このページのスレッド一覧(全882スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年12月26日 14:13 | |
| 0 | 2 | 2008年12月23日 19:07 | |
| 1 | 2 | 2008年12月15日 10:07 | |
| 0 | 2 | 2008年12月9日 00:31 | |
| 0 | 0 | 2008年11月27日 00:11 | |
| 2 | 4 | 2008年11月14日 22:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんな感じで電池を交換できないかと思っています。
旧ルンバ
http://buratatsu.blog.so-net.ne.jp/2008-08-25
ソージー
http://blog.livedoor.jp/ro_g99/
どなたかやられた方おられないでしょうか?
自己責任でやってみようと思うのですが。
0点
iRobotのHPをみたところ、530と530Jの違いに
“ブラシ形状や機構を改良することにより、清掃力、メンテナンス性、耐久力を向上させてリニューアルしたモデルです”
とありました。こう書かれるとちょっと価格高めでも530Jを選んで買おうかと思ってしまうのですが、実際のところどうなんでしょうか?
530Jは発売されて日が浅いようなので耐久力はともかく、清掃力他の情報があればお願いします。
0点
ちゃんとした回答になっていないかも知れませんが・・・
iRobotストアのオプション・消耗品のところを見ると、
ブラシの形状がかなり違うようです。
http://www.irobot-jp.com/store/list.php?cate=option
やはり、ある程度集塵力は改善されていると思ったほうが良いみたいですね。
書込番号:8820127
0点
早速の返信ありがとうございます。
たしかにメインブラシ違いますね〜毛深くなった気がします。
でもV字だったブラシが、ストレートにかわったのはなんででしょう。
うちの掃除機のヘッドブラシがV字で、集塵力を追求した結果V字にたどりつきました!!という謳い文句だった気が・・・
まあでもルンバにそこまで求めていないし、改良したというコトバを信じてもう少し悩むことにします。
ひきつづき、何か情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:8828922
0点
こちらの商品の購入を検討しているのですが
私の部屋はオーディオ機器のコードが床の上にむきだしの状態で
結構あります。
また、フローリングの床の上にレザーのマットを敷いています。
このような部屋でも使用は可能なのでしょうか?
0点
「ご質問」にお答えします。
コード類は回転ブラシに絡んでルンバが立ち往生する
可能性が大なので、不可です。
レザーのマットというのがどのような物か分かりませんが、
カーペットの毛足の長さは2センチまで可、という仕様に
なっています。
書込番号:8750164
0点
ルンバ530を所有しています。太めの固いコードですと、障害物同様に乗り越えてくれるのですが、細いコードですと絡まってしまい、断線する恐れがかなりあります。私の家ではルンバを使用するときにはコード類はすべて、棚上げしてしまい利用しています。
書込番号:8787111
1点
この度、会社の方達からお祝いで、
アメリカ amazon購入の 560モデルを頂きました。
使用2日目で、回転ブラシが回ってないことに気づき、
ネジを1つはずして、6本足の部分を取りはずしてみました。
特にゴミも付着していないので、また装着してみると・・・
最初の3分位は問題も無く回転するのですが、
すぐまた回転しなくなる、、、の繰り返しです。
どこか悪いのでしょうか?
絨毯なので、毛が入り込んでしまったのでしょうか?
もっとネジをはずし分解して、中まで掃除するべきなのでしょうか?
それとも初期不良?
メカ音痴なので困っております。。。(≧∩≦)
注文してくれたのが、会社の取締役なのと、
折角いただいた贈答品なので、
購入先や、メンテナンス等の細かい事が全く聞けません。
改善の処置等アドバイスいただければ有難いのですが (>д<)
どなたか、よろしくお願いします!
0点
参考になるかどうか分かりませんが、私のケースを報告します。
日本正規販売品570を購入後、同じように9ヶ月目で6本足の回転ブラシが不調になりました。何度かブラシの取外しと組付けを行いましたが、組付け後少しの間はブラシを回しながら進むのですが途中から回転しなくなります。
よく見るとビス受け部のプラスチックナットがバカになっているようだったので、やむなく修理に出し、直って戻ってきました。
damiannさんの場合は使用2日目での不調とのことで違うかもしれませんが、もし私の場合と同じ故障なら、修理に出す以外ありません。平行輸入品の修理については、価格comの過去ログを読んだり、インターネットで同様の書込みを探すのが良いと思います。
書込番号:8380173
0点
うちも同様の症状が出ましたが、付けたりはずしたりを繰り返してるうちに良くなりました。
書込番号:8755843
0点
こんにちは。
現在ルンバ530を購入予定のものです。
夫を説得しているところなのですが、後一押しです。
夫の心配は安全性です。
夫「小さい子供がいる家庭でも使えるのか?
もうすぐハイハイする子供がいるのに(現在生後六ヶ月)、
指を突っ込んで指をケガしたりしないか心配だ」
というのです。
今までそんな事故を聞いたことがないので大丈夫だと思うよ、と夫に言っていますが、
夫は私の意見ではなく、実際使用している方の感想を聞きたいようです。
構造上、子供が指を突っ込んでケガをしそうな感じはありますか?
数ヵ月後から共働きになるので、
ルンバを導入することで家事の負担を少しでも減らせたらと思っています。
ご感想いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点
ルンバ使用中は、赤ちゃんをベビーベッドの中へ避難させておく方が安心だと思います。
ブラシが回転していますし、子供がハイハイしているそばでの使用はお勧めしません。
指を突っ込んでのケガより、回転しているブラシで、顔や目をケガする方が心配です。
こまめにフィルター掃除をすれば、排気臭等も気にならない程度ですので、
使用中にわざわざ換気のため窓を開ける必要は少ないと思います。
忙しい家事の負担を減らすにはとても役に立つと思いますw
書込番号:8638304
1点
ご回答ありがとうございます。
教えていただいたことを夫に伝えたところ、
「子供が家にいないとき(保育園に預けるときなど)
だけ使うって決めてくれたら買ってもいいよ」
と、購入することを認めてくれました。やったー!^^
やっぱり実際使っている方の言葉が効いたようです。
本当にありがとうございました。
書込番号:8639021
1点
ルンバはダレもいない時間帯にお掃除してくれるロボットですから
人のいない時間帯に活用してこそ、真価を発揮するというモノですw
最近では、某オークション等で安く購入できますので
購入先も良く検討してみると良いかもしれませんねw
書込番号:8639531
0点
誰もいないときに使うことが前提・・・確かにそうですね。
掃除機=人がいるときに、人がえっちらおっちら使うもの
というイメージが抜けきっていなかったようです^^;
購入はヨドバシのポイントで賄えそうなので、ヨドバシにする予定です。
ルンバを導入することで家事負担が一つ減るかと思うと今からワクワクです〜^^
書込番号:8640539
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





