このページのスレッド一覧(全882スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 6 | 2023年6月21日 11:13 | |
| 2 | 1 | 2023年6月25日 11:51 | |
| 5 | 8 | 2023年6月16日 22:48 | |
| 15 | 1 | 2023年6月8日 18:01 | |
| 18 | 6 | 2023年5月23日 08:11 | |
| 4 | 2 | 2023年5月8日 10:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > iRobot > ルンバ i3+ I355060
みなさん 初めまして よろしくお願いいたします
はじめてのロボット掃除機、今日の昼に届きました(^o^)
ビギナーなんで当たり前の事を聞くかも?ですが、よろしくご指導くださいm(__)m
https://thomsonlifelog.com/%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D4%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/
上記サイトを参考にAmazonで買ったクッションテープをi3+の全面(バンパー)と、後ろにも少し張りました。
後ろにはダストボックスがあるので、開閉の邪魔にならないよう短いのを張りました。
クッションテープも張ったし、アプリでの設定も終わったし「よし!掃除を始めるぞ」と、喜び勇んで開始したんですが、
清掃を終えてからホームベースへ戻るのにすごく苦労してて、ホームの目の前まで行ってるのに、あとは真っ直ぐ
行けばホームやのに、と思ってたら、あらぬ方向へ行き、最終的にバッテリー切れを起こしヘルプミーしてきました。
「何これ?新品のうちから不具合なん?」と、ほろ苦いロボット掃除機デビューとなりました。
ホームへ戻れなかったのは、クッションテープが原因でしょうか?
テープを張った全面のバンパー部分と後ろ側にはセンサーらしきモノがないので支障はないと思うんですが。
試しにアプリで「今すぐ清掃」で起動させ、ホームから少し離れた位置で「ホームへ戻る」を試した所、例によって右往左往し、
すんなりとはいきませんでしたが、何とかホームベースへ戻りました。苦労したとはいえ、無事にホームへ戻ったことで
クッションテープが原因ではないなと思ったんですが、いかがでしょうか?
皆さん?バッテリー切れを起こすほど、すんなりホームベースへ戻らないのは何故だと思いますか?
皆さんのi3+も「こんなもの」でしょうか?
よろしくお願いします。
2点
>toyo3333さん
ルンバi3を、10ヵ月くらい使っています。
初期設定として、マップの取得(マッピング)は実施済みでしょうか。
書込番号:25307964
![]()
1点
>もともと28号さん 回答ありがとうございました!
今朝の掃除が終わり、ホームベースへ戻った際にゴミ吸引もしない事が分かり、
「こりゃ〜新品のうちから深刻やな」と、とりあえずクッションテープを外し動かしてみました。
そしたら、今までと見違えるほどの軽快な動きでホームベースへ戻り「ブゥ〜ン!」とゴミを吸引しました。
はい、原因はクッションテープでした。
皮肉なことに犯人がわかったあとに、アイロボットのHPで「ルンバのバンパーなどにモノを張るのは
おやめください」という注意書きを見つけました。
問題の解決前に、ホームへ戻るのに苦労するのは、まだ部屋の形状を把握してないからかも?と、
もともと28号さんが仰るマッピングも試したんです。
ありがとうございました!
書込番号:25308491
0点
クッションテープを貼ることによる影響を考慮することもせず、機種ごとのセンサー位置などに考えを巡らせることもなく、そもそもテープを貼って動きが変わったことすら気付かない様な魯鈍な感性で、未検証の木っ端記事を自信を持って断定口調で載せてしまう。
そんなアホサイトのど素人記事を間に受けてはならないという教訓でしたね。
書込番号:25309640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>プローヴァさん
そんなア〇サイトの記事を真に受け、同じようにクッションテープを張ったわたしもア〇って事ですね。
価格.comのことを友人から教えてもらい、皆さんがしてる質問や回答に興味というか面白いと感じ、
多数のQ&Aを拝見し、このプローヴァさんって方はよく回答してる上に専門家並みの知識がある方だな、
しかも皆さんの質問に目を配り素早い回答をしてる方だなと思いました。
なんで、わたしの質問にも回答いただけるんでは?と期待してたんですよ。
さすがのプローヴァさんもクッションテープが原因だと気づかなかったのか?わたしの質問に気づかなかったのか?
この質問を投稿する際に「ルンバに保護テープ張ってる人」なんて、ほとんどいない・・とは思ったんですが、
詳しい方が多数いるので、それなりのアドバイスいただけるんでは?と投稿させてもらいました。
あのア〇サイトの記事を書いた人は自分の古いルンバだけでモノを言った。古いルンバだと保護テープを張っても
動作に影響がなかったから・・。
昔はアイロボットが販売してる正規の保護テープがあったみたいですね。
書込番号:25310118
2点
>toyo3333さん
失礼しました。
スレ主さんを悪く言うつもりは毛頭ありませんでしたが、そのように受け取られたのは当方の不徳の致すところです。
ネット上には無責任でいい加減な記事が溢れており、そういう記事に限って伝搬力が高いです。
また、そういうのを頭ごなしに信じてしまう人も想像以上に多く嘆かわしい事態です。なので、記事のいい加減さについては十分言葉を尽くしてあしざまに記載したつもりでした。
クッションテープに関しては、さすがにメーカー想定外の改造にあたる行為ですし、私はそういうことをする考えもありませんでしたので、自分でやってなく未経験の事項についてはさすがにお答えできません。あしからずご了承ください。
スレ主さんにとっては実際に取り付けて剥がして違いを体験されたということで、掛け値なしに良い勉強になられたと思います。よかったですね。
書込番号:25310275
1点
プローヴァさん 返事を拝見しました
>スレ主さんを悪く言うつもりは毛頭ありませんでしたが、そのように受け取られたのは当方の不徳の致すところです。
最初に「スレ主さんを悪く言うつもりは毛頭ありませんでしたが・・」で、少し安心したあと、
最後の方で「クッションテープに関しては、さすがにメーカー想定外の改造にあたる行為」とまで書いてるのを見て
「ええ?改造てか」って気になりました(爆)
書込番号:25310299
0点
掃除機 > iRobot > ルンバ i3 I315060
最近、アプリからの掃除指示が出来ない事が多いです。
自宅に戻り本機を再起動すると出来るようになります。
どうしてでしょうか?
詳細確認を押すと、英語が表示されます。
書込番号:25307029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
書かれた情報だけでは問題の特定が困難なため、レスが付かないのかと思います。
とりあえずは表示される「英語」を訳してみてはどうですか?
> 自宅に戻り本機を再起動すると出来るようになります。
との事なので、本体の故障とかではなくルーターの設定や通信環境の問題のように思います。
ちなみに、「再起動」ってどうしてますか?
書込番号:25316058
2点
掃除機 > iRobot > ルンバ i3 I315060
本日某ネットで購入しました。なんとか設定完了したのですが、アプリがWi-Fiにつながりません。
何故???
スマホが自動的にWi-Fi5GHZにつながるので、駄目ナノでしょうか?
2.4GHzで繋いでも駄目でした。アンドロイドバージョン11 SO-01Mです。
ルータはNEC 1500HP
どなたか助けてくださいませませ m(_ _)m
書込番号:25296316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まずはスマホを2.4GHzのSSIDに接続しなおしてみることです。
https://www.aterm.jp/support/qa/qa_external/00003/wx1500hp.html
SSID一覧はスマホのクイック設定のWIFIアイコンを長押しすることで表示できます。
書込番号:25296571
![]()
1点
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
ルンバ設定の問題ではなくルータの設定の問題のようですね。
-gでつないでいるのな、自動的に5GHzでつながってしまいます。
ルータで5GHzを使えなくするとテレビとか他の機器に影響するので、スマホの設定を2.4GHzだけに設定してみます。アドバイスありがとうございます。とりあえずやってみます。
書込番号:25297053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他の設定を削除して-gに繋いでも5GHzになります。ルータ設定確認します。
書込番号:25297064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2.4GHz固定にする必要はありません。表示されたSSID一覧から、"aterm"から始まって"-g"で終わるSSIDを選ぶだけです。
書込番号:25297377
![]()
1点
>ありりん00615さん
-Gを選んでも何故か何もしないのに、5GHzにつながってしまうのです。NECのルータ設定の問題だと思うので、説明書見ながら設定してみます。
御返信あございました。りがとう
書込番号:25298115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
試行錯誤の結果無事繋がりました!
スマホをWi-Fiで繋がないといけないと思い込み、ルンバアプリのスマホを2.4GHzのWi-Fiに繋げようとしていたのですが、Wi-Fiではなく、ドコモに繋いだら接続出来ました。皆様、大変お騒がせしてしまい申し訳ございませんでした。
結局、ルンバはWi-Fi接続したら、アプリは、Wi-Fiではなく、ドコモで繋いでやれば良いようです。これが正解かどうかわかりませんがとりあえず使えるようになったので良しとします。(笑)
書込番号:25304694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信方法が間違いかも知れませんが、解決しました。アドバイスをいただきました皆様、ありがとうございました。感謝感謝感謝です。>ありりん00615さん
書込番号:25304699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > iRobot > ルンバ i2 I215860
うちのルンバi2は壁と平行に動いて掃除するはずですが10度ぐらい傾いた動きをします。
ちゃんと効率的な動きなのですが10度ぐらい傾いた状態で掃除しています。
買ってから3週間ぐらいは平行に動いて掃除してくれたのですが、最近10度ぐらい傾いた状態で掃除するようになったので初期化してみました。
そしたら直ったのですが2階で掃除してもらってからまた平行に動かなくなりました。
また初期化してみたのですが、最初の清掃から10度ぐらい傾いて掃除しています。
履歴のマップはちゃんときれいに作れているのですがどうしてでしょうか?回答お願いします
5点
自分で回答してしまっていて申し訳ないのですが、
バッテリーを取って付けたら直りました!
ルンバの動作がおかしい人はぜひ試してみてください
書込番号:25293300 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
掃除機 > iRobot > ルンバ i3+ I355060
初めて書き込みしました よろしくお願いいたしますm(__)m
当i3+を使いだして約1年になります。
クリーニングブラシやフィルター、交換用紙パックなどの消耗品はAmazonで買った互換品を使っています。
ここ何日間か洗面所の掃除をしなくなりました。というか、洗面所へ入っていかなくなったんです。
それまでは全部屋をまんべんなく掃除してました、もちろん洗面所もです。
試しにアプリから初期化してみましたが、改善されません。
アイロボット社へ電話で聞いたところ「互換品を使用しての動作保証はいたしかねます」と
言われました。ルンバに負荷がかかり動作に影響が出るとの事です。今まで互換品でも問題なく
洗面所も掃除してたんです。
皆さん?消耗品はアイロボットの正規品を使ってますか?
互換品でも問題なく掃除しませんか?
それと、日によって清掃履歴が斜めのいびつなマップになったりします。
マップの件を含め皆さん意見をお聞かせください、よろしくお願いしますm(__)m
3点
聞いてどうします。
自分の行動を正当化したいのですか。
国内に正規代理店がある場合、正規品を使ってくださいというのは当然です。
正規品以外の使用は対応しないのは当然です。
同じものでも、並行品は保証対象外です。
よくある対応と話です。
似たような話は他社製品(掃除機以外)でも、よく聞く話です。
正規品以外の並行品・互換品を使用者が使うのは、保証外になりなったり、不具合が起きることも認知しないといけません。
「ご自由に」としか言えません。
それが正規品になく、並行品にある場合、価格的に安い場合。
手を出すかは自由です。
書込番号:25269144
2点
不具合みたいですが、互換品は保証されていないものです。
安い代わりに正常に動作する保証はありません。
だから私は正規品しか使いません。
互換品とは正規品を安くしたもの、ではありませんよ?
互換品による不具合や故障は自己責任です。最近はどうも安物を正規品と同等と誤解している人がいるようで・・・
書込番号:25269592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MiEVさん S_DDSさん 返事ありがとうございましたm(__)m
>正規品以外の使用は対応しないのは当然です
自分の行動を正当化したいのですか。
何故そんなケンカ腰なんですか?
わたしは互換品でも対応してほしいとは言ってる訳ではありません。
アイロボット社にもそう言われ反論もしてませんし。
ただ、今まで互換品でも全部屋を掃除してたから、普通に動いてたから、
皆さんはどうなのか?と、お聞きした・・それだけなんです。
Amazonを始め、ネットであれだけルンバの互換品が売られてる
わけですから、わざわざ高い正規品を使用してる方より、互換品を使ってる
方のほうが多いんでは?そう思いお聞きしただけです。
「うちも互換品だけど、問題なく掃除してるよ」って返事いただける
んでは?と思ってました。
書込番号:25269648
6点
>「うちも互換品だけど、問題なく掃除してるよ」って返事いただけるんでは?と思ってました。
そうですね〜
しかし! 互換品なる物が全て同じ品質かは分かりません
この部品の原価が上がったので安い別物に変えたとか
今はこれ安いから、これに変えようとか
全て同じ質の物が使われているとは限らないのですよね。
ですから前回良かったからとか、他の人が使えてるから
とかの判断は、あまりあてにならないのが現実になっちゃいます。
書込番号:25269787
![]()
1点
ルンバは780/875/980 を使っていますが、ブラシなんかは互換品を使っています。
古いモデルではバッテリーも。
純正品を使用しないとサポートを受けられないのは当然としても、互換品といっても品質に差がありますし、どういう不具合が出るのかは互換品メーカーでもちゃんと情報を持っているのか疑問です。
(そもそもそういうことにコストをかけていないから安いのかと。)
個人的には、ブラシ類も見た目は似ていても耐久性なんかは落ちるなという印象ですが、それでもブラシやバッテリーが互換品だからといって清掃エリアに影響するというのは違うような気がします。
とはいえ、一応「ロボット」ですし、どのように高度な制御を行なっているのかは分かりませんから、あり得るのかも。
互換バッテリーとかはプリンタの互換インクみたいに認識して動作を変える(純正ちゃうやんけメッセージを出す等)のは可能だと思いますが、ブラシはうまく掃除できずエラーを一定検知したときに…とかかな?
ともかく何らかの悪影響を及ぼしているのかもしれませんね。
いずれにしても、すべて純正に戻した上でメーカーのメンテナンスパック(場合によっては保証期間内でも有償)を受けるしかないと思います。
875で一度利用しましたが、印象よかったですよ。
書込番号:25270059 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
Musa47さん えうえうのパパさん 返事ありがとうございましたm(__)m
>それでもブラシやバッテリーが互換品だからといって清掃エリアに影響するというのは違うような気がします。
わたしも同じ思いでした。
最初の書き込みでこの事を書こうか迷ったんですが・・・。
ブラシなんて前でクルクル回ってるだけですしね。
正規品は高すぎるような気がして(^^ゞ
フィルターなんて3個で4378円ですし。
アイロボット社が言う「互換品だとルンバに負荷がかかり動作に影響を及ぼす」
これが本当なら、このフィルターぐらいですかね。
書込番号:25271021
5点
下記ページからダウンロードしようとすると、添付メッセージで出来ません。
https://store.irobot-jp.com/ext/manu-als.html
770を譲り受けて使おうとしてるのですが、詳細な使い方が分からず困ってます。
よろしくお願いします。
0点
https://manuals.plus/ja/irobot/700-series-roomba-vacuum-cleaning-robot-manual#axzz814rXFs1Z
で判りますか?
書込番号:25252129
![]()
2点
ListenFirstMeasureAfterwardsさん、レスありがとうございます。
私も引き続き探しててそのサイトに行きつきました。
国内会社のサイトで、安心して使えそうです。
あと、iRobotのサポートサイトにちゃんとしたPDFマニュアルがありました。
https://answers.irobot.com/ja/article/?urlName=843
ついつい検索で探す癖が付いてて、まずは正規サイトを見るべきでしたね。
お騒がせしました。
書込番号:25252162
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)








