このページのスレッド一覧(全457スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2015年12月20日 18:31 | |
| 97 | 6 | 2015年12月14日 19:11 | |
| 15 | 2 | 2015年12月11日 00:13 | |
| 9 | 1 | 2015年12月3日 12:27 | |
| 9 | 9 | 2015年11月30日 13:48 | |
| 0 | 0 | 2015年11月23日 17:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3114AK
交渉方法は、価格しか興味ない事を伝え、3万円なら即決することを伝えて、迅速に対応してもらえました。ポイントは、ポイントの付きにくい酒類を購入するなどして使っています。
もし値下げに応じてもらえない場合は、粘っても店員さんの時間を奪うだけなんで、他店で交渉してくださいね。
書込番号:19421018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3013
1年半前に購入したこちらの掃除機。最近は10分稼働するのがやっとなので メーカーに問い合わせたら
「ハンディ部分の交換が必要です。8000円です。」とサラリといわれました。1年半ごとに8000円なんて考えられません。
メーカーは一体何を考えているのか…企業理念に疑問を感じたのでこちらの製品は2度と購入しないでしょう。
しかし スティックタイプの便利さを知ってしまったので これに代わるものをこれから探さねば…
28点
こんにちは。
(あくまでも、ハンディー機の中で)パワフルな物を求めようとするなら、この出費は仕方がないですね。
しかも、エルゴラピードは昔から空いている隙間にバラバラに電池を詰め込んでいる方式ですから、
自分での交換も不可の物も多いです。
ですから、腕に覚えがある人は、ニッケル水素やリチウムイオンのセルを買って、
自分で分解して交換する方もおられる様で、そのブログを感心しつつ拝見した記憶もあります。
ちなみに、ダイソンも今では自分で交換させてくれえないみたいです。
ダイソンの方はその気になればすぐに外れると思うのですが、
こちらもコミコミで9000円以上はかかるそうです。
書込番号:19206426
8点
この商品に替わるクリーナーはないと思いますが…
買い替えてもパワー面でがっかりするのがオチですよ。
書込番号:19209398 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
本体スイッチが効かなくなり、ハンディのスイッチ入る。電池はある。
修理をしようとしたら定額修理しかなく6000円か19000円なおかつ送料こっち持ち、買ってちょうど2年。
キャンセルして他社の製品買います。
この会社のフォローシステム変えないと日本では成功しないでしょう。
製品は良いので残念です。
書込番号:19262757
16点
私もスレ主様と同じ頃、本機を購入しましたが・・・今では10分なんて持ちません。
5分程度でしょうか。
充電物はいずれこうなると割り切って購入したつもりでしたが、少し早かったので
残念でした。
ただ、スマホもそうですが、電池交換って何でも高いですよね?
それもひとつのビジネスモデルなのかな・・・と考えると、ため息ばかりです。
使い方次第の部分は大きいと思いますが、2年位はバッテリー性能が下がり過ぎない
製品はないんでしょうかね・・・。
私もその対応をされたら引いてしまいます。
書込番号:19363332
13点
掃除機を買い替えようかとこちらのサイトをのぞいたら、私とまったく同じ人に会ったので思わず返信しました(^_^.)
同じく1年半前にこちらの商品を買って、今は電池が10分ほどしか持ちません。電池だけ買い替えたいのに、壊れてもいないその他部品も全取り換えしないといけないなんて、消費者をバカにしています。自社の利益しか考えてないのか?
この会社の製品は二度と買いません!!
書込番号:19394200
13点
リチウムイオン電池は,過充電にとても弱いです。パソコンのリチウムイオン電池も,すぐにヘタってだめになるのもこのためです。過充電にならないよう,満充電したらコンセントを抜いておくことが大切だと思います。一度試してみてください。
書込番号:19404156
12点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3114AK
みなさま
よろしくお願いいたします。
現在、ダイソンV6を使っています。性能には満足しているのですが、とちゅうでバッテリーが切れてしまいます。
そこで、追加で購入を考えています。
エルゴラピード・リチウムは通常モードだと45分も掃除ができるようですが、一方で、パワーモードだと16分。これだとダイソンと変わりません。
ご使用の方に教えていただきたいのですが、普通のフローリングの掃除だと、エルゴラピード・リチウムの場合は通常モードで十分なのでしょうか?それとも、しっかり掃除をしたいと思うと、パワーモードにしないとだめなのでしょうか。
エルゴラピード・リチウムの運転時間の長さに惹かれているので、結局、パワーモードで掃除するのであれば今と変わりません。
みなさまは、通常モードとパワーモードをどのように使い分けていらっしゃいますでしょうか。
教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
11点
こんばんは
>ご使用の方に教えていただきたいのですが、普通のフローリングの掃除だと、エルゴラピード・リチウムの場合は通常モードで十分なのでしょうか?それとも、しっかり掃除をしたいと思うと、パワーモードにしないとだめなのでしょうか。
一個前の ZB3013をつかっています。(バッテリーの違い意外はほぼ同じ)
最初は通常モードを使用していましたが、なんだか弱い気がして、最近はもっぱらパワーモードでつかっています。
フローリングでも、しっかり掃除したいとなると やはりパワーモードになると思います。
パワーモードでも15分くらいはもつので、結構掃除出来ます。実際手動での通常掃除なら 30分以上もかけないのではないでしょうか。
ちなみにロボット掃除機の場合は、パワーがどうしても小さいので時間をかけて繰り返し(往復)掃除するためにも最低1時間以上動作する製品が良いです。
書込番号:19393430 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>LVEledeviさん
ありがとうございます。
やはり、パワーモードで使うことが多いのですね。
3フロアを掃除しようと思うと、15分だとちょっと厳しいですね。
うーん、難しい選択です。
ありがとうございました。
書込番号:19393651
0点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴパワー・プラス ZB5012P
2年目を目前とした、8月頃より掃除してると赤ランプが点滅
バッテリーが寿命かと思っていたら、どうも、ノズルがある角度になると
接触不良で止まってしまうらしい・・・
どうしてもレシートが見つからず、保証書の付いた説明書とヤマダのポイントカードを
持ってお店に行ったら、購入履歴が残っていた様で、保証期間中扱いで処理してくれた。
結局、二週間位掛かったが、『本体基板、ノズル、リリースボタン、バッテリー』を
交換してくれた・・・ 慌ててバッテリーを購入しなくて良かった!
バッテリーが在庫切れだったお陰ですが〜〜
同じ様な症状の方は御注意願います!
でも、ノズルに繋がっている電線が悪い様な気がしたので、チョット心配デス!?
7点
私も同様の症状(赤ランプ点滅)が出ましたので、サポートセンターへ点検に出しました。
保証期間内だったので、現在無償修理中です。
思いこみの激しいマボパパさんの書き込みが参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:19372417
2点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3114AK
地元量販店にてスレ主さんのレシート画像を見せて交渉。
交渉3分で更に安い価格を提示され即決!(店員さん曰く量販店では異常な安さとおっしゃってました)
有意義な情報ありがとうございました!
書込番号:19235189
3点
某量販店で4万円で1台購入しました。
コードレスにはまってしまい母も自分の部屋に1台欲しいと言い出しました。
でも予算が・・・・3万円で購入できるところがあるなら是非、教えていただけませんでしょうか?
頭文字だけでも良いです。よろしくお願いいたします(^_-)-☆
書込番号:19267647
1点
安く買えて良かったですね。お役に立てて何よりです。(笑)
書込番号:19267919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ネットより安く買う方法は、他の商品も一緒で、交渉のテクニックなので言えません。私は基本的に家電はネットより安くないと買いません。ですから、証拠にレシートを添付しました。この商品については、Kず電器で交渉を頑張ってみて下さい。
書込番号:19267976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>それなりにがんばってるよ♪さん
スレ主さんのレシートを良く見ればわかりますよ。
質問に対するスレ主さんのコメント無いみたいなので私からヒントを(笑)
スレ主さん:茨城に本社を置く家電量販店
私:群馬に本社を置く家電量販店
お勧めは「他店より安くします!」という謳い文句を掲げているお近くの量販店に
スレ主さんのレシート画像見せて交渉すれば、3万前後で購入できるのではないのでしょうか。
何せ決定的な証拠ですから・・
店員に「どこの店舗の価格?」と聞かれる場合がありますが、そこはトークスキルです(笑)
ご健闘をお祈りしています。
書込番号:19268038
1点
タッチの差ででスレ主さんから購入店の回答がありましたね。(笑)
スレ主さんと同様、私もネット最安値より安い価格でしか購入しません。
あちこち店舗廻りの価格交渉もしません。
交渉する店舗を決めて交渉5分以内の一発勝負です。
(今年購入した家電(洗濯機等)は全てネット最安値より安く実店舗にて購入しました)
交渉スキルは人に教えてもらうだけでは身につかない色々な要素がありますので
経験を積んで頂くしかないと思います。
書込番号:19268099
1点
スレ主さん他みなさんお店の情報ありがとうございます。
私も交渉を頑張って、お安く購入できたら報告しますね。
書込番号:19268177
0点
ちなみに私の場合ですが、エレクトロラックスの販売員がいる量販店では\31,500までと言われました。本部に問い合わせたらダメでしたとのこと。店頭は\43,800でした。
一方、そのレシートの量販店ですとメーカー長期保証はつかないものの\30,000でOKでした。メーカーの販売員さんの方が値引きできるわけではないのですね。
レシートの画像はとてもありがたいです。ありがとうございました。
書込番号:19359873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
某量販店にてスレ主さんのレシート画像を見せて交渉し、3万円(税込)で購入する事ができました。
店頭価格は4万3千円(税抜)、最初ネットの価格を見せて3万3千円になり、
これ以上は絶対無理。との事でしたが、
ダメもとでスレ主さんのレシート画像を見せ2回目の交渉。で、OK。
ポイントはつかなかったですが、他にもその店で同時購入した物があり、そのポイントが3千円になった為
結局2万7千円ほどで購入できました。
良い買い物ができました。
ありがとうございます。
書込番号:19364342
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






