このページのスレッド一覧(全1575スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2022年9月18日 21:05 | |
| 2 | 0 | 2022年9月14日 18:08 | |
| 50 | 0 | 2022年9月11日 17:53 | |
| 34 | 2 | 2023年3月12日 15:14 | |
| 18 | 9 | 2022年8月26日 17:33 | |
| 16 | 3 | 2022年8月21日 17:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > iRobot > ルンバ i3+ I355060
【使いたい環境や用途】
1階と2階で使用したいです。ペットはいないです。
【予算】
レンタルで使用中でこれで不満なら上位機種も考えています。
【比較している製品型番やサービス】
上位機種のj7+も考えていますが、違うフロア―でのマッピングも出来るなら、こちらで十分だと考えています。
【質問内容、その他コメント】
1階と2階で使用したいのですが、それぞれのフロアーでマッピング出来ますでしょうか?
4点
>Yokohiroさん
i3のマップは、1つのみ保存できます。
2つ保存できるといいんですけどね。
突然irobot社がファームウェアのアップデートをしてくれて、複数保存できるようにならないかなと、私はひそかに期待しております。
ただ、掃除するフロアの部屋数が多くないのであれば、マップを使わずに清掃させても、そんなに変わらないんじゃないでしょうか。
レンタルでお使いになっていらっしゃるので、この辺りは実機でもう検証済みかもしれませんね。
j7+は、いいでしょうね。しかし、少々お高い。
私は、いつかはj7+、ですね。
書込番号:24928992
![]()
3点
もともと28号さん。お返事ありがとうございます。
まだ我が家に来て日が浅いですが、マッピングの精密さにびっくりしているところです。
もうしばらく使用して上位機種にするかどうか決めたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:24929290
1点
掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6
ブラーバジェットm6を所有して、2年弱になります。
購入して1年目に不具合で修理に出し戻ってきて暫くして、タイヤが回転しなくなり再入院しました。
診断の結果で、修理不可のため新しいブラーバになって帰ってきました。
それから1年弱で、今度は本体の全てのボタンが反応しなくなりました。
修理に出したところボタンの不具合で修理不可とのことでした。
今回は、1年を過ぎているので修理をしないで使い続けるか、
3万円ほど支払えば新しいブラーバと交換できますとサポートから回答がありました。
ブラーバの故障頻度って、こんなに酷いのでしょうか?
【サポートからのメール】
弊社では、不具合が改善されない場合は、
基本的には修理でのお預かりのご案内となります。
なお、ほかにご提案させていただけることにつきましては、
新品へのお買い替えのみとなってしまいます。
ご期待に沿えない回答となり、申し訳ございません。
2点
掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6
立ち入り禁止エリアを解除したいのですが
マップをタップ後エリア範囲を解除する
となってますが
何回マップをタップしてもエリア解除もエリア解除のアイコンも出ず
又エリア禁止の赤くなってる所も動かせません
方法ご存知の方教えていただきたいです
スマホはエクスペリア1です
書込番号:24918363 スマートフォンサイトからの書き込み
50点
掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860
ルンバs9+二代持ちです。発売されてまだ2年程度ですが、一台目は起動が出来なくなり基盤がダメなので本体交換が必要、二台目は異音がするということで修理にだしましたが、異音は問題なく電源が入ったり入らなかったり不安定ということ(今までそのような不具合は認識しておりませんでした)で、こちらも本体交換が必要、一台あたり50600円プラス見積もり含めた作業代7700円で小計58300円、2台で116600円の請求になりました。保証期間は過ぎてますが、そもそもどちらも製品としてどうなの?(製品の初期不良では)という不具合で、しかも、なんでもかんでも一律で本体交換という修理方法で客先に常に5万円を請求するというやり方(修理側からするとそりゃ効率良いですよね)、元々20万程度する製品なのに、、、一年目であまり使わず、引っ越し後の2年目から主に使い出したので、初期不良の割合が相当高いんでしょうね、、、二台目の不具合については、一台目と不具合内容混同されて伝えられたり、本当にちゃんと見てくれているのか不安になる内容でもありました。異音で出したのに電源不安定で本体交換も、ほんとなの?って信じられなくなりました。今回の修理依頼のやりとりで不信感とがっかりな気持ちを味わいました、、、
書込番号:24896402 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
アメリカの会社に、日本メーカーのような過保護サポートを求めてもねぇ…。
延長保証のあるショップで購入しなかったの?
書込番号:24896628
6点
過保護なサポートとかいうレベルじゃないように感じます。もはや故障修理交換ビジネスと言っても良いでしょう。
書込番号:25178286
13点
掃除機 > iRobot > ルンバ i2 I215860
猫を多頭飼いしていて猫の毛に悩んでいたし、家をリフォームしてフローリング部分も広がったので、ロボット掃除機を使ってみたいと思っていました。
機械音痴であまり説明書も読みたくない方なので、ちゃんと使えるか不安でしたが、スマホでの画面なども単純でわかりやすい感じでした。
充電器との接続が甘い感じ(すぐに外れそう)だったのとコードが邪魔になりそうなのでガムテープで止めています。
動かしてみて思ったのは、なんで端っこまで行かずに反転するのかとか、目の前のゴミをスルーするのかとか不思議な行動が多かったです。スケジュールを組んでみても正常に終了するのは4割ぐらいでした。一度はちゃんと通過できた部分で立ち往生したり、2階の部屋で使用した時は階段落ちはしませんでしたが、ベランダには必ず落ちてしまいとても残念でした。
猫の毛はフワフワしているので少しの空気の動きで飛んでしまうこともあり、取り残していることも結構ありました。充電器の周りは清掃出来ないのか猫の毛が溜まってしまっていました。
ダストボックスは割とすぐに溜まってしまうので、まめに捨てないといけないのと、ダストボックスに縁があるので細かいゴミが捨て憎かったです。
どういう風な基準で動いているのかよくわからなかったので、スマートスピーカーなどが搭載されて「もっと右に行って」とか「前のゴミをとって」とか指示出来たらいいな〜と思いました。
それと私の家の様にさほど広くない家には平べったさよりも「径」がもう少し小さければ良いのにと思いました。余り高さがあっても困りますが、なんでこんなに平べったく大きいのかな〜と思いました。回っているときもそうですが、充電中かなり場所を取るし、圧迫感があります。
素晴らしいと思った部分はコード類を巻き込んだりせずに進んでいったところです。
あと音は初めて使ったものなので他のものと比べられないですか、それなりに大きいと思いました。
5点
>細かいゴミが捨て憎かったです。
期待に添えなかったとはいえ、何も憎まなくても…(笑)。
冗談はさておき、ロボット掃除機といっても、SFに出てくる家政婦ロボのような働きはまだまだムリですし、あくまで「補助」として使うしかないですよね。
ルンバの手入れに掃除機も必要だし、棚の上や階段等は別途掃除するしかなく、乗り上げや噛み込みで止まることもしょっちゅうです。
でも、うちは10年以上前にルンバを導入し、その後買い足して3台ありますが、格段に掃除が楽になりました。
i2はうちの導入当時を思えば半額以下で性能はアップしている訳ですから、ダメな部分も含めて、可愛がって上げてくださいね。
あと、余計化お世話ですが、一枚目の写真の白いプラグはテンションかかり過ぎでちょっと危ないかなと。
ルンバのケーブルも、百均で売ってるケーブルボックスとかに入れて、ホームベースとともに粘着ゲルとかで固定しておくと見栄えもマシですよ。^^;
書込番号:24888639 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>えうえうのパパさん
コメントをありがとうございました。
初めてで周囲にも使ってる人がいないので、乗り上げなどウチが狭いせいなのかと思っていましたが、他のお家でも普通にある事なんですね。充電器を置いているところは(写真1)、廊下なのですがかなり邪魔なので他に移そうと思っています。
いろいろとアドバイスをありがとうございました。
書込番号:24888704
1点
>mtsahさん
中に小さい人が入っているわけではないので、そんなもんです。
>>なんで端っこまで行かずに反転するのかとか、目の前のゴミをスルーするのかとか不思議な行動
本機はカメラがついてないので、周りの状況は見ていません。部屋の端っことか目の前のごみとか見てないです。暗闇手探り掃除状態です。
>>一度はちゃんと通過できた部分で立ち往生したり、
ルンバが立ち往生しないように部屋を片付けてルンバブルなお部屋にすれば改善するかも。
>>ベランダには必ず落ちてしまい
段差センサーは床方向に光を出してその反射で床があるかを判断しています。暗い床から明るいベランダだと落ちる確率は高くなるかも。
>>なんでこんなに平べったく大きいのかな〜
ブラシにダストボックス、吸引モーター、バッテリー、このくらい入れればあのくらいのサイズになるかと思います。
昔国内メーカーで小さいのがありましたが、ブラシの幅が小さいので掃除効率が悪く、バッテリーが小さいのですぐ遭難して使い物にならなかったようです。
おっしゃっている内容はユーザーならみなさん、そんなもんだよ、と納得できる内容かと思います。
書込番号:24888717
3点
>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
>ルンバが立ち往生しないように部屋を片付けてルンバブルなお部屋にすれば改善するかも。
極力下に物を置かないようにして作動させています。
階段下収納の引き戸の敷居(もちろん閉めてある)で立ち往生していた時は
ちょっとビックリでした。普通に清掃出来る部分ですし、何度も問題なくやっていた場所でしたから。
>段差センサーは床方向に光を出してその反射で床があるかを判断しています。暗い床から明るいベランダだと落ちる確率は高くなるかも。
納得できました。ありがとうございます。
とても人気がある機種なので期待が高すぎたのかもしれません。
いろいろと必要性があるからその大きさなのだろうけれど、少し高さが出ても径を小さく、、、と考える人は
私以外にもいるのではないかな〜と思います。
未来にはきっと球型とか犬猫型とかできるんじゃないかな〜と想像します。
特に犬猫型は私の友達も言っていて、アイボ兼用みたいになったら面白いと話していました。
それで階段なども掃除できれば最高です。
基地はペットトイレ型ダストボックスとか。
そのころには私は生きていないのかもしれませんが。
書込番号:24888746
1点
>mtsahさん
すごく率直な使用感のご報告をされていて、その通りだと思います。
私のように10年前からロボット掃除機を使っていますと、i2などについては、手頃な価格でいい製品という印象が先に立ちます。
私は先日、10年使ったルンバ780を下取りに出し、i3(i2の少し上位機種だが似たようなもの)を購入したのですが、初めて使ったときには感心することしきりでした。
ところで、mtsahさんが残念に思っておられる部分なんですが、かなりの点については、ルンバだと上位機種のj7+で解消されるのだろうと思います。ただ、その場合、価格がとんでもなく高額になってしまいますね。8万円位お高いかな。ロボット掃除機をおためし的に購入される方には、高額すぎると思われます。
以前、パソコンでも、同じようなことが言われました。初心者ほど、サクサク動作する、良いパソコンを購入した方が良い、ただお値段がね、と。
パソコンは、かなり成熟した製品になってきて、価格的に手頃な機種でもそれなりという感じになってきたようですが、ロボット掃除機が成熟製品になるには、あと少し時間がかかりそうです。
私は、”ロボット掃除機協会”の者ではありませんが、mtsahさんにお願いさせていただきます。
今回のことで、ロボット掃除機を嫌いにならないでください。
なんとかいろいろと工夫して、使ってやってください。それなりに働きます。
この後、5年10年たったら、その時の最新機種をもう一度購入してあげてください。
書込番号:24892421
1点
>もともと28号さん
アドバイスをありがとうございます。
ロボット掃除機ももう10年以上たっているので、かなり発達しているだろうと期待値が高かったのです。やはり高いお金を出すとそれなりに性能が上がるのですね。当たり前のことですが、、、(笑)
落ちる・止まるは仕方ないとして、もう少しコンパクトになって欲しいですねー。
スマホに「ルンバが助けを求めています」って出るので、ホント話しかけられればすごく愛着がわきそうです。
Amazonに買収されたし、「アレクサ掃除をして」にいつかなるのではと思っています。(アレクサ一体型・笑)
書込番号:24893028
0点
>mtsahさん
「アレクサ、ルンバを使って掃除して」は、すでに可能で、たしかi2でもできると思いますよ。
ただ、それだけのことですけどね。
ところで、amazonのアイロボット社の買収は、ちょっと怖い側面があるようです。
i2や我家のi3にはできないのですが、上位機種にはカメラが搭載されていて、そのカメラで家の中を見ることができます。
各家庭の間取りはもちろん、その家の家具、大型電化製品等を見て取ることが可能なはずです。
間取りだけなら、我家はi3ですがフロアマッピングしていますので、アイロボット社にすでに知られてしまっているはずです。
表向きは、清掃を効率よく行うためのデータですが、何百万何千万という家庭の暮らし向きを同時に知ることができる貴重なデータです。
このデータをamazonは欲しかったというところじゃないかという識者もいて、私もそう思います。
それらのデータを得ることで、うまく商売ができますものね。
中華製のロボット掃除機の場合は、機密情報(我が家にはない)漏洩にも注意というところでしょう。
テクノロジーの進化のための要素として、ある意味きな臭い部分も必要なんでしょうね。
いずれにしても、ロボット掃除機はちょっと人が手を貸してあげれば、十分実用的な家電になっていると思います。
お互い、ロボット掃除機に愛着を深めつつ、頑張って働いてもらいましょう。
書込番号:24893583
1点
>もともと28号さん
そういう発想は考えたことがなかったけど、だったら「OK Google」や「アレクサ〇〇して」はデータを取られてるんですかね。
この間テレビで「アレクサがいないと何にもできない」っていう子供たちがいるご家庭を見ました。
個人情報個人情報いうけど、そもそも郵便が届く時点自分はここに住んでるってバレてるわけだしーとか思って深く考えないようにしています。
某社のロボット掃除機はペットの様子も見れていいな〜とか思ってました。
私はそういう会社から見るとイイ鴨かもしれませんね(笑)
書込番号:24894357
0点
>mtsahさん
「OK Google」も「アレクサ〇〇して」もスマホで見たサイトも見たyutubeの動画もスマホで何を見たかもスマホをもって行った場所もも・・・・・も・・・・・も・・・・・も・・・・・も、データをとられています。
ただし、普通は、そのデータがもともと28号のデータなのかmtsahさんのデータなのかはどうでもよいビッグデータとして扱われます。
しかし、その気になれば、個人特定が可能なんじゃなかな。
なんか、感じ悪いですけど、その感じ悪い分の何倍も何万倍も何億倍も利益を得るので、みんな「OK Google」とかやるわけですよ。
それに、もともと28号のデータだと特定しても、銀行口座番号とパスワードのセットならまだしも、それ以外は価値はゼロ。mtsahさんも、失礼ですがゼロじゃないでしょうか。個人を特定されて困る人は、それなりに対策しているはずです。
そんな世界に、今我々は生きているんですね。
まあ、気にしたら負けです。
ネットにつながったスマホでも、ロボット掃除機でも、なんでもどんどん使って、情報をビッグデータとしてどんどん拠出して、その見返りに便利さを享受すればいいだけです。
ルンバi2から、とんだ方向へ行ってしまいましたが、ルンバと仲良くして、家事負担を軽減しましょう。
書込番号:24894430
1点
掃除機 > iRobot > ルンバ j7+ j755860
教えてください。
メインは1Fに設置しておき時々本体だけ2F持って行き作動させるような方法はどうでしょうか?
ルンバってお掃除マップのような部屋のマップ作成するんですよね?おかしくなったりしますか?
それとも2Fにはもう一台別のルンバ設置した方がいいですか?
2点
大丈夫ですよ。
拙宅でも同じような使い方をしていて、自動的に違うマップを作ってくれますので、1F、2Fなどとマップに名前付ければOKです。
書込番号:24887324
7点
>グルメ7さん
こんにちは
使えますよ。
1Fと2Fで別マップを作成してそれぞれ保存可能です。
書込番号:24887386 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ジミ兄さん、プローヴァさん
早々の回答ありがとうございます。
それぞれ個別にマップ持てるんですね。
あとはお財布と相談してみます
書込番号:24887398
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)







