エレクトロラックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

エレクトロラックス のクチコミ掲示板

(1427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロラックス」のクチコミ掲示板に
エレクトロラックスを新規書き込みエレクトロラックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

モーターから異音・アフターもねぇ

2014/08/16 10:23(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3013

クチコミ投稿数:2件

購入して半年ほど経ちました。
長毛の猫が2匹いるので、掃除は欠かせません。
とは言え、ロボット型もあるので使用は週2回ほど。

2-3日前にスイッチをONすると、カラカラと言うかジャリジャリ異音が。
ダストカップ内で猫砂が舞っているのかと思い、カップを外してスイッチを入れてもやはり、カラカラと。

ヤマダ電機で買いましたがロボットの不具合の時に外資メーカーのものは、直接メーカーへ問い合わせるよう言われたので、Electrolux社へ電話しようにも、土日祝休みの平日9:00〜17:00なんですね。
私の勤務時間帯とかぶっていて電話もできません。
国内メーカーだと、私のようなユーザーへの配慮もあるように思いますが・・

いちおう、メールで問い合わせていますが、話さないと細かいニュアンスは伝わりにくいですし、メールだけのやり取りって、私のような日本人のオバちゃんには誠意が見えにくく。
間に販売店でも入ってくれればいいのですが、それもダメだし。

やっぱり高くても日本製かなと思いましたね。

他の口コミも拝見しましたが、排気の臭さや重さ、小柄な女性の手になじみにくさは痛感しています。
店頭ではハイヒールで試したのが失敗でした。
購入される方はぜひ、靴をを脱いで操作してみてください。

書込番号:17839681

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/23 19:53(1年以上前)

その後のメーカーの対応はいかがでしたでしょうか?
丁度我が家のエルゴラピードも購入9ヶ月目でカラカラ、ガラガラ異音がなるようになりました。
時間があれば明日にでも電話してみたいと思いますが。

書込番号:17973097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/09/28 10:52(1年以上前)

苦労して着払い発送で修理に出したエルゴラピードは、2週間足らずで戻ってきました。
連絡メールに書いてあった通り、予告もなく(苦笑)
戻ってきた時はメーカーの箱に入ってました。最初からその箱を送ってほしいものです。
次回に修理に出す時のために箱は取っておこうかと思っています。
詳しい修理報告は同梱されておらず「あ?壊れたの?じゃ替えるよ」的な、対応。
なので、なぜそうなったのかわかりません。
ハンディ部分が交換になったようです。
でも、ダストカップは、前のまま。どうせならサービスで交換してくれればいいのに・・と思うけど、消耗品だし、そんなことしてくれるはずないか。

同時に修理に出していた別メーカー(外資)のロボットは、どんな対応をしたか報告書に書いてあり、今後の使い方もアドバイスされたのに、こっちは何もなし。
ってことは使い方には問題はなかったんでしょう。
次に不具合が生じたら、ヤマダの長期無料保証は使えるのかしら・・不安。

書込番号:17990714

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

小さくても実用性十分

2014/09/14 10:30(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード ZB3004

スレ主 hiro7*さん
クチコミ投稿数:1件

掃除機が壊れたので
偶然、通販でみつけたエレクトロラックスの
ergorapidoを買いました。
数量限定でお値段の安かったので・・・

ボディーが小さく
エレクトロラックス製品は初めてだったので
全く期待していなかったですが
実際、使ってみるとゴッソリとゴミが取れた。

前の掃除機の半年分くらいを
あっという間にあつめてくれました

前の掃除機が古すぎたのかも・・・
新しいの物は
小さくてもパワーが全然違いますね

吸込み口に照明ランプが
ついているのも良いアイディアだと思いますし
本体が大、小に分離できるのも良いし
なんと言っても軽い。

充電式なので20分ほどしか持ちませんが
これは購入前から
他社製も似たようなものと聞いていたので・・・問題なし
付属充電式スタンドに載せて
こまめに運用したいと思います。

書込番号:17934516

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

いきなり運転開始せずでした

2014/09/01 00:55(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴスリー マルチフロア EET510

クチコミ投稿数:322件 エルゴスリー マルチフロア EET510の満足度4

ヤマダ電機で購入。
価格表示がなかったので訊いてみると3万円ちょっと。
「おたくのWEBサイトの方がずっと安いよ」
って言ったら価格を揃えた上にポイントを1%上乗せ。
微々たるもんですが頑張った人には報いたいのでその場で買って帰りました。
が・・・いきなりトラブル。
本体の電源は入るのですが、手元スイッチを押してもうんともすんとも言わず。
即ヤマダに電話して交換して貰いました。
海外製品はこんなもんでしょうかね。
ヤマダの対応が良かったので印象は悪くないですが、廉売通販業者だったら揉めてたかも。
実店舗か保証の充実した通販での購入をお薦めします。

スイッチ入れた感想。
噂には聴いてましたが、脅威の静けさです。
吸い込み力三段階の初段なら、ちょっと五月蝿い空気清浄機並み。
特にダイソンDC26からの買い替えなので、嘘みたいに静かです。
ただ二段になるとそれなりに五月蝿く、三段の吸い込み力は家庭では不要なので、初段と二段の間が欲しい、ってのが正直な感想。
これから奥様が使い込むので、後日奥様の感想を交えレビューします。

書込番号:17889325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/01 05:30(1年以上前)

おはようー

エレクトロラックス繋がりで
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010223/SortID=17887826/#tab


>噂には聴いてましたが、脅威の静けさです。
>吸い込み力三段階の初段なら、ちょっと五月蝿い空気清浄機並み。
>特にダイソンDC26からの買い替えなので、嘘みたいに静かです。

そんなに、静かなんですか!

国産の掃除機なんて、多かれ少なかれ、うるさいので、技術的に、騒音改善は無理なのかーって思ってましたからー

掃除機買い替えるなら、エレクトロラックスに決まりですかね

でわ、失礼します

書込番号:17889539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件 エルゴスリー マルチフロア EET510の満足度4

2014/09/01 20:29(1年以上前)

今晩は

> そんなに、静かなんですか!
10年以上前に買ったシャープの空気清浄機(既に廃棄しちゃったけど)の全力運転程度に感じました。
国内大手家電メーカ製空気清浄機の通常運転より静かって事はありません。

ただ・・・家内によると、やっぱり初段では吸い込みがイマイチらしく、結局二段目で掃除したそうです。
それでもダイソンよりは確実に静かなんですが・・・。

もちょっと使ってみてまとめてレポートします。

書込番号:17891305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電について

2014/08/31 17:46(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード ZB3004

スレ主 jasmine5さん
クチコミ投稿数:90件

今年6月に友人からのプレゼントでエルゴラピードリチウムを頂きました。
約、15回位の使用で充電がおかしくなりました。
充電のランプは今は三つオレンジ色で静止しておりますが、昨日は1,2,3と充電部分が1目盛りずつ動き4回目盛りが動くとオレンジ部分が目盛り三つで止まり10分後くらいには充電のオレンジが消えます。
消えたから充電できたと思い使うと赤いランプが付き作動しません。
何回繰り返そうが全く動きません。
友人にも言い辛く、どうすれば良いか悩みます。
何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:17887826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/31 19:25(1年以上前)

こんばんは

エレクトロラックス・ジャパン株式会社
製品及び修理についてのお問い合わせ
http://www.electrolux.co.jp/Global-pages/Footer-menu/Top/Contact-Us/

保証書は、ありますでしょうか
贈答品の場合でも、保証してくれる場合もありますから

でわ、失礼します

書込番号:17888134

ナイスクチコミ!3


スレ主 jasmine5さん
クチコミ投稿数:90件

2014/08/31 19:49(1年以上前)

早速の御回答有りがとうございます。

URLまで有りがとうございます。

書込番号:17888218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダイソンと迷っています

2013/02/09 18:55(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴスリー オート EET530

スレ主 煌子さん
クチコミ投稿数:12件

5年ほど使っていた国内メーカーのものが壊れ、買い替えの必要に迫られてしまいました。
量販店でダイソン(DC46 モーターヘッド)とこちらを勧められ、迷いながら保留して帰ってきてしまいました。

我が家の状況は下記の通りなのですが、どちらがよいでしょうか?
・殆どカーペット、一部ソフト床と畳
・狭く家具が多い
・マンションで階段はなし
・家族みな花粉やハウスダストのアレルギーあり
・使用時間は平日昼間

宜しくお願い致します。

書込番号:15739780

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/09 19:25(1年以上前)

煌子さん こんばんは。

う〜ん、難しいですねぇ…
方やサイクロン、方や紙パック…
共通点は、外国製と言う事と、ヘパフィルター搭載と言う事、

煌子さんは何故この2機種の中から決めようと思いましたか?
それと、壊れた掃除機は何社製のどんな方式の掃除機ですか?
出来ればその辺りを教えて頂けると、より詳しいアドバイスが出来るかと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:15739902

ナイスクチコミ!2


スレ主 煌子さん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/09 20:02(1年以上前)

ぼーーんさん


早速ありがとうございます。

壊れた掃除機はSANYO製のSC-XW33Hというサイクロン式でした。
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/manual/pdf/SC-XW33H.pdf

最初は知人に勧められダイソンにしようとしていたところ、
量販店でこちらを勧められた、という経緯です。
紙パックの方がゴミ捨ての際に埃が舞わずにいいのかと
当初はサイクロン一択だったところに候補に入ってしまいました。

書込番号:15740057

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/09 20:32(1年以上前)

おお!SC-XW33Hですか。
エアシスと同じ原理の排気だけ違うモデルですね?
使い勝手とかどうでしたか?どこが壊れたのでしょうか?
エアシスが良い掃除機の一つと思っているので興味津々です^^

…脱線しまくりですみません(汗
ダイソン…確かに絨毯には良いと思いますが、ダイソンにしろ、エレクトロラックスにしろ、
ブラシが硬いので、絨毯が大丈夫かなぁ?と思います。
その点を懸念に思うのであれば、国産が良いのではないかと思います。
吸引力だけなら、パナ辺りは結構強力だと思いますが、私がお勧めのパナの紙パック機は、
おそらくお悩みの2機種に比べて排気は大分劣ると思いますので、今回は勧めません。

さてこの2機種ですが、やはり、違いは紙パックとサイクロンです。
いくらダイソンとは言え、フィルター掃除は必要です。
ダイソンは数年しなくて良いような事を言っていますが、各家電量販店においてあるデモ機のフィルターは、
結構汚れているので、数ヶ月毎には掃除はしなくてはならない感じはします。
一方、エルゴスリーですが、メインテナンスは比べ物にならないぐらい簡単ですが、紙パックは費用が掛かります。
…と言っても1枚250円程度で買えそうですね。
音は、エルゴスリーの方が断然小さいです。

ダイソンは手入れをする際に、細かい塵が舞うので、アレルギーの症状があるのであれば、
マスク等をしたり、屋外で処理したり、気を付けなければならないでしょう。
さらに、シュラウドの中にも結構な塵が溜まるらしいので、お箸やブラシみたいな物でこそがないとならないそうです。

以上の事から、この2機種の中で選ぶならエルゴスリーが優勢かなぁ?と思います。

書込番号:15740198

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 煌子さん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/09 23:33(1年以上前)

ぼーーんさん


SC-XW33Hは性能面等、可不可なくといったイメージでした。
ただしゴミ捨て、手入れが少々面倒かつ埃が舞って大変でした。
見てみましたがエアシスとは違う方式ですね。
ここしばらくスイッチのききが悪くなってきていたのですが、
昨日一部屋終えたあたりで急に止まってそれっきり動かなくなってしまいました。

国外メーカーのものはブラシが固いのですね。
絨毯は元から敷かれているループ状の目の詰まった毛足の短いものです。
築20年のマンションなので脆くはなっているように思います。

手入れ、アレルギーを考えたときのゴミ捨てなども含め、
やはりこうしてみると紙パックで国内メーカーの方がいいようにも思えてきました。
全く選択肢になかったので急いで調べているところなのですが、
日立のかるぱっく(CV-PW300かCV-PU300でしょうか)はULPAフィルターで
紙パックの方式(ゴミ捨ての時に蓋が閉まる?)がエルゴスリーと似ているようなのですが、こちらはどうなんでしょうか?
本来の質問とずれてきてしまいますが…

書込番号:15741168

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/10 08:29(1年以上前)

おはようございます。

実際、国産の紙パック機で、確実に排気が綺麗なのはCV-PW300しか無いと思います。
ただ、紙パックが1枚5〜700円するので、なかなか勧められません。
そのネックを許容できる方ならば、買うだけの価値はあるのではないでしょうか?
当然、この話をしていると言う事は、共通紙パックは駄目と言う事です。
CV-PW300の場合、妥協したとしても、上から2番目の紙パック位までが許容範囲ではないかと私は思います。
メーカー的にはその下の紙パックも使えるように書いていますが、
まず、排気が綺麗ではないのと、本体のフィルターの目詰まりによる吸引力低下が早く来てしまう事があるからです。

書込番号:15742254

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/10 08:33(1年以上前)

あと、SC-XW33Hの情報ありがとうございました。

見た目では、集塵ボックスなんか、エアシスそのものに見えましたが、違うのですね?
それと、やはりゴミ捨て時には工夫が必要なのは判りました。
今後の参考になります。

書込番号:15742264

ナイスクチコミ!2


スレ主 煌子さん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/10 14:25(1年以上前)

ぼーーんさん


教えていただいた情報をもとに自分でもいろいろ調べてみて
排気は同等、吸引力や扱いやすさの面では日立に軍配が上がるようですので、
エルゴスリーではなく日立にすることにしました。
紙パックが高いのは少々ネックですが、そこは許容できる範囲です。
本当にありがとうございました。

書込番号:15743689

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/10 16:54(1年以上前)

CV-PW300辺りの掃除機を購入なさる際は、
電気屋さんで、付属品とは別に、試供品の紙パックを付けてもらえる事が多いようです。
場合によっては10枚も付けて貰った方もいらっしゃるようなので、
紙パックも高いものですので、
交渉の際は、その辺りもお願いされてはどうでしょうか?

書込番号:15744329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/08/31 11:08(1年以上前)

かなり遅いレスですいませんがフィルターについてコメントします。HEPAフィルターを調べてもらえば分かりますが、手術室で最もクリーンなクリーンルームや骨髄移植で使われる無菌室でクリーンな空気を作るためにHEPAフィルターが使われます。その部屋の中で使われる掃除機にもHEPAフィルターが使われています。私の言いたい事が自ずと分かると思います。次回はご検討ください。それでもサイクロン式に比べたらはるかにいい選択をされたと思います。

書込番号:17886660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

値崩れ

2013/05/09 18:13(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴスリー オート EET530

クチコミ投稿数:78件

最近最安値がどんどん下がっていますが
高値の時買った者としては悲しいです。
製品に欠陥またはモデルチェンジなどがな

書込番号:16113755

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件

2013/10/26 20:15(1年以上前)

最近の値下がりは、驚くばかりですね。
私が買ったのは、2013年の1月。ヤマダ電機で54,000円でした。
最安値は2万円も下がっている....

品質が良いので、売れ行きが良く、だんだん値段が下がっているのだと思います。

書込番号:16758374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/08/30 09:57(1年以上前)

2000年頃買ったときは7万以上しました.その頃HEPAフィルターが付いた家庭用の機種はこれだけだったのです.その後サンヨーなどから出て,最低3万円以下で買えました.今はこの機種とシャープにありますが,なぜか紙パック式ではないのです.日立もいいフィルターと思いますが,HEPAフィルターだともっといいと思います.サイクロン式の流行で紙パック式が偽性になっています.いい加減この流行が間違いであると皆さん気づいてほしいです.

書込番号:17883083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/08/30 09:59(1年以上前)

自己レスです.2000年頃HEPAフィルター付きの家庭用掃除機を販売していたのはエレクトロラックスだけだったのです.この機種の先行機種になります.

書込番号:17883091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/08/30 17:28(1年以上前)

偽性→犠牲 誤字訂正します。

書込番号:17884255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エレクトロラックス」のクチコミ掲示板に
エレクトロラックスを新規書き込みエレクトロラックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング