iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > iRobot > すべて

iRobot のクチコミ掲示板

(5654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板に
iRobotを新規書き込みiRobotをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

充電高周波がうるさい

2012/12/21 12:06(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 ルンバ770のオーナールンバ770の満足度3

気にならない方がほとんどなのかもしれないですが、
私はとても気になるので、使い始めてまだ1週間くらいですが
記載に至りました。

ドックに付いてる時、ずっと『キーーーン』という
充電の音がしています。
場所や向いている方向によって聞こえたり聞こえなかったりなのですが、
私がいつも座る位置が、たまたまキーンが聞こえる場所で、とにかく不快です。

ショップなどでサンプルを動作させていても分からないことだと思いましたので、
参考になれば幸いです。

充電の音がうるさく感じるくらい狭い部屋で使うんじゃない!って反論はお断りで(^◇^;)

書込番号:15508765

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2012/12/21 15:43(1年以上前)

そうなんですかー(´・ω・`)
エネループの充電みたいに、キーッキーッって続く感じの音でしょうか?

また充電中だけの音ではなく、ドックに付いている間はずっと続いているのでしょうか?
エネループの場合は、充電完了するといったんおさまるのですが、コンセントに挿したまま放置していると自動的に継ぎ足し充電の音がしている感じです。

書込番号:15509526

ナイスクチコミ!2


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 ルンバ770のオーナールンバ770の満足度3

2012/12/21 15:47(1年以上前)

私もエネループのキーーーーン音には参りました。
まさに、あれの出っ放しバージョンです。
3mくらいなら、あれっ?なんか鳴ってる?くらいですが、
1mくらいだと、かなりキンキンきます。

書込番号:15509537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 ルンバ770のオーナールンバ770の満足度3

2012/12/21 15:51(1年以上前)

忘れてました(^_^;)
ドッグに付いてる間、ずーっと鳴ってます。
充電が終わっても、ランプが消えませんし、
音も消えません。。
どなたかが、ランプが消えなくて電気代がもったいないって書き込まれてましたが、私も同感です。
充電が終わったら、充電をやめて欲しいし、ランプも消して欲しいです。

うるさいので、充電が終わったら、いちいちドックから離して置きます。

書込番号:15509546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2012/12/21 15:58(1年以上前)

レスありがとうございます。
僕もリビングでエネループを充電するとうるさいので、誰もいない部屋で充電させてます(^^;
最近の充電池は、どれもあんな音がするんでしょうかねぇ。カメラの専用バッテリーなどは、ぜんぜん音が気にならないのに。

充電が終わってるはずなのに、ランプも消えない、音も消えないのは、ちょっとおかしい気がしますね。それが本来の仕様の範囲内なのか、一度問い合わせをするか、また他のユーザーの方からもレスが付くと良いですね。無駄に充電するのは、バッテリー自体にも良くなさそうです。

書込番号:15509563

ナイスクチコミ!2


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 ルンバ770のオーナールンバ770の満足度3

2012/12/21 16:13(1年以上前)

単なるコスト削減で、性能の低い、うるさくて安い物を使ってるだけではないかと(^_^;)

ちなみに、ランプが消えないのは仕様のようです。取説にも、充電が終わればランプは緑、しか書いてなく、消えるとは書いてないからです。

どなたか、ランプが消えるかどうか、教えてください!

書込番号:15509617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/21 18:28(1年以上前)

別のスレッドで読みましたが仕様のようです。つまり充電完了しても消えません。

で、そのスレッドではそもそも大した電力消費量でないのだから気にするなとも書いてました。

私も同感。ってか、光ってその場所にあるのを見てるのもちょっと好きです(笑)

※私の個体はウルササないですね。えねるーぷのウルササについては同感

書込番号:15510078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/21 20:15(1年以上前)

我が家のルンバも以前にそのような現象に。
初期不良で正常な物に交換してもらいました。アダプターの不具合でした。

書込番号:15510486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 ルンバ770のオーナールンバ770の満足度3

2012/12/21 22:21(1年以上前)

ハイビスカスさん
アダプタは、ドックではなく、コンセントに指す方ですか?

書込番号:15511097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/24 02:29(1年以上前)

今日は780をかったものです。
同じく高周波の音がします。
アダプターからの音です。
やはりこれは異常だと思います。

書込番号:15521679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/24 02:32(1年以上前)

ドックではなく、電源の変圧器部分です。
耳にあてるとはっきり聞こえます。

書込番号:15521682

ナイスクチコミ!2


レップさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/13 16:52(1年以上前)

うちのも初日はアダプタ部の高周波音が五月蝿かったのですが、
数時間後におさまりました。
その後はずっと通電状態のせいか、二度とあの状態になりません。

一週間ほど電源抜いておいて、改めてコンセントに指せば、
あの高周波音を再現できるのかもしれませんが、手間暇かけて試す価値なし(笑)

書込番号:15759557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

神戸のコストコで49777円

2013/02/08 10:34(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

スレ主 たにみさん
クチコミ投稿数:5件

神戸のコストコ(会員制のストア)で49777円で販売してました。
会員の方はお得だとおもいます!
会員になるのに4200円年会費がいるのが残念ですね。。。

書込番号:15733456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者ですいません。

2013/01/07 14:14(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:1件

特に購入を検討しているわけではないのですが
前から気になっておりましたので質問させて下さい。

ものすごく、ルンバが皆様大変いいという声が挙がってきてますが
本当にちゃんと埃を吸い取るものなのでしょうか。

性能が気になるので教えて下さい。

書込番号:15584975

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/07 14:38(1年以上前)

フルハウス1212さん こんにちは。

持っていませんが、参考までに述べさせていただきます。
http://www.youtube.com/watch?v=mVsvt26xFgs&feature=player_embedded
この動画でも判るとおり、ルンバは、他の競合機種よりも総合的に良くゴミを取る事が出来ます。
ただ、その掃除はあくまでも「掃く」掃除で、絨毯のゴミを「吸う」掃除には向いていないので、
吸引力が必要な所は普通の掃除機が必要です。

書込番号:15585044

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/07 17:53(1年以上前)

フルハウス1212さん 初めまして

 塵を吸い取る力は、だいたい、ハンディクリーナーが自力で動き回っている
とお思いください。掃除の仕上がりに差が出るのは、空間認識能力と、それによる
行動プログラムの差です。ワンルームでフローリングなら、安価なものでも十分で
障害物が多かったり、広いお宅では、現在ルンバに敵うものはないと考えます。
 ご参考までに。

書込番号:15585595

ナイスクチコミ!0


dachsfanさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/14 07:56(1年以上前)

ルンバとスマーボを持っていますが音が大きい以外は、ルンバの方が絶対的に優秀です。
スマーボの動きは単純でゴミの取りこぼしが目立ちますが、ルンバは動きが緻密でかゆいところに手が届くように掃除してくれます。
我が家のルンバは770ですが、スマーボの代わりに780を買えば良かったと後悔しています。やはり掃除機なので、日本メーカーの必要以上の多機能よりも優先すべきは掃除能力ですね(^o^)

書込番号:15615845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/06 12:13(1年以上前)


ルンバは平日お掃除ができなくて、土日に自分でやるって人が、土日の掃除を少し楽にする…くらいの気持ちで買うのがいいと思います。

ルンバは構造上、部屋の隅は掃除ができませんし、あんまりデカイゴミはスルーしたりもします。
あくまで、簡単なゴミをとってくれる。と認識して買うといいんだと思います。

あと、ルンバはなかなか維持費がかかります。バッテリーは一年半が交換の目安、サイドのブラシは二、三ヶ月の交換が目安です。
そこらへんも念頭にいれておいてくださいねー。

そこがクリアできたら、なかなか頼もしい存在です

書込番号:15724953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

念願のルンバ購入!

2013/01/10 22:48(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:23件

最安値というわけではないですが、エディオンで52000円で購入しました。ブラシ・フィルターセットを3セットおまけでいただきました。もちろん5年補償付きです。支払いはクレジットカー払いです。
早速使用してみましたが、リビングをくまなく30分かけて動き回り、充電器に自ら戻っていく姿は感動ものです。
ダストボックスにも結構、ほこりがたまっていて、綺麗になったと実感しています。
今は、タイマー予約で毎日、午後3時に誰もいないリビングを綺麗に掃除してくれています。
帰宅すると、お部屋の空気までが綺麗になっていると感じる毎日で、共働きの我が家では購入して大変よかったと思っています。

書込番号:15600231

ナイスクチコミ!0


返信する
T-Y-Mさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/23 16:38(1年以上前)

こんにちは。
私もエディオンでの購入を検討しているのですが、宜しければどちらの店舗で購入されたか教えて頂けないでしょうか?
また、交渉のコツ等あったら教えて下さい。
先日交渉した時には6万円までしか下がらなかったので、全く話にならなかったです。。。

書込番号:15660004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


シガ人さん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/28 20:30(1年以上前)

私も最近購入しました。
Jさんは、62000円。
Yさんは、取り扱い無し。
Eさんは、53000円。
Kさんは、52000円でしたので、
Kさんで購入しました。

書込番号:15683917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足です。

2013/01/27 19:58(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ760

スレ主 channchannさん
クチコミ投稿数:6件

日本正規品と思って注文したら、並行輸入品でした。(よく確認せず、注文した自分が悪いのですが)でも、日本語の説明書も入っていたし、設定も(エラーメッセージを英語から日本語に変える)も簡単にできたし、値段もお安かったので結果オーライということで。商品の機能的には大満足です。フローリングがピカピカになりました。今まで、休日に掃除機をかけて拭き掃除をしていたのですが、不要となりました。

書込番号:15679384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ139

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電後どうしてます?

2013/01/19 23:13(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:109件

充電をし続ければ当然電気を食うから、コンセントを抜くと思うのですが、本体を充電器に乗せたままだとまずいわけですよね?(以下、説明書より)

■バッテリー破損の原因
「ACアダプターがコンセントに接続されていない状態で、ホームベースやACアダプターにルンバを接続する」

私はフル充電の後コンセントを抜き、わざわざルンバをホームベースからずらしています。こんなことって意味あるのでしょうか?皆さん、どうしてますか??

書込番号:15642868

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/20 09:09(1年以上前)

私の家もルンバがありますが充電後もずっとコンセントに入れっぱなしなのでそんな事考えた事ありません。てか、皆さんフル充電後コンセントからぬいているんですか?(すいません。質問に質問で)

書込番号:15644205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/20 10:06(1年以上前)

go_nagayamaさん こんにちは。


充電時の消費電力も33W程度ですから、
そもそも、これでもさすがに満充電検知で充電をやめる機能って付いていると思うんのですが、
その後の消費電力なんてたかが知れているんじゃないですかね?

書込番号:15644443

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:109件

2013/01/20 22:29(1年以上前)

でも充電器の小さなランプだけならまだしも、ルンバのランプも付きっぱなしで、なんだか落ち着かないです。そうか、ふつうは通電しっぱなしなのか。。。週に1回程度しか起動させないものだから、どうにも電機が勿体なく感じてしまいます。

書込番号:15648088

ナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/20 23:26(1年以上前)

週一回の使用であれば、しかも、光が気になるとの事であれば、
これはスケジュール機能が使えますが、それを使わないのであれば、電源を切られるのも手でしょう。

ただ、電気代で言うなら、待機電力が1Wであれば、週に4円、5Wで20円程度です。
それをどう思われるかは人それぞれです。

書込番号:15648446

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件

2013/01/22 13:00(1年以上前)

私もスレ主様と同様の事とバッテリーの過充電による寿命低下を心配し昨年末ですが代理店のセールス・オン・デマンドのサポートセンターに直接電話して聞いてみました。

結論は「フル充電後もそのままコンセントを抜かない様にして下さい、但し1週間以上使用しない時は電源を切って下さい。」との事でした。

理由はバッテリーの放電が寿命に大きく影響するので絶えずバッテリーをフル充電の状態にしておかないとバッテリー寿命が低下するそうです。(充電中の電気代は聞かなかったです。)
サポートセンターの方はとても丁寧に質問に答えてくれましたよ。

書込番号:15654673

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:109件

2013/01/22 19:55(1年以上前)

なるほど、とても参考になりました。要は基本フル充電、コンセントにつなぎっぱなしで、長い時間使わない時だけコンセントを抜く。ただし、その場合も週1回は充電のためにコンセントをさせ、ということですね。ルンバをずらすかどうかは、どうなんでしょう。面倒だからホームベースに乗っけっぱなしでいいかなぁと思うのですが。ちょくちょく充電が必要みたいだし。

先日、3週間ほど使わなかったルンバを起動させようと思ったら電池が空で、充電にひどく時間がかかりました。これが放電ってやつで、充電池の寿命を縮めてしまったわけですね。これからは気をつけて、充電だけはしたいと思います。

書込番号:15656123

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

「iRobot」のクチコミ掲示板に
iRobotを新規書き込みiRobotをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング