前後で、なかなか安くならない!!
ヤフオクでのお値段が羨ましいです。
書込番号:2144295
0点
バニ子さんこんにちは、返信遅くなりました。耐久性や基本性能ではミーレのほうが上ですが、操作性や購入後の経済性ではオキシジェンではないかと思います。詳しくは、ミーレのシルバーマジックの投稿版に私が投稿していますので、ぜひご覧ください。
もし、バニ子さんがアレルギー症状がないようであればダイソンもお勧めです。私は、ダイソンも使用していますがダイソンの対応は本当にいいですよ。
書込番号:2145378
0点
2003/11/21 11:02(1年以上前)
ehime315さん、レス、ありがとうございます!
「迷いに迷ってる・・・、でも本命はオキシジェン」って感じです。
ミーレ、ダイソン、エレなどの書き込みをずーーーーと、前から遡って見てると、「どれがいいんだー」って、悩むのですが、人それぞれの症状や経済なんかに合わせて購入してるから、私みたいに
@子供がダニアレルギーである。
A良い物を安く買いたい。
B簡単便利
の、3点を併せもつ商品といったら、どれでしょうか?
いろいろ言われても、結局「Z5954」狙いなんですが・・・・。
ヤフオクにID登録して、のんまっちさんのように
購入したいんですが、なかなか、ねー。
のんまっちさん、私に売って〜〜〜。
書込番号:2147758
0点
2003/11/21 21:06(1年以上前)
バニ子さんへ.
ヤフオクの中で入札しなくても、出しているところにメールを出して,
直接取引きを申し込んでみるのも手かもしれません.
若干高いかもしれませんが,「見積もりのみ」と前置きをして,値段の問い合わせをしてみたらいかがでしょう??ダメ元でアタックです.
ちなみに私は競りおとす前に1件、そういった手を使いましたが、ダイレクトでも6万以下の提示がありました。結局落としてしまったので、申し込みはしませんでしたが.
業者はオークション上でメールアドレスを公開しているはずです、アタックあるのみです.
まずはオークションアラートを、「エレクトロラックス」でかけてみたらいかがでしょうか。ヤフーIDは取るだけならタダです。
がんばってください.
書込番号:2149143
0点
2003/11/21 21:43(1年以上前)
「はずです」なんて強くかいてしまいましたが「所もあります」くらいですね。
しかも、わたしが問い合わせたところはアドレスを公開していなくて、Q&A欄にメールアドレスを書き込んだら折り返し返答」というところでした.質問するためには登録料払わないといけないので,ここは×ですね...
ちょっと、勇み足だったかもしれません.ごめんなさい。
でも全部そうだとも限らないので,やってみて悪いことはないと思います.探してみてください。
書込番号:2149273
0点
2003/12/01 11:33(1年以上前)
ついに私も「買ってしまいました!!」
代理店から直購入で、消耗品もつけて67,900円です。
12/6に届く予定なので、とても楽しみ!
いろいろ相談にのっていただいた方々、
ありがとうございました。
書込番号:2183461
0点
2003/12/08 23:53(1年以上前)
バニ子さん,とうとうお買いになりましたか。どう私と評価が違うか,もし良かったら感想を入れていただけると、ありがたいです。
書込番号:2210832
0点
2003/12/09 15:22(1年以上前)
お返事が遅くなりました! 子供達が風邪をひいて、点滴の毎日で、ネットを見る余裕もありませんでした。 でも!使いましたよ!Z5954!!
はっきり言って、まだ「良い」との判断を下せる段階ではないのです。
とりあえず、布団をパワーノズルで掃除してみましたが、私の想像は、ダニの死骸などが紙バッグに”ごそっと”取れるかと思ってたのに、「どこにゴミがある?」と言った具合。もしそれが「ダニが少ない」ことだというのならOKなのですが、これから年末の大掃除に向けて、だんだんと評価が出てくると思います。 今しばらく、お待ち下さい!!
書込番号:2212623
0点
2004/06/10 23:53(1年以上前)
バニ子さんへ
もしかしたらこの掲示板はみていらっしゃいませんかもしれませんが
みていらしたらお返事頂けるとうれしいです。
うちの子もダニアレルギーなのですが、
半年くらい使ってみての感想を教えて頂けますでしょうか?
ぜひお願いいたします。
掃除機だけで改善するとは思ってはいないのですが、
ダニやダニの糞や死骸をちゃんと取ってくれて
使い勝手が良ければ購入をしようと思っています。
書込番号:2906868
0点
掃除機 > エレクトロラックス > Z2015 Clario
先日、待望のNEWクラリオを手に入れました。ヤフオクで21800円(本体)で購入。一言での感想は なかなかGOOD!です。
大きさも思っていたより小振り(それでも国産の掃除機よりはでかいかな)で、重さも思っていたよりは軽かったです。従って階段の掃除はそれほど苦ではないです。吸引力はかなり強いですね。フローリングの床やカーペットはピタっとくっつく感じです。ターボノズルは音が流石に大きくなります。
特に大きな問題はありませんが、掃除機を縦置きにしておくときに持ち易いように、縦位置にも取っ手が欲しいなぁって思いました。
でも非常に満足しています。
0点
掃除機 > エレクトロラックス > Z5558 OXYGEN
ELECTROLUX BY TOSHIBAのECL-C5Aなんですが・・・
江戸川のコジマで特価でした。端数までは記憶してないんですが、26,000円代でした。私はさんざん迷って、軽くて取り回しのよさそうな三菱のサイクロンを購入したのですが・・・
新宿のベスト電器では特価とうたいながら4万円台でしたので、かなりお買い得だと思います。
0点
掃除機 > エレクトロラックス > Z2015 Clario
Newクラリオ+サイクロンキットを購入しました。
O2フィルターは1年後で良いと判断いたしました。アトピーっぽいのは私(父)一人と判明し、赤恥です。
ウェグナー、ヤコブセン、ダンスク鍋等のデンマークモダンのコレクターでデザイン至上主義の私でも必ず踏み間違える足踏みスイッチの意匠には「何とかしろ!!」と思います。全体のデザインはOKです。健康問題を抱えての購入ではないので、音と、サイクロン、吸引力に対する評価のみですが、満足です。特にサイクロンのごみ捨てには現在のところ特段の不満や、不潔感は(私は)感じておりません。妻も音、サイクロン満足だそうです。
輸入建材の安全健康住宅で、住みながら改造を重ねている一部では有名な実験棟なので、本当はセントラルクリーナーの予定だったのですが、当面の掃除機の故障で、急遽購入しました。ここで教わった丸星からです。最安?
セントラルとの比較が出来るようになりましたら改めて御報告いたします。
皆様本当にありがとう御座いました。
これからも情報のやり取りを通じてメーカーを動かしましょう。
0点
掃除機 > エレクトロラックス > Z2015 Clario
候補のダイソンのDC-05とELECTROLUX Z-2015を、渋谷のBicカメラやさくらや、東急ハンズ等観て廻りましたが、ダイソンはあの大きさとデザインにメゲた。それに高い。以外とクラリオが置いていなかった。あきらめて帰り際に寄った渋谷東急本店の家電売り場にて¥25800にて購入。セール中だったので安く買えました。まだ、在庫あるとのこと。
先ずは適度な大きさと、写真でみるあの黄色とは違ってなかなかシックな色で満足です。デザインもシンプルで飽きが来ないふつうのクリーナーでした。音も普通、気にならなかった。国産に無い普通のクリーナーこそ探していたもの。嫁さんも気に入ってくれたようです。 長く使えたらうれしい。 ところで、後付けのサイクロンキットってどうですか?
0点
2003/09/22 14:33(1年以上前)
サイクロンキットはあってもなくてもよいと思います。あるとごみがどんどん取れているのがわかるのが楽しいのと、ごみパックの節約になるかなと思います。でも他のサイクロン掃除機も同様かと思いますが、ごみを捨てるときに微粉塵が舞い上がるような気がしますし、ごみが取れているということを目視するのに飽きれば、使わなくなるかもしれません。
書込番号:1965972
0点
2003/09/23 00:13(1年以上前)
>グットさん
返信ありがとうございます。
やっぱりあっても無くてもですか。 こんど現物見てみて面白そうでしたら
買ってみます。 クラリオその後も快調です。 我が家のサイズからするとコンパクト、溶け込んでいます。
書込番号:1967692
0点
掃除機 > エレクトロラックス > Z2015 Clario
Newクラリオ+O2フィルター+サイクロンキットを購入しました。
国産ナ社、H社の高価格帯の製品、ダイソン、ミーレなどとも検討しました。ダイソンはデザイン&性能は良いものの大きい、ミーレも実物はかなり大きく重いのでやめました。ダイソンはデザイン性からマンション等で階段がなかったら購入したかもしれません。
国産も見たのですが、ワット数とマイナスイオンを売りにしている間は、ごみを吸い上げる能力と排気能力において外国産に劣ると感じました。
使用してみて、ごみがこんなにとれるとはびっくりしました。排気もきれいです。おすすめですね。
0点
2003/09/29 00:25(1年以上前)
やっぱりO2フィルターはあった方がいいですか?
サイクロンキットは面白そうだし、紙パックの節約になるようなので
付けたいのですが、フィルターはどうしようかな〜と思っています。
多少アレルギーがあるので、付けるに越したことはないでしょうけど
あんまり安いものではないですし。
書込番号:1985357
0点
散々迷った挙句、私もNEWクラリオ+サイクロンキットを購入しました。
が、はっきり言ってサイクロンキットはとても大きくて扱いづらいです。
でも紙パックが長持ちするなら...と思ったのですが、なくても良かったかも
しれません。紙パックに気持ちが傾いたのは、サイクロン方式のゴミ捨てが
面倒だったからなのですから。すごく中途半端になってしまいました。
あと、サイクロンキットを付けると音が大きくなります。
しかし、玄関のゴミや木屑などを吸い込む時はサイクロンキットは大活躍です。SHARPのBP-1と最後まで迷って結局こちらにしましたが、確かに大きさ
と価格はいまいちですね。ただ、吸い込みと排気臭は感動ものです。
書込番号:1994229
0点
2003/10/03 14:42(1年以上前)
すぐに付け替えてしまったので、O2フィルターと標準の物とで、実感できるほど違いがあるかどうかはわかりません。でも形状はかなり異なっていてO2フィルターは、標準の物と比べるとなるほどミクロな塵まで逃さないという感じで安心感はあります。
別のところでも書きましたが、サイクロンキットは確かにあってもなくてもよいと思います。でも逆に紙パックがない普通のサイクロン掃除機ってあの微細な塵はどこにいくのでしょうかと思ってしまいます。以前使っていた私の家の掃除機なんて間違いなく空中に再度まいていたような感じです。
書込番号:1996944
0点
2003/10/05 23:01(1年以上前)
ちょっとだけアレルギー持ちなので、結局O2フィルター付きで買ってしまいました。
P-mamaさんと選択基準や思惑が同じだったと思われます。同じくBP1と迷いに迷いました。サイクロン方式のフィルター掃除が嫌で紙パックが候補に入り、それなら紙パックの容量が大きいものという条件が上がり、サイクロンキットでそれが節約できるなら更に良いと思って決めましたが、同じくサイクロンキットが大きすぎて少々扱いづらいです。かさばるし重くなりますしね。サイクロンキットなしでどの程度紙パックが持つかなど見極めてみようかなと思います。
吸い込みは大満足です。フローリングならパワー最小でも十分な吸い込みです。カーペットもあるのですが毛足が短いものなのでターボブラシでパワーも中まで上げる必要を感じません。
サイクロンキットがある方が便利なシーンもあるので使い分けができ、手入れが面倒じゃなく、よく吸い込むので、こちらにして正解だったと思います。
書込番号:2004198
0点
2003/11/07 23:17(1年以上前)
札幌市でも常時展示しているところがないので、教えてください。
当方猫3匹、フローリングとカーペットが半々です。
買換え直前です。情報収集を急いでいます。
1.ターボノズルはモーター式ですか。
2.O2フイルターはOXYGENと共通のものですか。
3.OXYGENとの価格差は性能の差とお考えですか。使い勝手の差でしょうか。
4.取手が無いようですが、動かすときに不便だつたり手首が疲れませんか。
お答えよろしくお願いします。
書込番号:2103403
0点
2003/11/29 16:11(1年以上前)
1.ターボノズルはモーター式ですか。
⇒ちがうみたいです。でもくるくる回ってますね。なんでだろう?モータだとしたら、どこからから電気が届いているはずですよね。でもそれらしいコードとかも見当たらないし・・・よく分かりません。どなたかご存知の方、教えてください。何か私が勘違いしてるかもしれません。
2.O2フイルターはOXYGENと共通のものですか。
⇒共通のようです。
3.OXYGENとの価格差は性能の差とお考えですか。使い勝手の差でしょうか。
⇒これはよくわかりません。見えない性能の差があるかもしれないと考えましたが、実際はどうなのでしょうかね。
4.取手が無いようですが、動かすときに不便だつたり手首が疲れませんか。
⇒そのとおりで、取っ手は胴体部にしかなく、頭トップの部分にはありません。これはデザインを変えてほしい部分です。だけどそんなに重い感じでもないので、ひょこっと胴体部のもち手を動かして立てています。これは人によるでしょうね。私も妻も、不都合はないと感じています。
こんなのでよかったでしょうか。
メーカへのメッセージにもなるので、できるだけ書き込んでユーザの反応は残すべきだと考え、わたしは購入したばかりですがお返事につけ足させていただきました。以上です。
書込番号:2176218
0点
2003/11/30 22:10(1年以上前)
燻製屋さん、
当方Oxygen Z5654所有者ですが....
1.ターボノズルは「ターボ」というくらいですので、電気式ではありません。吸い込む空気の勢いでタービンを回し、その力でブラシを回す仕組みです。ちなみにエレ社のパワーノズルは電源がホースやパイプの中を通らず、ノズルから出ているコードを本体の専用ソケットに挿すようになっており、いちいち結線するのが結構面倒くさく、さらにいろんなものに引っかかってしまい、使い勝手は今ひとつです。しかし、その威力は絶大で、毛足の長いじゅうたんや玄関マット上でも回転が止まることなく、絡みついた糸くずを「弱」でも問題なく吸い込みます。残念ながらクラリオにはソケットがありませんのでこのパワーノズルは使用できません。
2.共通です。
3.エレクトロラックスの機種別でない書き込み[2122291]を参照ください。
4.オキシゲンユーザーなのでコメントできません。
書込番号:2181680
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




