このページのスレッド一覧(全882スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 39 | 5 | 2020年8月28日 01:57 | |
| 27 | 15 | 2020年8月25日 13:29 | |
| 5 | 6 | 2020年8月23日 08:55 | |
| 22 | 6 | 2020年8月21日 10:13 | |
| 28 | 10 | 2020年8月21日 09:20 | |
| 10 | 4 | 2020年8月20日 20:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
このルンバ 980 は普通にアマゾンなどで買った場合よりも品質が悪いなんてこと、ありませんよね?
一応長期保証に入って約5万円でした。
ちなみに届くのは2021年1月3日と、お正月早々です。これを早くすることはできないのでしょうか。
半額以下になり不安なので、ルンバ 980 を所持している方に感想などを教えていただきたいです。
乱文失礼しました。
書込番号:23599059 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ジャパネットたかたはiRobot正規代理店なので不良品の心配は無いし、初期不良の時も対応してもらえるので心配は不要かと。
納期に関しては別スレで電話で問い合わせたら年末の予定が8月中になったという報告が多いのでその書き込みを試されては。
蛇足 メルカリにジャパネット購入と思われるルンバ980が大量に出品されています。本当に必要な人の邪魔をする転売ヤーは最低。
ただルンバ980,市場全体の相場の値下がりで55000円でも動きが鈍くなっていて、そのうち投げ売りも出て来そう。
ルンバ980の相場がここへきて急に下ったり、チャレンジデーの時もBICCAMERAが緊急値下げで同じ対抗価格で売りだしたり、EDIONのシークレットセールでルンバ985が52800円で売られたりして、ルンバって利幅が大きくて値引き余地が多い商品なのかも。
書込番号:23599128
14点
>モデラートさん
返信ありがとうございました。これで安心して使えますね。
機能面ではどうですか?私は3LDKの鉄筋コンクリートマンション、築15年に住んでいますが。
書込番号:23599195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コールセンターに電話をかけて、もっと早く配送できないかお願いすると、優先順位をあげてくれますよ
書込番号:23620696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>焼肉のタレとTKGさん
こんにちは。
980の兄弟機種の960のユーザーです。
>>普通にアマゾンなどで買った場合よりも品質が悪いなんてこと、ありませんよね?
ジャパネット購入の多くの方の口コミの中に、動かしてみると時々、ガガガという異音がするという口コミがありました。みなさん初期不良交換されて解決されているようなので、入手されたらそのあたりちゃんと確認された方がいいかも知れませんね。
ジャパネットは正規代理店なので、安いが故の不具合ではなく製品の当たりはずれではないかと思います。あまり気にすることはないかと。
機能面で言えば、本機はおおまかに二種類あるルンバの中で上位機種になります。
SLAMという、カメラを使っての自車位置認識とナビゲーションが可能な構成となっており、下位モデルとの違いは、途中で電池がなくなっても一旦ベースに帰って充電後に掃除再開するとか、掃除終了時に迷わず一直線にベースに帰れるとか、とにかく下位モデルに比べてSLAM故の頭の良さが光ります。
980は現行機種で言えばi7に相当する機種です。980でも掃除のたびにマップ作成しますが、i7では作成したマップを覚えていてマップマッチングをしますので、侵入不可エリアなどを設定できるようになっています。この機能は980世代にはありません。
ともかく頭のいい上位機種ですので、十分実用的に使うことができると思います。
書込番号:23621515
5点
去年の9月末にルンバを購入した者です。
7月にガガガと異音がしてサポートセンターに連絡すると30分以上繋がらず、そのままジャパネットの修理部門に配送。
8月末(投稿日の前日)に連絡があり、「まだ一年経過していない為これから送り返します。届いたらサポートセンターに連絡して手続きを行い、iRobotに連絡して商品を送ってください」と連絡がありました。
1ヶ月遅れの連絡と対応の酷さに驚きと怒りを禁じ得ません。
書込番号:23626421 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
先日、ジャパネットたかたのチャレンジセールでルンバ980を購入しました。
しかし、起動してからモーターの音とはべつにガガガと異音がします。
フローリングでのみこの異音は発生し、カーペットでは鳴りません。
ネットで調べたことは全て試したのですが異音はおさまりません。
そこでエアロフォースエクストラクターを外した状態で起動させたところ異音はなくなりました。
これはブラシが原因なのか本体側の構造欠陥なのかどちらになるのでしょうか。
ブラシの交換を考えていますが、新品でもこういったことはよくあることなのでしょうか。
エクストラクターがフローリングを傷つけてしまわないか心配です、、、
書込番号:23596019 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私も同じ現象です。
ジャパネットに電話して新品交換していただくことになりましたので、明日サポートセンターに問い合わせすることをお勧めします。
書込番号:23596128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご返信ありがとうございます。
製品交換後異音は解消されましたでしょうか。
書込番号:23596786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
明日到着予定なので、
到着後結果をご報告いたします。
書込番号:23597233 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
うちも同じくガッガーって騒音が…
買ったばかりなのに…
初めてのルンバだからガッガーとなるのが普通なのか…?
とYou Tubeのルンバの音を聞いてみたりしましたが
こんな音が鳴るのかな?
同じ方がいた事に安心しました。
新しく取り付けた後の報告お願いします。
もしそれで改善されるなら
うちもローラーの交換したいです。
書込番号:23598880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日午前中に交換品が到着予定でしたが、
まだ届いていない状況です。
ジャパネットへ電話をしても混雑しており、
繋がらない状況です。
(待てば繋がりますが、電話代が掛かるため3分で諦めました)
予定より遅れるのであればこちらに一報していただくのが筋だと思いますが、
何も連絡がきておりません。
みなさん、交換品のレビューまで今しばらくお待ち願います。
書込番号:23599437
0点
交換品が届き、軽く充電してテストしました
音はゼロではないですが、交換前と比べて相当軽減されました。
やはりモノが悪かった可能性が高いです。
交換前は吸引音よりガタガタ音が耳についていましたが、
今は気にならないレベルです。
「ガタガタ」という異音が気になるレベルであれば、
間違いなく交換をお勧めします。
こちらに相談しているかたは、私と同じ現象の可能性が高いです。
書込番号:23599666
![]()
2点
私も交換したところ軽減はしました。
たまにガッガッと異音しますが、床との相性なのかなと思っています。
しかし、交換後は軽減されたので気になるようであれば交換を推奨いたします。
書込番号:23599813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
異音が軽減されて良かったですね。
私もやはり異音が気になります。
ジュータンも床もガタガタと音がなるし
うちの家族も気になるようです。
電話の繋がりに不安ですが
問い合わせしてみます。
電話は、ジャパネットにすれば良いてますか?
ルンバの会社じゃなくて。
すみません。色々聞いて。
書込番号:23599898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ジャパネットです
電話では繋がりにくいので、
折り返し連絡予約フォームを利用することをお勧めします。
https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/event/enquete_customer_call.html
こちらで予約すると、
ジャパネットから電話がかかってきます。
書込番号:23599922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ジャパネットたかたにのカスタマーセンターに連絡すればすぐに交換していただけましたよ。
次の日には交換品とどきました。
書込番号:23599923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご親切にありがとうございます。
折り返し電話がくるのは、有り難いですね。
連絡してみます。
書込番号:23600125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お返事ありがとうございます。
次の日に届いたなんて嬉しい対応ですね。
私も連絡してみます。
書込番号:23600130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わたしも先日のジャパネットで購入し、同じ現象が確認できました。
たまたまクチコミみたら同じような方が他にもいらっしゃってびっくりです。
ちなみに交換というのは本体そのものの交換でしたか?
電話も混み合っていてまだつながりません。
書込番号:23615307
2点
いつも皆さんの投稿を参考にさせて頂いてます。
私も先日、ジャパネットたかたのチャレンジセールでルンバ980を購入し、同様の異音があったので開梱から4日後に
サポートセンターに電話し状況を伝えたところ、初期不良の可能性有りとのことで、数日後に付属品含め新品と交換対応をしていただきました。
(因みに異音は気になりましたが、IROBOTアプリ経由のWi−Fi接続はスムーズにいき、清掃も部屋中しっかりやってくれる1台目ルンバ君でした。)
交換対応してもらった2台目ルンバ君は、届いた日に IROBOTアプリ経由のWi−Fi接続が難航しこの時点で嫌な予感が…。
なんとか接続できて稼働させたところ、およそ3分ごとに
「エラー2、ルンバのエクストラクターを清掃し、CLEANボタンを押して再起動してください。」
と音声案内が鳴ってルンバが止まる状況。何度もエクストラクターを外して髪の毛の巻き付きがないか確認し2日間様子を見ましたが、同様に繰り返すので本日サポートセンターに再度電話をかけて、数日後に再交換となりました。
※自宅の床はフローリングがメインですが、フローリング上でも畳の上でも同じ状況でしたので「床との相性」が原因では無いと思われます。
運悪く続けてハズレを引いたと思います。サポートセンターへの電話がつながりにくさ、交換の際に自宅待機の時間が数時間必要となることの繰り返しには、少々しんどさを感じておりますが、ジャパネットさんの丁寧迅速な交換対応には感謝です。
一情報まで。
書込番号:23621369
2点
掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860
はじめまして。
初アイロボットを考えています。
この機種が魅力的ですが、置き場所の関係で
クリーンベースがない方が良いのですが、+i7のように、クリーンベースの無い機種も発売される可能性はあるのでしょうか?
書込番号:23599385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メーカーに聞くべき問題でしょ。
輸入は、修理の点で好ましくないと思います。
書込番号:23599550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
snap大好きさん
ありがとうございます。
確かにそうですね。
確認してみます。
書込番号:23599821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よるよんさん
こんにちは。
メーカーに聞いても発表前に教えてはくれないと思いますよ。
i7の時は最初から2種類出てましたがs9は最初から一種類なので私は出ないと思っています。
そう予想した理由としては、ロボット掃除機としてもとても高価な部類なので、こう言うものを買う人は全部入りの最上位機種を選ぶ人が殆どだと思うからです。
また、i7/i7+もいまだに売っており、ラインナップが多すぎて展示枠が取れないと思うんですよね。
国内メーカーならs9が出た時点でi7は前モデルということでディスコンにすると思いますが、外資系はその辺テキトーなので。
書込番号:23601580 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
プローヴァさん
ありがとうございます。
確かに一理ありますね。
もう少し様子をみて、+7にするか、次期新型にするか、考えてみます。
書込番号:23601608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確かに大きいですが、下は器械の収納になってますので、設置面積は、クリーンベースがついていようとついてなくてもほとんど変わりません。要するに高さがあるだけ。
設置場所を工夫すれば、問題ないような気がします。
私は3回変更しました。場所を変えるとエラーが出るので、面倒ですが。
書込番号:23614528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
snap大好きさん
ありがとうございます。
メーカーの回答はやはり、発売予定無しとのことでした。
棚下の空間に置きたかったので、別場所を考えるか
別機種を考えるかで、悩んでいます。
高価な物なので、じっくり考えて納得出来る結論を出したいと思います。
書込番号:23616686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
購入しようか迷っています。
こちらの商品の設置場所は「前方に2m・幅1.5mのスペースがある平らで硬い床の上」となっていますが、我が家で設置しようと思っている場所の前方は約1m・幅40cm強です。この場合正常に動作しませんか。
また設置場所が狭くても使えるおすすめのモデルはありますか。
2点
幅40cmって、、、この製品の直径だけで30cm超えですよ、そんな狭い範囲では移動の調整できません。
自分で掃除しましょう
書込番号:23592472
2点
>milkomedaさん
こんにちは。
960ユーザーです。
これはホームベースに戻れるための制約ですが、かなり大きめに設定されていると思います。
ルンバはホームベースの発する赤外線を頼りにベースに戻りますので、ルンバから見て、周りが開けている中で通り道の幅が40cmしかないというのであれば、経験的にはギリいけると思います。
周りが壁や家具に囲まれた40cmの隙間しかないなら難しいかも知れません。要はホームベースの赤外線がルンバから見えるかどうかが鍵なのです。
書込番号:23592664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>プローヴァさん
丁寧なご返信ありがとうございました。
ホーム設置場所は目立たないところにしたかったので幅40cm前方1mのところに置きたいと思っていました。(前方1mを過ぎるとリビングルームです)
プローヴァさんのアドバイスを受け購入することにしました。
もしホームベースに戻ることが出来なかった場合は他の場所に設置をするので大丈夫です!
本当にお世話になりました。
書込番号:23595089
0点
興味があったので、仮設環境でテストしました。
だいたい幅40cm、長さ100cmくらいの空間を段ボールで区切ってみました。
充電状態からスマホで掃除スタート。
部屋の掃除が終わるまで待つのは面倒なので途中でキャンセルしてホームへ帰る指示を出しました。
あえて赤外線を直線的にキャッチできない遮蔽物(段ボール裏)でホームへ帰る指示を出しましたが、迷うそぶりも見せず、最短距離で狭い入り口に向かい、両脇5cmもない所をぶつかりもせずまっすぐホームへ帰りました。
というわけで、コメ主さんの環境でも大丈夫だと思います。
カメラとマッピング機能、センサーと走行制御、見事の一言です。人間が運転する車より精度高いんじゃないですかね。
書込番号:23595824 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>まさなおwmさん
わざわざ我が家と似たような環境下で実験までしていただき本当に感謝です!
安心して購入出来ます。
こんなに優れている商品だとは思いませんでした。
今から商品の到着が楽しみです。
本当にありがとうございました。
書込番号:23596445
1点
>まさなおwmさん
>プローヴァさん
>Musa47さん
1週間前に商品が届きほぼ毎日使用しています。
心配していた設置場所ですが、まったく問題ありませんでした。
アドバイスをくださったみなさま本当にありがとうございました。
購入して本当によかったです。
書込番号:23612549
2点
掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065
購入して到着待ちです!
質問なんですが、ジェットではないのですが、給水に軽く電解水みたいなものを混ぜては故障しますでしょうか???
今までフローリングはウェットシート除菌みたいなものです拭いていたので水のみ!がなんか抵抗がありまして。。水だけで、皮脂汚れやその他汚れが綺麗になりますでしょうか??
除菌ウェットシートはエタノールや界面活性剤などが含まれていて除菌出来てる〜!感があるのですが、水のみは綺麗になるのかな〜と。。。
または、水以外(少し何か混ぜてる)けど故障していません!などご意見宜しくお願いいたします!
書込番号:23607733 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>yuchan5535さん
具体的にどの溶剤を入れるかを書いていただかないと皆さん返信しづらいかもしれません.
私も購入当初は水タンクに水を入れて使っていましたが、週に数回掃除するときに一々水を補給するのが面倒になり使わなくなりました.
現在は「無印良品のフローリングモップ用Wet替えシート」を使っています.
成分表を読むと「アルカリ電解水・発酵エタノール」となっていますね..
この替えシート快適に使えますよ.
話はそれますが、一般的に電解水って、、フェイクサイエンスのような気が..
機能水を調べていくと企業の方々ばかりで研究者がいない.
研究者らしい方を見つけると研究していない方々ですね.
フェイクサイエンスで有名な以前のマイナスイオンで企業が踊らせられた過去
(白物家電が売れない時期に自称3名の専門家と結びついた)の思い出に重なっています.
書込番号:23610327
4点
>こまわり犬さん
ご回答ありがとうございます😊
そうですね!私もブラーバは全く使用した事が無いのでよくわかりませんが、口コミを見ているとウェットシートだと最初はいいがすぐに乾いてしまう。などのマイナス口コミも。。たしかに、今までハンディでウェットシートしていた時も最初の2畳くらいはしっかりとウェットで床も濡れていますがすぐに乾いてしまい裏返してまた復活!といった感じでしたのでそれと同じなのかな。。と。。
それだったらウェット使用の方で給水口に水ではなく?なにか洗浄液の様な物を入れて最後までウェット状態でかけれないものかと。。。
電解水とか流石にアルコール系の物は故障するのかな??など色々思うことがあり。。。
水以外の物を給水口に入れて使用されている方などいらっしゃらないかな。。と^_^
こまわり犬様はそのウェットシートで最後まで水分残したままで掃除できていらっしゃいますか???
書込番号:23610380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yuchan5535さん
iRobotの洗剤があります。
水用タンクに入れて使います。水いっぱいのタンクにキャップ2杯です。
https://store.irobot-jp.com/item/4632816.html
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07V45RHF9/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:23611019
![]()
1点
>categoryzeroさん
ご回答ありがとうございます😊
私もこの洗剤を拝見しましたが、ジェット用とか390j用とありましたが380jに使用しても大丈夫なんでしょうか??
もし大丈夫ならこれでウェット仕様で使ってみたいですね♫
書込番号:23611169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yuchan5535さん
380と390の違いは付属品です。本体は同じ物。
https://kabu-tousi.com/2020/04/13/bura-ba/#i-2
洗剤のラベルには「300シリーズ」と明記してあり全く問題ありません。
書込番号:23611274
4点
>categoryzeroさん
そうなんですね^_^
安心しました!わざわざありがとうございます!!
匂いもいいと言う口コミを良く見かけたので、使って見たいと思います!!
書込番号:23611288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yuchan5535さん
>こまわり犬様はそのウェットシートで最後まで水分残したままで掃除できていらっしゃいますか???
部屋の大きさによっても違うと思いますが、レビューにも書きましたが自宅は78m^2+6畳間ですが
ブラーバで掃除して1回の掃除で乾き切ってるということはありません.シートは掃除後も湿っています.
まぁ商品到着前に色々考えるのも楽しいと思います.到着後に色々と試されてどうでしょうか.
ブラーバは基本的に便利ですよ.
>categoryzeroさん
専用溶剤高いっすよね.これだとホームセンターで代用品を探したくなります.
iRobotの戦略かな.本体安くて純正交換バッテリーや溶剤が高いのは.国内プリンターメーカーのように
純正インクで稼ぐの構図でしょうか(^^
書込番号:23611711
0点
>こまわり犬さん
>専用溶剤高いっすよね.これだとホームセンターで代用品を探したくなります.
473mLでアマゾンだと一本950円(送料・税込)ですから、ブラーバ390/380で一回10mL使用すると47回分に相当し、一回約20円ですね。
ブラーバを購入する層からすれば一回分コストで考えると大した額でない感じです。
オクタンスルホン酸ナトリウム4%液のようですから同様の界面活性剤で置き換え可能でしょう。他種の界面活性剤でもタンク自体は使えると思いますが車輪のスポンジラバー(?)との相性は気がかりです。
ちなみにバッテリーフル放電一回のバッテリー劣化も正規バッテリーなら20円程でしょうか。
>iRobotの戦略かな.本体安くて純正交換バッテリーや溶剤が高いのは.国内プリンターメーカーのように純正インクで稼ぐの構図でしょうか(^^
交換用バッテリーと洗剤の価格戦略は全く別だと思います。またプリンターインクの価格戦略(古くはインスタントカメラのフィルム等々)とも違うと思います。
交換用バッテリー価格については
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000673064/SortID=23081145/#23127167
に高額な理由をメーカー視点で説明しておきました。
一方でこの洗剤価格はかなり高額でしょう。製品コストより物流コストの方が高いでしょうし、合わせても売価の何分の一程度と想像します。
要するに非競争価格。高いと感じても絶対値でそれほど高額でもなく、多くのユーザーは面倒なので代替品を探さないし、市場が小さく代替品メーカーも参入してこないので成り立つ価格です。この種の価格付けのものは他にも沢山あるでしょう。
インクカートリッジ価格はプリンター事業のビジネスモデルとして設計されたもので、非競争価格という視点では同じですが、企業の価格戦略としては全く別物です。
海外プリンターブランドも同様なビジネスモデル、価格戦略です。
書込番号:23612318
2点
>categoryzeroさん
丁寧な解説ありがとうございます.
ここまでまとめるのにお時間かかったと思います.
ところでバッテリーの件、一度互換品を試してみる価値ありかと考え、某大手通販サイトから試しに購入して
(販売価格2300円)、付けてみましたが4月に購入して6月にはダメになりました.3ヶ月の命でした.
通販サイトの評価も良い業者を選んで購入しましたが1年保証も付いている某国業者でしたが、
交換を申し出るのも面倒で止めてしまいました.互換品購入後普通に使えた場合はお得感があるでしょうね.
書込番号:23612485
1点
>4月に購入して6月にはダメになりました.
12月購入で翌年2月でした.失礼しました.
書込番号:23612490
3点
掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
ご存知の方がいましたら教えて下さい。
昨日、ルンバ980を購入し、動作確認をしたところ、吸引音とは別に、ガガガと、空転してるような音が定期的に発生します。
調べたところ、エクストラクターというパーツの消耗が原因のような文章は出てくるのですが、新品でも生じる可能性はあるものなのでしょうか。
初期不良の可能性があれば、購入店舗へ連絡しようと考えております。
書込番号:23594934 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>しゅん@NC2さん
こんにちは。
960のユーザーです。
別素材の床面でも状況は同じですか?
床の目地にゴムの回転ブラシが当たるので、ルンバの向き等の具合で、たまに異音というのは聞いたことがあります。
そうでなければ、新品で異音はしませんので初期不良と思われます。早めに購入店に申告された方が良いですね。
書込番号:23595028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同じ現象が起きており、
先程問い合わせをし交換となりました。
金曜日に到着予定です。
書込番号:23595454 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
うちも同じです。
初めてのルンバでガッガーとなるのが普通なのかと思ってました。
フローリング、短い毛のマットさえも同じ音です。
異音の同じ方が何人かいらっしゃるので
交換される方の報告を見て
うちも電話しようかと思ってます。
書込番号:23598897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ジャパネットたかたに問い合わせたところ、初期不良にて交換となりました。
交換後は音も小さくなりましたので、このまま使用し様子を見たいと思います。
書込番号:23611586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)













