iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > iRobot > すべて

iRobot のクチコミ掲示板

(5654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板に
iRobotを新規書き込みiRobotをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電ができない…

2012/10/27 12:26(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ530

スレ主 alohamaiさん
クチコミ投稿数:5件

インターネットで購入し昨日届いたのですが、充電ができません。
充電をし始めてある程度時間がたつと、エラーが出てしまい未だに使えずにいます。

マニュアルを参照すると、
○充電エラー5
・原因:ルンバのソフト異常
・対処:ソフトのリセットを参照してください

とあるのでリセットを試しましたが、改善されません。
しばらく充電した後、エラーが出てリセット、充電し直しするも再度エラー、リセット…
これの繰り返しです。

充電はホームベースを使用する方法と、直接アダプターを本体に接続する方法を
何度も試しましたが、いずれも同様のエラーが出てしまいます。

初めての充電がエラー続きという事で、まだ一度も使用できていません。
同様のトラブルがあった方、何かアドバイスがある方など
いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

書込番号:15257865

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/10/27 12:32(1年以上前)

alohamaiさん  こんにちは。  取説見直したりしても効果無ければ初期不良かも?
早めに購入店と相談されてはいかが?

書込番号:15257890

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/10/27 12:46(1年以上前)

alohamaiさん こんにちは。

BRDさんも仰るとおり、早期に連絡されるのが無難だと思います。
所によっては、初期不良で交換してくれる期間が極端に短かったり、
そもそもメーカーで直接対応してもらってくれと言うスタンスの所もあります。
ですから、連絡は1日でも早い方が良いです。

また、ネット通販であれば、先にメーカーと交渉して、承認を貰い、
担当者名と電話番号を控えた後では無いと交換してくれない場合もありますから、
何はともあれまずは早期に連絡です。

それと、本日は土曜ですが、どうやらルンバの日本代理店は本日も問い合わせ可能のようです。
お手持ちのルンバが正規品であれば、サポートを受けられると思いますが。

書込番号:15257928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/10/27 12:57(1年以上前)

この機種の発売時期は2007年頃で、結構古い機種の様ですね。
一つ考えられる事は、もしかしたらショップ等での長期在庫品で、充電池が過放電していて
既に充電池が劣化している可能性があります。

インターネットのどの様なお店で購入されたのかがわかりませんが、とりあえずお店に
問い合わせてみましょう。
実店舗の家電量販店での購入なら、おそらく初期不良として新品交換してもらえる様なケース
ですね。

書込番号:15257965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/27 13:09(1年以上前)

この機種であれば、機械が古いですね。
この時期に生産された商品でしたらバッテリーに不具合があってもおかしくありません。放電しきっちゃってると思います。
まずは購入先に言ったほうがいいんじゃないですかね。昨日届いたばかりですし。

書込番号:15258001

ナイスクチコミ!1


スレ主 alohamaiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/27 16:29(1年以上前)

BRDさん、ぼーーんさん、nehさん、ポテトグラタンさん、
とても丁寧なご回答、たいへんありがとうございました。

トラブルの原因はバッテリーの接触にあるのではと踏んで、
裏蓋を外してバッテリーを入れ直してみたところ、正常に起動するに至りました。

もしも今後またエラーが出る事があれば、みなさんのアドバイス通り
購入店及びメーカーに相談する事にします。

ベストアンサーは、誠に勝手ながら、
ルンバの日本代理店の事まで調べてくださったぼーーんさんに致しました。
そのほかの方々からもたいへん参考になるご回答を頂きたいへん感謝しています。

ありがとうございました。

書込番号:15258595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

クーポンサイトでも売ってますね

2012/10/16 20:25(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

スレ主 BakKutTehさん
クチコミ投稿数:4件

今日メルマガでJCBのクーポンサイトFestiValueからルンバ780の案内がきました。エッジブラシ5本付きで52,800円って安いですよね?

書込番号:15212871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 BakKutTehさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/26 11:57(1年以上前)

後96時間、残り2個!迷うー(^。^;)

書込番号:15253519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ルンバ537

スレ主 uranyaさん
クチコミ投稿数:13件

子供も小さく毎日掃除したいのは山々なのですが、なかなかその時間も無い為思い切ってお掃除ロボットを購入しようかなと思案中です。
バッテリーとフィルターについてお伺いしたいのですが、交換時期の目安としてはパンフを読むと「バッテリーは約1年。フィルターは3〜4ヶ月」となっています。
両方を書かれてある通りに交換していたら、結構な出費になってしまうかなと悩んでいます。
とても欲しい商品なのですが、この交換を考えると二の足を踏んでいる最中で・・
実際に使われている方にフィルターとバッテリーの交換時期はどのくらいにしているか教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:13278736

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/07/21 15:00(1年以上前)

ルンバに限らず、この手のバッテリはだいたい300〜500回程度の充電で能力は半分になります。毎日使っていれば、1年でその程度になると考えて下さい。検索すれば体験談は色々出てきます。互換バッテリもあるようですが、当然、保証は効かなくなります。
フィルタなどの交換頻度は汚れ方や使用頻度によります。人によっては1年以上使っている強者もいるようです。ただし掃除の能力が落ちたり、機械にかかる負担が増えてバッテリの寿命や運転時間が短くなるなど、かえって高く付くこともあります。
いずれにしてもランニングコストを劇的に下げるのは難しいでしょう。

書込番号:13279212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ルンバ537のオーナールンバ537の満足度5

2011/08/28 17:17(1年以上前)

ルンバ537を購入してまだ数日しか経っていないので、
三回程しか使っていないのですが、とても満足しています。
買って良かったと現時点では思っています。

確かにこれから発生するバッテリー交換やいろいろな故障で
ランニングコストはかなり懸かると思いますが、
それだけのコストを考えても、現時点では私は良い物を買ったと思っています。

他の方のレビュー記事にもあるように、ボタンを押すだけで
あとはルンバが隅々までこれでもかというくらい掃除してくれます~(^_^)。
想像していた以上に綺麗に掃除してくれますよ~\(^o^)/。

でも、それほどバッテリー交換費用が気になるのなら買われない方が良いかもしれませんね。

書込番号:13429592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2425件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/09 11:26(1年以上前)

実はバッテリーは工夫次第で
寿命を延ばせます。

最近、運転時間が少なくなってきたので
バッテリー交換を検討していましたが
やっぱり高いし・・・で、
ルンバが自動的に充電のホームにもどるのをやめて
ルンバを走らせるだけ走らせ
バッテリーを使い切るまで放電させます。
(過放電でダメになる可能性もありますが、どうせ交換するのなら
 やってみる価値ありかと)

するとメモリー効果(詳しくは検索)のせいか
充電量が増えて、運転時間がかなり延びました。

書込番号:13601822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/23 19:40(1年以上前)

量販店で購入しました。 購入後1年で無償点検をしてくれて バッテリーも交換してあった様です。その1年後 充電しても10分程しか動かず サービスに連絡したところ バッテリー交換が必要と言われました。使用頻度は週に2回程です。自分で調べなかったのも悪いと思いますが 店側の説明もなく購入してしまい 非常に高い買い物をし気になってしまいました。
ある程度 生活に余裕のある方なら 良いと思いますが コストを気にしておられるなら やめた方が良いです。10年使用したら ルンバ代+バッテリー1個 10,500円(税込)×10 とんでもない金額になります。

書込番号:15242650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ルンバ780

スレ主 bananabaさん
クチコミ投稿数:13件

部屋が横続きで、リビングと客間にふすま、客間と寝室にふすまがあります。
また客間から扉があり、廊下とバスルームに繋がってますが、
開けっ放しにして置けば各場所に行って掃除くれるんでしょうか?

ならライトハウス機能って一体どんな意味があるんでしょう?

それと、以前はペット用という機種があったみたいですが、その後の機種はペットの毛にも対応しているんでしょうか?

先日、600シリーズが発売されましたがどっかの記事で『ペットの毛なども絡み取る高性能ブラシを採用』と書いてあり、どっちを購入しようか悩んでます。価格もそう変わらないし。

とにかくペットの毛重視なので、お使いの方よろしくお願いします。

書込番号:15231035

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度4

2012/10/21 00:47(1年以上前)

各部屋間の段差が2cm以下でしたら乗り越えますが、それ以上の段差のある部屋へは行きません。
各部屋へ行く順番はランダムです。途中で出て、後でまた入る場合もあります。
ライトハウスは途中で出て行って欲しくない部屋に設置します。
設置した部屋を約25分間掃除してから出て行きます。
我が家にはキャバリア種の愛犬がいますが、ゴミの半分以上はこの抜け毛です
特にフレキシブルブラシや回転軸に毛が巻き付くので毎回手入れしています。

600シリーズの事は分かりません。
ホームベースや、お部屋ナビの回りは掃除してくれません。

書込番号:15231636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bananabaさん
クチコミ投稿数:13件

2012/10/21 15:10(1年以上前)

ありがとうございます。各部屋狭いので、ライトハウス機能は必要無さそうですね。
今日電気屋さんに行ったらデモ用の780と620が置いてあり、ブラシを確認したところどちらも同じ物のでした。
なので後はお値段次第ということになりました。

細かく教えてくださってありがとうございました。

書込番号:15233531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

結構頑張っています

2012/10/19 18:16(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

スレ主 t-oraさん
クチコミ投稿数:16件

再生する頑張るルンバ君

製品紹介・使用例
頑張るルンバ君

当方、動物病院をしていますが、
場所柄よく落ちているペットの毛をよく取ってくれます。
部屋がいくつかありますが順番に回ってくれ、
値段だけのことはあったと満足しています。

書込番号:15225538

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除後の本体ホコリ防止

2012/06/19 20:50(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

スレ主 cwoさん
クチコミ投稿数:5件

ルンバの掃除後に本体がホコリまみれになるのが気になっていました。
試しに本体、特に裏面をOA クリーナー(帯電防止剤入り)で拭いておいたところ全くといってよいほどホコリがつかないことがわかりました。
しかし、時々にせよOA クリーナーで拭くと余計なコストがかかります。
皆さん何か工夫されていますか?

書込番号:14700762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/23 08:26(1年以上前)

初めまして。

私の家のマツケン(ルンバ到着時に嫁がルンバに名付けました。私は「それはサンバだろ」と突っ込みましたが)も掃除後、ほこりだらけになっていました。

が、毎日のように稼働しているので、ほこりが家から少なくなったこともあり、ここ最近はつかななくなりました。

 OA クリーナー(帯電防止剤入り)って、ちゃんとしたやつは2000円以上しますからねぇ。
 エレガードでも効果あるんでしょうか?

書込番号:14714218

ナイスクチコミ!1


スレ主 cwoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/23 11:36(1年以上前)

エレガードはどうなんでしょう。
樹脂のパーツに害がなければその方が安上がりですよね!
OAクリーナーを使うにしても週に1回、ダストボックス、ブラシ、本体を軽く拭くだけで効果は1週間程度
持続しています。
いずれにせよあまりお金はかかりません。

書込番号:14714794

ナイスクチコミ!0


ルナ65さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/15 07:17(1年以上前)

私は、
ファクスをリンスいれた水にふきん浸していつも通り掃除してました。
ホコリは寄せ付けません。

書込番号:15206106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iRobot」のクチコミ掲示板に
iRobotを新規書き込みiRobotをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング