このページのスレッド一覧(全1575スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 13 | 2025年5月1日 12:58 | |
| 9 | 0 | 2025年3月7日 12:56 | |
| 0 | 0 | 2025年3月6日 03:47 | |
| 11 | 0 | 2025年2月26日 10:50 | |
| 1 | 1 | 2025年2月24日 13:39 | |
| 45 | 2 | 2025年1月20日 20:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > iRobot > ルンバ i5+ I555860
我が家では2月に3台のRoomba(ルンバ)i5+を購入し、そのうち2台で『密封されていません』というエラーが頻発しました(ほぼ毎日)が、次の方法を試した結果、2台のうち1台は1週間で再発しましたが、残りの1台は今のところ再発していませんので、同じ症状の方はお試しください。
ちなみに、再発している1台の紙パックはプラスチック製、再発していないのはダンボール製(どちらも購入時に付属していた純正です)で、見比べるとプラスチック製の方が中板(ゴミがこぼれないようにするために抜き差しする板)の厚みが薄いような気がします。
これが原因でクリーンベース内の紙パック装着を感知する金具(ゴミを吸い込む穴の少し下にある金具)への当たりが弱いのではないかと疑い、中板にテープで厚みを持たせた対策を行っている最中ですので、少し様子を見て結果報告いたします。
【手順】
@クリーンベースの蓋をあけて、ウェットティッシュで上蓋まわりのゴムと、そのゴムがあたる本体部分をふき、ティッシュで水分を拭き上げる。
Aクリーンベースの紙パックを差し込み直し(少し力強く入れました)、蓋を閉める(この段階で、クリーンベースの赤色点滅が消えていることを確認。消えてなければ、@とAを繰り返す。)
B電源コンセントを抜いて、1分ほど放置した後、コンセントを挿す。
CRoomba本体のCLEANボタンを10秒ほど長押しして再起動(押し続ければ、音がなるのでわかると思います)
Dスマホアプリから『ダスト容器を空にする』を押す。
以上です。
書込番号:26114671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
中板にテープで厚みを持たせた対策を行っていましたが、1週間で再度エラーになりました。
ちなみに、もう1台は先に記載した方法を行って以来、エラーは再発していません。
これ以上、対応方法が思いつかず、ルンバが倒産するかもしれないという情報も噂されていることから、部品がなくなる前に、来週にでも、購入店へ相談してみます。
書込番号:26121001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入した店へ相談した結果、修理対応で2〜3週間かかる、とのこと。
ちなみに、初期不良での対応は購入後2週間となるため、同じ症状が出た方は、即、購入店へ相談したほうが良いです。
書込番号:26127761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その不具合は、サポートでも認識されており、ファームウエアのアップで治ります。私も同じ症状になり、サポートに連絡したらシリアル番号を聞かれ、そのような対応でした。ファームのアップは、i5+をインターネットに接続していれば自動で行われます。レビューにも同じ
症状が書かれていますが、これも同じだと思います。
書込番号:26128836
1点
残念なことに、2月8日にはソフトウェアバージョン2.6.5へ更新しており、最新の状態となっていますが、その後も症状は改善されませんでした。
このアプデのおかげで、もう1台の症状は改善したのかもしれないですね。
書込番号:26133197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーへ修理に出したルンバが返却され、結果、本体とホームベースともに新品へ取り替えとなりました。
修理内容には原因が記載されていないことから、製造時期による不具合の可能性もあることから、同じ症状の方は速やかに販売店へ相談したほうが良いと感じました。
書込番号:26137109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
4月5日にメーカーから修理(新品へと交換)を終えて帰ってきたルンバですが、本日4月9日に再度、密封されていません、という忌まわしきエラーが発生!
一度だけの可能性もあるため、最初に書き込んだ方法を試しつつ、様子を見てみます。(再度、エラーが発生するようであれば、書き込ませていただきます。)
書込番号:26140828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日4月10日、再び密封されていません、というエラー発生!
書込番号:26141402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4月12日、アイロボット社のサポートへ連絡したところ、次のとおりの対応となった。
●クリーンベースから30cm離してからホームボタンを押し、クリーンベースへ戻り吸引を開始するか確認。
●開始しない場合、コンセントとクリーンベース接続部の両方を取り外し、1分ほど放置。その後、最初の手順を行い、吸引するか確認。(私のルンバは吸引するようになりました)
なお、密封されていません、というエラーが再発しても、CLEANボタンを10秒ほど間隔を開けて押せば掃除してくれるのであれば、本体の故障とかではない、とのこと。
また、今後、アプデで解消予定だか、時期が不明なためメーカー保証を半年間延長させていただく、という提案があったことから、一旦は様子を見ることとなりました。
書込番号:26143801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
次の対応を行ったところ、今のとこは密封されていません、というエラーは発生しなくなっていますので、参考までに御報告いたします。
●クリーンベースから30cm離してからホームボタンを押し、クリーンベースへ戻り吸引を開始するか確認。
●開始しない場合、コンセントとクリーンベース接続部の両方を取り外し、1分ほど放置。その後、最初の手順を行い、吸引するか確認。(私のルンバは吸引するようになりました)
書込番号:26150756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日、密封されていません、とエラーがでました。
メーカー曰く、機能には影響しない、ということを信じ、気長にアプデがくるのを待ちます。
書込番号:26155798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
我が家には同じ製品が3台あり、密封されていませんというエラーが発生するのはプラスチック製の収集パックが付属されている製品で、同じ製品でもダンボール製の収集パックが付属されいている製品ではエラーが発生しないことから、ダメ元でダンボール製の収集パックと交換してみました。
交換してから1週間程度経過しましたが、今のところエラーが発生しなくなりました。
これが長く続けば良いのですが・・・。
書込番号:26161406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ダンボール製の収集パックへ交換したが、昨日、同様のエラーが発生。やはり駄目でした。
書込番号:26164400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同様のエラーでお困りの皆様へ、ご存知かもしれませんが、密封されていませんというエラーが発生しても、次の手順で稼働しますので、参考までに掲載します。
1、ホームベースが赤色点滅したまま、CLEANボタンを押す。
2、警告音声とともに、CLEANボタンが赤色に点灯する。
3、CLEANボタンが白色に戻ってから、もう一度、CLEANボタンを押すと、CLEANボタンが赤色に点灯したのち、稼働します。
書込番号:26165721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ j5+ j557860
ゴミの吸い込み機能があるのであえて、高いほうの機種を買ったのに、ゴミの吸い込みがたまにしか行われない。再起動など色々試したけどだめで、カスタマーセンターに連絡したら、再起動しろ、コンセントをたこ足にするな、など言われそれを試してもダメだったと伝えているのに何度も同じことを言ってきます。その後、ようやく修理に送ってくれと言われ送ったところ、クリーンベースのモーターが不良だったとのこと。それは初期不良品では?と思い、クリーンベースを新しいものに交換すると言われたので従った。しかし、返送されてきたものを使ってもやはりゴミの収集ができない。カスタマーセンターに連絡したらまた、再起動しろ、たこ足配線にするななどというばかり。何度かやりとりしても、本社でソフトウェアのアップデートをおこなったら直るのでしばらく待っててください、と言われてその後何の音沙汰もなし。いつアップデート終わるんですか?と聞いたらアプリ上はエラーは出てないです、と言われ、その時は使えるようになっていてもまた時間が経つと使えなくなる。手動でもゴミを回収しない。何回言っても直らないので、修理ではなく新品に交換か、返品したいと言ったらこちらで確認したらエラーは出てないのでそれはできないと。メールでエラーの動画と画像を送り、このままエラーを認めないなら消費者センターに連絡すると言ったらそこから全く音沙汰なし。今から消費者センターに連絡しようと思います。とにかく、カスタマーセンターの対応が酷すぎる。そして、エラーが出てる時に今の値段を確認したらクリーンベースがついているものだけ大幅に値下げされている。私が購入した時は10万したのに、クリーンベースがついていない機種の方が高い。おそらく、クリーンベースの不備だらけではやく在庫を捌いてしまいたいんだろうということがわかる。ルンバの直営サイトで買ってしまったのでどうしようもなく、とにかく不具合だらけ、対応酷すぎるので、今後はぜったいアイロボット社の製品は買いません。
書込番号:26101206 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250304
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/emon-shop/8aj1192dpm/
0点
掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ j9+ c975860
エラーが多すぎて、まともに動いた期間がほとんどないまま、保証期間の一年が過ぎようとしています。
他の方の書き込みにあったように、修理に出しても、動作確認テストを一回行っただけで、『問題ありません』で返送されてきますが、こちらは問題あるから修理に出しているのに、、、と思います。また、そもそもサービスセンターも電話をとる気はなく、2時間も待って、ようやく繋がる始末。
ずっとルンバを愛用してきていますが、他のメーカーのロボット掃除機の方がよいのかな?と思い始めました。
この機種で同じような経験をしている方はいないのかな?と調べていて、価格comの口コミを見て、ようやく合点がいきました。どれだけ頑張っても仕方ないんだな、と諦めがついたので、初めて口コミに投稿しました。
書込番号:26090132 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ Essential robot
大学生一人暮らしのため、Wi-Fiの契約をせずにスマホのプランのみで生活するつもりなのですが、その場合でもアプリと接続して利用することはできますか?
Wi-Fi環境が整っていないことによる不便な点もあれば教えていただきたいです。
書込番号:26087286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カメラ初心者以下さん
スマホのテザリングを使えばWi-Fi接続はできます。
1台のスマホでテザリングしながらルンバの操作はできないと思うので、もう1台のスマホが必要になるでしょう。
書込番号:26087326
![]()
0点
掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ 2 Essential robot +AutoEmpty 充電ステーション
15年ほど前にルンバを使っていたのですが、イマイチ感があり、10年ぶりに、違うメーカーのロボット掃除機を購入してかなり満足度が高かったので、きっとルンバもすごく良くなっているのだろう、と期待して購入しましたが、かなりのがっかりです。
同じところばかり何往復もするし、ステーションにも中々帰りつかないし、家具にはぶつかるしで、この価格での価値は全くありませんでした。
たとえ、安価であったとしてもお勧めできません。
書込番号:26043874 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
最近のコンボタイプのルンバは全体的に評価が低めです。
https://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/itemlist.aspx?pdf_se=10&pdf_so=d2&pdf_ob=0
エコバックスあたりは評判もいいようですが、特に売れている製品は無いですね。
https://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/itemlist.aspx?pdf_Spec005=1&pdf_so=r2&pdf_pr=40000-70000
書込番号:26044234
7点
Essentialはエントリー機なので、期待してはいけないと。
書込番号:26044347 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと17時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





