このページのスレッド一覧(全1575スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2007年12月12日 21:02 | |
| 0 | 0 | 2007年11月21日 10:35 | |
| 0 | 1 | 2007年11月19日 21:37 | |
| 3 | 1 | 2007年11月6日 13:24 | |
| 3 | 2 | 2007年10月27日 18:04 | |
| 5 | 3 | 2007年9月22日 20:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハワイでルンバ530を買い、日本でそのまま充電して使用してますが、アメリカは120V、日本は100Vで電圧が違いますが、安全上問題ないのでしょうか?お掃除終了後は常時充電なので電圧の違いが気になります。
0点
ロビンママさん こんばんは。 取扱説明書がありますか?
日本仕様では100Vです。
http://www.irobot-jp.com/store/roomba/01.php?id=53006
電源方式 : 100VAC、50/60Hz
120V仕様を100Vで使った場合はその逆ほど悪影響無い気もします。
何か不都合が起こってますか?
書込番号:7087459
0点
BRDさん、早速お答えいただいてありがとうございます!
特に不都合はないのですが、電流とか電圧とか苦手でして
まだ使用して一週間、このまま使用していいものか不安になりまして・・・
お陰様で安心して使えます、ありがとうございました。
我が家はオールフローリングですが細かいゴミのざらつきも全くなく
ほんとにきれいに掃除してくれます。
難を言えば、故障してほしくないので、ブラシ、ホイールにからみついた犬の毛を
早めに取り除かなければならないことでしょうか・・・
書込番号:7087877
0点
ロボットがせっせとお仕事しているのは賢いと言うか健気と言うか 想像しているだけでも楽しそうです。
過去ログ読むと苦手なゴミもあるようなので目立つゴミは先に取り除いておくと長持ちしそうです。
パソコンのATX電源はアメリカ生まれの規格なので日本ではいつも少し低い電圧で働かされてます。
オートトランスやスライダック使うことはごくまれなのできっと大丈夫でしょう。
書込番号:7088079
0点
ご心配でしたら、100Vを120Vに昇圧するアップトランスをお使いになっては
いかがでしょう?
http://www.rakuten.co.jp/sacom/299487/468762/468771/468840/
書込番号:7105507
1点
当り前田のおせんべいさんさん、
いろいろな商品があるのですね〜
参考にさせていただきます!
ありがとうございました
書込番号:7105987
0点
購入して1ヵ月弱。
うちもフローリングの多い家で犬も飼ってるので、
とても重宝しており家族にも大変喜ばれておりました。
とにかくゴミを良く取ってくれます。
でも昨日もいつも通り掃除をしてもらい、本体からゴミを捨てようとしたら
回転するブラシの1本が折れて入ってました。
あれだけ回転するのだから、あれでは強度が弱いのかなと思います。
買ったお店で本体ごと交換となるのですが、
今後も少し心配です。
そのこと以外は大変満足しています。
0点
掃除機 > iRobot > Roomba Discovery
はじめまして。ANABASのロボクリーナーっていう商品を知ってから色々調べてみてここにたどり着きました。結局はアイロボットが本家なんかなーっと思いルンバがほしくなってるんですが、調べてもわからないことが、、、。530と570が10月に発売と読んだのですが535と560っていうのはなんでしょうか?500シリーズにはもともとあったものなのですか?
570が最上位クラスで560が一つ下のクラスってとこまではわかったのですがそんなに違いはないのでしょうか?よろしくお願い致します。あ、あとAutoVacuumDNAってどう思われますか?
値段は安いですが機能をみるとルンバの最上位クラスくらいあるとおもうのですが評判はよくないのでしょうか?
0点
私も560と570の違いが気になっていましたが、RoombaのUSのオフィシャル・サイトで比較できました。
http://www.irobot.com/sp.cfm?pageid=336
デフォルトでは、530と570が比較されていますが、画面上部のプル・ダウン・リストから560を選ぶと、570と比較できます。
Wireless command centerとextra brushが付いているかどうかだけの違いみたいですね。
書込番号:7003945
0点
購入後一週間経ちました。とっても快調です。全室フローリングなので、とっても使い勝手が良く気に入っています。今後、メンテナンス・故障・バッテリーのもち具合などが気になりますが、時間と体力の節約が出来て購入してよかったと思います。
2点
ご購入おめでとうございます。
私も購入予定なんですが、なかなか決断できずにいます。
だから使用感のレポーとはうれしい限りです。
ごみ捨ての際の手間やメンテナンスもまた機会があれば
お願いします。
書込番号:6949936
1点
掃除機 > iRobot > Roomba Discovery
少し愚痴っぽくなってしまいますが・・これから購入する方に参考になればと思います。
引越しを機にルンバを購入し、1ヶ月半後、階下の方から騒音の苦情ありました。20年前の高級マンションタイプですので防音は並み以下ということはないと思います。昼間、週に2〜3回ルンバを使用しておりますが、階下の方がたまたま神経質の方だったのかもしれません。
お客様窓口に相談しても、今まで階下から苦情がでた話は聞いていないので生活音でしょうと言われました。普通の掃除機の方が騒音が大きいとも言われました。
しかし、ルンバは1時間近く掃除をしてますし、壁にぶつかる音もします。(新型は多少壁にぶつかる音が緩和されているそうですが。基本的には神経質な方にとって音のレベルはかわらないかもしれません。)
どうしたらよいのでしょう。とりあえずほとぼりが冷めるまで使用できません。マンションにお住まいの方で階下の方が神経質な方の場合、ルンバの購入はあきらめたほうがいいのかもしれません。
ルンバの返却も使用してから1ヶ月半たっているので無理といわれました。
0点
ルンバの悪いところしか書いていませんので、良い点も補足します。
・とにかく、ルックス、動いているところ、全てかわいい。
・おどろくほどごみを拾ってくれる。掃除が終わった後、フローリングがべたべたしていなくてはだしで歩いていて気持ちよい。
・部屋の扉を開いて、段差がなければ全ての部屋を掃除してくれる。
・ルンバの高さ(9センチくらいだっけ?)以下のところだったら、もぐりこんで掃除してくれる。
ちなみに、私はルンバのために、部屋中のあらゆるケーブルを上に上げ、家具は全て、ルンバの高さ以上のものにそろえ、家中は段差がなかったので、全ての部屋を1時間くらいで掃除可能でした。
書込番号:6911728
3点
yoshiko6688さん こんばんは。 階下の方に一度使って貰ったらいかがでしょう?
理解して貰えるかも知れませんし、時間帯を決めて貰えば使っても良いよ、、、となるかも知れません。
書込番号:6912263
0点
掃除機 > iRobot > Roomba Scheduler
先月末に購入しました。
我家は妻と二人の共稼ぎで当然、部屋の掃除機掛けは週末作業。
妻が体調を崩したのを期に散々悩んだ挙句、思い切って購入しました。
当初は掃除機掛けの半分でも自動でやってくれればと思い購入しましたが
実際使ってみると期待以上に隅の方迄ゴミを取ってくれるので、
洗濯機も食洗機も出た当初は「こんなもんで綺麗になるか!」と賛否両論
でしたでしょうけど、掃除機もいずれボタン一つで粗方掃除をしてくれるのが
当たり前の世の中が来るのかも・・と思いました。
週3回の掃除の設定をして仕事から帰宅後、Roombaのゴミ捨てと本体のメンテを行うと言う
生活サイクルが少し定着し始めた矢先に、突然Roombaがゴミを取らなくなりました..。
どうもブラシが回っていないようで、取説やメーカーサイトのFAQを確認して
メンテを行っても改善されず、結局購入後2週間程度でメーカーに修理に出す事になりました。
メーカーとはメールにて9月10日(月)の18:00〜21:00に引取りに来ると言う事で約束をして
当日、仕事を早々に切上げて大急ぎで帰宅。待てど暮らせど引取りに来ません。
サポート問合せは当然の様に17:30で終了しており確認のすべがありません。
夜の9時半を周りようやくすっぽかされたのだと諦めました。
その後抗議のメールを入れて、着払いでメーカーに送りたいと申し出ましたが
結局、引取らせて頂きたいとの事で22日(土)の午前中で引取りの約束をしました。
今現在、壊れたRoombaは玄関先に箱詰めされて置かれたままです。
サポート問合せは当然の様にやっておらず、今日は確認のすべがありません。
Roombaはちゃんと動いて機能さえすれば家事労働を軽減してくれる
とても良い製品と思い、私としては結構気に入っています。
でも、このサポートと我慢強く付合っていかなければならないと思うと
なんだか、情けないやら虚しいやらで..、やな感じです。
2点
たぶん、きちんとした業務体制が形作られていないのでしょうね。
書込番号:6785051
1点
興味を持って製品のWEBサイトを見ても、どこにも日本での販売会社の連絡先表示がない妙なページですね。サービスセンターの電話番号のみ。。
よくよく調べると
http://www.salesondemand.co.jp/company.html
が販売しているようですから、平日昼間にこっちへクレームの電話をいれてみては?
まあ敢えて好意的に考えると9/10に引越ししているようですからもう社内はめちゃくちゃでお客さんとの約束もわからなくなっていると。。(^^;
書込番号:6785083
1点
♪ぱふっ♪さん、RHOさん、ご返信有難う御座いました。
引越してたんじゃしょうがないですネ。(なんて・・(笑))
9月12日に届いたアイロボットサービスセンターのメールには
セールス・オンデマンド株式会社の住所はまだ、東京都中野区本町..
と書いてあったので、混乱ぶりが伺えます。
(普通なら10日に移転していたらその旨をちゃんと書くのが常識と思いますが、
一瞬、夜逃げしたのかと思いました。)
最近は、PCパーツやパソコンのOSの普及のおかげか
随分と購入後の不具合や初期不良にも慣れっこになっていますが、
さすがに、2連チャンですっぽかしは無いだろうと
国民生活センターの消費者トラブルメールに申告してみるかと怒り心頭でしたが、
お2人の書込みのおかげで少し怒りもおさまりました。有難う御座います。
また、クチコミを感情のはけ口にしてしまったことをお詫び致します。m(__)m
その後ですが、午後6時前に佐川急便が荷物の引取りに来ました。
一瞬、私も解らなくてどこからの依頼でどの荷物を引取りに来たのか確認しましたが、
佐川の担当さんはわからないらしく、伝票を確認しても
荷送人(集荷先)に私の住所と名前、
お届け先に横浜市保土ヶ谷区.. 株式会社CTN首都圏サービスセンター
となっておりセールス・オンデマンドの名もアイロボットサービスセンターの名も
どこにもありません。
まぁ、他に思い当たる荷物も無いので、箱詰めしてあったRoombaを渡しましたが..。
今日の午前中の約束ではないですか?と確認したら、
伝票には集荷日時の指定が今日の10時〜18時と書いてありました。
何となくRoombaのサポートには今後もお世話になる機会がありそうな気がしているのですが、
やっぱりサポートに対しての不安は拭えません。
無事に戻って来る事を祈りつつ・・。有難う御座いました。
書込番号:6785812
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと12時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




