iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > iRobot > すべて

iRobot のクチコミ掲示板

(5648件)
RSS

このページのスレッド一覧(全882スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板に
iRobotを新規書き込みiRobotをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルンバs9+ お手入れの時に電源を切るには

2020/04/30 13:11(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860

クチコミ投稿数:2件

ルンバs9+を購入し1ヶ月ほど使用しましたので、お手入れ(ルンバ本体、クリーンベースの掃除)をしたいと思い、
公式サイトなど色々みたのですが、電源の切り方の記載が探せませんでした。。。
お手入れ前に電源を切ったりしないのでしょうか。

教えていただければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:23370460

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/30 13:37(1年以上前)

マニュアルの2ページに書いてありますが
ホームボタン10秒長押しで電源が切れます。

https://prod-help-content.care.irobotapi.com/files/s_Series/s9/ownersGuide/ownersGuide_jaJP.pdf

書込番号:23370498

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2020/05/01 16:34(1年以上前)

教えてくださりありがとうございました!!!

書込番号:23373002

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060

スレ主 eaglehd28さん
クチコミ投稿数:6件

アプリで以前は表示されていた「ダートイベントの回数」の項目が消えてしまい、累計には清掃回数と合計清掃時間の2項目のみになってしまいました。サービスセンターにに問い合わせてみましたが「アップデート時に修正が入る可能性があり、次回アップデートまでお待ちください」とのことでした。現在のバージョンではこの項目は削除されているのでしょうか?アプリのバージョンは4.6.2 本体ソフトのバージョンは3.4.59-92です。皆さんのアプリではどうですか?ロボットの再起動は実施しましたが改善せず、工場出荷時状態のリセットはできればしたくないです。ちなみに動きをみているとダートディテクトは正常に作動してるようです。

書込番号:23351275

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 eaglehd28さん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/22 20:33(1年以上前)

昨日のバージョン4.7へのアプリのアップデートで「ダートイベントの回数」が復活しました。お騒がせしました。

書込番号:23354280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

タイヤ

2020/03/07 10:41(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

クチコミ投稿数:10件

ブラーバ390と380の違いは付属品のみということですが、調べているとタイヤが380はスポンジ、390はゴムに代わっているとの情報もありました。

380の中古の購入考えていましたが、タイヤのスポンジの劣化が早いようで、補償無しの中古を購入することに迷いが出てきました。(バッテリの交換費用は妥協)

タイヤは380 390で違いはあるのでしょうか?

書込番号:23270399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:42件

2020/04/06 20:16(1年以上前)

398でもタイヤはスポンジですよ

書込番号:23324873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

実機を......

2020/03/10 14:13(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860

スレ主 aiaiboさん
クチコミ投稿数:66件

s9を見てきました。
展示だけで、動作は見れませんでした。
パンフレットをもらい帰宅しました。
今現在、980を使用しています。この機種は物に接触し動きを補正します。
4月発売のPanasonicのユーロが発売されますが、この機種は物を感知し避けながら掃除するようです。
s9はユーロのように、置いてある物を感知するセンサーが付いているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23276459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2020/03/10 16:23(1年以上前)

>aiaiboさん
こんにちは。
960のユーザーです。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/440/440010/
https://youtu.be/tZhXzQuzqLk

s9+は新たにフロントに壁検知用3Dセンサーがついているそうです。3Dセンサーとカメラの両刀使いですね。

ルーロは初期モデルから赤外線センサーは装備していましたが、今回のルーロはカメラの代わりに巨大な赤外レーザーセンサーが後部に追加になり、カメラの代わりにレーザーセンサーでマッピングするようです。
どちらもメイン目的は壁検知ですね。

ルーロは従来と同じく短距離用の赤外センサーはついているので、椅子の足なんかにはぶつからないように避けるのでしょう(この特徴は前からです)。
一方s9+は、2つめの動画など見ると基本はぶつかる前に避けるのではなく、900同様の衝突検知アルゴリズムに見えますね。

両方くらべないとわかりませんが、s9+は900シリーズにもまして動作がきびきびしていて、頭(CPUと制御)が良さそうです。

書込番号:23276637

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiaiboさん
クチコミ投稿数:66件

2020/03/10 21:31(1年以上前)

ブローヴァさん。ありがとうございます!
アルゴリズムとは、置物に接触して検知すると言うことでしょうか?
接触がソフトならいいでが.....。

書込番号:23277196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ルンバs9+ s955860のオーナールンバs9+ s955860の満足度4

2020/03/11 00:14(1年以上前)

ふつーにぶつかります。880よりは大分ソフトになりましたけど。どうしても嫌なら、アプリで禁止エリアにするしかないですね。
ルンバは方針として、わざとぶつける設定にしているようです。そうしないと隅まで綺麗にならないからとのこと。
URL貼れませんが、s9+発売時の日本法人インタビューをよんでみてください。

書込番号:23277548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2020/03/11 02:33(1年以上前)

>aiaiboさん
メーカーがその辺りを詳細に発表しているわけではありませんので、衝突を検出してるのでは?と言うのは、あくまで動画を見ての推測になります。
私も960ユーザーですが似た感じに見えました。

980お使いならわかると思いますが、部屋が明るい場合は椅子の足などにぶつかる前に速度を落としてソフトに当たりますが、部屋がちょっと暗いと割と全力でぶつかりますね。
その辺りが新しい3Dセンサーでどれだけ改善しているかですが。

書込番号:23277641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aiaiboさん
クチコミ投稿数:66件

2020/03/12 22:30(1年以上前)

トライアップラーさん、ありがとうございます。
家電量販店の定員さんも軽くぶつかり、部屋の間取りを覚えると言っていました。
実際の動きを見るのが楽しみです。

書込番号:23280918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiaiboさん
クチコミ投稿数:66件

2020/03/12 22:40(1年以上前)

プローヴァさん。いつもありがとうございます!
確かにちょっと暗いとぶつかりますね。
今回の実機もどんどん進歩しているんだな〜っと思います。

書込番号:23280932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

フローリングの色について

2020/03/10 22:18(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060

スレ主 sadie0122さん
クチコミ投稿数:9件

新居でルンバの買い増しを考えているのですが、新居のフローリングの色がダークブラウンです。
以前知り合いから、ルンバは暗い色のフローリングではうまく動作しないと聞きました。
その知り合いは古い型を使っていたようですので、改良されているのかとも思いますが、
実際どうなのでしょうか?

実際に暗い色のフローリングでお使いになられている方いらっしゃいましたら、
使用感など教えて戴けると幸いです。

書込番号:23277331

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2020/03/11 08:45(1年以上前)

>sadie0122さん
こんにちは。
960ユーザーです。
濃い色でうまく動作しないとされている理由は、段差検出センサーのためです。玄関から段差のある下に落ちないように、床方向にセンサーがあって明るさを反射で見ているようです。反射の戻りが暗い=段差あり、と認識するようですので、同じく床が暗い色で反射率が少ない場合も、反射の戻りが悪ければ、センサーが働くという話かと思います。

私の経験でも白黒チェック模様のカーペット上などで、白い模様から濃い模様に移るような場合に多少逡巡するような動きは見受けられますね。まあほっとけばだいたいはそのまま難なくクリアしますが。
つまり、色の濃さはあくまで相対的に見て、より暗い場合に段差と判断しているように見えます。
このことから、スタートした際の床の色が多少暗くても、その色がずっと続くのであれば、問題なく動作するように思いますね。

以上実機を見ての動きの推測です。メーカーがどのくらいの色の濃さだと動かない、などの仕様は公開していないので、実際はやってみないとわからないと思いますが、ざっと上記のような印象はあります。
ご参考になれば。

書込番号:23277820

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちにするか??

2019/11/10 09:06(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ i7+ i755060

クチコミ投稿数:774件

現在980を使っています。
CMで当機種の存在を知り、ダストボックスの清掃が不要なのは楽やなぁ〜と思ってました。
で、皆さんの口コミやレビューを拝見し『買おうかな』と思ってたら、近い内に新型s9+が発売されるとの
カキコミを見て迷っています。

ペットを飼ってるので、部屋の大半がカーペットです。なので、新型s9+を買ってもブラーバと連動させる
事はないです。っていうか、ブラーバを買う事はないです。

当i7と新型s9+を比較した場合、ブラーバとの連動以外で何が違うのかご存知なら教えていただきたいです。
また、どちらがお勧めか等アドバイスあればお願いいたします<(_ _)>

書込番号:23038030

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/11/10 11:42(1年以上前)

>シェフ777さん
こんにちは。

ルンバ S9のi7との違いですが、

【形】
丸形からD型に変わり、この変更によるメリットもデメリットもあります。
メリット…
・Dの角先端にブラシが来ることにより、部屋の隅の掃除の品質を今まで以上に上げてくれる
・吸引口が前方に変わったことによって、幅が広くなることと併せ、より吸い残しが減る。
デメリット
・丸型じゃないので、障害物に当たった場合、その場で回転するという回避行動が取れません。
よって、バックでの回避となるので、稼働時間の延長がそのまま掃除面積の拡大とはなりません。
例(稼働時間1.6倍≠面積1.6倍)

【エッジクリーニングブラシ】
3本から5本に変わり、回転速度も下がります。
回転速度が遅くなった事で、跳ね飛ばしによる吸い残し減少が期待できます。

【稼働時間】
S9の方が1.6倍以上稼働時間は長いそうです。
しかし、前にも述べたように、障害物の回避の違いにより、掃除面積が1.6倍に広がることは難しいでしょう。

【吸引力】
S9の方が1.3倍程度吸引が多くなっています。
ただ、吸引口がかなり拡大しているので、面積辺りの吸引力はむしろ下がっているかもしれません。

ざっと、以上が違いになります。
国内メーカーにありがちな値下げ対策の『新発売』とは違い、ガッツリと改良してきましたね。
今回のでネイトっぽくなったでしょうか。
ネイトライクでコム製のブラシを持ったルンバS9はかなり熱いモデルになるかと思います。
まあ、あとは価格差ですけどね^^;

書込番号:23038317

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:774件

2019/11/10 15:34(1年以上前)

ぼーーんさん   早いレスありがとうございました<(_ _)>

当機種とS9の比較って質問を投稿してから、まだ発売前のS9の事なんか誰も知らないかも??
って気づきました。投稿前に気づけ!って話しですよね(^^ゞ 
でも、こうしてちゃんとレスをくれる方がいる。どこで情報を仕入れてるんですか??

ちなみに、楽天ならS9が買えるみたいです。
https://item.rakuten.co.jp/shop-sedona/roomba-s9p/

・海外からのお取り寄せ商品となります。
・マニュアル等全て英文です。

当i7+より10万ちょっと高いですね。そこまで出す値打ちがあるか??
とりあえず、ここにS9の板が立ち、皆さんのクチコミやレビュー等を
参考に買うかどうか決めたいと思います。

ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:23038758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2019/11/10 17:21(1年以上前)

>シェフ777さん
こんにちは。
s9に関しては海外サイトに詳しくのっています。
https://www.irobot.com/roomba/s-series

cnet,gigazineの日本語訳もあります。
https://japan.cnet.com/article/35137720/
https://gigazine.net/news/20190602-irobot-roomba-s9-braava-jet-m6/

s9+が$1399、i7+が$799なので、これだけ見ると$600位高いですね。過去の値動きを見ていると、為替変換した値段の1割増し位の値段が日本の最安値になることが多いので、開始価格は168000円くらいでしょうか。その時はi7+も97000円くらいに下がりそうです。
今回はフルモデルチェンジですが、コストが大幅に上がってる感じは受けないので、s9+も2年もたてば10万前後には落ちそうです。

今回の設計変更ですが、ローラーが前縁に出ただけでなく、幅もかなり拡大しており、ローラーとエッジブラシが近づいたのも大きいと思います。エッジブラシの効果は高まるでしょう。
980からすでにローラー自体はゴムなのでそこは変わりませんね。

書込番号:23038914

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:774件

2019/11/11 10:24(1年以上前)

プローヴァさん 親身なレスありがとうございます<(_ _)>

我が家は2LDK、約80uのマンションで部屋の大半がカーペットです。
って事で、2階などないんで、起動したら放置で全部屋を掃除してくれる
980はすごく重宝しています。
ただ、i7みたいなダストボックスの清掃いらずが欲しくなりました。
今の980を下取りorメルカリ等で売却し、新しいルンバを・・。
それをi7にするか?S9にするか?迷いどころです。
まあ、高い買い物だし、後悔はしたくないので、すぐに飛びついたりせず、
慎重に選びたいというか、今までずっとそうしてきました。


>今回はフルモデルチェンジですが、コストが大幅に上がってる感じは受けない・・


新商品ってだけで、i7より機能的に優れているって感じではなさそう・・ですかね??
そうなると、i7でいいのかな?って気がしますよね。

>丸型じゃないので、障害物に当たった場合、その場で回転するという回避行動が取れません。
>よって、バックでの回避となるので、稼働時間の延長がそのまま掃除面積の拡大とはなりません。

前項でぼーーんさんからいただいた上記のレスを見て『なら、丸型の方がええやん』と感じました。
バックでの回避となるので・・吸い残しが発生しやすいのでは?と思ったんですが、どうでしょうか??


最後に・・
i7にするにせよ、S9に決めるにせよ、980の使用で気になる事があります。
買って2年足らずの980が傷だらけのローラー(スケート)状態なんです(^^ゞ
画像の通り、ルンバの側面と上部に傷が・・。
壁などに当たって出来た傷ではなく、狭い隙間しかないソファーの下へ入り込み、
そこから出れなくなり、エラーを起こし止まってる事がタマ〜にあります。
その狭い隙間へ入る際か、出る際に出来た傷だと思うのですが、
皆さんのルンバはここまで傷だらけになってますでしょうか??

書込番号:23040184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2019/11/11 12:57(1年以上前)

>シェフ777さん
私も960のユーザーなので、お気持ちはよくわかりますよ。

本体形状ですが、パナソニックのルーロなんかも三角形ですし、他社製品にも丸型じゃない製品は多くありますよね。ああいう商品がぶつかって回避できないか?時間がかかりすぎるか?そんなことはないですよね。

ルンバ本体の回転中心は左右タイヤの真ん中付近ですが、そこから一番遠い位置-おそらく前面の左右縁-までの距離を半径とする円形とみて動きを決めるアルゴリズムになっていればよいだけと思います。
前面の真ん中はそれより内側なので小さい半径になりますが、中央でぶつかっても半径の差の分だけバックすればすぐその場で回転可能になります。
実際にユーザーであればおわかりいただけると思いますが、実際にこのあたりの動きのチェンジの速さはルンバは業界一なので、本体形状差が掃除速度に影響するとはちょっと思えないんですよね。

それよりも幅広になったゴムブラシで掃除幅が広くなり、かつエッジまで取りこぼしが少なくなるメリットの方が大きいと思います。
ユーザーが素人目線で考えたり思いつくような内容は、メーカーの中の人は当然意識しているし、今回の様に大きく形状を変えるにあたってはいろいろな評価を積み重ねていると思います。なので、常識的に考えると新型が現行に簡単に負けたりネガ要素が出たりということはちょっとありえないと思います。

そのくらいの評価はしてから判断しないと、大型の筐体プラスチックの金型投資が無駄になっちゃいますよね。

ということで私は現行機種のユーザー目線で考えたうえで、断然新型S9+支持です。コストはi7もs9も似たようなものだと思いますが、売値はもちろんしばらく差は付きますよね。でもやがては下がってくると思います。ルンバだけ高値を維持できるほど甘い市場ではないかと。

傷の件ですが、サイドの傷は似たようなものです。上は傷はないです。うちのソファはルンバブルな足の長さで、下の空間にルンバがひっかからないので。

書込番号:23040425

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:774件

2019/11/12 08:57(1年以上前)

ぼーーんさん プローヴァさん いろいろアドバイスいただきありがとうございました<(_ _)>

う〜ん??
このレスを書くのは2度目です。
解決済みにし、ベストアンサーを選び、お礼を投稿する、までしたんですが、先ほど投稿したのが
なぜか反映されてません。


>プローヴァさん

なるほど!丸型の方が実用的なら、わざわざ形を変えたりしないですよね。

傷の件ですが、ヤフオクやメルカリで売りに出してる方のを見ると、皆さんのは
割と綺麗なんで、うちの傷はひどすぎるかな?と思いお聞きしました。
今後i7かS9へ買い替えた時に、ここまで傷だらけにならないようするには、
何かいい案がないか?と思っております。ソファーの下が原因じゃないかも
しれませんしね。

書込番号:23042098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2019/11/12 17:09(1年以上前)

>シェフ777さん
https://www.youtube.com/watch?v=3YYr-q5rNLM
海外のs9+のレビューです。
これを見ると、外見から頭で想像できる部分を超えて、フルモデルチェンジであらゆる点が改良されているのがわかります。
現行品も完成度は十分高いですが、これ見ると私は現行品を買う気はなくなります。

書込番号:23042797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2020/02/24 14:20(1年以上前)

同じくDシェイプのネイトBotvacを以前持っていたんですが、椅子の脚の下に侵入した時に、脚にぶつかり、後退回避しようとすると、対角線状の脚にお尻がぶつかり、脚の下から脱出できないことがありました。脚の間隔によって脱出可能な椅子と脱出不可能な椅子があり、ダメな椅子は毎回ダメなので、ストレスが溜まり手放してしまった経緯があります。

S9の日本投入が遅れた理由は欧米市場のフィードバックを活かすため、ということなので、
狭隘住宅のテストをiRobot社が重ねていた可能性
BotvacよりS9の方がわずかに全幅が狭い
そもそもルンバの方が元々回避アルゴリズムが優秀
上記のようなことも考えれれるので、心配するほどでも無いのかも知れませんが、日本国内のレビューを見てから購入しても遅くはなさそうですね…。

書込番号:23249607

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iRobot」のクチコミ掲示板に
iRobotを新規書き込みiRobotをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング