このページのスレッド一覧(全1575スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2009年10月1日 18:50 | |
| 1 | 2 | 2010年5月15日 14:44 | |
| 8 | 4 | 2010年2月8日 17:33 | |
| 3 | 3 | 2009年9月27日 22:48 | |
| 0 | 0 | 2009年9月12日 01:26 | |
| 2 | 3 | 2010年6月25日 09:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
以前から購入したいと思いながら、踏ん切りがつかず買えませんでしたが、9/15の新製品発売を機にようやく購入しました。
注文から1日半の今晩到着。早速充電を始めたら、2時間程で完了。すぐに自分の部屋の掃除をさせてみました。Made in Chinaとは思えないほどのしっかりとした出来。
動きを見ていると、「健気」の一言。まだ評価はできませんが、壁などの障害物に近づいたとき動きがゆっくりになる一方、まだ出してある扇風機などにはときどきドスーンと(それほどではないですが)ぶつかるときもあり、どうなっているのかなと感じました。
でも、一目で気に入りました!
1点
>Made in Chinaとは思えないほどのしっかりとした出来。
設計と生産管理は米国アイロボット社で行っている訳ですから、生産地が米国だろうが
中国だろうが品質に変わりはないと考えるべきでしょう。
まあ、純粋な中国メーカー設計・製造のコピーまがいの製品よりは、
遥かに良いという事は言えるかも知れませんね。
書込番号:10242338
0点
577の平行輸入品であれば、保証もついて39800円のところもありますよ
googleで探せばたくさんヒットします。
ebayで探して日本へ送ってくれる業者から購入すれば更にもっと安いのも見つかりますよ。
私はebayで送料別 560本体を240ドルで購入しました。
楽天やヤフーショッピングで売られている並行輸入の多くが560です。
書込番号:10907167
![]()
1点
輸入品は保障面で
国内正規品と比べると
若干、不安もありますが
販売店での保障をつけている
ところもありますし
やはり値段がなんと言っても安いです。
特に560は577からリモコンがない
だけですので少しでも安くという方には
良いかもしれません。
http://kojidirect.blog41.fc2.com/blog-entry-148.html
書込番号:11363268
0点
旧機種では掃除途中でバッテリー切れの場合 自動的に基地に戻って再充電はするが やり残した掃除を再開する機能はなく このためバッテリー容量が掃除可能面積のネックになっていると聞いています。
プログラムを変更するだけで このネックを取り除くことが可能と考えますが?
新型の577はこの問題が改善されていますか?
メーカーまたは輸入業者の方にお尋ねします。
私は近くアイロボット購入予定ですが 「お部屋ナビ」機能つきにするかどうか迷っていますので‥‥
1点
開発元はアメリカのメーカーですから、こんなところに書いても誰も見てませんよ。
代理店も販売だけですからやはり分かりませんが、要望は伝えてくれるかも知れません。直接問い合わせて下さい。
書込番号:10192885
1点
回答ありがとうございました。
早速 アイロボットのWEBページを通じて 質問を送信しました。
なお私がこの掲示板に質問を出したのは
@米国メーカーの「アイロボット」社や輸入総代理店の「セールス オン デマンド」社のアンテナの感度を試したかったこと
Aカカクドットコムの掲示板の注目度を試したかった という意図もありましたので‥‥
相済みません。
書込番号:10193250
0点
アイロボットの正規総輸入代理店のセールスオンデマンド社の担当者から 本日 電話で回答がありました。
「充電後の自動再稼動機能は新製品の577にも付加されていない。
アイロボット社から情報もない。
ユーザーから同様の質問がこれまでも多く寄せられており、米国メーカーのアイロボット社に伝えているが回答なし。
この機能を付加するうえのネックの有無、問題点も聞いていない。」
以上のとおりでした。
輸入代理店はメーカーとの力関係から 返事をもらうことができないようです。
書込番号:10206072
5点
あんだけ高い価格で日本国内で売っているのに本国側へのエスカレーションぜんぜんしてくれないんですね。
びっくりしました。
並行輸入の業者と大してサービス変わらないですね。
書込番号:10907176
1点
ルンバ530を先日イーベイで購入しました。
2週間ほどで届いたのですが、スイッチをオンにして動かし見ると、
掃除中に突然、ダストビンが外れてせっかく収集したゴミが散らばりました。。。
確認してみると、どうやらボタンの部分が常に押された状態というか、
ロック部分のヒンジが上に上がらず、ロックができない状態のようでした。
初期不良と思い、イーベイの出品者に連絡を取るも1週間近く返事がありません。
とりあえず、ダストの部分にテープを張り使っていますが、
どなたか同様の現象にあった方はいらっしゃいますか?
また、ダストビンの部分のみを購入することは出来るのでしょうか?
日本で正規に購入するよりも半額近かったのですが、
こういうトラブルが発生するというのが、オークションでしかも海外だと発生するのですね。。。
0点
>また、ダストビンの部分のみを購入することは出来るのでしょうか?
購入することは出来るみたいですよ。
http://store.irobot.com/product/index.jsp?productId=3293484&cp=2804606.3358508&ab=CMS_SelectRoomba_500_102308&parentPage=family
ただ、どうやって日本で買うかが問題ですね。
書込番号:10165313
![]()
2点
有難うございます!!
パーツでの購入が可能と言うだけで、少し光が見えました!
irobot社に日本に郵送してもらうように、頑張って依頼してみます。
書込番号:10167126
0点
メーカーに相談したところ直接の海外発送を行っていないので、
他のサイトで海外発送をしているところを探してください。とつれない返事でした。。。
仕方ないので、怖いけど再度e-bayでビンのみで出品している人から購入しました。
書込番号:10224191
1点
メイン掃除機の購入にあたりミーレ・ティアリットとオキシジェンで悩んだ結果、後者(綺麗な中古品)がオークションで3万円程で購入出来たので、予算の余り分4万円で560を購入しました。
昨晩は初充電の日とし、オキシジェンでフローリング床の徹底掃除とワックス掛けを行っておき
今夜は560での初掃除、4LDKの内の1LDK・廊下・洗面所分(他の3部屋は扉を閉めてた)だけ掃除させてみました。最初の20〜30分は興味深々で観察してましたが、後半はテレビを見ながらホームベース傍で待機・・・結果560は65分間あきれる程動き回りベースに無事帰還しました。
徹底掃除の翌日なので期待せず、途中わざと紙クズを捲いて拾わせて遊んでみたりして帰還後のダストボックスを開けてビックリ! 紙クズは取れていて当然とし、埃と髪の毛の多さは予想外でした。
我家はマンションで約80u、本日の作業エリア=約35〜40uにおいては満足しました。
ライトウォール(お部屋ナビ)は使用せず、今後もあまり使う事はないかな?って感じ、時間制限もあるそうだし・・・バーチャルウォールとしては二ケ所使いそうです。
まだ初日の感想ですが我家においては530でも良かった様な気も、ただしオークションでは大した値段の差は無かったので全く後悔はしてません。輸入品ですが日本語の取説もついてるし、メンテナンスもしっかりしてくれそうな業者さんだし、お金が貯まれば実家の母に530をプレゼントしようと思ってます。
0点
530Jは日本仕様で正規代理店輸入 530はアメリカ仕様で並行輸入 と聞いていますが 価格ドットコムを見ると 現在530Jの最安値は57500円 530の最安値は74800円と 後者のほうがかなり高くなっています。
530Jのほうが日本向けに改良されていて価値が高いはずなのに なぜ このような逆転現象が起こるのでしょうか?
お教えください。
0点
アメリカでの小売価格は高くても$300程度です。価格.comにのっている店には在庫もありませんし、実質的には取り扱っていないでしょう。日本版がなかった頃に出たものがそのまま残っているだけじゃないですか。
書込番号:10137207
![]()
2点
早速の回答ありがとうございました。
ネット通販で買うときはよく調べてからクリックすることにします。
書込番号:10137487
0点
530Jが出る前はJ無しの530だったとか。
並行輸入版と区別がつかなくなるのでJをつけたんじゃないかと思います。
それにしてもJは高いですね、並行輸入品なら半額以下ですもんね。。。
書込番号:11541676
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




