このページのスレッド一覧(全457スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 11 | 2020年9月19日 13:40 | |
| 13 | 3 | 2020年9月12日 08:48 | |
| 10 | 0 | 2020年9月11日 13:46 | |
| 2 | 2 | 2020年7月10日 15:44 | |
| 22 | 5 | 2020年6月21日 21:29 | |
| 9 | 0 | 2020年6月21日 15:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・パワープロ プラス ZB3425BL
コードレス掃除機の購入検討中です。
以前にもエレクトロラックスを使ったことがあります。
魅力は、そのまま部屋に置いておけるところ(スタンドしたまま、デザインも◎)だと思っています。
現在はルンバのみですが、使える場所や用途に限りもあるため、コードレス掃除機が欲しくて探しています。
自宅はカーペットのみ、ホコリや髪の毛ゴミが主。ペットはいません。
ルンバの後はコロコロも使いますが、自分の目である程度確認して自分で掃除機をかけたい、というのが目的です。
デザインや性能、特に同じメーカーでは付属品も多いようなのでこちらが欲しいと思いました。
しかしフローリングには良さそうですが、やはりカーペットはNGでしょうか。
こちらのレビューを拝見するとカーペットもキレイになるように思いましたが、
Amazonのトップレビューでは全くダメのような記載がありました。
スタンドで置きっ放しに出来るデザインならば、重さはさほど気になりません。
吸引力(カーペット、特に髪の毛)、回転性など隅々までヘッドが届くことは重視します。
ゴミ捨てや掃除機本体のクリーニングのしやすさ、も気になります。
髪の毛が絡まないブラシなら尚良し。
以前使用していたものは、もう10年以上前の機種になるので、他メーカーにもっと良いものもあるのかもしれませんが、
よく分かってはおりません。ダイソンは実家で使ったときに吸引力があまりないように思ったので、
今のところは候補にはしていません。収納が少なく、賃貸なので壁掛け設置は不可です。
そのうちフローリングに引っ越す可能性は高いですが、今、カーペットに使える掃除機が欲しく検討しております。
どなたか教えていただけると幸いです。
6点
ほうとうは量販店に行き、実機でいろんな床材が置いてある所で使ってみるのがいいのですが。
このメーカーは書かれているように、使わない時に立てておけて、邪魔にならずゴチャゴチャしません。
ヘッドの可動範囲も広くて使いやすいです。
ただ、問題点が2つ。
1つは握りの部分が同じくらいの太さで、1部屋だけならいいのですが、持ち方を変えれないので手が疲れる。
部屋数が少ないなら問題が無いでしょう。
最近他社は吸塵力を強くしていますが、若干弱い感じがします。
畳やフローリングならいいでしょうが、絨毯の毛の長さによっては、不満があるかも。
これは自分の感想なので、tsukiakariさんが試されれば違う感想の場合もあるでしょう。
出来れば実機を動かしてから決めた方がいいでしょう。
お金を出して使うのはtsukiakariさんですから。
書込番号:23651926
1点
>MiEVさん
早速のレスありがとうございます!!
そうですよね。
店舗にも行くべきですよね。明日行ければいいなと思っております。
ちょうど楽天がキャンペーン中で、購入するなら通販がお得そうなので、
もしも強いプッシュがあれば、買ってしまおうかとも考えておりました。
他の口コミ欄を読んでいると、お店の方の意見と逆、なんていうコメントも
見てしまったのと、この商品のレビュー評価はとても良く、
即購入しようかと思ったのですが。
しかしふと気付いたのは、
レビューが「良すぎる」ような。
また投稿1件のみの方のレビューが多いことなどが気になってしまい、、、
(失礼ながら、サクラじゃないよね!?と疑ってまでしまったくらい評価が良い)
ちょっと他製品のレビューも見てみたのですが、こんなに投稿数1件の人ばかりだったり、
ビジネスレビューが目立つのは、あまり見当たらず。
疑ぐり深くなってしまったものの、こちらの口コミでは親切で詳しい方が多いので、
実際に使っていらっしゃるユーザーさんにお尋ねしたくて口コミ投稿いたしました。
吸塵力などの比較のサイトも見たのですが、あまり期待してはダメなのかなとも思ってはおります。
やはり掃除機は何度もかけるのが一番だろうなと、使い勝手の良いものが欲しいです。
MiEVさんのイチオシ掃除機などあれば、ぜひ教えていただけると嬉しいです!
書込番号:23652097
1点
>tsukiakariさん
こんばんは。
私はダイソンV8のユーザーです。
2年前に購入したときには、エレクトロラックスのこの系統のモデルも選択肢に入れました。
大型量販店で種類の違うカーペットやラグの上で使用できる店舗があり、結構時間かけて比較しましたが、カーペット含めてエレクトロラックスの吸引力はダイソン並みにはよかったです。ここは問題ないと思います。
また、確かに立てておいておける点も輸入家電感があって気に入ったポイントです。
ただ、この掃除機3.3kgと、とにかく重いんですよね。
しかも重量が先っちょに集中しています。この掃除機の場合、ダイソンなどのスティック型のようにヘッドを持ち上げて上の方を掃除するような使い方は現実的に無理です。
また通常使用でも、とにかく持ち上げ不可で床の上を滑らせるしかないわけで、狭い場所等で上からかぶせるようにして吸うだけでもウザく感じるほどでした。
サイクロン部分の出来はもう圧倒的にダイソンの方がまともですし、ごみがダストビンにたまっても吸引力がほんとに落ちない点も美点です。
また、当時掲示板で話題になりましたが、エレクトロラックスのジャパンは修理するというファンクションがなく、一度壊れたら、場所や状態にかかわらず本体部のみ丸ごと交換で18000円とられるそうです。
これが最終的に決め手になって、やっぱやめとこ、となりました。
ということで結局売れ筋のダイソンを買いました。買ってみて全く後悔はありません。
フローリングもカーペットもソフトローラーヘッドで行けます。
国内コードレス市場ではパナソニック等を抑えてダイソンがシェアでダントツです。エレクトロラックスは全く人気がないようでシェアグラフでその他分類です。
ダイソンが売れているのには理由があると思いますよ。
今ならV8 Slim Fluffyなどが2kgちょいと、軽くていいと思います。
ぜひ店頭で触ってみて下さい。
書込番号:23652223
1点
>プローヴァさん
コメントありがとうございます!
ダイソンは人気ですね。
実家でも国産メーカー、ダイソン、ルンバ、色々買ったみたいですが、結局は相性もあるなと思いました。
うちの母はルンバがお気に召さず、それを私が譲り受けました。
私も以前はずっとダイソンに憧れていたのですが、実家で使ったときは残念ながら魅力を感じられずでした。
今回は今のところは候補外です。が、せっかく推していただきましたから、店頭でまた確認いたしますね!
実は、エレクトロラックスには軽いことは求めておらず、実のところ、もう一台さらに買い足すことも考えております。
バスルームの髪の毛が落ちるのをクイックルワイパーで掃除していますが、いっそ専用に他の安いコードレスでも買おうかと。
それは上の方の掃除にも使えそうなものを探してみます、おっしゃるように重いと持ち上げられないですよね。
この機種には長いノズルが付いているようで、それをハンディタイプにくっつけて高いところは掃除するのかな、
ともイメージしております、本体はほぼ床だけで。確かに最近のものに比べると重いんですよね。
我が家は狭い上に収納が乏しく、おそらく室内に置きっ放しになる可能性が高いです。
ダイソンはダイソンでカッコいいのですが、ちょっとうちには主張が強いデザインで。
もっと控えめな感じの色づかいのデザインだったらダイソンにしたいくらいには思っているのですが。
修理については存じ上げなかったですが、もう何年も前に前機を購入した後に5年くらい使わない時期があり、
再開した時に不具合がありカスタマーサービスへ連絡したところ、たまたまリコールで一部新品交換になりました。
そこから数年で、また完全に壊れて廃機になってしまいましたが。
交換してもらったからではないのですが、サービスセンターの電話対応はよかったのを記憶しております。
でも修理が一切不可と聞くと心配ですね。購入時に5年保証を付けるので大丈夫かと考えていましたが、ちょっと不安。
書込番号:23652567
1点
>tsukiakariさん
デザインは好みの問題ですから、好みに合わない場合は論外というか、頭から拒否される女性の方は結構いらっしゃいますね。
男目線でいえば、そうはいっても普段使いの掃除機にとっては機能面も重要とか思ってしまいますが、聞く耳は持たれません(笑)。うちの場合幸いにしてダイソンに拒否反応がなかったため導入できた次第です。
ダイソンのコードレスはこのところ急速に軽量化方向で進化しており、V8 SlimとDigital Slimについては見る価値はあると思います。
以前使われた際は吸引力が悪く感じたとのことですが、逆に私としてはダイソン以上の吸引力・ごみ捕集力を持っていて実用性の高いコードレス掃除機というのはないと思っています。
国内メーカーは追いつけてないですね。
ま、好みに合わなくても売れ筋商品を見ておくのはいいと思いますよ。
ダイソンより良い点が多ければエレクトロラックスにされればよいわけですし、人気がある商品が必ずしもいいとも限りませんので。
書込番号:23653182
1点
お店に行ってきました。
販売員さん、ダイソン一押し、でした。
吸引力が全然違う、と。
実際見ても、
派手なデザインがなー、立ってくれないのがなー、持ち手が大き過ぎやしないかなー、
しかも、最大で10分しか使えないって、それはあまりにも短過ぎや、
と思いました。
が。
ダイソンにしようかと思っております…!
何故ならば、エレクトロラックスなら最新最上位機種に変更しようと思ったものの、
どうにもヘッドを見た感じが、カーペット向きじゃないなと。
10分なのに皆さん買っているってことは、最大パワーにしなくても使えるものなのかなと。
エルゴラピードの吸い付き感は、ダイソンよりずっと強力な手応えはあったのですが。
販売員さんが、強く強く推していたので、あぁもう今回はダイソンにしてしまおう。。。。
>プローヴァさん
推してもらってありがとうございました。
正直なところ、推しがなければ、あえてスルーしていた可能性があります。
新製品が少し小さくなっていたのが決め手となりました。
>MiEVさん
何よりも、お店に行くことを勧めていただき、感謝します。
他社の製品も含めズラッと見ることは大切でした。かなり。
やっぱり口コミでお尋ねして良かったです!!
(まだ買っても使ってもないけども!)
書込番号:23654609
1点
>tsukiakariさん
そうですか。やっぱり実物見てみるのがいいですよね。
吸引力の調整ですが、V8 Slimは弱強の2段階、Digital Slimは弱中強の3段階の調整ができますが、私の経験では、V8 Slimの弱以上、Digital Slimの中以上は十分なゴミ補足能力があります。
フローリングでもカーペットでもごみの上を一回なぞるだけで目につくごみはだいたい一発で取れます。
強でカーペットをかけると吸い付きが強くて場合によってはかけづらく感じるほどです。
弱や中のモードでは、30-40分の電池もちになりますので、まずは実用的かと思います。
うちでは一気に家全体を掃除するのではなく、本日はこの部屋とこの部屋だけとか、日々ちょこちょこ掃除をする感じのいい加減な運用ですが、それだと実際のところ、弱と強を自由に使い分けながら掃除をしても電池のメモリ(3段階)が一つ減る程度です。
書込番号:23655210
0点
>tsukiakariさん
過去にエルゴラピードのユーザーでした。
皆様の適切なアドバイスで、ダイソンにお決めになるとのこと、それが正解ですね。
私は、充電器に耐久性があり、超軽量で探しマキタの掃除機にしました。
マキタは家庭には知られていないのですが、建築関連や製造関連の方には世界のマキタとして馴染みのブランドです。
書込番号:23657079
0点
>ishikeriさん
コメントありがとうございます!
さて、早速使ってみました。
ファーストインプレッションは、、イマイチ。。。です。
残念ながら、我が家のカーペットには合っていないようです
埃は割と直ぐに溜まったので、機能していないわけではないのだと思いますが、
目につくゴミ、髪の毛、全然吸わない。。あぁこんなものなんでしょうか。
きっとエレクトロラックスだったとしても同様なんじゃないかなと思います。
ヘッドが合ってないんだろうなぁ。。。。
全面絨毯の部屋ばかりなので、かなり残念ですが、まぁこんなこともあるでしょう。
ダストボックスのゴミが思っていた以上に気になってしまうので、
毎回しっかり洗ってキレイにしないと、部屋の隅とはいえ置きにくいなと。
面倒でまだスタンド組み立ててないのですが。
https://equals.tokyo/products/wall_cleaner_stand/
シュラウドに髪の毛が引っかかっているのだけど、こんなに汚れちゃうんですね。
当たり前なのかしら。
掃除機を汚さないよう、先にコロコロをして、ルンバくんにも働いてもらって、
そしてダイソンさんの出番です、
後始末はまたコロコロ頑張ります。
っていう感じになりそう。
笑
軽くテンションが下がってますが、何となく予想はしておりました。
ダイソンは悪くない、掃除機は悪くない、悪いのはカーペットだ。。。笑
凹まずに、上手に使うやり方を探したいです。
ところで、
なぜか、部屋の片隅から、LGのコードレス掃除機のカタログが出てきました。
なぜかこのタイミングで、忘れていたカタログが現れた。
https://www.lg.com/jp/vacuum-cleaner
(2年くらい前のもののよう、全然記憶にないのですが家電店で貰ってきていたらしい)
そちらにはカーペット用ノズルがついているので、こういう感じにしてあったらなぁと、
ちょっと思いました。おそらく、現在はあまり販売してないような雰囲気なので、
吸引力などはさほどよくはないのかもしれませんが。
2年前に買って、予習するべきであったのではないかワタシ、と。
カタログに対面し、1分くらい固まりました。
吸引力よりも何よりも、ヘッドが使用用途に合っていないという悲しい結果は、
私だけでもういいわー。
カーペットのお部屋にお住まいの方々には、
はイマドキの掃除機購入時は、是非とも気をつけて欲しいです。
しばらくは上手に使う方法を研究してみようかと思います。
書込番号:23663298
7点
>tsukiakariさん
イマイチでしたか。。それは残念です。
ちなみに買われたのはどのダイソンでしょうか?ミニモーターヘッド付きのやつですか?
書込番号:23664158
0点
>プローヴァさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
購入しましたのは、こちらです。
https://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/cordless/dyson-digital-slim/dyson-digital-slim-fluffy-origin-nickel.aspx
書込番号:23672707
0点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム プレミアム ZB3324B
バッテリー交換を検討していてメールにて質問した結果がきたため、ここに記録として残しておきます。
お問い合わせいただきましたZB3325Bのバッテリーの交換ですが、ハンディクリーナーの中にバッテリーが溶接されております。
そのためハンディクリーナー部分(ダストカップの部分はついておりません)を新しくご購入いただき取り替えていただくことでバッテリーの交換とさせていただいております。
ZB3325Bのハンドユニットという部品(定価税別 13000円)となり、現在オンラインショップでは販売をしておりません。ご不便おかけいたします。
下記2つの方法でご購入頂けますので、お手数おかけ致しますが、ご検討下さいませ。
@弊社サービスセンターでご購入頂く方法
電話番号:0120-54-0202
月〜金曜日 9:00-5:30PM 土日祝及び年末年始はお休みさせていただきます。
代引きのみのお取り扱いとなります。
※現在コロナウイルスの影響でお電話での受付を一時休止しております。FAX(03-3434-4115)および下記URLの問い合わせから受付をさせていただいております。ぜひご活用ください。
https://www.electrolux.co.jp/support/
A家電量販店様でお取り寄せ注文頂く方法
お近くの家電量販店様で、お取り寄せのご注文が可能でございます。
『スティッククリーナーZB3325B用のハンドユニット』とご用命下さいませ。
書込番号:23417591 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>うにいくらさーもんさん
こんにちは。
そうなんですよね〜
これは本体取替なんですよ。
だから、自分で18650リチウムイオン電池買ってきてDIY修理する人が結構いる機種です。
そういう修理も割り切れれば案外楽しいんですけどね。
書込番号:23420971
2点
DIYできる方はいいですね(*´ω`*)羨ましいです。
その後万が一、ハンドユニットを交換しても電池の問題ではなく本体の問題だった場合の修理手順とだいたいの金額を教えてください。と質問した時、なぜか二重に返信がきました。(バッテリー交換も二重に返信きました。)
6600円一律かと思いましたが、2回目のメールをみると一律ではないようです。誰かの参考になればと思い残しておきます。
 
1回目の返信
「>>新しいハンドユニットを含めた製品一式を送って頂き、6600円で修理対応となります。」
2回目では
「なお、修理費用は6,600〜19,800円(税込/ 修理内容により金額が異なります)となります。」
書込番号:23421008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ここでも過去の口コミがあり、内容は充電しなくなったバッテリー交換することに直面した時、何それ!となる一部始終ですね。
バッテリーだけ交換したいのに、構造上モーターとバッテリーの(スティックとヘッド以外のほぼ)全交換を提案されることです。
確かにエレクトロラックス社はスエーデンの大企業だが、掃除機はとても高価な製品(20万円以上が多い)で重く、床に叩きつけようが、掃除機の上に50Kgの大人が両足で乗っても壊れない程の頑丈さは、驚嘆するほど、またへパフィルターを最初に採用した、”掃除しながらお部屋の空気を綺麗にできる”とうたっていた。
しかし、このエルゴラピードの掃除機は国内のユーザーの声である安く、軽くを最優先にしたのだろうが、残念ながらユーザーからお金を吸い込むための設計だったということに賢い日本人は気づきだしたと思います。
書込番号:23657122
1点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ベーシック ZB3301
恐らく、店頭でエルゴラピードを見たら、鮮やかな色、可愛い丸みのデザイン、女性が欲しくなる形、などなどから、即買いするもので、御多分に漏れず、購入した。1年位、使った頃から、充電スタンドに乗せると満充電の色にLEDが表示され、使いだす。すると、えッと驚くほど、まだ掃除はじたばかりなのに、吸い込みが弱弱しく、そして停止するようになった。この現象は少しずつやってきたって感じでした。
そこで、カスタマサービスに電話いれると、寿命かもとのこと、そしてハンドユニット(これ、モーターと一体でモーターは壊れていないのに)を交換してくださいとのこと。8千円強のお値段、商品全体で二万円くらいなので4割を再投資することになる。1年経つと家電品は50%価値が落ちると考えると、8割もになる。 何か、騙された気持ちになってしまった。
蛇足ですが、ジャパネットTでも当該商品の良さ(メーカーの受け売りだが)をあのデカい声で説明していた。しかし、バッテリーや恐らく制御回路、配線系など品質の弱点があるのかもしれないのに、そんなに良いものだと宣伝しまくって大丈夫かと余計なことだが、心配してしまった。
ハード面が基本的にしっかり耐久性があって、そのうえで女性が喜ぶデザイン、軽さなどがメリットとして受け入れられるので、もしも、デザインや重量を優先したため、基本の電気関係が不安を残したままならば、例えこの製品のコンセプトが企業内では承認されても、ユーザーの満足感には至らないものだったといえます。 スエーデンのエレクトロラックスのコンセプトではないように思えた。
10点
掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
【質問内容、その他コメント】
アプリから起動の掃除3回目ですが、floor plannerができあがりません。掃除合計面積も0uのまま。
何が原因があるんでしょうか??
書込番号:23521632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
それだけじゃ理由はわからないよ。
自分でできる対処としては、本体リセット。それで間解決しないなら、サポートに電話して修理か交換かな。
書込番号:23521997 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・パワープロ プラス ZB3425BL
○芝のサイクロンキャニスターが購入一年余りで再起不能になったので日立のスティック BH900Gを買いに行ったのですがこの機種を見てしまい悩んでいます。掃除する面積は30畳程。カーペット、フローリング、畳がほぼ同程度。回数は週2回です。重視するのは壊れないこととアフターサービス、吸引力と壁際のごみのストレスない吸い取りです。
両方のクチコミを読ませていただいてさらに悩んでいます。どうか良きアドバイスをお願いいたします。
書込番号:23475851 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>インディ09さん
こんにちは。日立のBH900Gの前機種、BFH900を使用しています。
別機種ですがヘッドは同じようです。
使い勝手はとても良いのですが、壁際のごみは苦手なのでご期待には沿えないかもしれません…
書込番号:23476143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
さっそくありがとうございます。HPでこちらは製産がスウェーデンではなくC国で前回の○芝のトラウマもあり壁際スッキリを妥協しても国産の日立にしようという流れになりました。壁際が得意でないということを知っているのといないのとでは同じ買うにしても購入後の満足感が天と地ほどちがうので大変貴重なアドバイスをありがとうございました。
書込番号:23476680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>インディ09さん
こんにちは
日立は付属品が多く、サービスで付けてくれるお店もあります。
価格も下がってきてますので、交渉次第でいろいろついてくるといいですね。
付属品の収容に工夫が必要ですけど・・・
書込番号:23476687
1点
アドバイスありがとうございます。日立のほうにほぼ決まってきました。これ以上はスレ違いになりそうなのでこれで終わりにします。日立の交渉はアドバイスを参考にさせていただいてステキなおまけをゲットできるようがんばります。ありがとうございました。
書込番号:23476919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お二方とも貴重なアドバイスをありがとうございました。結局日立のBH900Gを購入しました。○マダ電機で39200円10%ポイント、メーカー保証1年プラス3年保証、何故かハボキノズルをもう一つおまけにいただきました。リアル店舗でこの価格、すぐに手に入りたいへん満足、とってもしあわせです。ありがとうございました。
書込番号:23483905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




