このページのスレッド一覧(全1577スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2014年1月17日 15:30 | |
| 0 | 0 | 2014年1月16日 17:56 | |
| 8 | 2 | 2014年1月15日 20:19 | |
| 15 | 4 | 2014年1月14日 16:32 | |
| 4 | 1 | 2014年1月13日 23:17 | |
| 28 | 6 | 2014年1月12日 13:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨年購入した780を実家に嫁に出していましたので、2台目購入を検討してました。
コジマで、10周年記念の「ご購入特典」(定価5,150円相当品)
を付けて40,000円にしてもらったので、購入しました。
早速明日働いてもらいます。暮れの大掃除に間に合いそうです。
0点
620と780では、やはり、780のほうがよかったですか?
特に変わらないのなら、620のほうが安くていいですね。
書込番号:17075373
0点
どちらも、きちんと清掃してくれます。
ゴミのフィルターとゴミ収納スペースが違うので
若干ゴミ取りの方法が違ってて、値段相応だと思います。
私は620でも満足してます。
書込番号:17082054
1点
ビックカメラにてルンバ780購入しました。
スタートボタン押したら充電が切れるまで何時間も掃除するのでしょうか?
試しにリビングのみで21時にスタートボタン押したのですが基地に戻ったのが2時頃だと言っていました。(汗
5時間も作動してたようです。
それとも、それだけホコリがあるということなのでしょうか?
使い方いまいち把握できていないので3回ほどしか使用していませんが
寝ている間にタイマーで掃除して朝起きたときに綺麗になっているようにしたいのですが
正しい使い方を教えて下さいますと助かります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点
このサイトの価格情報を基に、家電店を交渉し廻り、
千葉県内のビックカメラで50,000円ポッキリで、15%ポイント還元の提示を受けました。
その内、ポイント5%を使用して、長期保証に加入しました。
また、メーカーの販促品を2つ付けて頂きました。
いい買い物ができたと思います。
3点
返事が遅くなりました。
上記の買物情報は事実であり、レシートもあるのですが、
提示までする事ないかなと思います。
そのレシートは何に使うのでしょうか。
価格交渉でしたら、証明書など無くても良心的な店員に出会えば、納得のいく価格を出してくれます。
逆に、証明書があっても原価割れ等では、決して価格を合わせてくれません。
実際、ケーズデンキでは51,700円が限界だと言って、他店の安値を伝えても値引きしてくれませんでした。
私が買物をした日は、2013年12月17日です。
その時に情勢によるので、年末年始を挟んだ今もその価格を引き出せるかどうかは分かりません。
その時、接客してくれた店員さんとの相性などもありますので、色々お店を廻ってみる事です。
そういう買物探しをしている時間を楽しめれるといいですね。
お力添えになれず、申し訳ありません。
満足のいくお買物ができる事をお祈りします。頑張ってください。
書込番号:17076195
2点
ルンバを使い始めて今日で4日目です。
フルで動かしたのは内2回で30〜45分しか稼働せず、充電場所にも戻らないのでおかしいと思っていましたが、充電場所の置き場が悪かったのかな、っと解釈し気にしませんでした。
しかし今朝タイマーで稼働させていると大きな音が。
見に行くと階段から落ちて、踊場で本体とゴミ受けとどこかの部品がバラバラになって落ちていました。
階段は木製なので剥げて、業者の人を呼ばないといけないくらい、ダメージを受けました。
ここでセンサーに埃が溜まっていたら感知しないとありましたが、掃除もしていたつもりです。
サポートセンサーに連絡しようと思いますが、階段の修理はこちら持ちですかね?
前から欲しくてやっと買ったのでショックです…
書込番号:13898929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も新品で先日ネットで購入し、納品を待っている状態なのでこのようなケースについてとても気になります。
まずは、現況の把握&保全という意味で、ルンバ本体と階段のキズなどを写真で撮影されておいてはいかがでしょうか。
ここで質問しても、結局は憶測でしか回答がないと思いますので、その写真をメーカーに提示した上で、メーカーの対応を確認するのが確実かと思います。
そのような場所ではバーチャルウォールを使って下さいとか言われるのかなぁ・・。
お安くは無い買い物なので、本体が壊れるだけならともかく、ご自宅までもがキズつくのは悲しいですね・・。心中お察しいたします・・。良い結果になるといいのですが・・。
メーカーの対応等について、後日談をいただけたら幸いです。
書込番号:13898949
![]()
4点
先週購入しましたが
4cmほどの和室の段差で落下しました。
カタログ上は2cm以上回避するとのことでした。
店頭デモ機は段差は大丈夫そうでしたが。。。
書込番号:13902431
2点
16日にサポートセンターに電話し、昨日(23日)に同時引取交換という形で新品と交換してもらいました。
ただ、階段の傷等、ルンバが起こしたものについては保障されないそうです。
新しいルンバはきちんと自分で充電場所に戻るので、ひとまず安心です。
ただ階段、玄関の段差はやはり怖いのでバーチャルウォールを使って安全に稼働させたいと思います。
落下したのをきっかけに、よりこまめな掃除、危険物回避に力を入れないとと思いました。
書込番号:13934604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
先日有償メンテナンス後に絨毯の段差でつまづく様になったので、サポートセンターに問い合わせしたら無償で修理ということになりました。
それで手元に帰ってきて使用してみたら、玄関の段差で落下する様になってしまいました。
再度サポートセンターに問い合わせしたら、「10センチ以上の段差じゃないと反応しない仕様です」ということでした。
玄関の段差は5センチ程度なのですが、今まで数年間使用してきて玄関の段差で落下したことがありませんでしたので、その旨を伝えたのですが、「今までが異常で今回正常になった」(意訳)と言われてしまいました。
段差センサーは、登る段差としては2センチまでの絨毯やドアの敷居を超える様になっている様ですが、落下する段差に対しては階段等の10センチ以上の段差に反応する様な仕様の様です。
アメリカのメーカーなのでアメリカの住居を想像した場合、納得はできますが、今まで数年間落ちなかった段差から落ちる様になったことには納得できてません。
でもどうしようもないですね。。。
自分でロボット掃除機を作るか他のメーカーのを購入するか。。。
書込番号:17071910
1点
経緯は以下の通りです。
購入する方は、この様なことがあることを覚悟して購入が必要です。
@2012年に購入したルンバ780が2013年秋頃、以下2点で故障し、修理に送付。
・機器下面の回転ブラシが回らなくなる。
・階段を踏み外す様になった。
A回転ブラシは直ったが、階段の踏み外しは再現テストで再現せず、そのまま返送されてきた。
Bその後、使用を再開したが、すぐに以下2点で故障発生して、修理を再依頼。(送料は着払い)
・運転開始後、すぐに、キュイーンという異音が発生
・あいかわらす階段を踏み外す。
C異音は直ったが、踏み外しは再現テストで再現せず、内部のボードは交換したとの回答で返送されてきた。
D使用を再開したが、あいかわず、階段は踏み外す。
E再々度の修理を依頼したが、ワランティマートから、「今度、工場で再現試験を実施し、現象が再現しなかった
場合は、再現試験を実施しただけでも有償(数千円)になる可能性がある。それでも良ければ、送付下さい」
との回答。
更に、ルンバの説明書に、「踏み外す場合は、付属のバーチャルウォールを使用下さい」と書いてあり、
踏み外しは必ずしも故障として保障されないとのこと。
F購入時は踏み外さなかった階段であり、家では必ず発生する障害であることから、到底納得できないと
ワランティマートには言ったが、修理を依頼して数千円とられる可能性があるため、そのまま泣き寝入り
することとした。
以上
0点
>更に、ルンバの説明書に、「踏み外す場合は、付属のバーチャルウォールを使用下さい」と書いてあり、
>踏み外しは必ずしも故障として保障されないとのこと。
こういう説明が明記されている以上、いままでできていたとしても、それはたまたまうまく行っていただけってことでしょう。
バーチャルウォールを使用してダメならまた話は別ですが。
書込番号:17069932
4点
充電器の内部には、電源回路のトランスや空冷ファン(ファンは無い場合も)があり、高周波音がする
場合があります。
その音の大きさにもよりますが、通常は問題が無い場合が多いですね。
例えばニッケル水素充電池等の充電器でも高周波音がする場合がありますよ。
また、年齢が若い人は高周波音が聞こえ易く、余計に気になる人もいます。
高周波音が大きく気になる様であれば、問題があるのかどうかを一応メーカーに問い合わせてみましょう。
書込番号:15185221
1点
どこかの電源系電子部分が共振を起こしていると思いますので、メーカーに聞いてください。
書込番号:15218217
3点
nehさん
横浜のなんちゃんさん
ありがとうございます。
皆様は大丈夫そうなので、私特有の不具合なのでしょうか?
いずれにせよ気になる音なので問い合わせてみます。
書込番号:15219323
1点
家のルンバは充電中に高周波音がします。充電が終われば音は止まります。
結構気になる大きな音だったので問い合わせをしましまが、音がなるのが普通だそうです。
書込番号:15220051
3点
うちのも高周波音がします。
昼間は生活音にかき消され気づきませんが、夜は結構気になります。
充電が終わると消える?
それは電源を落とされてるのでしょうか?
我が家は電気を入れたまま待機でオレンジの点滅から充電が終わり緑の点灯状態になったあともずっと聞こえています。異常か気になるのでメーカーに聞いてみます。
当方ちなみに30代半ばです。
聞こえない方も多いようなので余計気になります。
書込番号:15494401
9点
カチカチ言うので充電が終わったらドックから外して電源切っています。掃除するときにはcleanボタンを2回押すだけなので特に問題はないかと
書込番号:17063455
5点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




